一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです。
梅雨明けの待たれる 東北地方ですが、
この日は 梅雨の晴れ間でよく晴れて 暑かった
今月22日 スターパーティ開催日のことです
太陽活動のピークを来年に控え 今 太陽の表面には
黒点が現れ いよいよその数を増しています。
列を成している黒点の少し上が 赤道だそうです
一方、太陽の下層大気の彩層が磁力線にそって、
太陽表面にぐっと持ち上がっているのが「プロミネンス」
太陽の磁気活動を知ることができる現象です。
水素原子の出す特別な赤い光で観測すると、
太陽の縁の外に、盛り上がった構造を観ることができます。
まるで炎が噴き出しているよう。
これがプロミネンスで、日本語では紅炎(こうえん)と呼ばれています。
太陽表面の上には、彩層と呼ばれる大気の層があり、
その上にはコロナが広がっています。
彩層のガスが、彩層よりもずっと希薄なコロナの中へ伸び、
磁石の力 磁力線で支えられて持ち上げられたものが プロミネンスです。
太陽の縁ではなく、中央付近にあるプロミネンスは、暗い筋状に見えます。
これは、暗条、ダークフィラメントと呼ばれています。
これは、プロミネンスの物質が光球からの光を吸収して 暗く見えているもので
プロミネンスとダークフィラメントは、同じものということになります。
写真は スコープに接眼レンズにスマホカメラを当てて撮ったもので、
こうした太陽の様子を 当館のスタパではお気軽にご覧いただけます。
次回のスタパで お越しのお客さまもどうぞお楽しみに♪
夕方、 太陽の表情をよく見せてくれた晴天はそのままに・・・
スターパーティは 夜の部へ・・・
皆さん、 星のソムリエのお話に 耳を傾けます。
一番星の うしかい座 アークトゥルス 黄色い麦星
次いで こと座のベガ 織姫星
ベガ~アルタイル~デネブを結ぶ 夏の大三角
南には さそり座
北寄りの高い空には 北斗七星
そして 午後8時40分を回ったころ
北の空に姿を現し東の空へと通過していった ISS国際宇宙ステーションには
感動の拍手が 送られていました
ISSが通過していった カシオペア座
南の空には さそり座とともに いて座も姿を見せてくれました
この日は延べにして180名のご参加頂くことができました。 ありがとうございます。
暑かったけど 晴天が賑わいを呼んでくれた スタパでした。
さて、観太とピー子。
28日の午後5時前・・・・
巣のある岩場に居ません!!
Bluebirderは ひとり 心の中で大騒ぎ!!
泳いでる?と辺りを見回しても 見当たらない・・・
また さらわれた?!
と 思ったら、隣の小さな岩礁の上に 居るじゃありませんかぁ
あ~~~ よかったぁ~ と 思わず胸を撫で下ろしました
二羽とも泳げるようになったことは 前回ご紹介しましたが
その後も 元気に仲良く一緒に過ごしているようで こちらも何よりです。
後は フライトへ Go!! がんばれ観太 がんばれピー子