明けましておめでとうございます?
新年快樂?
インターン生の范です??♀
我是實習生范??♀
皆様ご存じですか?
台湾は今、旧正月でございます~
大家知道嗎?台灣是過舊年~
台湾の新年はどんな感じなのか、簡単に紹介したいと思います?
想要簡單的介紹一下,台灣的新年是怎麼樣的?
新しい春聯を貼ったり、新しい服を着たり、爆竹を鳴らしたりします~
我們會貼新的春聯、穿新衣服、放鞭炮等等~

先日もホテルの正面玄関に春聯を貼らさせていただきましたよʕ •ᴥ•ʔ
前幾天也在飯店的正面玄關上貼了春聯唷ʕ •ᴥ•ʔ
この仕事はいつもお母さんにやってもらっていましたので、
這樣的工作一直都是媽媽在做的

一体どんな感じなんだろう~と一生懸命に振り返りながらやりました✨
到底是怎樣貼的呢?努力回想後完成了✨
もし興味があれば、どうぞお越しくださいませ!
如果有興趣的話,請務必來看看!

そして、もちろんお年玉の習慣もありますよ?
(一般的には大学卒業まで貰います)
然後,當然也有包紅包唷?
(一般大學畢業為止都可以收到)
また、せっかく皆が揃うので、大人たちはよく麻雀をやっています
再來,難得大家聚集在一起,大人們常常會打麻將
台湾で「赤」は縁起が良い象徴ですので、
赤い服とか赤いパンツとか着たままやったら勝てるという噂がありますよ♪
在台灣「紅色」是好運的象徵,所以有穿著紅色衣服、紅色內褲等等會贏的傳說唷

ちなみに、台湾のお年玉袋もほとんど赤しかないんですよ!
順道一提,台灣的紅包袋也幾乎都是紅色的唷!
台湾のお正月は大体こんな感じです~
台灣的新年大概是這種感覺~
今年は人生で初めて家族と一緒に過ごすことはできないんですけど、
今年是至今為止第一次沒能和家人一起渡過

女将さんからサプライズをいただいて、台湾の子と一緒に新年パーティーをしました?
但從老闆娘那得到了驚喜,和台灣的孩子們一起辦了新年派對?

今年の新年も寂しくなかったです٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
今年的新年也不孤單٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
Book us at;


昨年1月に発表された
復興庁『平成30年度「新しい東北」復興・創生顕彰」にて
南三陸ホテル観洋の
『「語り部バス」の運行を通じた震災の風化防止と
交流人口の増加に伴う地域活性化への取組』が
復興・創生顕彰を受賞いたしました。

<平成30年度「新しい東北」復興・創生顕彰等の選定結果について>
復興庁が
「東日本大震災後の新しい東北の創造に向けた取り組みを顕彰する」
として実施している賞で、2018年度は132件の応募の中から
当館を含む10件が選定されました。
この度、復興庁より「新しい東北」事例集が発行され
当館の語り部バスの取組を取り上げて頂きました。

語り部バスの受賞に際し、選定委員より
「震災を風化させないための語り部バスが
運行を通じて震災の風化防止と交流人口の増加に伴う
地域活性化に貢献している」ことが評価されました。


事例集の中では、震災直後から避難所として
地域住民やボランティア団体、医療関係者や
復旧工事関係者など最大で1,000人を受け入れた事や、
その経験から「町内案内」「語り部活動」
そして「震災を風化させないための語り部バス」に
至るまでの当時の出来事がまとめられています。

『語り部の活動を通じた交流人口の拡大』については
波及効果をわかりやすく図説していただきました。
是非、<こちら>より拡大していただくか
印刷してご覧いただければと思います。
上記の図の中にもある『語り部シンポジウム』は
来月2月24日(月・休)25日に
【第5回全国被災地語り部シンポジウムin東北】を
南三陸ホテル観洋にて開催いたします。

【第5回全国被災地語り部シンポジウムin東北】
「KATARIBE」を世界へ~多様で持続可能な、語り部の未来~
開場/南三陸ホテル観洋(宮城県本吉郡南三陸町黒崎99-17)
<WEB申込み受付中!>
毎年『語り部(KATARIBE)』をテーマに、
全国から多くの皆様にご参加いただいております。
被災地の経験や知恵を日本中、世界に向けて発信し、
「被災地」と「未災地」を結び、
次の世代にも教訓を紡いでいくことを目的としております。

東日本大震災から間もなく9年が経過する今、
たいせつな人を守るための想いと学びが、1000年後の未来まで届けられるように。
当シンポジウムがひとつのきっかけとなるよう、そして防災・減災を実現することを目的に開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。
■お申込み方法
下記より申込書をダウンロードしてFAXにてお申込みいただくか、
WEB申込フォームをご利用くださいませ。
■WEBからのお申込みはこちら。
https://forms.gle/iMRRZ3ueqP6GcAC2A
■申込書を印刷される方は下記よりダウンロードをお願い致します。
http://www.mkanyo.jp/brochure/symposium5.pdf
■全国被災地語り部シンポジウム実行委員会Facebook
https://www.facebook.com/kataribesymposium/
■お問合せ・お申し込みは…
実行委員会事務局(南三陸ホテル観洋内)
TEL:0226-46-2442 FAX:0226-46-6200
minamisanriku_somu@kanyo.co.jp
皆様こんにちは、マッキーです。
今年は暖冬との事で、
私の地元米沢でも例年数十センチはある雪が今年は1センチも積もっていないらしく、
(気象庁のデータ&米沢の写真をTwitterを調べ)
地元の2月8日~9日に行われる雪灯篭まつりの時に合わせて帰省しようと思っていたのですが、
今年は開催も含めてどうなるか心配です。

(現段階では規模を縮小、小雪対応にするとの事です。)
遠く南三陸の地から、心の中で必死に雨乞いならぬ雪乞いしています(-_-)
今回はそんな、米沢『観洋』2月のイベントをちょっぴり早めに予告!?
その1…2月3日は節分!

今年も観洋の中に鬼が出没予定!
当日ご宿泊のお客様には、
節分×鬼にちなんだ○○○のサプライズがあるかも!?
現在、企画を検討中でございます。
当日までの「お・た・の・し・み」でございます♪
ちなみに、昨年の節分の様子はこちらをクリック!

その2…2月14日はバレンタインデー♪

一年に一度♪
女性から男性に日頃の気持ちを伝えるバレンタインデー♪
当館でも、当日ご宿泊の男性のお客様を対象にサプライズがあるかも!?
ぜひ、夫婦やご家族でお越しくださいませ。
昨年のバレンタインデーの様子はこちらをクリック!

2月3日と2月14日の両日はどちらも空室がございます。
この機会をぜひお見逃しなく♪
★当館のおすすめプラン★
【いい夫婦プラン】今日は記念日
★2人の歴史を語りましょう★スパークリングワイン付♪

記念日におすすめ!
スパークリングワインが1本付いたお得なプラン♪
お洒落にワイングラスを片手に、
大切な日のお祝いをしませんか?
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
国の天然記念物にして絶滅危惧種の動物して、
このところ毎週ご紹介しているのが コクガンです。

実は、南三陸町には、同じ天然記念物の「称号」を持つ野生動物が
もう一種居ます。
それは・・・
どうです、この「お顔」。
なかなかベッピンさんの カモシカ(ニホンカモシカ)です。
(厳密にメスかどうか定かではありませんが 笑)
こんなのが、海の絶景が看板のホテル観洋のすぐ裏手の山に
棲息しているのです。
イッツ アメィジングゥ~! でしょ?
ちなみに、この25日に 観洋から徒歩5分の
喫茶店 Cafe Gさん前の草地で遭遇しました。

モフモフした毛並みの「カモシカ」。

日本アルプスや八ヶ岳をはじめ、全国各地に棲息していますが、
実は登山をしていても
なかなかその姿を見ることができない存在ではあります。
が、こんなに間近に現れてしまうのが、南三陸町なのです。
棲息地は落葉広葉樹の林のある低山地から亜高山帯。
何と!「氷河期からの生き残り」とされ、
岩場や急斜面のある森林に棲み、低木の葉、芽、小枝、花、実を食べています。

こちらは、一緒に居たオスと思しき個体。
つまり食性は草食で、休むときは樹の根元や斜面の岩棚で休むそうです。
中でも、九州地方と四国地方のニホンカモシカは生息数が減少していて、
環境省レッドリスト2015年で「絶滅の恐れのある地域個体群」に指定。
一方で、1934年には国の天然記念物に、
1955年には特別天然記念物に指定されています。

ニホンカモシカは日本にしかいない貴重な動物で ウシ科に属します。
また、なわばりを作り 単独で行動していて
まず 4頭程度以上の群れを作ることは無いということです。
オスにもメスにも15センチほどの短い角があり、
全体に、白~灰色、灰褐色をしています。

古くは狩猟の対象で食用にされていましたが、
その味が「鴨」のように美味しいから「『カモ』シカ」という説もあるそうな。
ただ、実際には天然記念物に指定されているので
一般に口にすることは出来ませんけどね。

野生のニホンカモシカの姿を見るのは難しい、とされていますが、
何と、観洋周辺では、当たり前のように ごく間近で目撃できます。
まぁ、いつでもというわけにはいきませんが。
何より、とにかく南三陸町は
コクガンだけでなく、カモシカまでも養えるほどに、
自然が深く豊かなのだということ。

カモシカは好奇心が強い動物で、
こちらをじ~っと見つめ「観察」してきます。

逃げる時も、時々立ち止まっては 振り返り
穴が開くほどこちらをじっと観察しながら離れていきます。
カモシカはまず人を襲ったりしませんから、
出会った場合には、そっと見守り 刺激しないようにしましょう。
南三陸ホテル観洋近辺を散策すると、
ひょっとしたら、あなたも特別天然記念物
二ホンカモシカに出会えるかも知れません。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
旅行に行きたいなぁーと思いつつ1月も最終週です。
旅のスタイルが...計画を底に置いての行き当たりばったりの
スタイルなので今度はきちんと計画を練りたいと思います。
でも行き当たりばったりでも新たな発見があったりするんですよ...('ω')✨
さて!旅行と言えば「JTB」「るるぶ」「じゃらん」「楽天トラベル」に続き、
明日 1月27日(月曜日) ※時間未定

「Yahooトラベル」でも「宮城県ふっこう割」がスタートします!
他の予約サイトと同じように、内容によってご利用できるクーポンが
変わりますのでご宿泊されるお人数様をご確認頂き、
ぜひご利用いただければ幸いです!
先着順にて無くなり次第終了です。
さてお越し頂いた際には.....??
雄大な志津川湾を眺めながらゆったりのんびり...

2018年「#冬タビ」にて話題となった「南三陸きらきらいくら丼」で舌鼓..♪
一人前 2,500円(税込2,700円) 11時OPENレストランシーサイドにて!

SNSでもハッシュタグをつけて頂き、
再来館頂いたお客様がいらっしゃいました!
ありがとうございます( *´艸`)♡
「ふっこう割」総まとめ!↓
【旅するアナタを応援!じゃらんで「ふっこう割」スタート♪】
クーポンが残っていたらチャンスです。この機会をお見逃しなく!
「宮城県 ふっこう割」の公式HPはこちら!

それでは今日はこの辺で!
また来週~!
こんにちは!
今日はホットケーキの日ということを知って
無性にホットケーキが食べたくなったむっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
何段にも重なっているホットケーキをはちみつたっぷりでお腹いっぱいになるまで食べたいです
さて、明後日27日(月)には
25回目のスターパーティーin南三陸が20:00から開催されます!

屋上「汐風の空」は
夜空の明るさ調査で環境省にお墨付きを頂いた星空観察に適した場所です。

当日は
冬の大三角形と天の川を見られるようです。
東アジアの神話では「川」
ギリシャ神話では「乳」と見ていることから
「Milky Way」とも呼ばれる天の川ですが
夏に見るのと、冬に見るのでは違って見えるんです。
そういった違いを感じながら観察するのも楽しいですよね。
もしも天候が悪く、星空がみられないと判断された場合は
屋内で講師の方による星の解説や星に関するお話がございます。

もちろん、途中で晴れ間がのぞけば屋上へ移動します!
大人も子供も楽しめるスターパーティーは27日(月)開催です♪
まだまだ申し込みは間に合いますよ! お電話でどうぞ!

冬は、空気が澄んで星空がより一層綺麗です。
皆さまぜひご参加くださいませ☆彡
そして!
次回の開催は
2月1日(土)です!!

宿泊予約もまだ間に合いますので、こちらからどうぞ♪

(夜はとても冷え込みます。防寒具着用の上、寒くない格好でお越しください)
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
こたつで丸くなりたい冬こそ
景色とお風呂がひとつに繋がるインフィニティ温泉であったまろ♪

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
゚*。☆✿ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ✿☆。*゚

あああ
宜しくお願い致します
\(^o^)/
こんにちは、マリンパルゆりです。
雪が全然降らない、今年は暖冬と言っても、外に出ると冷たい風がブンブン吹いて、寒い寒いと寒さが弱い私です。
いや、それはダメ!とマリンの先生や子供達、風にも負けず、防寒服を着て、街の散策に let’s goーーーー!


初めての復興祈念公園にやってきました。あれから9年すぎて、町の様子も少しつず変わりましたね。また完全に工事が終わってないですが、頂上まで行きましょう。


以前、歩くにが苦手で、少し歩くとすぐ泣き泣きのRちゃん今回もなんとやる気満々で、一人で頑張って歩きましたよ。





その流れでついでにと、新しい松原公園にも











初めてシーソーに乗ったRちゃん大興奮、Yちゃんが少し緊張してですけど、泣かない。それより先生達も久しぶりのシーソー遊び、飛んで、飛んで、笑って、笑って、たまりませんヽ(^。^)ノ
こちらでは、お部屋のなかで運動不足解消のミニ運動会を開きます。
外に出られない日にもホールの廊下でミニ運動会でよいーードン!後ろで追いかけるの大好きのRちゃんは何回も繰り返しでもまたまたやりたいです。




まだ歩けないYちゃんも歩行器に座って、負けないように、追いかけます。


あれれ!思い出したのかな(*_*)私もこれ乗ったことあるの?でもわたしも卒業しましたよ。
動かないーーー(゜o゜)

子供の成長はホントに早いね、たまにはもこんなシーンがあるよ
いないいなーーーーいばあーー!




とても上手でしょう!ヽ(^。^)ノ
毎日子供達と遊んで、笑って、なんと本当に幸せなことですと感じますね!
それでは、また来週!お楽しみに~!
皆様こんにちは、
ここ最近、旅をしてないな~と思い、
ふと、自分探しの旅に出掛けてみたいな~と思っている
マッキーです。
そんな旅をしたいアナタ必見!
今回は、みやぎ県ふっこう割をご紹介♪
ふっこう割とは…
令和元年の台風19号がもたらした被害による
被災地域の観光需要の回復を図るため、
宮城県内の宿泊を伴う旅行をされる方に対し、
国が交付する補助金を活用し、該当する旅行・宿泊商品に対し
1人1泊最大5,000円を支援する「宮城県ふっこう割」を実施します。
お1人様1泊最大5,000円割引のクーポンが配布されます。

先行販売していた「JTB」・「るるぶトラベル」に続いて、
明日10:00~(予定)「じゃらん」で
ふっこう割クーポンが配布されます。
今回のクーポンを利用して、
まだ一度も当館にご宿泊された事がないお客様は、
ぜひこの機会にご宿泊くださいませ。

また、一度ご宿泊されたお客様は、
震災や台風からの復興の様子をご覧にご宿泊いただければ幸いでございます。
宿泊期限は2月28日(金)まで!
冬だからこそ三陸の海の恵み!
牡蠣や白子などの旬の味覚を味わいにぜひ当館までお越しくださいませ。

下記バナーをクリックしてクーポンをGET♪
「じゃらん」

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

゚*。☆✿ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ✿☆。*゚

あああ
宜しくお願い致します
\(^o^)/
みなさんこんにちは!売店のグリです!
いよいよ南三陸も気温がグングン下がって
冬らしい感じになってきました・・・。
最近はコタツと結婚しようかと本気で考えてます(笑)
今日は【南三陸復興ストア】の新商品をご案内!

蓄光キーホルダー 福幸玉『海蛍』 648円(本体)
南三陸復興ストアで抜群の人気を誇る「福幸玉」シリーズに
新しく蓄光キーホルダーが登場!
復興への願いをこめて、一つ一つ丁寧に編みあげた浮き球を模した手作りのキーホルダーです。
玉の部分が蓄光となっていますので、
日光や照明の明かりを蓄えると暗闇で優しく光ります。
船乗りの方へは「沈まないお守り」としても大事にされております。
「浮き」玉で「運気」も上昇!
ビー玉の大きさ:約1.5cm
【ネコポス(ポスト投函)対象品です】
ご希望のお客様は購入画面から配送方法「ネコポス」をご選択ください。
発売開始初日で

早くもヤフーショッピングの部門別ランキングにランクイン!
お問い合わせも多数いただいております!
ぜひご検討下さい!

★志津川名産タコしゃぶお試しあれ★⇒ツイッターフォローしてね♪
南三陸町にふるさと納税するなら⇒ふるさとチョイス