
いらっしゃいませ(^^)マリンパル保育士小野寺です!

ポカポカ陽気に誘われて今年は早くもお庭の梅の花が咲き始めました♪

今までで最速で開花したような気がします。春もすぐそこです!春と言えば、出会いとお別れの季節ですね。マリンパルでも、今年度の卒園園児も決まり既にさみしさをこらえきれずにいる毎日です。

そう!さみしいなんて言っていられませんね!(ほんとはね、すっごく淋しいの(T_T))残りの一か月、存分に楽しく過ごしていこうと思います♪卒園児さんに変わり、4月から新しく加わるお子ちゃまも決まりました!年度末、新年度の準備の日々ですが、しっかりと送りだせるよう、しっかりと迎え入れられるように準備を進めていきます♪

さて、ひな祭りから数日が経過してしまいましたが、今週は3月3日に行ったひな祭り会の様子をお伝えします(^^)

二人ともかわいいお雛様に変身です♪
ひな祭りとは、3月3日の桃の節句のことで、女の子のお祝いをする日。
女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをします。
ひなあられには、ピンク、白、緑の色があって、この色にはそれぞれ意味があります。
(諸説あり、下記とは違った意味の捉え方もあるそう)
・ピンク…生命
・白…雪の大地
・緑…木々の芽吹き
この3色のひなあられを食べることで、自然のエネルギーを得て元気で丈夫に育つとされているそうです。
マリンでも雛あられの代わりに、ひな祭り仕様のぼーろを頂きました♪


一粒ずつ上手につまめるように手先も器用になりました♪

マリンで、ひな祭りを楽しんだ後は、ホテルのお雛様を見学に♪スタッフの皆さんとも触れ合って楽しいひな祭りでした(^^)


おまけにこんな写真も♪

Rちゃんが良く開けるようになり、最近ではお外に出るの楽しくて仕方がない様子です♪

さて、ひな祭りのお楽しみの、お給食♪とく子先生が考えてくれたメニューは、目にも鮮やかなちらしずし♪

ひな祭りに、どうしてちらし寿司を食べるの?と不思議に感じて調べてみると。。。
もともとは、平安時代に現在のお寿司の起源とも言われている「なれ寿司」に、エビや菜の花を乗せて彩りをよくして食べられていたのが由来と言われています。
現代に受け継がれていくうちに、より華やかで見栄えのするものに変化していき、やがて今の「ちらし寿司」になったと考えられます。
ちらし寿司に載っている具材にも、それぞれに意味があります。
エビ:腰が曲がるまで長生きできますように
レンコン:先が見通せるように
豆:健康でマメに働く
という、意味があるのだそうです。具材に込められた意味を感じながら食べるのもありがたみが増しますね!

美味しいご飯を食べると気持ちもウキウキ♪さらにお腹いっぱいになってくると表情も豊かになりますね!わかりやすいYちゃんとRちゃん・・・(笑)


食後のご挨拶も、先生のまねっこをして手を合わせて、「ごちそうさまでした」

褒められるので、何度でもやってくれます(笑)この時期特有のしぐさですね(^^)
あ!そうそう!折角職員が揃う上に、女の子の節句なので、(私たち女の子(笑))エプロンをお揃いにしました♪

春らしく、黄色で♪遠目で見難いかもしれませんが、このくらいがちょうどいいのです(笑)

ここでお知らせです。

「第24回あなたのとなり展」~笑顔は魔法~
ひろはま かずとし 先生による展示会が3月1日~5月19日まで開催中です!

震災から間もなく9年。。。その間24回にわたり当館で展示会を開いてくださり、訪れる方々に笑顔と穏やかに気持ちを届けてくださいました。一つ一つの言の葉が、じんわり心に響きます、是非ご覧いただきたいと思います!

春らしい作品が多く暖かい気持ちになれます!人気のえびせんべい(海鮮平)も常時販売中です!(美味しくてやめられない止らない!)
めっっセージコーナーには、「あなたが幸せだと思うとき」をカードに記入して頂きます!私も早速記入して貼り付けてきました!考えると、幸せだと思うことがいっぱいあることに気が付きました!気づきって大切ですね!みなさまも、是非ご参加くださいませ!


小野寺も近頃文字の見えにくさから、とうとうハズキルーペと、シニアグラス(老眼鏡とも言いますね(笑))をゲットしました。先日、子ども達の前で初めてメガネをかけたら、ぎょっとびっくりしたYちゃん(笑)

「だれ?」とでも言うように、テーブルの陰から覗き込んでいます。

ちょっとずつ近づいて、私かどうか確かめています(^^)メガネをはずして見せたら安心して、抱き着いてくれました♪
髪型を変えたり、、メガネをかけたり、エプロンを付けていないなど、小さな変化にとても敏感なんですよ!
どんな反応もかわいいのです(#^.^#)
さて、今年度も、残り一か月を切りました!やり残しのないよう毎日を大切に過ごしていきます!

コロナウィルスの影響で、低年齢のお子さんをお預かりしている登園でも、玄関先で手指のアルコール消毒をしていただいております。マスクの着用もお願いいたします。また外部からの来客の方の入室を制限をさせていただく場合が有ります。ご来園のさいは、一度ご連絡いただきましたら、ご対応させていただきますので、ご了承くださいませ!
早く収束してくれることを願います!!
