「さば水煮」×「三陸ソーセージ」 レシピ紹介!!

みなさま、こんにちは!復興ストアのフジタです!

ここ数週間、さば水煮」「三陸ソーセージ」に関して

しつこく書いてきましたので、

「まーたかよフジタ!?」

なんて思っていらっしゃるのではないでしょうか??(笑)

そうおっしゃらずに、だまされたと思って食べてみてください!

本当に栄養満点!おいしさバツグン!!

私、ウソつきません!!

 ただですね、今までは商品そのままのご紹介で終わっていましたので、本日は、

さらにおいしく食べるには!?

というところに注目していただきたいと思います!

両商品を材料に、

どんなお料理がより栄養に富み、おいしいか!?

考え、

マリンパルひとみ先生とく子先生全面協力のもと、

6点のお料理をご紹介いたします!!

 

①「ふかチーズとさばのピンチョス」

「さば水煮」を玉ねぎとマヨネーズで和えたものを挟みました♫

 

②「ソーセージ巻き卵」

卵に「さば水煮」とねぎを混ぜて「三陸ソーセージ」を巻いて焼きました♫

 

③「ソーセージとさばのチーズ焼き」

「三陸ソーセージ」、「さば水煮」にピザソースととろけるチーズを乗せてトースターで焼きました♫

 

④「さばサンド」

ピンチョスに使用したマヨネーズ和えをバターロールに挟んで「三陸ソーセージ」を飾りました♫

 

⑤「さばとソーセージのチャーハン」

「さば水煮」と「三陸ソーセージ」をご飯と炒めました♫

 

⑥「さばとソーセージの煮物」

「さば水煮」と「三陸ソーセージ」をジャガイモ、にんじん、卵と煮てみました♫

 

以上、6点のお料理、いかがでしょうか??

ほ~ら、よだれ垂れてますよー!(笑)

完成したお料理はもちろんフジタいただきました!

「!!!!!こ、これは!!!!!」

この30年生きてきた中で(あ、年齢バレました笑)、一番おいしいさばとおさかなソーセージでした!!

 

自粛期間で毎日家族の3食に追われるお母さん、

食事偏ってるな~なんていう単身の方、

フジタの押しに負けた方々(笑)

この機会に、三陸の味に舌鼓を打ってみてはいかがですか??

もちろんこの他にも、たくさんの調理例がございます!

もし、みなさまの中にも、

「こんなのもおいしいよー!!」

なんてご提案やご意見がございましたら、こちらのブログ、Facebookページ等へのコメントなどいただけますと、毎週一方通行の発信で少しさみしい思いをしておりますフジタの心の支えにもなります!(笑)

みなさまからのご注文・コメント、ドシドシお待ちしております!!

コチラから! ↓↓

https://store.shopping.yahoo.co.jp/minamisanriku-hukko/abecho-20.html

 

おいしい南三陸を、今日もお届けいたします!!

 

事態の終息後、みなさまにお会いできることを

心よりお待ちしております!!

 

 

 

ラプラス~子供の日ver~が登場でござる

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は…
ホワイトデーのラブリーモデルから…

チェンジした「ラプラス」をご紹介いたします。
(上の写真はホワイトデーモデルでございます。)

現在、5階海の見えるラウンジ「ブルーライン」に生息している…
ラプラス2体を子供の日モデルにチェンジ!

このラプラスの装飾は、
いつも金曜日のブログを書いていただいている
マリンパルの先生達が手作り!

ちょっぴり拡大してみると、
目の前のでっかい鯉、

ラプラスの頭上にはカラフルな鯉たち!

そして、ラプラスの頭上の兜には
よーく見ると、可愛らしい子ラプラスを発見!

この季節感に溢れ、ちょっぴり癒される!?
そんなラプラスの姿をぜひ皆様にお伝えしたく、
今回は書かせていただきました。

 

 

帰ったようです

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

 

この15日夕方・・・

そして、19日・・・

いつもの小さな港に、コクガンの姿はありませんでした。

ようやく 北へ旅立ったのですね。

一抹の寂しさを象徴するように 一羽のカモメ。

 

この港からほど近い、海のビジターセンターが休館中なので

志津川湾内全てのコクガンが北帰行を済ませたかどうかは

確認出来ていませんが、

少なくともこの港の「小隊」は 北へ向かったようです。

次の冬の再会を楽しみに待つことにしましょう。

See you ! コクガン !

 

さてさて、18日の嵐の余波で、かなり時化ていた19日の志津川湾。

この港近くでも、サーフィンが楽しめそうな大波が立っていました。

そんな中、波打ち際で波に揉まれる ちっちゃな野鳥を発見。

残念ながら、陽が陰っていたこともあり、

クリアに撮れませんでしたが、どうやら シギの類いと思われます。

早速、ネットや図鑑で調べてみたものの、容易に判別できません。

クチバシの根本が黄色いのと羽色の印象で

一番近いのが「チシマシギ」ですが、何とも・・・。

首からお腹にかけて羽色の白い方の一羽は、

目の周りに覆面をしたような「くま取り」がありますが、

図鑑を見ても同じような個体が見つかりません。

 

たまたま強風で迷い込んできた珍鳥か、それほど珍しいものでもないのか

わかりませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら

是非、お知らせください。

 

戸倉公民館下の志津川湾に面した駐車スペースには、

ラムサール条約登録湿地「志津川湾」を紹介したパネルが設けられました。

生物の多様性を保つ志津川湾は、実に多種多様な生物を養っています。

このシギたちは そんな自然の豊かさに裏打ちされた美しさに

引き寄せられてきたのかも知れません。

このBluebirderも この湾に強く魅力を感じ引き寄せられて来た

そんな「生物」の一人です。

春の花言葉!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

雨の日もありますが、晴れている日はすっかりぽかぽか春陽気!
初詣でひいたおみくじに書いてあった「失物は上にある」を信じ、
換気をしつつ部屋の掃除をしました!
結局失くしたものはなかったんですが綺麗になったのでヨシとします!

さて今日は南三陸の「春」をお届け!

SNSでもアップさせて頂き、たくさんの「RT」や「いいね」
ありがとうございましたッ!
枚数制限の関係で掲載できなかった写真をこちらで紹介しますね!

今回、紹介するのは南三陸町内にある「東山公園」

当館からはお車で約10~15分くらいです。
高台にあるため、南三陸町内を見渡せる眺望と

遊具もあり、小さいお子様も楽しめます!

「西宮神社」もあり、鳥居もあってポートレートにも最適....?
開けた場所なのでブルーシートをひいてピクニックや、
来年はここでお花見をするのもいいかも...( *´艸`)♡

桜も咲き誇ってましたよ~!綺麗!

風が強かったので桜吹雪まではいきませんが舞っていたので綺麗でした!

鳥居と一緒に撮影してみました。鳥居のこの感じがなんとも好きなんです。

そういえば「桜」の花言葉。皆さん、ご存知ですか?
日本に住んでいれば必ず目にする日本の花と言っても過言ではない「桜」
桜の種類によって少し変わってくるみたいですが、
よく見られる桜は「精神の美」「優雅な女性」の花言葉があります。

春に咲いていた他の花と言えばたくさんありますが、
集合して咲いている、青くて小さな花。私も名前が分からなくて
「春 青い 小さい花」で検索したら出てきました!(Google先生さすがです..)
「ネモフィラ」って言う名前みたいです。

春になるとぶわっと増えるこちらの花言葉は...
「忠実」「信頼」「清らか」
別名「星の瞳」なんて呼ばれているそうなんです!
この花、押し花にしたり水に浮かべたりするとすごく綺麗なんですよ!
私は山間部に家があるので季節ごとに木も花も変わります。
綺麗に撮影できたものがあれば掲載しますね!

さて。南三陸町、他の桜開花状況は..
まずは町内中央に位置する「上ノ山八幡宮」様へ。

道路側から見ると見事な桜でとても綺麗で、
参拝もかねて中へ入ると、桜の木の背がとても高い事に気づきました!
だから遠くからでも綺麗に見えたんですね..!

本堂まで行くと...

白い花をつけた大きな木が...「コブシ」だと思っていたら、
一回り大きいとされる「ハクモクレン」と言う花でした!
紫色に近い「モクレン」と同じ扱いのようにされてしまいがちですが
別の種類だそうです。

こちらも花言葉を調べてみました!
「自然への愛」「自然な愛情」「荘厳」「気高さ」「高潔」...
そして、「ハクモクレン」は「白木蓮」と書くのですが、
紫色の花をつける「モクレン(木蓮)」は「ハス(蓮)」の花に似ていることから
「天国に導く花」とも呼ばれたりするそうなんです。
そのため中国では「寺院」や「宮殿」に植樹するそうですよ!
上ノ山八幡宮様までは車で約10分程です!
志津川ICへ抜けるほうに進んで頂ければ迎えます。

次に見事な花を咲かせていたのは「志津川高校」様。
夕方頃に撮影を行ったため、近くからだと逆光になってしまいました。
なので...新しく再スタートをした対岸にある松原公園から撮影!

学校名が記載された看板を包み込むように見事に咲いていました!
登下校をする道にも桜が咲いていて綺麗なんです。

桜が終われば次は「田束山」の真っ赤なツツジも咲き始めます。
撮影をして、また皆様にお届けしますね!

不安なニュースが流れる今でも、過去に撮影した写真。SNSで見る春の写真。
花に限らず景色の写真などを見るだけでも心が少し和らぐと思います。
そして、次に行ってみたい場所への検討材料にもなるかも...!

ぜひ調べてみてくださいね!それでは今日はこの辺で!また来週~!

南三陸といえば

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

今日は、南三陸町のA級グルメ
南三陸キラキラ丼のお話をしたいと思います!

南三陸といったらキラキラ丼!と
連想される方も多いのではないでしょうか。

皆さまにご好評いただいている南三陸キラキラ丼シリーズは
2009年12月に誕生しました。
海も太陽も人々もキラキラに輝いていることからキラキラ丼と名付けられ
老若男女問わず、たくさんの方々に興味を持ってもらいたいという
発案者の当館女将の願いが込められております。

南三陸キラキラ丼は、季節によって内容が変わります。


春告げ野菜と海の幸のコラボレーション!
南三陸キラキラ春つげ丼


(提供期間:3月~4月)


新鮮なウニに仙台味噌だれがベストマッチ!
南三陸キラキラうに丼


(提供期間:5月頃~8月中旬頃)


脂がのったサンマやカツオの刺身は絶品!
南三陸キラキラ秋旨丼


(提供期間:9月~10月)


宝石のように輝くイクラがたっぷり!
南三陸キラキラいくら丼


(提供期間:通年)

今の時期は
南三陸キラキラ春つげ丼南三陸キラキラいくら丼
レストランシーサイドにて提供中です。

四季折々の旬な食材で
キラキラ笑顔になること間違いなしですね(*ˊᗜˋ*)

以上、南三陸キラキラ丼の紹介でした。
また来週お会いしましょう!

マリンパルだより 4月その3

いらっしゃいませ(^^)マリンパル保育士小野寺です!ポカポカの日差しに誘われて、新マリンのメンバー3人も今週も元気に遊んでいますよ♪

新しい環境に戸惑いながらも少ずつ楽しい気持ちも感じながら、過ごせるようになってきました!特に新入児さんの2人は、初めてママから離れての園生活。淋しさいっぱいでも、頑張って馴染もうとしている姿がとても愛おしいです。

ゆっくり焦らずそれぞれのペースに合わせて園に慣れていって欲しいなと思います!

そして、Rちゃん。園で一番のお姉さん♪最初は戸惑いもありましたが、遊びを見つけるのが上手になり、最近はお花を摘むのが大好きです!

お友達にもプレゼント♪

「・・・・これは、なあに?」と、けげんそうな表情です(笑)

Tちゃん、Sちゃんにとっては、何をするにも生まれて初めての事ばかり!初めての瞬間を大切にしていきたいと思います♪初めての春も、満喫させてあげたいと思います♪

そしてこちらも園で初めてのおやつタイム!!上手に手に持って食べています!

コップからも上手に飲めるようになり、一日毎の成長を感じます!

これからブログを更新するたびに、成長ぶりをご覧いただけることと思いますので、お楽しみにしていて下さいね!

この頃は、新型コロナウィルスの感染拡大で、緊急事態宣言が発令されました。そんななか、子ども達の保育環境を守りながら常に衛生面では念入りに気を付け保育にあたっています。マスクの着用も心がけていますが、子ども達に私たちの表情が伝わらないのではと、心配になりますが、予防のためにはとても重要ですね!

そしてこの疫病を封じ込めると古くからの言い伝えで、「アマビエ」と言う妖怪がいるそうです。「疫病が流行ったら、私の姿を写して人に見せなさい」と言うものです。藁にでもすがる思いで、信じてやってみようと「アマビエチャレンジ」が話題になっています。

そこで・・・描いてみました。これが小野寺が描いた「アマビエ」

そしてこちらがゆり先生が描いた「アマビエ」

レベルの差が・・・(笑)

いいんです!!描くことが大事なんです!!コロナウィルスが一日も早く終息し日常が戻ってきますように・・・!!

 

Hakama

Hakama

Hakama is a Japanese traditional wear to cover from the waist to the legs. It was born during Yayoi era thousands years ago as a primitive type, then it was weared by men during Edo era mostly by Samurai as formal dress. Now it is weared by women such as “Miko” shrine maiden, “Kyudoka” Japanese archer, University students especially at the graduation ceremony.

Terunomiya, from Japanese Imperial Family

“Miko” Shrine Maiden

“Kyudoka” Japanese archer

This is Kimono, not Hakama.

This is Hakama, you see the difference.

You may borrow Hakama at the Hotel Kanyo as an option.
Please try Japanese tradition.
Sergio

Book us at;

本日のおいしい紹介!!

みなさまこんばんは!売店のフジタです!!

気候も暖かくなり、日本各地でが咲き乱れていますね!

世界中がこんな状況でも、毎年は咲いてくれるんですね。

人生いつ何が起こるかはわかりませんが、健康であれば、私たちにも来年、そして明日は来ます。みなさまそれぞれが大変な思いをされているとは思いますが、何とかこの苦しい時期を乗り越え、笑顔でお会いしましょう。

 

さてさて、

「ん?売店?」

「んん?南三陸復興ストア?」

「フジタ2人いるの??」

と(笑)

いえいえ、申し遅れましたが、フジタは私1人でして、売店にて南三陸復興ストアを担当させていただいているわけでございます!

(他の商品の紹介でもなお「さば水煮」を手放さない、この一途な姿勢)

また、お食事会場にも時々出没いたしますので、館内で見かけた際には

「ブログ見てるよ!」

などとお声掛け頂きますと、単純なフジタ、とても喜びます(笑)

当館にてみなさまにお会いできる日を楽しみにしております!!

 

さあ、自己アピールが少々長くなってしまいましたが、本日もフジタが登場したという事は、はい!商品のご紹介をさせていただくわけであります! (待ってましたー!パチパチパチ~)

本日のご紹介はコチラ!

「三陸ソーセージ」

です!味は、

さんまかつおメカジキふかチーズあみえび

5種類ございます!

南三陸復興ストアのページはコチラ↓

https://store.shopping.yahoo.co.jp/minamisanriku-hukko/abecho-16.html

 

おさかなのソーセージといえば、お子さまのおやつからお父さんのおつまみまで幅広く親しまれているかと思います。

それが、豊かな漁場を誇る三陸で獲れたおさかなさんたち使用しているため、より栄養があり、おいしさもバツグンです!

自粛生活の中で、ご自宅でのお食事や晩酌がほとんどかと思いますので、この期間に是非ともご賞味ください!!

 

おいしい南三陸を、今日もお届けいたします!!

 

スケッチで見る!語り部バス◎~お客様より~

皆様こんにちは、マッキーです。

先日むっちゃんのブログにて、
当館の末広桜が満開との報告がございましたが…
当館から車で約40分!
登米市南方にある「みなみかた千本桜」も満開に!
宮城北部は今まさに春模様となっております。
(宜しければ下記動画をご覧くださいませ。)

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=BVpX8jVxl2A&w=560&h=315]

さらに、当館から車で約30分!
「平筒沼ふれあい公園」も今がちょうど見頃!

(写真は4月10日に撮影しております)

そして本題!
今回はお客様からお寄せいただいた
語り部バスに関するお手紙をご紹介したいと思います。

こちらのお客様は、去年の9月にツアーで利用された際に、
語り部バスに乗車時の事をまとめていただきました。

手紙の内容を要約すると…

ガイドの方が語る最中の様子やしぐさから、
「震災を風化させたくない」という思いが伝わり、
その姿に感動したこちらのお客様は、
私にも何か出来ないかと考え、
この語り部バスで見聞きした内容を伝えたらどうかと考え、
スケッチとして残したとの事です。

スケッチには文章も織り交ぜて、
分かりやすく記されています。

防災対策庁舎。

高野会館に旧戸倉中学校(現戸倉公民館)

戸倉小学校・戸倉保育所跡地

そして、語り部さんのスケッチをお寄せいただきました。

また、このツアーで巡った際に書いたスケッチの中には、
東日本大震災復興のお歩みフォト&スケッチコンテスト2019
~東北の「いま」を伝える~(UR都市再生機構主催)にて
三陸鉄道に乗った際のスケッチが入賞されたとの事です。

(入賞おめでとうございます!)

さらには南三陸町のキャラクター、
オクトパス君やイクラン・キララン、モアーチョ等の
スケッチも描いていただきました。

また、今回の旅行の様子は、
創文企画様発行の書籍「ランニングの世界」にも掲載されました。

 

当館では後世へ東日本大震災を語り継ぐために、
「震災を風化させない為の語り部バス」を毎朝運行しております。
今後当館へご宿泊の際には、ぜひご乗車くださいませ。

 

春のきらめき

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

 

海に 春がきらめいています。

11日の志津川湾。

ホテル観洋屋上からの光景です。

風の冷たさも緩んで、陽の温もりは 春うらら♪

 

ウミネコの舞う 志津川港からは、

補給を終えた漁船が 水面に波を描いて出港して行きます。

長閑で 心なごむ そんな光景です。

 

一週間前には まだ咲き初めだった桜は・・・

もう 七~八分咲きでしょうか、華やかに咲き誇り

玄関前に鮮やかな彩りを添えています。

 

一方こちらは、やはり春がきらめく小さな港・・・

ええ、まだ居るんです! 越冬したコクガンが。

気持ちよさそ~に泳いでいます。

いくらなんでも北へ帰るのが遅過ぎ!  やはり これは一大事!

と思いましたから、

南三陸・海のビジターセンターにお邪魔して伺ったところ、

5月の連休まで滞在する個体もあるのだとか。

そのこと自体 とにかく意外なことで 拍子抜けしてしまいましたが、

心配して気を揉むこともなかったのだということが判ってホッとした次第です。

聞けば、センターでは、この9日に 20羽ほど確認していたそうです。

ビジターセンターから観察できるだけで20羽ですから、

他にもっと居るのかも知れません。

 

あと一か月近くは居てくれそうなコクガンですが

願わくは、このままこの場では大事なく 無事に北へ発ってほしいもの。

気持ちよさそうに「長居」しているコクガンたちの眼に、

志津川湾の春うららかな光景は

果たして どんな印象に映っているのでしょう?

 

彼らに「話」を聞ける筈もありませんが

訪れる人のみならず、野生の生物の心さえ癒す力が

南三陸町にはある・・・

そんな風に 感じています。

居残りコクガンたちも この南三陸町の居心地が良くて

なかなか去れないでいるのかも知れません。