いらっしゃいませ(^^)マリンパル保育士小野寺です。

朝夕冷え込み、お布団の暖かさがうれしい季節となりましたね。冷え込んだ朝、思い切って早起きして散歩に出かけてみると、きれいな空が広がっています。空を見上げて深呼吸すると、とってもいい気持ちです♪
さて♪今週のマリンパルは・・・!外遊びがメインの週でした!

少し風も冷たくなってきましたが、子どもたちは活発に遊ぶので、体はポカポカ♪元気いっぱいです♪


ブランコもだいすき♪ゆらゆらいい気持ち♪

「せんせい!みて!」何かを発見!!の、Rちゃん!

青空にぽっかり浮かんでいるまんまるい雲を見つけました!大発見!曇って不思議だね(^^)
おやおや(^^)Sちゃんも、何か見つけたみたい!

「私の足にくっついている、この黒いのはなんだろう?ずっとついて来るよ。。。フシギ・・・」とでも言うように、立ち止まって触ってみようとしています!どうやら、自分の影を見つけたみたい!こちらも、大発見!
Tちゃんは・・・♪

ブランコの新しい乗り方を発見した様子♪「いろんな工夫で楽しもうとする、大発見ですね!
子どもたちのいろんな発見に共感しながら、私たち保育者も同じ目線で寄り添っています(^^)大発見ってたのしいね!
また、大好きな「おさんぽドライブ」では、気分ものりのりヽ(^。^)ノo嬉しくてたまらない様子♪公園に付いた途端、思わず駆け出してしまうほど楽しみにしています!

この日は、松原公園へ!お気に入りの遊具にまっしぐら!人気は、滑り台と、シーソーです!

シーソーは、先生と一緒にね♪



楽しそうな、いい表情がたくさん見られます。

走る、歩く、よじ登るが自由にこなせるようになって来て、遊びの幅もぐんと広がってきました。kらだを存分に動かすことが出来て、満足げな子どもたちでした!もちろん、見守る職員も一緒に体を動かすので、健康的な毎日です♪
そうそう!いつも身に着けている体操帽!今までは、ピンクの耳つきの物でしたが、子どもたちの成長に伴ってサイズが小さくなってしまったので、この青色の帽子にバージョンアップしました!これだけでも、お姉さんぽく感じられますね!お散歩もベビーカーを卒業して、手をつないでいけるようになりました!成長がとても嬉しい毎日です!
大発見に、大冒険、大きな成長を見せてくれる子どもたちと、楽しく保育を展開していきたいと思います(^^)

マリンパルはいま、ハロウィン一色です♪巨大かぼちゃもカービングして、玄関に存在感たっぷりで飾ってあります!傷みやすいので、ハロウィン当日までこのまま保てるかどうか。。。キレイなうちに。。。と、記念写真を撮りました!子どもたちがすっぽり入ってしまうほど大きなカボチャです!暗くなると、キャンドルを灯して、雰囲気たっぷりのランタンに変身しますので、是非ご覧くださいませ♪期間限定の展示ですよ(^^)
では、また来週♪
みなさま、おばんです!
売店・南三陸復興ストアのフジタです!!
な、な、なんと、クーポンご利用で、たったのワンコイン!!!!!

本日は、当館売店にて、
Go to トラベル事業 地域共通クーポン
をご利用いただくとお得な商品トップ5をご紹介いたします!!
1.塩蒸し饅頭

南三陸ホテル観洋といえばやっぱりコレ!
2.ふかひれ濃縮スープ

阿部長商店定番のお土産人気商品です!
3.かつおラーメン

大人気かつお!これひと箱で4人前!
4.三陸食堂シリーズ

大好評販売中!5点で1,000円!
5.三陸海彩シリーズ

4点で1,000円!『さんまの生姜煮』は当ホテル朝食でもご提供!
他にもクーポン+ワンコインでお得なお土産が盛りだくさん!
ちなみに、上記商品は、『南三陸復興ストア』でも大好評販売中!!
(※インターネットでのご購入にはクーポンはご利用いただけません。)
Go to トラベル 地域共通クーポン
のご利用は、是非とも当館売店で!!

皆様こんにちは、マッキーです。
今回は、秋の魚の代表格!
先日10日に、銀色の細長いサンマが気仙沼で初水揚げされました。

例年よりおよそ1カ月ほど遅い水揚げとなったサンマ。
弊社関係者も首を長~くして待っていました。(多分)
初水揚げは昨年の8トンを大幅に上回る39トン。
サイズは全体的に小ぶりで120グラム前後との事です。
(この細長い形を見ると、秋が来たなという感じがしますね)

サンマは血液をサラサラにし、頭の回転を良くする
EPA(エイコサペタンエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)をはじめ、
ビタミン・鉄分・カルシウムなども含まれており、栄養満点でございます。

当館レストラン・シーサイドでも、
南三陸キラキラ秋旨丼を2,200円(税込)を提供予定!

ただし…
サンマ等の水揚げ状況に左右されるため、
今年の状況も踏まえれば「幻の丼」になるかもしれませんね。
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
志津川湾は、サケ漁の船が寄港する季節になりました。

さて、9年余りの歳月をかけてかさ上げや築堤など
復興工事が進められてきた南三陸町志津川地区に
「震災復興記念公園」が完成しました。
広さ6.3ヘクタール。
この12日に記念式典が行われ、
13日から一般開放されます。
今秋には完成するということは知っていましたが、
式典などの日程も知らずにいた小生。
たまたま先日、
そんな完成間近という雰囲気に誘われるように
「公園」に設けられた「祈りの丘」を 散策してみた次第。
「丘」の上へは、螺旋スロープと直線的な階段でアクセス。

スロープには、地震の発生から津波の襲来までの時を刻んだ
金属プレートが埋め込まれていて、
らせん状の坂を登りながら読み進んでいくと
当日の様子が 生々しく思い浮かんできました。
午後2時46分 地震発生。
波高 6m予想。
30分経たない内に 急な引き潮。
予想波高は10mに!
波は水門を越え・・・
津波が街を襲ったのは
地震発生から45分足らずのこと。

そして・・・
目の前で 巨大な津波が街を飲み込み、
家々を破壊し 流し去ったとしたら・・・
読み進むうちに、思わず身震いしてしまいました。
「丘」の上には、
町内800人を超える犠牲者の名簿が納められたモニュメント。

このモニュメントを挟んで
町に残る二つの震災遺構を望みます。

左に 町の「旧防災対策庁舎」。
町職員ら43人が犠牲になりました。
目下、県が保存中。
そして、右には 観洋が保存する「高野会館」があります。

結婚式場だったこの建物は
ギリギリのところで327名の命を救いました。
散策した日、「丘」の中腹に置かれていた献花台・・・
は、 10日に防災対策庁舎前に移設されました。
「祈りの丘」の麓には、JR気仙沼線「旧志津川駅」。

気仙沼方面を望む。
志津川高校からほど近い「駅」のホームに立ってみると、
ふと、列車を待つ高校生たちの姿が思い浮かびました。
役場までは おそらく徒歩数分。
震災前、

町内外の人たちに広く愛された 賑わいの街の存在は
もう ひと昔前のことになろうとしています。
ところで、
先日 語り部バスでご案内した仙台のお客様から
「商店街の商品 高いよねぇ」

「地元のスーパーで志津川名産のタコを買おうと思ったら
北海道産しか無くて驚いた」という声を聞きました。
商品に価格を上乗せしなければならない事情や
スーパーに地元のものが置かれていない背景など
改善すれば、遠方からの観光客だけでなく
地元でも広く支持される街になり
普遍的な賑わいを取り戻せるはずです。

また、かさ上げや築堤により分断された水の流れなど
志津川湾の環境を保全し私たちが住みやすい街にするために
改善すべき点も見えてきています。

公園の完成は、街 再興への一里塚。
「復興」の英訳は revival リバイバルで
この言葉は「復活」と「再生」も意味します。
Revival goes on 南三陸 !!
そして 賑わいの街を再び !!!。
そう願っているのは Bluebirderだけではない筈です。
皆さんこんにちは!カナです(・∞・*)
秋もだんだん深まってきましたね~!
ご飯もいつもより美味しい...(.....食欲がとまらない........いつもでした...)
布団も毛布を追加したのでふわふわもこもこに...
完全に潜って寝るのが好きです。
さて!今日はTwitterにてご参加いただけたある投稿企画!
企画・動画は「コッピーTV」
コッピー長谷川哲士様に編集頂きました!
【1000人以上が書いた!かつおのたたきのキャッチコピー】
こちらのツイートから始まった
「#かつおのたたきのキャッチコピー」の応募。

なんと1000人以上の皆様にご応募いただきました!(Twitterでご覧いただけます)
その中から受賞作品をこちらでもピックアップします(*'ω'*)
「コッピー賞」
tonton様
「父の肩がたたけないから、かつおのたたきを送った」
ちょうど敬老の日も近かった事もあり、私もツイートを拝見しながら
「たたく」をかけたこちらのキャッチコピーはすごいと思いました..!
「南三陸ホテル観洋賞」
y0k0t0m0様
「気仙沼に、旬感移動」
「瞬間」の文字を「旬感」に変えたことでお洒落に..!
カツオを食べる事により、気仙沼の季節を身近に感じられる。
ことを表現頂き、社内でも人気の1つです!
sato様
「日本一だよ
気仙沼だよ
食べてけらいん」
気仙沼出身のスタッフも多く、なまりがとても温かく感じました!
郷土愛を感じることのできるキャッチコピーの1つです。
かずまぁ様
「かつおの美味さ、たたき上げ」
下積みから苦労して一人前になるように、
黒潮で鍛えられたカツオの美味しさを美味く表現していただき、
食べた方も頷ける1つとなりました!
1000件もの投稿に社内スタッフも驚きを隠せないとともに、
たくさんのキャッチコピーを投稿頂いた事、感謝いたします!
良いフレーズが溢れていて、今後、社内での企画などでも
使わせていただきたいと思います!
この度はたくさんのご応募をありがとうございましたッ!
また何か皆様が参加できる企画ができ次第、発表させていただきます♪
「ありがとうございましたっ!」

また、塩谷舞様のツイートで、全国のお客様よりご注文を頂きました!
「美味しい」「リピート確定!」など、嬉しい言葉、投稿がたくさん...(*'ω'*)
今年の「かつおのたたき」のご注文は10月8日(木)をもって
終了とさせていただきましたが、
また来年、この季節が来ましたら美味しさを皆様にお届けできますよう、
加工スタッフ、店頭スタッフ一同務めて参ります!
「南三陸復興ストア」←売店のお土産はネットでも買えちゃいます...!
それでは今日はこの辺で!
また来週お会いしましょう!
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
朝晩冷え込むようになり
すぐそこに冬を感じたので
着る毛布なるものを買いました。
あれ、すごくいいですね…
ふわふわであったかくてずっと着ていたいです(*´︶`*)

さて、本日は
泊まったときにおすすめな別注料理をご紹介!
①志津川タコしゃぶ

2~3人前 3,000円(税別)
志津川湾のタコは、栄養豊富な海で育った鮑を食べているグルメなタコ。
『西の明石、東の志津川』と呼ばれるほどの逸品であるタコを
透き通る程薄切りにすることで
柔らかくプリっとした食感を楽しめます。
寒くなるこれからの季節にぴったりです♪
②もうかの星

1人前 800円(税別)
もうかの星とは「モウカザメの心臓」のこと。
古くから長寿の源として食され
低カロリー高タンパク質で「鉄」「亜鉛」「ビタミンB12」が
豊富な食材です。
血液をサラサラにする効果もあるので
「貧血予防」「糖尿病」「ガン」を防ぐ効果もあります。
歯ごたえがよく、あっさりとした味わいです。
酢味噌をつけて食べるのがおすすめです♪
③金華さばのバッテラとあぶりさんま棒鮨

1~2人前 1,000円(税別)
ブランド鯖の逸品である「金華さば」のバッテラと
第42回農林水産祭天皇杯受賞「あぶりさんま」の棒鮨は
旨味が凝縮され、どちらも脂がとろける美味しさ!
使用している「あぶりしめさば」と「あぶりさんま」は
売店、もしくは南三陸復興ストアでお買い求めいただけます。
ぜひご自宅でも美味しい三陸のブランドをご堪能ください♪

別注料理は
当日チェックイン時フロントにて承ることも可能ですが
事前にお電話でお申込みいただくと
夕食時間に合わせてお出しできます。
夕食の御膳にもう1品!という方は
ぜひご注文くださいませ♪
※掲載写真は全てイメージです。
※当日のラストオーダーは19:20となります。
こんにちは、マリンパルゆりでございます。
最近、昼は又暖かいですけど、朝晩寒くなってきましたね、いつの間にか、口から”暑い、暑い”から”寒い、寒い”と切り替わりました。もう秋ですね!
寒がり屋の私もストープを出して、朝晩に点けました。(笑)
さて、昼の暖かい時間がもったいなく、お散歩日和です、どこにお散歩に行きましょう。
レッツゴー!~~~
目的地その一:アリーナ下の公園

久々の公園遊び、みんな緊張している様子。




でも、おおきい滑り台が目の前で、すぐ3人とも活動開始。



滑り台乗りたくて、早速、自力で、すべりだいの高いところまで登りましたが急にこんなに高いので、自分もびっくりして、”どうしょう、どうしょう、先生~”

”大丈夫、先生いるよ、一緒にやりましょう”と安心して、すいすい滑ります。



ひとりて滑りましたよ。






ジャングルジムに探険、”あれ、でぐちはどこかな”


ぐるぐる迷路みたいだね!たのしいな♪
また遊びたいなあ!

目的地の二:袖浜公園(サンオーレ袖浜のタコ公園です)

みんな、順番に乗りましょう、前の遊び経験があるから、今回何とか大胆に遊び
が始まります。



かわいいっ♡



公園で出会ったお姉ちゃんと仲良しになり、手をつないでお散歩してもらいました!良かったね!


シーソーでゆら、ゆら。

ロッククライミングに挑戦中のRちゃん

大胆な遊具に挑戦中の先生、

楽しみの一休み、おやつタイム♪(次はおにぎりもってくる予定です)。

室内では色んなものを利用して、なんと楽しい遊び。
段ボールやカゴが汽車に変身。

サンタクロースの気分を味わう子どもたちと、トナカイの気分を存分に味わわせてもらい、息切れ寸前の保育士小野寺(笑)
子どもたちはご満悦のこの笑顔!


たのしくて、堪らない。

当分の間はそり遊びが流行りそうです♪
それではまた来週。
皆様こんにちは、マッキーです。
本日10月8日(木)は、「木の日」。
「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから、
「木の日」となったそうです。
木の良さを見直す日にしたいという狙いもあるそうです。
そして今回は、先日行われた防火訓練についてです。
東館6階の客室からの火災を想定して行われました。

まずは、フロント脇の防災センターに連絡が入り、
詳細を確認、館内にはサイレン音が響き渡り、
現場は緊迫した雰囲気に包まれます。

次にスタッフが各フロアに分かれ、
お客様(に扮したスタッフ)の救助、避難誘導にあたります。

その最中、足をケガした人もいるとの事で、
救護係がケガした箇所を固定し、担架で運びます。

そして、正面玄関前の本部で全員の無事を確認して終了となります。

今回の訓練を見守った南三陸消防署の方からの総括。
一言でまとめると…
お客様にとっては東館と南館など、位置関係が分からない人も多いと思います。
その中で、スタッフが適切な避難経路を指示する必要があるとの事です。

最後にスタッフ皆様で消火器の訓練を行い、
この日の訓練は終了となりました。

これからの時期、空気が乾燥して火災が起きやすいので、
充分に気を付けなければいけないですね。
みなさま、こんにちは!
売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

タイトルの通り、
朝どれ鮮かつおタタキが大変なことになりましたーーー!!
Twitterにて、弊社“朝どれ鮮かつおタタキ”が急激に拡散し、桁違いのご注文を頂いております!!
https://twitter.com/ciotan/status/1311925804369141760
そして、
“Yahoo!ショッピング 人気売れ筋ランキング”
「魚・鮮魚部門」
10/3DAILY1位~5位を独占!!!


9/27~10/3WEEKLY1位を獲得!!!

何より嬉しいのが、この鮮度と味を日本中の人たちに知ってもらえたことです!
鮮度と味は自信を持ってオススメしておりましたが、やはり、それをまず知ってもらわなければ、埋もれたまま、、、
今までは、ご宿泊でお召し上がりになり、ご購入いただいた方や、リピーターの方々からのご注文がメインでしたが、この方の投稿で、一気に新規のお客様がご注文下さいました!!
本当にありがとうございます!!
ということで、“朝どれ鮮かつおタタキ”、まだまだ続きます!!
最後になりますが、改めてお知らせです。
水揚げその日に加工し、一度も冷凍せずに工場直送となりますため、天気による海の時化や、かつおの回遊状況、水揚げ量によって、発送日のご指定が出来ない点と、発送に遅れが生じ、お待たせしてしまうことがございます。その点、ご承知くださいます事をお願い申し上げます。
みなさまからのご注文お待ちしております!!
