お散歩はたのしいな~♪るんるんの巻
こんにちは、マリンパルゆりです。
何年ぶりの寒さ、何年ぶりの大雪でしょうか!
マリンのお庭もずーっと一面雪景色、なかなか融けないですが、よく見ると、その上に同じルートで現れたのは足跡、見てわかりますか?そうそう、これ、いつもマリンの庭にいる野ウサギの足跡。かわいいでしょう。ウサギちゃん寒いの中お散歩かな。

さて、マリンの子ども達も寒さにまけないで、お散歩に行きましょう。

気温が寒くても、お外が大好きな子ども達にはお外に出るのは何よりですね。
ちょっと温かい時間でみんなでお散歩。
”お外に行くよ”と言いうと、3人ともすぐ自分のジャンパーや帽子を自分で着るようになりやる気満々。
さて、いつもの安全なルートで行きましょう。


”歩こう歩こう、私は元気”♪~~~~~♪らんらん
以前は、ほぼ抱っこを求めていたのですが、今は、足腰が強くなって、歩くのが上手になったSちゃん往復全程自力で歩きます。ぴぴぴぴと鳴く靴の音が~とても楽しそう。

もちろん、お姉ちゃんのRちゃんはいつも先頭です。

とき時、先生と繋いだ手を払って脱走、寄り道に、自分でもっと自由に歩きたいTちゃん、あれ?帰り途中、マリンの雪かきを見つけて、よし、それをマリンに持っていくよ。

責任を持って、真剣に持って歩く。ズルズルズルズル~と引っ張ります!


目的地の弁天様に南無南無して、今日も遊ばせて下さい。

ホテルのプールもしっかり氷場になって、こどもたちは最初は遊び方がわからなくて、動きませんでしたがだんだん、氷を手で触ってみると、”はーー冷たい”!楽しく氷で遊んでいます。
雪や氷に触れることは、子どもに対してはとても貴重な体験です。




マリンの雪が融けないうちに、雪遊びはまだまだ続きます。きっともうしばらく雪の世界ですから、雪遊びが満喫できますね!


____________________________________
コロナ禍の為、マリンの子どもたちもついにマスクデビュー

2人とも初めてのマスクですが、抵抗なく着用してくれました!

感染症対策の指導では2歳以下の子どもにはマスクの着用は推奨していないのですが、この時期から短い時間ずつマスクになれることで、いざというときにすんなり受け入れてくれるようになりますね!もちろん、無理強いはしません!
マスクも手洗い、手指の消毒も、この先ずっと必要な行為になりますので、大人が手本を示して子ども達にも安心安全な生活様式を伝えていきたいですね!

おやおや?Tちゃん・・・なぜそんな悲しい表情なのでしょうか。。。。しょぼーん。。。

じつは・・・・これが原因です!!
事件ですっ!!
連絡ノートびりびり事件が!!これをやってしまったのは。。。。Tちゃん!現行犯逮捕されてしまったのです!

「だれ?びりびりしたのは。。。?」と問いかけると、後ろにいたRちゃんが、「Tちゃん!」と、指刺します(笑)

ふか~~~く反省中のTちゃんなのでした(^^)もう、やらないね!

連絡ノートは、このあと、しっかりとテープで再生しました!

いたずら盛りで、毎日色んなことがありますが私たちも楽しみながら保育させてもらっています♪明日は何が起きるかな・・・!
では、また来週!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも南三陸ホテル観洋をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度、2021年2月3日(水)と2月4日(木)の2日間
館内メンテナンスの為、ご宿泊の受付を停止させていただきます。
日帰り入浴につきましても
両日ともご利用いただけません。
レストラン「シーサイド」は通常通りの営業となります。
但し、今後の状況により変更となる場合がございますので、
何卒、ご了承くださいませ。
皆様に於かれましてはご不便をおかけいたしますが
何卒、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~