皆様こんにちは、マッキーです。
今回は新登場!
「海湯治プラン」をご紹介いたします。
湯治というと…
どちらかと言えば、
自然溢れる森林や山の中にある旅館で行うイメージが強いと思いますが…
(あくまで個人的なイメージです)

今回は志津川湾の青い海を眺めながら、
波の音に癒され、カモメ・ウミネコとのふれ合いを楽しみながら行う海湯治をご提案いたします。

今回のプランの特徴は…
1.3泊から最大7泊までご利用いただけるプランとなっております。
(1泊と2泊のご利用はできかねますので、ご了承くださいませ)
2.1泊あたりお一人様につき1枚、館内利用券500円分付。
※7泊利用の場合、3,500円分の館内利用券が付いてきます。
売店でのお土産やレストランでの昼食代の一部にご活用くださいませ。

3.観洋の2食付プランの中では最安値!?
1泊あたり7,000円(税別)にてご利用いただけます。
(平日の「1泊素泊まりプラン」と同料金でご利用いただけます)
4.とてもリーズナブルな価格ではございますが、
お部屋は2名様以上であれば南館海側和室(10畳)にてご用意いたします。

※1名様からお申込みいただけますが、
その場合、お部屋タイプはおまかせとなります。
予めご了承くださいませ。
5.夕食は御膳ではなく、定食でのご提供になります。
※内容は海鮮メインとなっております。

(写真は夕食のイメージでございます)
※温泉ソムリエの資格を持つスタッフからのおすすめポイント
⇒塩化物泉に含まれる塩分が汗の蒸発を防ぎ
保温保湿に優れているほか、アルカリ性の
温泉で肌に優しく、海風を感じながら入浴
することで、温泉とタラソテラピーの相乗
効果でリフレッシュできます♪

お肌の乾燥が気になりやすいこの季節!
温泉に入って、お肌に潤いを与えましょう♪

ご予約は当館ホームページからのご利用がおすすめです!
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
いよいよ寒さが厳しさを増す中、
早いもので もう2月ですね。
さて、先週に続いて
冬、南三陸町は観洋近辺で観られる野鳥のご紹介です。
こちらは、紅猿子。

えっ? ですよね。ごもっとも。
何と読むのかといいますと、「ベニマシコ」。

胸からお腹の辺りの鮮やかなイチゴ色が特徴的なオスです。
顔は「猿顔」、

で 紅(ベニ)猿子(マシコ)と呼ばれるようです。
実は このベニマシコ、「冬鳥」ではありません。
「漂鳥(ひょうちょう)」です。
漂鳥というのは、日本の中で季節的な移動をする鳥のこと。
標高の高いところや、緯度の高いところで繁殖し、
冬はより暖かい地域に移動し越冬します。

北海道と青森の下北半島で繁殖し、
冬は本州から南の山地の落葉樹林のヤブや
水辺のアシ原でよく見られます。
観洋辺りで 決まって姿を見せるのが、
うっすらと雪の積もった晴天下のヤブの中。

ですから てっきり「冬鳥」と勘違いしていました。
クルクルと体の向きを変えながら
"フィッ!フィッ!"と鳴いて移動しますから、それと直ぐにわかります。
雪とイチゴ色のコントラストが鮮やかできれい♪
っていう写真を撮りたいのですが、
なかなかタイミングが合わないのと、
やはり 彼らもレンズが嫌いなようで・・・。
~~~~~~~~
さてさて、
南三陸町の豊かな自然のシンボル的存在の冬鳥 コクガンですが、

先日 南三陸海のビジターセンターに伺ったところ
女性スタッフが
「いつもは100羽前後なのが、
今朝は150羽以上確認出来ました」とのこと。

更に「お隣石巻市の北上川河口付近にも
1群れくらい確認出来た」そうです。
写真は、先月29日のいつもの漁港での様子。

寒さが厳しくなるにつれ、志津川湾のコクガンの数は
まだまだ 増えてきている様子。
大好物のアマモの藻場が 豊かになっている証しでしょうか。
前のシーズンの飛来数300羽以上は
去年暮れにカウントしていますから、
今シーズンは果たして・・・
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
寒暖差がまた激しくなってきましたね...
コタツ+ミカンの組み合わせはしばらく続きそうです?
さて今日は題名にもある通り
大好評を頂いております「#みやぎご馳走セット」について。
本来の期間は2021年1月31日(日)まででございましたが、延長が決定いたしました!

実は商品も増えているんです♪
詳細は参加施設全商品をご覧いただけます「みやぎおかみ会」公式HPへアクセス!
⇧名前からリンク先へ飛べますのでぜひご覧くださいませ。
SNS等でも注文したセットが届いた投稿をお見かけします?
感想なども掲載されているのを見ると嬉しくなりますね(*^-^*)
当館のセットへのご注文は「南三陸復興ストア(ネットショップ)」または
「FAX(専用用紙に記入後当館にFAX)」にて承ります。
上記の「延長決定」バナーより当館のページをご覧いただけますので
ぜひこの機会に商品をチェックしてみてください!
企画スタートのブログはこちらからご覧いただけます⇩
【「みやぎご馳走セット」販売開始!】
(例:「➃「南三陸お楽しみセット」 5,000円(送料込・税込)」)

各施設それぞれで販売を行っております。
ご購入方法は施設ごとにで変わりますのでご注意くださいませ!
ぜひ、購入された際にはSNSなどでもご紹介や
ご感想をお寄せいただければいただければ幸いです♪
当館の商品は「#観洋」のハッシュタグをつけたしていただければ
ネット販売部スタッフで見つけに行きます(`・ω・´)✨
「#みやぎご馳走セット」や「#みやぎおかみ会」もぜひ!
ご不明な点がございましたら、当館売店スタッフまでご連絡くださいませ。
代表電話にご連絡いただければお繋ぎ致します!
それでは今日はこの辺で!
あ、そういえば...
ずっと乗ってみたかったセスナに搭乗させていただきました?

動画もただいま作成中なので完成次第掲載させてください!

詳しい写真やお話はまた今度機会があれば紹介させていただきます!
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
今年の節分は2月3日でなく2月2日なんですね。
節分が2月2日になるのは124年ぶりだとか。
そして方角は南南東やや南!
忘れずに恵方巻を食べるぞ~( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”
さて、本日は
夕食時に追加ができる
おすすめの別注料理をご紹介!
①志津川タコしゃぶ

2~3人前 3,000円(税別)
志津川湾のタコは、栄養豊富な海で育った鮑を食べているグルメなタコ。
『西の明石、東の志津川』と呼ばれるほどの逸品であるタコを
透き通る程薄切りにすることで
柔らかくプリっとした食感を楽しめます。
寒いこの時期にぴったりな一品です♪
②もうかの星

1人前 800円(税別)
もうかの星とは「モウカザメの心臓」のこと。
古くから長寿の源として食され
低カロリー高タンパク質で「鉄」「亜鉛」「ビタミンB12」が
豊富な食材です。
血液をサラサラにする効果もあるので
「貧血予防」「糖尿病」「ガン」を防ぐ効果もあります。
歯ごたえがよく、あっさりとした味わいです。
酢味噌をつけて食べるのがおすすめ♪
③いくら

1人前 500円(税込)
大人も子どももみんな大好きないくらが
ワンコインで注文できちゃいます!
そのまま食べても美味しいですが
ご飯にかけて贅沢気分を味わっちゃおう♪

別注料理は
当日チェックイン時に承ることも可能ですが
事前にお電話でお申込みいただくと
夕食時間に合わせてお出しできます。
夕食の御膳にもう1品!という方は
ぜひご注文くださいませ♪
※掲載写真は全てイメージです。
※当日のラストオーダーは19:20となります。
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
みやぎご馳走セット好評販売中!
☆南三陸復興ストア

☆FAXでのお申込み

子どもは風の子!めちゃめちゃ元気な子!だもん♪の巻~!
いらっしゃいませ(^^)マリンパル保育士小野寺です!寒さも少し緩み、過ごしやすい日が続きますね!寒さが緩んでも、気が緩まないように感染対策をしっかりとして過ごしていきたいと思います!
さて、お待ちかねの今週のマリンパル!みんなでポケットから♡きゅん♡を出してみました(笑)

毎日元気いっぱいの子ども達!ご家庭と園との感染症予防対策をしっかりと行っている効果がでているのか、病欠が全くと言っていいほどありません♪少しの鼻水の症状はみられたものの、本当に元気に毎日過ごしてします!もちろん職員も!!新型コロナウィルス感染症に敏感になり健康でいることの大切さを実感しますね!

元気な子ども達はお外が大好き♪文字通り「子供は風の子!元気な子!」そのものです!ちょっとくらい寒くても、極寒でもほんとに元気~!毎日お外の時間を心待ちにしています!

「お外に行くよ~」と誘うと、上着を用意するしぐさを見せてくれるようになりました!ウキウキです(^^)行先はみんな大好き!ホテルの屋上!


広~い屋上へ行くと開放感に浸り走り出したくなります!


お昼寝明けの夕方も行ってみました!すると、海から昇ったお月さま発見!

日暮れのお空にぽっかりのぼったお月様が幻想的でキレイです!

寝転がったり、かけっこしたり♪

これだけでも十分楽しいのです!

そして、別の日には久しぶりの公園へのお散歩!防寒対策もばっちり!

大好きな滑り台を満喫中~!



楽しくて止まらないよ~!「せんせいも!」と誘われて、子ども達以上に滑ってしまいました(笑)

ジャングルジムにもチャレンジ!迷路みたいだね!


余りに楽しくて後半は足がふらふら(笑)歩くの拒否!!みんな倒れ込んでしまいました!

楽しかったね!また行こうね!

【おまけの話】
先日、震災後に発足された「子ども子育て支援連絡調整会議」に出席してきました。震災後の町の子ども達の様子を情報交換しながら各機関で連携していくための会議です。各保育所、学校から上がった話題は「虫歯」と「肥満」が増加との事でした。震災後の生活の変化もありますが、今年度に関しては、自粛期間のため巣篭り生活の影響もあるのではないかとの事。子どもに限らず、大人にも当てはまりますね!感染症対策に限らず、健康維持のためにも、生活習慣の見直しは必須だと感じました!よーし!健康のためにダイエットするぞ~!・・・と、ひっそり心に誓います(笑)
では、また来週~!
大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

在這裏先分享前幾日的大雪給大家,一夜的大雪堆積的足足有10厘米厚,
第二天一大早大家在寒風中清掃着大雪,迎接每一位客人的到來。

まずは先日の大雪について。
一晩にして積もった雪は10センチになりました。
翌朝皆さんは冷たい風の中で除雪を行い、
お客様のお迎え・お見送りの準備を行います。

今天向大家介紹距離本舘車程30分鐘的登米市《平筒沼交流公園》,
入選「宮城新觀光名所百選」的公園。
本日は、当館から車で30分程の登米市「平筒沼ふれあい公園」が
「宮城新観光名所百選」に選ばれたのでご紹介いたします。

春季、步道兩側共有875棵櫻花樹、滿開的櫻花非常漂亮。
春になると、遊歩道の両側には875本の桜の木がございます。
満開になりますと桜はとても綺麗です。

夏季有睡蓮和色彩迷人的粉紅紅蓮花。
夏は綺麗なピンクな色の蓮がございます。

秋季可觀賞園區天然圍繞的紅葉林。
秋には、公園の自然に囲まれた紅葉林を見ることができます。
前幾日,我特地前去了此地,候鳥飛來是冬季的一大特色,
各種類的鳥類聚集在這裏,給寒冬增添了不少生機。

数日前、私は「平筒沼ふれあい公園」に行って来ました。
渡り鳥は冬の名物であり、様々な種類の鳥がここに集まり、
皆、仲良く過ごしています。

每一個季節都有它的美,希望有機會的那一天,大家能來日本旅行,來這裏觀光。
季節によって、それぞれの美しさがありますが、
機会があれば是非日本へ旅行し、観光にお越しくださいませ。

今天就到這裏,下周見哦。
それでは、また来週。
Book us at;


みなさんこんにちは。売店・通販担当の大崎です。
今年は雪が例年より多くて少しびっくりしています。
ここ数年あまり積雪の無かった南三陸も、雪かきが必要なくらい積もっています。
今日は寒い季節に家族で食べたい海鮮セットをご紹介します。

南三陸ごちそうセット 三陸産 海産物詰合せ
10年間の震災復興応援への感謝の気持ちとして
送料無料で豪華海産物セットをご用意しました。
ステイホームが続く中、三陸の食材をご自宅でお楽しみいただき、
少しでも『三陸』を感じていただけましたら幸いです。
【内容量】
・三陸産 いくら醤油漬け 200g
・金華あぶりしめさば 半身1枚
・志津川産みずだこ しゃぶしゃぶ用スライス 300g
・宮城のあぶり三昧 サーモン (90-100g)1冊
・宮城のあぶり三昧 メカジキ (90-100g)1冊
南三陸を代表する海の恵みをまとめた豪華詰合せです。
それぞれ十分な量目があり、
様々なお料理にご利用いただけます。
皆様こんにちは、マッキーです。
本日1月26日は「コラーゲンの日」。
日本皮革研究所(現・株式会社ニッピ)の研究員であった西原富雄博士が、
水に溶けないとされていたコラーゲンを水に溶かす方法を発見。
コラーゲンに関する特許を申請したことにちなんで制定されました。

観洋×コラーゲンといえば…
何といってもお隣気仙沼産の「ふかひれ」
ご宿泊の際には、コラーゲンたっぷりの「ふかひれの姿煮」をぜひご賞味くださいませ。
さて今日は「2020年度 旅行業が選ぶ人気温泉旅館ホテル250選」の受賞報告でございます。

そもそも「2020年度 旅行業が選ぶ人気温泉旅館ホテル250選」とは?
観光経済新聞社では、第34回「にっぽんの温泉100選」とともに、
各温泉地を代表する旅館・ホテルについても
旅行会社やOTA(インターネット上だけで取引を行う旅行会社)に投票していただきました。
その上位250施設を「人気温泉旅館ホテル250選」として都道府県別に掲載します。
(観光経済新聞様の公式HPより引用)
「にっぽんの温泉100選」については、
先日カナさんが詳しく紹介しております。
さらに、人気温泉旅館ホテル250選に5年以上入選のお宿が「5つ星の宿」に認定されています。
当館では今年度もおかげ様で「5つ星の宿」に認定されました!
(やっぱり「5つ星」というのは良い響きだなと思います)

数多くのお客様をはじめ、
旅行会社や各OTAの方々の応援がございまして、
受賞する事ができました。

これからもより良いお宿となりますよう、
また多くのお客様にお選びいただけるよう、
スタッフ一同、日々精進して参ります。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
みやぎご馳走セット好評販売中!
☆南三陸復興ストア

☆FAXでのお申込
⇒ご好評につき、販売期間の延長が決定しました!
商品も随時更新していきます!

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
この前は、ツグミをご紹介しました。
今回も冬鳥を紹介したい・・・、と 考えていましたが
どうも このところ 声はすれども姿は観えず、
その上、姿を現した時には カメラを持っていない
ということばかり・・・、なのが この1羽。

ジョウビタキ。こちらは オスです。
胸からお腹にかての橙色と灰白色の頭、
黒い顔が特徴的で ほかの鳥とは区別しやすい1羽。
冬鳥として、全国に渡来するので 各地で見かけることの多い鳥です。
積雪の多い土地ではあまり越冬しないようですから
例年より雪の降ることの多い この冬の南三陸町には
少し戸惑ってしまっているかも知れません。

観洋近辺にも出没していますが、
今シーズンはシャッターチャンスを逃してばかり。
ですから、こちらは数年前の写真。
一般的に「それほど 警戒心は強くない」と言われている通り、
まるで思わせぶりに
そこに居ることを「主張」する動きを見せたりしますが、
レンズはあまり好きではなさそうで
撮ろうとすると どんどん離れて行ってしまいます。

名前のジョウは「尉」で 銀髪のこと。
ヒタキは「火焚」で、火打石をたたく音に似た音を出すことから
ジョウビタキという名があります。
時々 ぴょこんとお辞儀をして 可愛い鳥です。

こちらは スズメ。
瀬戸内地方に伝わる民話によれば、
ジョウビタキ と スズメは その昔 姉妹だったそうな・・・・・

その内容は、ネットで検索してみて下さいね。
ちょっと悲しい民話を知ると、また少しその姿が印象付けられます。
さて、いつもの漁港のコクガンたち。

こうして、
岸辺で過ごす個体が多くなってきたようです。

いよいよ寒く 水も冷たくなってきたからでしょうか。

一方、観洋眼下の カモメ。

ツガイと思しき2羽は、
他のカモメが近づくと、揃って激しく鳴きたてて
縄張りを主張しています。
この春の営巣は、このカップルで決まりでしょうか。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
今日は当館が運営するSNSの情報です!
TwitterやFacebook、Instagramも随時更新中なのですが
実はLINEもアカウントがあります(*'ω'*)
LINEの「検索」にて「南三陸ホテル観洋」の名前を調べると
出てくるのでこの機会にぜひ、友達登録をお願いしますッ✨
そしてこの度、トーク画面で気軽に使えるアイコンが登場です!
まずは最初の画面から...
「トーク」をタップ!

次にトーク画面にいったら
下部の「メニュー」をタップ!

そうすると、アイコンが登場します!

公式HPへ直接いけたり、
周辺観光情報もこのままご覧いただけます。
本日、LINEにてお友達になって頂いている皆様には
初めてトークにてメッセージを配信させていただきました!
今後もお得な情報等があれば今日のようにトーク画面に
配信させて頂きます(∩´∀`)∩
また、タイムラインでも情報発信をさせて頂いておりますので
ぜひご覧くださいませ。
もう一つお知らせです!
この度「#TravellerReviewAwards2021」を受賞いたしました!
こちらはBooking.com様より頂くことができました。

今後もお越し頂く皆様と一緒に思い出をつくっていけたら..幸いです。
スタッフ一同邁進して参ります。
今後も南三陸ホテル観洋をよろしくお願いいたします!
それでは今日はこの辺で!また来週お会いしましょう(*'▽')