皆さん、こんにちは。王です。
最近、私が経験した出来事をシェアしたいと思います。
大家好,我是王。
今天我想分享一下最近發生的事情。

2月下旬、ホテルに9名の日本の大学生インターンが来ました。
私たちは約2~3週間、一緒に働きました。
2月下旬,飯店來了9名日本的大學實習生,我們一起工作了大約2到3個星期。

その中で、東洋大学から来たライアンさんとジョウダンさんもいました。
二人が帰る前日の夜、インターン生の静婷さんと一緒に
レストランで軽く食事をしながら、おしゃべりをしました。
ライアンさんとジョウダンさんはイギリスから来た留学生でした。
私たちはお互いの国のことや仕事について、いろいろな話をしました。
最初は言葉の壁があるかもしれないと不安でしたが、
実際には冗談を言い合ったり、笑いながら楽しく過ごすことができました。
短い期間でしたが、一緒に働けたことが本当に嬉しかったです。
其中,來自東洋大學的ライアン和ジョウダン也在其中。
兩位離開前一天,我和實習生靜婷一起在餐廳吃點東西、聊天。
ライアン和ジョウダン是從英國來的留學生,我們聊了很多關於自己國家的話題,
也討論了工作上的事情。
剛開始,我本以為語言會成為溝通的障礙,
沒想到我們聊得很愉快,開心地度過了這段短暫的時光。
雖然只是短短幾週,但能夠一起工作真的讓我非常開心。

3月2日、私たちは気仙沼中央公民館で語り部フォーラムに参加しました。
そこで私は、災害が物質的な被害だけでなく、
心にも深い傷を残すことを再認識しました。
「語り部」を通じて、この歴史を次の世代に伝え、次回の災害が起きる前に、
もっと迅速かつ適切に行動できるようにしたいと思いました。
3月2日,我們去了氣仙沼中央公民館參加語り部フォーラム。
在那裡,我重新認識到災難不僅造成物質上的損失,
還對人們的心靈留下了深深的傷痕。
我認為,透過「語り部」,我們應該將這段歷史傳遞給下一代,
並且希望在未來的災難來臨時,能夠及時採取行動。

これが最近私に起こった出来事です。
ありがとうございました!

以上是我最近發生的事情。
謝謝大家!