一週間ぶりのご無沙汰です、Bluebirder*Sです。

 

ここは、ホテル観洋のラウンジ。

こちらのお二人

双眼鏡で一体何を観ているのでしょう?

答えは、こちら。

カモメのヒナたちなのでしたぁ~。

カモメのヒナの姿に「かわいい~」って、叫んでいた こちらの母娘は

仙台からのお客さまで、観洋へは初めてのご来館。

 

これまでは、仙台から近い秋保温泉にお出かけのことが多かったそうですが、

志津川湾を望む観洋の景観の素晴らしさに 痛く感動していらっしゃいました。

 

ところで、観洋のティーラウンジに置かれた双眼鏡・・・。

これは、仙台にお住まいの元放送局マンの方が

窓からカモメの巣を観察出来るところなんてそうそう無い!

お客さまにも楽しんでもらいましょうっ!と、

わざわざ置いてくださったものなのです。 ありがとうございます。

 

今回ご紹介した仙台のお客さまのほかにも、お泊りのお客さまがのぞき込んでは

「かわいい~!」という叫び声を連発しながら楽しんでいらっしゃいます。

 

さてさてそのカモメのヒナたちでございますが、しっかり「両親」に守られて

天敵に脅かされることもなく、無事 元気に育っているようです。

 

実は「カモメのヒナは、一体どれくらいで巣立ちするのですか?」と問われて

即答できないでいたのですが、調べてみましたら

「大体45日程」で巣立つそうです

 

ということは、孵ったのが先月19日だったようですから、7月1日で12日目。

あと1か月程経って、8月に入ったらもう間もなく、

この志津川湾上空を飛び回っていることでしょう。

カモメは 繁殖期(4~7月)に沿岸部の岩礁や砂丘などに『集団繁殖地』を形成。

一夫一妻で1回に2~3個の卵を産み、

オスとメスがが2~3時間おきに抱卵しヒナを養育。

越冬のため『秋から冬にかけて日本全国に飛来』し、

『春夏には繁殖のため日本を離れ北へ』向かう。

但し、繁殖しない若い鳥はそこにと留まることもある・・・とされていますが、

 

観洋のカモメのつがいに限っては、

△春夏に北に渡るでも△集団繁殖しているわけでも、

また、△留まったこの地で繁殖していないわけでもない。

ひょっとしたら、『例外的な個体』なのかも知れません。

南三陸町は 一年を通じて比較的温暖な気候だということも、

「定住」出来る条件の一つになっているということも考えられます。

群れずに繁殖するこのつがいに、

小説「カモメのジョナサン」の主人公

孤高のカモメ、ジョナサン・リビングストンの姿を重ねてしまっています。

実にカモメの飛翔能力は素晴らしいのです。