Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/file_php-thumb-450x358-23510-e1497355366688.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/file_php-thumb-450x358-23510-e1497355366688.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/file_php-thumb-450x358-23510-e1497355366688.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3312
Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2017/06/file_php-thumb-450x358-23510-e1497355366688.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found
in
/home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line
3334
皆様こんにちは、マッキーです(*^。^*)
今回はちょっぴりお出掛け~岩井崎編~をお届けします。
当館から、車で約50分!
南三陸町のお隣、気仙沼市に目的地はございます。
(運動不足気味の私は、気仙沼線BRTの陸前階上駅から約30分程歩いて向かいました)
こちらの木々(多分松)をくぐり抜けると、

目の前は、ほぼ見渡す限り海!
岩井崎に到着でございます。

おや!?2つ程気になる物があります。
一つ目、謎の力士の銅像を発見!
江戸時代に活躍した郷土出身の力士、
横綱第9代「秀の山雷五郎」の銅像です。

二つ目、何か不思議な形をした木を発見!
津波に残った松が龍の形に見える。
「龍の松」と呼ばれる木です♪

さて、そして今回のメイン!
こちらが、潮吹き岩です。
(今回は、擬音語を交えて説明するよ♪)
普段は、普通の岩場ですが、(…)

波が来ると、(ザー)
岩の所に波が入り、(ゴゴゴゴォ)
空に向かって潮を噴き上げます。(プシュー)

この日は波が比較的穏やかだった影響か、
思っていたより、あまり高くまで噴き上げませんでした(+_+)

運が良ければ、このくらいの高さまで噴き上げる事もあるとか…
(過去のブログから拝借しました。)
皆様も、気仙沼方面にお越しの際は、
潮吹きの決定的な瞬間を撮影してみてはいかが?
(潮の状況やタイミング等、ベストショットが撮れるかは運次第です!)
★本日のおすすめプラン★

【志津川タコしゃぶプラン】
鮑を食べているグルメなタコをしゃぶしゃぶ♪もちろん鮑の踊焼き付海鮮御膳も!
こちらは、「グツグツ」と煮立った出汁で、
サッとしゃぶしゃぶ♪
志津川産のタコは歯応え抜群です。
さっぱりとポン酢を付けて召し上がれ!