台湾インターンシップ生!伊さんの自己紹介♪

みなさん、こんにちは!
今年7月に台湾から来ましたインターンシップ生の、伊と申します。

ホテル観洋で一年インターンシップをして、もう3ヶ月が経ちました。
これからもよろしくお願いいたします!
大家好!
我是今年七月從台灣來日本實習的實習生,我姓伊。
預計在觀洋實習的期間,已經過三個月了。
接下來的日子還請大家多多關照!

初めて来たばかりの時、ここのシステムがまだわかりませんでしたが、
優しくて、熱心な社員たちのおかげさまで
ここの仕事にすぐ慣れました。
本当にありがとうございました!!
剛開始來到這邊的時候還不了解這裡的運作體系
多虧了一堆溫柔又熱心的社員們細心教導
才能讓我快速的熟系這裡的環境
真的非常謝謝觀洋的大家!!TT

最近、たくさんの台湾のお客様がいらっしゃいました。
故郷の人たちと会って、とても嬉しかったです!
またのお越しをお待ちしております。
近兩個月接待了非常多來自的台灣客人
非常高興能看到來自家鄉的人們!
也期待他們下次的到來。

最後に
ホテルのレストランの美味しい食べ物と可愛いウミネコを紹介いたします〜
みなさんぜひレストラン「シーサイド」に来てください!!
最後再附上餐廳的美食跟可愛的海鷗
歡迎大家來海景餐廳坐坐!!

日中茶交流~日本最大の茶流派裏千家とは?~

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

接上周部落格,今天介紹中日茶交流的日方代表茶流派,
也是日本最大的茶流派裏千家。

先週のブログに引き続き、
本日は中日茶交流の日本側の代表的な茶流をご紹介いたします。
また、日本最大の茶流派裏千家でもあります。

這次參加茶交流會的日方成員均是來自南三陸町當地的各位老師。
今回は参加した日本側メンバーは、南三陸町出身の地元の先生方でした。

“一期一会”是這次茶會心得之一。
“一期一会”は一生に一度の出会いと考えて茶会について、
相手に接せよとの茶道の心得でございます。

“一期”是一生,“一會”是一次邂逅,這是教誨我們,
即使面對有多次見面機會的人,也要時刻想著這是最後一次了,要珍惜每一次。
“一期”は仏教の言葉で、一生のこと、
“一会”は一度の出会いのことです。
何度も会う機会がある人に対しても、
常に「これが最後かもしれない」と考え、その時を大切にすること。

茶道,不僅僅是單一的泡茶,品茶,
茶更像是一種心靈的修行,靜心,不急不躁。
茶道は、お茶の入れ方や、お茶の試飲だけでなく、
お茶は、心の修行のようなものです、静かに、焦らず。

今天就到這裏,下周見哦。
それでは、また来週。

日中茶交流が行われました!

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

前幾日,我們迎來了來自中國的客人,
其中有兩位茶學者:王老師和尹老師。
先日、中国からお客様をお出迎えしました。
その中には、王先生と尹先生の2人の茶学者がいました。

王老師,以研究生態文明和古人類為工作,
1997年,王老師在中國應爲《揭開神龍架野人之謎》而一舉成名。
文明と古代人類の研究機関でお仕事をしている王先生は、
1997年に「野人の謎を解き明かす」ことで中国が有名になりました。

茶葉起源于中國,幾千年來不斷發揚光大,聼王老師講解各類乾茶,
湯色,葉底對比圖解,在場的中日雙方茶界,
各個領域的交流者們聽的非常認真。
茶の起源は中国です、数千年に渡って受け継がれてきました。
王先生からあらゆる種類の乾燥茶、スープの色、葉の底の比較図、
中国と日本の茶サークルの説明もしてくれました、
さまざまな分野での交流を非常に真剣に耳を傾けました。

尹老師,中國工夫茶道「定心流」的創立者。
尹先生は、中国工夫茶道「定心流」の創立者。

定心流以中國工夫茶為中心,
融合了日本茶道的「和敬清寂」精神,成爲現代人更追求的優雅寧靜的新生代茶道。
定心流は中国工夫茶を中心に、日本茶道の「和敬清寂」精神と融合し、
より現代人が求めた優雅で静かな新生代茶道になっております。

今天就到這裏,下周再見。
それでは、また来週。

特別展和食~日本の自然、人々の知恵~

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

9月22日,我去了東北歴史博物館參觀了 和食 特別展。
9月22日、私は東北歴史博物館にて特別展和食を見学いたしました。

日本是一個自然條件得天獨厚的國家,
擁有海和山等豐富的自然資源。
隨之和美麗的自然環境相結合,各地域產生了獨特的飲食文化。
日本は、海や山などの自然資源と気候に恵まれた国です。
美しい自然環境が組み合わさり、
各地域が独自の食文化を生み出してきました。

和食,是指發祥于日本的傳統食物,
例如,味增,壽司,天麩羅等。
和食とは、味噌、寿司、天麩羅など、
日本発祥の伝統的な食べ物を指します。

這次展示,一目瞭然的學到日本各個地區具有代表性的食材,
而且這些食材被充分利用,便是我們所看見的豐富多彩的日式料理。
本展示会では、日本各地の代表的な食材を一目で学ぶことができ、
その食材を存分に活用した時には、濃厚で彩り豊かな日本料理をご覧いただけました。

展廳裏各地域的特有的海鮮食材,山裏的山菜,各式各樣。
充分感受到和食營養均衡的健康飲食習慣。還有不可思議的各種菌類。
展示場には、各地域ならではの海鮮食材や山の幸をふんだんに使った山菜が揃っています。
バランスの取れた食品と栄養の健康的な食生活を十分に感じてください。
また様々なきのこもありました。

下周再見。
それでは、また次回。

インターンシップ生と着物!

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

接上周的部落格内容,
繼續向大家發表來自實習生的和服體驗篇。
先週のブログに続きまして、
日本の文化にふれ、学生は着物を着ました。
写真をぜひご覧ください。

作爲日本文化代表的和服,和服起源中國的唐朝,
經過長期的歷史演變和本土化,最終形成了今天所見的獨特風格。
日本文化を代表する着物は、中国の唐時代に発祥し、
長い歴史の進化と現地化を経て、
ついに今日のような独自のスタイルを形成しました。

從平安時代的十二單衣,到江戶時代的振袖,浴衣,
再到現代的和服設計,每一種款式都反映了不同時期的社會風貌和審美追求。
平安時代の12のモノブロブから、
江戸時代の振袖や浴衣、現代の着物のデザインまで、
それぞれのスタイルは、
さまざまな時代の社会的なスタイルと美的追求を反映しています。

下周再見哦。
それでは、また来週。

致理科技大学いい思い出

大家好我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

轉眼間,來自致理科技大学的3位同學,
結束了6個月的實習生活。
致理科技大学の3人の学生さんは、
あっという間に6か月のインターンシップ生活を終えました。

3月,女兒節,第一次參加體驗到日本女兒節的氣氛。
3月3日の雛祭りに、学生さん達が初めて雛人形を飾ったりしてしました。

4月,櫻花盛開和觀洋的全體大會,
大家的表現很優秀,自我介紹也是很棒的。
4月は当館正面玄関前の桜が満開と全体会議を参加しました、
みなさんの自己紹介も素晴らしかったです。

5月,男孩節,很開心的去大谷海岸看了鯉魚帆。
5月5日はこどもの日でした。
大谷海岸に鯉のぼりを見に行きました。

6月,父親節,體驗異國的父親節。
6月父の日も参加しました。

7月,參加了女將在宮城県東北学院大学學校講演。
7月、観洋の阿部女将と一緒に東北学院大学で特別講義を行いました。

8月,在気仙沼姐妹舘舉行了歡送會。這次還收到本館女將特別準備的絽的和服。
和服的照片我會在下一次的部落格裏向大家公佈。
8月、気仙沼姉妹館のプラザホテルに歓送会。
今回、日本の文化にふれ、着物を着ました。写真は次回にお知らせいたします。

今天就到這裏,下周見哦。
それでは、また来週。

台湾インターンシップ生の陳さん!半年を振り返る。

こんにちは陳です♪
大家好我是之如

ブログを書くのは久しぶりですね!
距離上次發表部落格已經過了一陣子呢!

半年が終わるとは思いませんでした
沒想到半年時間已經要結束了

最初のうちは誰も知っている人がいなかったのですが
一開始的時候,都沒有認識的人

ここで働いているスタッフはみんな親切で
但在這邊工作的叔叔阿姨們都很親切,

だんだん怖い気持ちが消えていきました
讓我原本害怕的感覺漸漸消散了。

途中でトラブルもありましたが
雖然中間有發生了一些問題

私にとっては良い経験だったのかもしれませんし、
對於我來說可能這就是在職場中需要學習成長的吧

より多くのことを学ぶことができました
從中學習到更多經驗。

この半年の間にも私に対してとても良い同僚達と知り合って
在這半年期間也認識了很多對我很好的同事們

私が困った時に助けてくれて
在我遇到困難時會來幫助我

私が気分が悪い時にも私の考えに耳を傾けてくれて
在我心情不好時也會來跟我分享很多傾聽我的想法

この何回かの対話の中で私をいっぱい励ましてくれました
在這幾次的對話中給我滿滿的鼓勵。

皆さんに会えて本当によかったです
能遇到大家真的太好了

ここでの半年間は大切な思い出です!
在這半年時間是我的寶貴回憶!

機会があれば必ずまたこちらに来ます!
如果有機會的話我一定會再來這邊的!

台湾インターンシップ生!郭さんの思い出♪

こんにちは,郭です
大家好,我是郭

いつのまにか半年が過ぎ、
どんどん暑くなってきて、帰る時間も近づいてきました。
ここで会った社員の皆様に感謝しています!
あと半月ぐらいで台湾に帰りますので、
皆さんと別れるのは、とても寂しいです。(╥﹏╥)

不知不覺半年就這麼過去了,
天氣漸漸變熱,距離我回去的時間也更近了。
很感謝在這邊遇到的各位社員們,教會了我很多東西,
平常也都對我們很照顧,
現在剩下不到半個月就要回台灣了,讓我很捨不得大家(╥﹏╥)

この半年の中で私はどのようにして素晴らしいホテルの従業員になるかを学んで、
更に時にはお客さんとも私達は話しをして、
私達に関心を持っていただき、
これらはすべてとても大事な仕事の経験と思い出です。

在這半年裡面我學到了如何成為一位合格的飯店服務人員,
甚至有時候客人也會跟我們聊天關心我們,
這些都是我很珍貴的工作經驗跟回憶。

ここで私もたくさんの友達に出会いました!
在這裡我也遇到了很多好朋友們!

私が一番好きな同期のゆいかちゃんと今来たばかりの後輩たちは、
みんな面白くて、彩り溢れるインターン生活になりました❤

像是我最喜歡的同期ゆいかちゃん還有現在剛來沒多久的我們的後輩們,
大家都很有趣,讓我的實習生活變得很多彩多姿❤

実習生活で付き合ってくれた許ちゃんがいないと
できないことが多いと思いますし、
ありがとうございます。

也感謝陪我一起渡過實習生活的如婷,
沒有她我想很多事情我都沒辦法做到❤

 

この前もずっと行きたかった福島・会津若松に行きました。
鶴ヶ城に行ったり、アカベコを見たり、白虎隊の肖像を見ました。

不久前也去了一直想去的福島,
去了鶴ヶ城、看了赤ベコ、白虎隊的雕像⋯等等。

東北学院大学にも見学に行きました!
台湾とは違う感じだったし、日本の学生食堂にも行ったし、
本当に珍しい体験だったので、とても楽しかったです!

我們也去了東北學院大學參觀!
跟台灣很不一樣的感覺,也去了日本的學生食堂,
真的是很難得的體驗,我覺得很開心!

感謝の気持ちは尽きませんが、
ここでお別れをして、
いつかまた違った姿で皆さんに会える日を楽しみにしています。

心裡有說不完的感謝,但是時候跟這裡說再見了,
期待有一天可以以不一樣的面貌跟大家再次相見。

皆さんさようなら!
大家再見!

台湾インターンシップ生の許さん、半年間を振り返る!

皆さんこんにちは、許です。
ブログを書くのは2回目だけど。
これが最後でもある。
半年間のインターンシップ生活も
終わりに近づいてきました。
さよならを言うのは悲しいですが、
それでも、言わなければなりません~

大家好,我是許。
雖然這是我第二次寫部落格,
但也是我最後一次了。
半年的實習生活即將進入尾聲。
雖然不捨,但還是要和各位道別了~
…………………………………………………………………………………
観洋に来たばかりのとき、
性格は他の人ほど活発ではありませんので、
皆と仲良くなれるかな?
実はかなり不安を感じていました。

剛來到觀洋時,
自己的個性不像其他人一樣那麼活潑,
自己是否能和大家好好相處,
心裡其實其蠻不安的。

でも、観洋の皆さんはとても優しいので、
分からない事があると、熱心に教えてくれます。
人見知りの私ですが、
今では人前で案内ができるようになりました。

不過這裡的各位都很溫柔,
遇到不懂的事情也都會熱心的教導我們,
內向的我現在也可以在大眾面前做介紹了。

自分は本当に幸運だと思います。
観洋に来てから、
親切な先輩たちや新入社員たちと知り合い、
後輩たちも面白くて可愛いです。
ここでの思い出は人生の宝物になると思います。

真的覺得自己很幸運,
來到觀洋後,
認識了親切的學姊們和新入社員,
後進的學妹們也都很風趣、可愛,
在這裡的回憶相信會成為我一生的寶藏。

この半年を振り返ると、
日本は本当に美しい国だと思います。
街のいたるところで
いつも感動的な瞬間を見つけることができる。

回顧這半年的時光,
真心覺得日本是一個非常美麗的國家,
在城市的角落都可以找到令人感動的瞬間,

特に感謝したいのは、
一緒にインターンシップをしている仲間、郭ちゃんです。
彼女のおかけで、私のインターンシップ生活は素晴らしくて幸せです!

其中特別要感謝的就是一起來實習的小夥伴,子嘉~
因為有她,我的實習生活精彩又快樂!

縁があれば、
将来皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

期望未來有緣能與各位在相見!!

インターン生と東北学院大学へお出かけ!

大家好!我是惠。
皆さんこんにちは、恵です。

我們又迎接到來自台灣暑期的新同學。
台湾からのインターンシップ生さんが、新たに9名いらっしゃいました。

前幾日,大家去了東北學院大學,
傾聽了本館女將在東北學院大學的特別講座。
先日,観洋の阿部女将が東北学院大学で特別講義を行いました。

向東日本大地震當時還是小學低年級的大學生們傳達了大地震的應對措施。
東日本大震災の当時は小学校低学年だった
大学生の皆さまに大震災からの取り組みをお伝えしました。

這次來自台灣的學生也一起參加。
今回も台湾からの学生さんも参加させて頂きました。

乾净整潔的校園,占地也很大,
大家也看見了和台灣大學的不同之処。
綺麗な敷地の広いキャンパスをみて
台湾の大学との違いもありとても喜んでいました。

大家和東北學院大學的同學進行了非常開心的交流。
台湾のインターンシップ生と
東北学院の大学生がいっぱい楽しく交流して参りました。

請大家繼續關注我們哦。
どうぞ学生さんを引き続き応援お願い致します。

今天就到這裏,下周見。
それでは、また来週。