「みやぎご馳走セット」販売開始!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

クリスマスも終わり2020年ものこりわずか!
年末年始の準備は順調でしょうか?
寒さも日々厳しくなってきているので体調にお気を付けくださいませ!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

さて!題名にも大きく掲げましたが、
本日12月27日(日)~来年2021年1月31日(日)
の期間で「みやぎご馳走セット」の販売を開始いたしました!

企画・発案したのは「みやぎおかみ会」の会長である
当館の阿部女将でございます。
当館スタッフもこの企画を立ち上げるために皆で力を合わせました。

14ホテル旅館がそれぞれの魅力をぎゅっと詰めたセットを販売しています!

販売はそれぞれのホテル・旅館からとなります。
⇧上記の「みやぎおかみ会」の名前部分より、企画公式HPへとべます。

その地域の魅力をぜひ、ご自宅でお楽しみくださいませ。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
宮城県庁で行われた今回の企画発表の様子を、
仙台放送様、東北放送様などで取り上げて頂きました!

(⇩ニュースなどでも報道された県庁でのカンファレンス時の様子)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

⇩⇩⇩南三陸ホテル観洋の販売方法はこちら!⇩⇩⇩

【南三陸復興ストア】からのネットショッピング

令和2年度水産物販売促進緊急対策支援事業
「インターネット等を活用した販売促進事業」により、
送料無料でお届けします!(※FAX等でお申込いただいた方も同様です)

FAXでのお申込

お申込用紙を印刷して頂いてご記入いただいたのちに
当館へFAXをお送りくださいませ!
その際に記入漏れ等がないよう、お気を付けください。

※お支払い方法は「振込」「代引」でお選び頂けます!
※代引ですと手数料が発生してしまいますが、
振込よりお届けが早くなる可能性が高いです(あくまで目安ですが....)

【手数料の目安】
1万円未満   →330円
1万円以上3万円未満 →440円
3万円以上10万円まで→660円
※これ以上は代引き不可能。

☆上記2通りの方法が難しい場合はご連絡くださいませ。ご対応させていただきます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

当館で販売を行うのは「5種類」

商品番号➀【冷蔵】
「あわび・ホタテセット」 10,000円(送料込・税込)

<内容>
・三陸産あわび(90g~100g) 4個
・三陸産ホタテ        6枚

世界有数の漁場として知られるリアス式海岸。
その豊かな恵みの海で栄養豊富な昆布を食べて育った旨みの凝縮したあわびと、
同じく刺身用品質のホタテのセットです。

どちらも南三陸ホテル観洋のお食事で
皆様より好評を頂いている一品。

あわびは踊り焼きや中華煮で、そしてもちろんお刺身で!
ホタテもバター焼きや洋皿の一品を彩り
幅広い年齢層の方からご好評いただいております。

ホテルでご提供しているものと同ランクの商品を
ご自宅でお楽しみいただけるセットとなっております♪

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

商品番号➁【冷凍】☆限定50セット
「南三陸海の幸セット」 10,000円(送料込・税込)
(写真は調理例です)

<内容>
・南三陸志津川産 養殖銀鮭
「伊達のぎん」半身フィーレ約800g
・南三陸志津川産 冷凍煮真だこ 1杯
・三陸産 いくら醤油漬け 200g
・宮城県産 お刺身ほや 450g

南三陸を代表する海の恵みをまとめた豪華詰合せです✨
それぞれ十分な量目があり、
様々なお料理にご利用いただけるかと思います!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

商品番号➂【冷蔵】
「あわび三昧」 15,000円(送料込・税込)

当館で一番人気の「鮑」をご自宅で!
10個セットで、年末年始の食卓を彩ります♪
「鮑」をもっと楽しみたい方はこちらがオススメです!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

商品番号➃【常温】
「南三陸お楽しみセット」 5,000円(送料込・税込)

<内容>
・南三陸温泉塩蒸し饅頭
・ムラカミ 三陸産おさしみわかめ
・おつまみさばチップ
・南三陸/気仙沼チャウダー 各1袋
・三陸食堂 和風煮魚惣菜 3種
・さんまとトマトのアヒージョ
・カネタ 鮭ほぐし
・ムラカミ 海藻MISO SOUP
・山清 仙台いちごのバターサンド
・むすび丸グッズ

南三陸ホテル観洋 売店で人気の地元関連の商品を詰め込みました。
旅行で南三陸に訪れるのが困難でも、
ご自宅で少しでも旅行に行った気分を感じていただけましたら幸いです。

おかずやおつまみ、お惣菜、グッズを詰め合わせたセット!
ご家族でお楽しみいただける内容となっております。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

商品番号➄【冷凍】
「たこ・メカジキ しゃぶしゃぶセット」 5,000円(送料込・税込)
(写真は調理例です)

<内容>
・南三陸志津川産
水だこ  しゃぶしゃぶ用スライス300g
・気仙沼産
メカジキ しゃぶしゃぶ用スライス10枚入り×2パック
・メカジキ魚骨だし濃縮スープ 400g×2パック

南三陸ホテル観洋の人気メニュー
「志津川産たこのしゃぶしゃぶ」と
新メニュー「気仙沼メカしゃぶ」の欲張りセット!
同梱の魚骨スープはじっくりローストしたメカジキの中骨を
丁寧に煮だした濃厚スープ。

魚骨スープでしゃぶしゃぶの後は
うどんや雑炊、ラーメンがオススメ...( *´艸`)
寒い季節にぴったりです♪

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

当館の阿部女将が、松島、鳴子、牡鹿、秋保の女将さん達と、
宮城県庁の皆様に「みやぎご馳走セット」の
企画発案した経緯を説明させていただきました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

南三陸復興ストアはこちら!⇩

みやぎおかみ会公式HPはこちら!⇩

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今、この機会だからこそ宮城の地場産品の販売、
PRを行うことにより、観光業だけでなく、第一産業なども
含めた地元経済活性化の一助になればと存じます。

年末年始を家で過ごす皆さまが宮城自慢の商品を味わっていただくことで、
「また宮城へ行こう」というキッカケになることも願っています。
こちらの売り上げの一部は医療関係機関へ寄付させていただきます。

今も様々なニュースが流れます。この状況のなかで、少しでも
美味しい料理、地域の想いを皆様にお届けすることができれば。
そしてまた、東北 宮城を始め、南三陸で笑顔で会えますように。

たくさんの想いが詰まったセット。
この機会にぜひ、いろんな地域の美味しさを発見してみてください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、今年の私のブログは今日が最後です!

本年もブログを始め、SNSなどにも「いいね」や「コメント」を
ありがとうございました!
Twitterでは繋がった方が7000人を越えました。
これからも情報発信を続けて参りますのでご覧いただけますと幸いです!

年末年始には大寒波がくるそうです。備えあれば患いなし..!
お体に気を付けて新しい年をお迎えください!
また来年、お会いしましょう(。-`ω-)✨

目も体も大きいあの魚!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

12月ものこすところあとわずか!
それを追うように雪が降ってきました...
昨日から降り続いた雪で一面は真っ白❅
より一層運転に気を付けていきたいですね。

さて今日は前回に引き続き美味しい魚の話題!

大きな体、大きな目、鋭いツノ!
そうです!「メカジキ」です。※種類がありますが今回は「メカジキ」でまとめます。

昨日・今日と「気仙沼 海の市」にてメカジキのイベントが開催されており、
メカジキの解体販売が行われています!※無くなり次第終了です。

イベント前日の18日時点での水揚げの様子はこちら..(気仙沼 海の市 Fasebookより引用)
写真は「気仙沼市魚市場」からお届けします。

空気がリンッと冷たい朝方。漁師の皆さんの活気の良い声が響きます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
見学の詳細はこちらのチラシをご覧くださいませ!↓
【地方卸市場 気仙沼市魚市場を見学しよう!】
予約等は不要ですが、時期によって魚の種類や
水揚げ状況等が変動しますので予めご理解いただけますと幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------

18日の水揚げ状況は....

デデンッ(∩´∀`)∩

おっきいメカジキが並んでいます。すごい数です(;・`д・´)✨

「ツノ」は切り落としを行っていますが
それでもこの大きさのものが一度に並ぶと圧巻の一言。

「ツノ」と一般的に呼んだほうが分かりやすいのですが、
実は「吻(ふん)」と呼ばれ、
これで小魚を突いたり、海底の砂を掘り返したりしてエサをとります。
肉食性でどう猛な性格なため、
吻で船板を貫いたことがあることから「梶木通し」と呼ばれ、
「目梶木」..「メカジキ」となったみたいなんです。
実際にツノがついた状態を見ると分かるのですがあれで船を貫かれたら、と思うと
すごいパワーだな、と感心してしまいます。
※「梶木」と言うのは船で使用するものの一つだそうですよ!

そして極めつけが水揚げされた「200㌔」ある、こちらのメカジキ!

隣のものと比べてもかなり大きいのがわかります。

そうなんです。
メカジキの寿命は15歳以上で...成長していくと
体長は4-5mにもなり、400㌔を超える大物も存在するそう。
想像をはるかに超える大きさですね。

そして「目」があんなに大きいのにも意味があって、
深海で獲物を見つけやすいように大きくなったと言われています。

そして、並べられたメカジキたちは
美味しくなるためにそれぞれの場所へ運ばれます。

メカジキには捨てる部分がなく全て食べることができます!
当館でも、プランによりますが「メカジキ」を使ったお料理をお出ししています。

そして何より!
メカジキの水揚げ日本一は「気仙沼市」
気仙沼魚市場の生鮮メカジキ水揚げ量は年間約2,000tを超えます。

地元では愛されるソウルフード的な存在です(*^-^*)

お刺身でも焼いても美味しい魚の一つ!

気仙沼姉妹館では、

「メカしゃぶ」と呼ばれる「メカジキのしゃぶしゃぶ」

のプランもございます!

ぜひ、気仙沼へ行ってみてください(*'ω'*)

<姉妹館はこちら>

サンマリン気仙沼ホテル観洋

 

気仙沼プラザホテル