マリンパルだより 11月その4

ご無沙汰しています、マリンパルのゆりでございます。

7が月ぶりのブログアップ,本当に久しぶりでございます。

よく見ると、今年のカレンダー残りは僅かです。さあ、またクリスマスの季節がやってきました。

マリンでもクリスマスイルミネ-ションもライトアーーーーップ!

半年ぶりのマリンの再開、園児も一人から二人に増えました。

その喜びに、今年のイルミネーションもちょっと豪華に設置しました。

子ども達二人とも初めてのイルミネーションピカピカの光を不思議な表情でジーッと見つめていました。

皆ぜひ見に来てね。

明日は勤労感謝の日、マリンでももちろんプレゼントを用意しました。

子ども達はまだ小さいので、先生代行で、子ども達の可愛い写真を撮って、作りました。

今月、ひとみ先生の誕生日です。もちろん誕生日のサプライズをやりました。

ひとみ先生、お誕生日おめでとうございます!

また来週!

 

 

 

 

 

ようこそ南三陸へ♪

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

 

ついに、南三陸に冬の訪れを告げる「使い」がやってきました。

そう! コクガンです。

この日 双眼鏡で確認できたのは 60羽ほど。

ただ、Bluebirderが「個人的に」今季初飛来を確認出来たのは、

ちょいと遅かったようです。

1~2週間前に

地元で「コクガンの初飛来を確認した」という情報がありましたから、

今か今かと気にかけながら 時々海辺に足を運んでは

「まだ居ない」「まだ来ない」と 空振りの繰り返し。

待ちわびる中、

たまたま見かけたのが 今月15日金曜日のこと。

お客さまを

「震災の記憶を風化させないための語り部バス」でガイドをしながら

近くを通ったところ

お尻の白い「奴」が 10羽ほど

群れて海上をヒラヒラと飛んでいるのが目に入ったのです。

それまで確認出来ていませんでしたし、奇遇にも

まさに 志津川湾がラムサール条約登録湿地であることを

お客さまに お話ししようとした矢先の出来事でしたから、

突然の「再会」に 思わず興奮

興奮しながら『豊かな自然に恵まれた志津川湾内には

海藻や海草の森が広がっていて、

生物の多様性を保っていること。

中でも貴重野生生物であるコクガンを養う豊かな湿地として

ラムサール条約登録された』というお話を

させて頂いた次第です。

 

15日金曜日に

今季初めてコクガンを「見かけた」のが

午前10時半ごろ・・・。

前の冬は、いつも午前8時には 一団となって飛び立っていましたから

この時点での 行動パターンが違っています。

 

今回ご紹介した画像を撮った 翌16日土曜日の朝は、

約60羽の内 半数は 8時前に飛び立ったものの・・・

もう半数は 8時を回っても この場を離れませんでした。

やはり 前の冬とは行動形態が違います。

8時を過ぎても飛び立たずに残ったのは 果たして

「飛来したばかり」だから なのでしょうか???

いえいえ、本当のところは

コクガンか 研究者に聞いてみなければわかりません。

とにかく、北海道に吹雪を、

仙台の泉ヶ岳に初冠雪をもたらした寒波により

15日は 未明に1.3度という 今季最低の気温を記録した南三陸。

まさに冬の使者コクガンは、寒波とともに志津川湾にやって来た!

そんな印象です。 ようこそ!!! 南三陸へ!

生存する個体は 8000羽を切るとも言われている「彼ら」コクガンは、

日本の天然記念物にして絶滅危惧種

毎年、200羽から300羽が志津川湾で越冬します。

大好物のアマモアオサを食べながら♪

前の冬は 358羽。

この冬は何羽 越冬していくのでしょうか?

第39回クリスマス大会 出場者募集のお知らせ!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

温かさを求めて毛布を何枚か布団に入れているのですが
肝心の自分が身動きできなくなり肩が大変痛くなっています....
でも寒い..明日からまた天気が悪化。気圧も...
朝晩冷え込みが激しいので皆さんも体調にはお気を付けください!

☆-----------------------------------------------------------------------------------------------------☆

さて! 今年もこの季節がやってきました~!
【第39回 南三陸ホテル観洋 クリスマスカラオケ大会】
(※掲載している写真は昨年の様子になります)

日付が確定し、ただいま当館では出場者様を募集中!
小学生~ご高齢の皆様まで幅広く募集いたします!
(申込した順番で出場決定。等はございませんのでご安心ください)

募集期間【11月24日(日)~12月8日(日)午後6時まで】

お問い合わせいただければ、
「FAX」or「郵送」にて申込用紙をお送り致します!
もちろん、ホテルにお越し頂いて
直接用紙を受け取って頂き、申込でも大丈夫です。

申込者様が多数の場合は当方で抽選し、
12月15日(日)までに出場者様へ御連絡致します!

開催される会場は毎年、満員御礼の大盛り上がり♪

入場チケットは最後まで大切に保管してくださいね!
後半には「ホテル観洋宿泊券」が当たる大抽選会を行います!

宿泊券は特賞!ほかにも、たくさんの品々をご用意してお待ちしております!

当日、ご参加の皆様へ。
入場券はワンドリンク付 1,000円(税込)

11時30分より開場。 開会は12時からとなります!
場所は「6階 コンベンションホール羽衣」
※混雑が予想されます。階段などもございますのでお足元にご注意ください。

その他にも、「民謡ショー」がアトラクションとして行われます。
・津軽三味線奏者
・民謡歌手
・津軽手踊り

クリスマスの前夜にはなりますが、皆様で楽しみませんか?
お誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませ!

☆-----------------------------------------------------------------------------------------------------☆

~年末年始のご予定はお決まりですか?~

東北・南三陸へ思い出をつくりにお越しくださいませ!
冬にしか味わえない海鮮や、海と雪景色の共演も見ることができるかも??

それでは今日はこの辺で!また来週!

青い海 青い空

8日ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

 

台風や強い低気圧のただ中では

こんな景色の志津川湾ですが、

通り過ぎた後は この通り♪

気持ちよく すがすがしい景色が広がります。

気分は最高~♪  気持ちが 軽やかになりますね。

ここは、観洋から車で15分弱の サンオーレ袖浜。

震災後、七年ぶりに復活して三年目。南三陸町の海水浴場です。

この夏も、大勢の海水浴客で賑わいました。↑

きっと 素敵な思い出も それぞれに・・・。

サンオーレ袖浜(そではま)に面して志津川湾に浮かぶ こちらは、

町内で唯一歩いて渡れる島「荒島」。

ご覧のように、今まさに ゆっくりと紅葉が始まっています。

 

海辺の美しい景色は、

とにかく 海と空の「青」が目に鮮やかで 心癒されます。

 

海と空が青いのは ごくごく当たり前のことですが、

では、なぜ 海は青く見えるのでしょう?

それは、海(水)が青い波長の光を反射しやすいから



海に入った光の一部は 海に吸収され、一部が反射されている状態です。

実は、水は青や緑の光を吸収せずに反射。それで、く見えるのです。

 

では、空はなぜ青く見えるのでしょう。

空が青く見えるのは・・・・・

太陽の光の内 波長の短い 青い光が空気中の分子やほこり、水滴などに

次々とぶつかって 色々な方向に跳ね返るのが原因。

これを、「光の散乱現象」といいます。

その結果、青い光が地上に到達するのが赤い光より遅れることになり、

空には 満ちあふれた状態になるために 青く見えるのだそうです。


 

海の青と 空の青、どちらも、太陽の光によって生じる美しい現象です。

Thank you for the Sunshine ♪

その恩恵は 分け隔てなく。

 

 

 

「ハロウィンイベント」と「お寺Cafe夢想庵OPEN」

皆さんこんにちは!カナです(・∞・*)

今日は先月行われた「ホテル観洋ハロウィンイベント」と、
一昨日OPENした柳津虚空蔵尊様にある「お寺Cafe夢想庵」様の紹介です!

★-----------------------------------------------------------------------------------------------------★
まずはハロウィンイベントから!

数日前からラプラスも仮装をして準備をしていました!
撮影いただき、SNS等にアップして頂いた皆様ありがとうございます!
(今現在は仮装から着替えています)

当日は、スタッフも仮装をして...

研修中の学生2名も参加しましたよっ!

当日はお食事時間にお邪魔をさせて頂き、
ささやかながら、皆様にお菓子をプレゼント致しました!

ハロウィンのおもちゃやハットを身に着けて頂き....ハイチーズ!

様々な食事会場で写真撮影に快く応じて頂き、
素敵な写真がたくさん撮れました!

ご撮影頂いた皆様、ありがとうございました!

次はクリスマスイベントを計画中です( *´艸`)
ぜひ、皆様お誘いあわせのうえお越しくださいませ~!
サンタとトナカイも現れるかも....???

★-----------------------------------------------------------------------------------------------------★

次は「お寺Cafe夢想庵」様のお知らせです。

【営業時間】11時~15時
【定 休 日】毎週木曜日

向かったのは、11月1日(金曜日)
台風19号で被災した柳津虚空蔵尊の敷地内にある「お寺Cafe夢想庵」様。
ボランティア様を始め皆様のお力添えでついにOPENの運びとなりました!

お店の周りは歩きやすいように補強中でしたが、正面入り口より入れます。

再開と言うことで仙台放送様も取材にいらっしゃていました!

1日の夕方に放送されていますよ♪

お祝いの花束は玄関に飾って頂きました!

中は、イス・テーブル(奥側に座布団席)で和と洋の共演が美しく、
薪ストーブ(ご希望の方にはブランケット)もあるので、
今からの季節でもぽかぽかです( *´艸`)

中はこんな感じ..(この写真の後ろ側にも席があります。)

メニューの一つ。
「パティシエChiekoのケーキセット」を頂きました(それぞれ選べます!)
物は「七不思議珈琲」とケーキは「抹茶シフォンケーキ」を...
お皿も綺麗で盛り付けも可愛く..写真映えします!
私も記念に撮影♪ (カップがとても綺麗なので色合いを調節しました)

そして、カップのスプーンにご注目ください。

「桜」の形になっていて細部まで可愛い...!

そして..シフォンケーキはこんな感じです。
生クリームと優しい味わいのふわふわシフォンケーキが合う...

写真を撮影していてふと、メニュー表の一部を思い出しました。

そうなんです!SNSにハッシュタグ「#お寺Cafe夢想庵」つけて載せたあと、
スタッフさんに見せると粗品がもらえちゃいます。(何かは秘密です)
行った際にはぜひ、写真を撮影してみてくださいね!
【「お寺Cafe夢想庵」メニュー一覧】

★-----------------------------------------------------------------------------------------------------★

寒い冬こそ....!
「平日限定【秋鮭と牡蠣のほかほか満福膳プラン】
秋冬の味覚~カキ鍋と秋鮭の釜飯・ちゃんちゃん焼付~」
満腹・満福!
ゆっくりお風呂で温まった後は、お腹の中からぽかぽかに♪

これから寒くなっていきます。
ぜひ、南三陸の景色を見ながら癒されてみませんか?
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!

黄色い侵略者?

6日ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

ちょいと訳あって 一日早い更新です。

 

25日から26日朝にかけての大雨で、

千葉では土砂崩れで犠牲者が出るなど 再び大きな災害が発生しました。

台風19号の被害以来、今回の大雨被害も含め

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、

被災された皆さまには 心よりお見舞い申し上げます。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

さて、石巻方面から南三陸町へ車を走らせていた とある日の夕方。

フロントガラスから鮮やかな黄色が目に飛び込んできて

思わず 車を近くに停めてしまいました。

北上川の支流の土手に咲き誇る黄色の正体は「セイタカアワダチソウ」。

キク科の植物で、とにかく、その色鮮やかさには目を奪われます。

目に飛び込んで来る色の鮮烈さは、まるで 春の菜の花のよう♪

花の形容は、黄色い樹氷

はたまた枝ぶりのよい黄色い松の木のようです。

ちょっと 強引な例えかな?(失笑)

 

ただ、「この花 あんまり好きじゃない」

そんな声も聞こえてくるのが、この雑草。

 

セイタカアワダチソウは 日本の侵略的外来種ワースト100として、

外来生物法で要注意外来生物指定されていて、日本ではHEEL的存在。

原産は 北アメリカ。 英名 カナディアン ゴールデンロッド

秋の陽に明るく輝く花の色に ふさわしい名前ですね♪

観賞用、また蜜源植物として導入されたのが 1900年頃のことで、

戦後に分布が拡大、今では全国で見られます。

 

温帯を好み、8月から11月にかけて

河川敷、土手、荒地、原野、休耕地、路傍に「はびこり」ます。

地下茎もあって繁殖力が凄まじく強い上に、

周囲の植物の生長を抑制するアレロパシー物質を放出していて、

ススキやヨシなど 木にならない植物を駆逐してしまいます。

 

在来種を「侵略する」外来種という嫌われ者的な印象の強い

セイタカアワダチソウですが

意外なことに ハーブティーになり、

若芽てんぷらなどに。

シュンギクをもっと青臭くしたような味で、

は蜜があるので甘いのだそうな。

 

お茶腎機能・利尿効果デトックス(毒出し)に効能があるそうです。

 

さらに、冬を前に 大量に花粉と蜂蜜を集められる ので

ハチと養蜂家にとっては重要な植物です。

麝香(じゃこう)臭のあるゴールデンロッドハニー

アメリカでは人気の蜂蜜なのだそうです。

 

薬草風呂にも使われるというセイタカアワダチソウ

驚きなのは、サポニンを含んでいて、

乾燥後煮出した成分を風呂に入れると

その名の通り「泡立つ」のだということ。

だから、「アワダチソウ」だったのですね。

キク科の植物特有い~い香りがするそうです。

機会があったら、どんなお風呂になるのか 試してみたいものです。

「侵略者」として嫌われる傾向にあるセイタカアワダチソウは、

実はただの雑草ではなく

有用な薬草としての一面も持った植物だったのですね。

 

そんなセイタカアワダチソウ

最近では、土中環境の変化や ススキの台頭もあって

ひところの侵略力は衰えてきているのだとか・・・。

気が付けば モズのさえずる里の秋、

そんなセイタカアワダチソウとともに

たわわに実ったカキの実もまた青空によく映えてきれいな

秋の夕暮れ時でした。

ちゃくちゃくと..「準備中」です!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが...

当館に連泊でご宿泊頂きますと、
フロントや館内で配布中の「てん店まっぷ加盟店」で使用できる
「500円利用券」を進呈しております。
当館も加盟店なのでレストランや売店でも使用可能です!
連泊中のお昼に使うもよし、おみやげに使うもよし..ですね。

そして、今年11月18日(月)~2020年4日24日(金)の期間限定となりますが、
「連泊特典」をスタート致します。

一番目玉となるのが、「カラオケBOX」無料貸し出し

※1室の開放となりますので、同室となります。
「袖振り合うも他生の縁」♪
お飲物は売店でご購入いただきまして、ご利用くださいませ( *´艸`)

その他の特典はこちら!
※こちらは終日貸出を行っております。
たまには海を見ながらのんびりするのもありかも..?
★「囲碁」「将棋」は7卓。
★「麻雀」は3卓。
上記のカラオケBOX含むご予約・貸出等はフロントへお申し付けくださいませ。

チラシはこちら♪

そして...「10月31日」は何の日でしょうっ?

そうです! ハロウィンですね!
もともとは外国の文化で、
「秋の収穫を祝ったり」「悪魔祓い」の意味があります。
かぼちゃをくりぬいたランタンのクオリティが
アメリカなどはすごいですよね!
可愛かったり、ちょっと怖かったり...

そして、特に「10月31日」は1年の終わりと言われていて、
ご先祖様や亡くなった方の魂がこの世に戻ってくるため
それと一緒に来てしまう悪魔などから、身を守るために
仮装文化も始まりました。

..おや?日本でもご先祖様が戻ってくる日がありましたよね!
「お盆」と同じような意味合いになるみたいです。
ご先祖様などがきちんと行き来できるように、
「迎え火」や「送り火」「お墓参り」などを行ったりします。
そう考えると共通点がぽつぽつ見つかりそうな日!

南三陸でまったり過ごしませんか?

当館では、館内で皆様をお待ちしているラプラスをハロウィンの装いに!

可愛くなりました♪(写真左のおばけのテンションが高そうです(`・ω・´))

ラウンジ前の通路がハロウィン仕様になっていますので、
ぜひラプラスとも一緒に記念撮影をしてみてくださいね!

そして!来る「10月31日」当日。
館内でもイベントを行う予定です( *´艸`)内容はまだ秘密!

皆様お誘いあわせのうえ、ぜひお越しくださいませ。

「お待ちしております!!」

ご宿泊予約はこちら!

それでは今日はこの辺で!
また来週♪

今年の冬は?

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

 

5日の朝、三陸自動車道を車で南下していたところ、

ハラハラ、ヒラヒラと雁行陣を崩して飛ぶ

7~8羽のマガンと思しき野鳥を見かけました。

石巻上空、桃生豊里インター付近で、

登米市と栗原市にまたがる

伊豆沼方面に飛んで行ったようです。

こちらは、あくまで参考画像ですが、こんなイメージ♪

運転中の目視でしたから証拠の写真がありませんが、

もう そんな「渡り」の時期なのですね。

10月に入ったばかりですから、

越冬の飛来には まだ「早い」という印象がありました。

ただ、ネット上の新聞記事を探ってみると、

もう 9月14日に今季初飛来していましたね。

去年も同じ日だったのだとか。

 

伊豆沼は 国の天然記念物マガンの一大越冬地で ラムサール条約登録湿地。

広く野鳥ファンにも知られ、毎冬バードウォッチングの愛好者で賑わう場です。

ラムサール条約は、

「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」という

私たちの暮らしを豊かにする湿地を守るために決められた条約です。

 

南三陸町の志津川湾も、

国の天然記念物にして絶滅危惧種「コクガン」の越冬地で

去年10月に ラムサール条約に登録されたばかり。

まだ初飛来には早いだろう、とは思いましたが、

6日午後、FMの山下達郎のサンソンを聴きながらハンドルを毎冬の飛来場所へ。

ただ、そこに居たのは、やや強い風に吹かれたウミネコと

カルガモだけ。

↑ スマホ撮影の拡大トリミングで すみません!

 

そうそう、コクガンは

丁度このカルガモたちと同じくらいの大きさです。

 

去年の初飛来はいつだったのか、正確なところはつかめていませんが、

大体11月中旬には、もう 上の写真を載せて

ブログでご紹介していましたから、

先陣は、もうそろそろ やって来てもおかしくない時期なのかも知れません。

こちらは、今年の北帰行直前の様子。

国の天然記念物で 絶滅危惧種、貴重な水鳥コクガンを養い 育む

豊かで深い自然をたたえる志津川湾。

前の冬は、200羽を超える数のコクガンが 大好きなアマモやアオサを

食べながら越冬しました。

今年は一体 何羽がやって来るのかなぁ・・・、などと

飛来を待ちわびながら、北の空に思いを馳せた 日曜の午後なのでした。

「登米懐古館」へ行ってきました!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

本日掲載する写真をスマートフォンに移しておらず、
1日遅れの月曜日に登場です!!(一眼レフ初心者ですがあしからず...)

さて、本日のブログでは題名にもある「登米懐古館」について紹介します。

「みやぎの明治村」のある宮城県登米(とめ)市登米(とよま)町は
仙台藩登米伊達家の城下町として知られており、
江戸時代から明治・大正・昭和に至る歴史的な建造物や伝統芸能などが
数多く残されている貴重な地。

こちらの「登米懐古館」は昭和36年に開館をし、
今年2019円9月。(プレオープンは9月4日)
囲炉裏があるカフェ「春蘭亭」のある武家屋敷通りの一角へ移転をしました。
(下記2枚「春蘭亭」外側) 趣ある場所でとてもゆったりできます。

(内側(囲炉裏近く) Cafeになっているので抹茶やモナカアイス。甘酒も!

懐古館建設の際、建物が街並みにとけ込めるようデザインも工夫されています。
建物設計は「新国立競技場」の設計にも携わった「隈研吾」様によるもので、
同じ市(みやぎ明治村)にある「森舞台(能舞台)」に続き2作目となります。

「登米市懐古館」が移転後オープンとなり向かったのは、
今回の写真を撮影した日が初めてでした。
何より「森舞台」を設計した隈研吾様がデザインも施している場所。
公式HPで完成写真を見ていて行きたくてうずうずしていました。

撮影日当日。観光駐車場(無料)に停車し、さっそく「春蘭亭」様へ。
門をくぐると..

前までは木の壁があり奥行きはなかったのですが...
懐古館ができた事により全部が繋がって行き来ができるようになっていました!

石でできた道が奥の懐古館へ繋がっているので、道なりに歩いてくださいね!
中央の開けた場所には綺麗な花も...!(種類が分からず...(;´`))

外側からの「懐古館」はこんな感じ...

中に入って振り返るとこんな感じです!

上記の写真右手に見えるのが、再現した「蔵」になります。
まさに蔵屋敷の一角。自然に触れながら、のんびりできますよ!

そして..行ってきました。記念で一枚。

受付は中で行えます。その際に頂く、このパンフレットと入場券。
形が...そうなんです。「瓦」風なんですよね。
受け取ってから「....おしゃれな形だな」としばらく眺めた後、気づきました。

ちなみに入場料は(懐古館のみ)...
一般(学生含む)  400円
高校生     300円
小・中学生   200円    となっております。

こちらの「みやぎの明治村」は「観光付仙台シャトルバス」で寄ります。
【日~木曜日】ご宿泊者様限定。※除外日もございます。
観光地をよりながら仙台へ向かいますので、仙台到着は【16時頃(変動あり)】
「お昼ご飯」はお客様各自で。ぜひ、ご利用くださいませ。

✂--------------------------------------------------------------

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

✂-------------------------------------------------------------

ラグビーワールドカップ..
20日の試合は日本が勝利しました!おめでとうございます♪
あの...ワールドラグビーカップの公式キャラクターが可愛くて..
ペアでは「Ren-G(レンジ-)」と呼ばれ、
「白い髪のほうは親の「レン(Ren)」「赤い髪のほうが子の「ジー(G)」
目線もお互いに見ているのが「親子」って感じがします。
どの国も頑張ってほしいです!

さて、本日はこの辺で!また来週!

小さな秋

6日ぶりのご無沙汰です。Blurbirder*Sです。

訳あって、今週は1日早い更新です。

 

朝夕、随分涼しくなりました。

というより、もう肌寒く感じられる日もありますね。

志津川湾、9月の朝です。

今頃はちょうど 観洋から太平洋を望んだ湾の中央付近から陽は昇ります。

湾内には、養殖施設で作業をする船のシルエット。

水面を渡るヒンヤリとした潮風に、秋の気配を感じます。

 

秋の入り口、南三陸町近郊で 小さな秋を探してみました。

北上川の支流には、ススキの穂が 西に傾いた陽に 輝いています。

まだ 穂は若く、綿毛のようなフサフサは見られません。

いよいよ これからが開花。花が咲いて、

1か月ほどで 芒(ノギ)と呼ばれるフサフサが付いて 金色に輝きます。

この、芒(ノギ)。

花の終わりには、ちょうど、タンポポの綿毛のようにふわふわと宙に舞い、

種を遠くへと運びます。

 

公園の一角には、栗の木。

木自体の丈は まだ小さいのですが、しっかり緑色のイガグリをつけています。

ただ、付いている実の数は全体的に少な目。ちゃんと 実ってくれるのかな?

 

ふと 気が付けば、抜けるような青空。

澄み切った 秋の空気を感じます。

 

とりのこされたように売店軒先には 氷暖簾(こおりのれん)。

もう 季節外れ、という印象以上に 一抹のさびしさを感じます。

 

一方、家々の軒先には・・・

おなじみ秋の花、

コスモス♪

濃い紅、薄紅。

別名 秋桜(あきざくら)、というだけあって 文字通り「華やか」な雰囲気。

 

コスモスは、キク科コスモス属の花。

花言葉は、「少女の純真」・「真心」。

その姿は、心 惹きつけ、和ませてくれます。

 

一方、川べりや国道沿いで見つけた この花。

黄色いコスモス?と思ったら、どこか様子が違う。

調べてみたら、キクイモの花。(違ったらゴメンナサイ!)

コスモスと同じキク科の花ですが、ヒマワリ属。

そういわれてみれば、花自体は小さいけれど、

色と形にヒマワリ的な趣きがありますね。

 

日が暮れて、夜ともなれば、冴えわたる 月影。

志津川湾の水平線に現れたばかりの月の色は 赤く、

昇るにつれて次第に黄金色から銀色へと変化して

魅力的な表情を見せてくれるの で・す・が、

残念ながら この日は カメラスタンバイが遅れ、

その赤い「表情」を撮り逸れてしまいました。雲に遮られて・・・

それでも、水平線上の雲に隠れた 月がもたらす光は、

漁業信仰の島 椿島を幻想的に浮かび上がらせ、

雲が切れたところで 光の道を渡してくれました。

客室の窓からは「うわ~! めっちゃ きれい!!!」という 叫び声も。

 

南三陸ホテル観洋自慢の、志津川湾の絶景は

日の出もさることながら、月の夜もまた 魅力的です。

 

秋はまだ「小さい」ですが、

日中と朝夕の気温差が相当に「大きい」ので、

どうぞ風邪など召しませぬよう お気を付けくださいませ。