大家好,我是惠。
皆さんこんにちは、恵です。
距離飯店車程約30分鐘車程,坐標高512米,
每年的5月下旬開始到6月上旬,50000株杜鵑花在這裏競相開放。
当館から車で30分程の所にある
標高512mの田束山。
5月下旬から6月上旬には、
5万本のツツジが咲き誇り、
山全体が燃えるような朱色に染まります。
相传古代开始被大家所信仰的一座灵山,当地称之为田束山,
也是南三陸町内屈指可數可眺望太平洋的高臺。
古くから山岳信仰の霊山として、
人々の信仰を集めてきた田束山。
南三陸町内屈指の絶景スポットの1つとして太平洋を一望できます。
本館的正門,杜鵑花含苞未放,圖片是去年的照片。
後門的杜鵑花也許是光照時間長,開的特別鮮艷。
当館の正門玄関では、ツツジの花がつぼみです。
(写真は去年のものです。)
裏玄関のツツジは光の当たる時間が長いためか、とても鮮やかでした。
最後讓我們期待杜鵑花開,期待疫情早期結束,生活回歸正常,看花兒開放。
最後にツツジの花が咲くことを期待するとともに、
コロナウイルスが早く終息するよう心からお祈りいたします。
下周再見哦。
それではまた来週。
Book us at;
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。]
観洋の西洋石楠花は もう盛りを過ぎました。
コロナも第一波がピークを過ぎて下火になり
緊急事態宣言解除から一週間。
みなさん、いかが お過ごしでしょうか?
南三陸ホテル観洋では、日帰り入浴や食事で訪れるお客様が
少しずつ増えてきました。もちろん ご宿泊のお客様も。
お陰様で、30日土曜日にお泊り頂いたお客様の数も
最近の週末にしては多かったのは とても嬉しい出来事です。
観洋はロビーとフロントが5階にあるのですが、
同じ階の喫茶ラウンジ脇には、自由にお使い頂ける双眼鏡が置いてあって、
今はちょうど カモメウォチングのミニブーム♪
ラウンジ眼下の岩場では、目下 カモメが営巣中で
卵を 温めていて、親子連れはじめ お客様の注目を浴びています。
小さな女の子も 嬉々として 双眼鏡でのぞき込んでいました。
こうした、子どもたちの姿と歓声が館内に戻ってきたのも また嬉しい。
さてさて、目下 営巣抱卵している 注目の的の主
オオセグロカモメの「夫婦」ですが、
相変わらず 仲睦まじく、交代で 卵を温めています。
去年のツガイと違うのは、
二羽の体の大きさの違いが歴然としていること。
その違い、写真でも よくわかりますよね。
それと、体の大きなお父さんが身体の小さなお母さんを
とにかく 大切にいたわる仕草を見せること。
観てて、とても 心がなごみます。
二羽の深い愛情、愛の結晶は、早ければ今月10日ごろ、
遅くても中旬には 誕生しそうです。
ところで、オオセグロカモメの営巣を目の前で見られる場所なんて
滅多に 無いと聞きました。
みなさんも 是非 観洋へお越しになって
カモメの仲良しカップルの様子を観てみてください。
ただ、くれぐれもコロナ対策は万全にしながら、です。
お待ちしてます♪
Miyagi and Tohoku are famous with its hot springs.
Majority of hot springs are located in the Oou mountain range, however in Minami Sanriku where is sea side they have escavated 2,000m depth from the ground with recent technology to strike spring water vein.
You can watch friendly seagulls flying over hot spring forgetting busy time and relaxing with them.
Onsen terrace toward the ocean. Incredible rich experience.
Try to be early bird for the rising sun from the horizon which is superb view.
Open air onsen and 4 large baths and sauna are available.
Enjoy blue ocean, green islands, panorama to the ocean of soft sun light.
Rocky cave for ladies.
Japanese taste green for mens. Feel ocean breeze, listen to the sounds of waves.
This is Minami Sanriku Onsen. Less than 2 hours from Sendai by free shuttle bus.
Hope to see you here.
Sergio
Book us at;
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
先週ご紹介しました、観洋ラウンジ眼下のカモメの営巣。
仲睦まじい2羽に、ついに目出度く 卵が産まれました。
今月18日月曜日の画像です。
巣の中には・・・
確かに 卵が1個♪
雨の降りの続く中でしたから、
よくやった♪と 思わずワクワクしてしまいました。
ただ、去年のカップルは 3個産んで全て孵していましたから
1個だけ、というのは ちょいと 心もとない。
おまけに、一時 2羽とも巣を離れてしまう始末・・・
こんな状態で 果たして無事に孵せるものかと 心配していました。
それでも そんな心配をよそに
この23日には、巣の中の卵は 3個に増えていました。
バンザーイ!!! (と言っているのかどうか・・・はわかりませんが)
ラウンジ担当のKさんの話によれば、22日には3個確認できたそうです。
これで、孵化の成功率は 格段に向上です。
もちろん 3羽とも孵れば 文句なし。
それにしても この日は激しい雨でした。
巣材や羽を濡らす雨にも負けず、
つがいは交代で それはもう大事大事に卵を抱いていました。
まあ、野生の彼らにとっては当たり前のことなのでしょうけれでも、
Bluebirderの眼には とても健気に映りました。
激しく降り続く雨の中、
抱卵を交代する際には、互いにクチバシを寄せ
まるで「愛してるよ♡」「わたしもよ♡」って
言い交わしているのような仕草を見せる ラブラブな雰囲気の2羽。
こちら ↓ は、晴れ間の見えた24日 日曜日の様子。
巣材もいくらか乾いて 抱卵は順調なようです。
卵は25日程で孵化するということですから、来月の中旬、
16日前後には ヒナが孵りそうです。
こちら ↓ が去年のヒナたち。
今年も 新しい命の誕生、今から楽しみです。
「これ、持ってきたから お願いね♪」
そんな、言葉が聞こえてきそうな このシーン。
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
去年、三羽のヒナが孵った 観洋眼下の岩の上で、
また オオセグロカモメのツガイが 営巣を始めました。
巣の中に 卵はまだありませんが ↓
巣材を運んできては、巣の中のもう一羽に渡す。
そんなことを 繰り返しています。
カモメが クチバシからクチバシ、
言わば マウス トゥー マウスで巣材を受け渡す様子は
初めて見ました。
カワセミなどでも、
餌渡しするのはオスの求愛の行動だとされていますが、
このシーンは 二羽の仲睦まじさを うかがわせています。
しばらくすると、上からカメラを向けられていることを煙たがってか
先に一羽が 巣から離れた岩の上に移動。
ややあって巣を飛び立ったもう一羽が 同じ岩の上へ・・・
ここでは、どうやら 求愛給餌をしたようで
やはり、仲の良さが伝わってきます。
去年、3個の卵を孵したツガイとヒナが こちら!
営巣を始めたのは、
去年繁殖に成功した二羽とは別のカップルのようですが、
今年も、無事 産卵して かわいいヒナが誕生してくれることを
願うばかりです。
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
一週間が経ち、
先週はつぼみばかりだった 観洋の西洋石楠花がいよいよ咲き始めました。
立ち木の高みでは オオルリがさえずり、
撮れてはいませんが ビタキも森に入ったようで
初夏の色が いよいよ濃くなる南三陸町です。
コロナ禍による国の緊急事態宣言は、
今月末まで延長されましたが、
宮城県では、ついに休業要請は解除されました。
ただ、県境をまたいだ移動や接待を伴う飲食店などへの
外出自粛要請は継続する、とのこと。
西村経済再生担当大臣は、NHKの日曜討論で
「特定警戒都道府県」以外の
新たな感染者が減ってきている34県の多くは
今月末の期限を待たないで宣言解除を検討する対象で、
状況によっては13の「特定警戒都道府県」も対象になる。
今月末までに収束させたい、と発言しました。
現状、まだまだホッとできる状況ではありませんが、
この調子で 減少して行けば
今月中の収束も まんざら期待出来ない訳でも無さそうです。
時間も問題解決の力強い味方。
この樹を飾る花がまた更に増える 一週間後には、
収束に向けて 状況はもう一歩前進し 好転していくことでしょう。
みやぎおかみ会では、コロナ禍が収束した暁に
いち早く県内のお宿の賑わいを取り戻せればと、
宮城お宿利用券「みやぎお宿エール券」を発行します。
10000円で13000円分の利用が出来るんですよ♪
既に、電話でのお問い合わせも頂いていますが、
受付けは今月21日から。
詳細は 今月14日と17日の新聞紙上に掲載されますし、
ホテル観洋のホームページでも
その概要をお知らせしています。
是非ご覧いただき、ご利用をお待ちしております。
皆でコロナ禍を跳ね除けて
賑わいの花 ! を咲かせましょう♪
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
地元は海が近くなので朝から磯の香りがします。
以前、夏に粒貝を獲りに海辺に行った際、
コンクリートで出来た階段部分をビーチサンダルで歩き
苔が張り付き海水で濡れている部分を踏んでしまい
派手に転んで打ち付けた部分が苔により、全て緑色になって
そのまま家に帰宅したことを思い出しました。家が近くてよかったです...
さて!今年もやってきました!「甘くてとろけるおいしさ」の「ウニ」の季節!
シーズンになると地元でも朝から海へ出る漁師さんの姿が。
こちらでは海女さんはいないので船の上から箱眼鏡と
先端に返しのついた道具で船の上から獲ります。
私も捌けるようになったのはここ数年です!
と、言っても調理免許は持ってませんので自宅だけですが..
トゲが刺さらないように軍手をして包丁で半分に割り、スプーンで取り出して..
塩水につけて、内臓やウニが食べていたもの・砂を洗い落とし、
それが終わったらまた綺麗な塩水に!
するとあの綺麗なオレンジ色の身になるんですよ( *´艸`)✨
新鮮なうちに熱々のご飯にのせて、わさび醤油でいただきます♪
あとは少し時間が経ってしまった時は「焼ウニ」にします。
外はコンガリ...中はふわとろが堪りません...。
さて! 当館でも5月から提供開始となりました、
「南三陸キラキラうに丼」(1人前2,800円(税込3,080円)
「殻付うに」もついて満足すること間違いなしっ!
食べてみないと分からない「甘くとろける」おいしさ。
ミョウバンを使用していないので新鮮そのものです。
「殻付うに」がついてない「南三陸うに丼」(1人前2,500円(税込2,750円)
「あんまり多くは食べられないなぁ。」と言う方はこちらでも◎
その日の水揚げ状況でご提供が難しい場合もございます。
ご来館前にお電話でお問い合わせいただければ幸いです。
そして「緊急事態宣言」が5月末まで延長となりました。
不足物や、誤報などが流れて不安が溢れるばかりです。
少しでも早く、皆様が安心して過ごせる日々へ。
SNSには風景の写真などを掲載し始めました。
少しでも皆様の心を癒せれば...!
「いいね」や「コメント」「RT」等、たくさんありがとうございます。
スタッフ一同、より一層予防に努めながら
皆様とお会いできる日を心待ちにしております!
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
"春の海 終日(ひねもす)のたりのたりかな"
ふと、そんな句が 思い浮かんだ 2日午前の観洋屋上です。
気温は優に20度を上回り、初夏らしい陽気に汗ばむほど。
当日のブログでは、むっちゃんも屋上からの景色を紹介していましたね。
うっすらと霞がかかった眺めは、ぼんやり のんびりしていて
心なごみ、しばらくその場に佇んでいたくなりました。
「空はうららかに晴れ渡り、
春の海には波がゆるやかにうねりを描いて、
一日中のたりのたりと寄せては返している」
と、与謝蕪村が 生まれ故郷 京都 丹後半島にある
与謝野町の海の姿を詠んだ句は、
ゆったりと優しく穏やかな 春の海の情景を絶妙に表現していて
この季節の海辺の印象そのもの。
観洋周辺は、山の緑がますます風に薫ります。
そんな春の穏やかな光景とは裏腹なのが、昨今の情勢・・・。
閉口してしまいます。
非常事態宣言による休業要請や「不要不急の外出自粛」で
社会経済活動はすっかり停滞。
「あの」ゴールデンウイークの賑わいは、どこへやら・・・
それでも Life goes on・・・
いよいよ膨らんできた 西洋シャクナゲのつぼみです。
観洋の正面玄関前の樹には、たくさんのつぼみ。
花の時期は 4月から6月の初めということですが、
この樹の花はこれから。
例年 5月中旬には、花いっぱいになります。こんな風に♪ ↓
こうして花咲くころには、
コロナウィルス禍が多少なりとも収まってくれること。
そして 一日も早く収束し、
各地で明るい賑わいが戻ることを願うばかりです。
P.S.
夕食会場での岩手からのお客様とのやり取り~~~~~
Bluebirder:「岩手はコロナ患者が出ていませんねぇ?」
お客様:「沿岸部は大丈夫なのでは?」
Bluebirder:「はぁ・・・(?)」
お客様:「冷暖房完備で一年を通じ人にとって快適な環境は、
ウイルスにとっても同じこと」
「都会や豪華客船もその典型的な生活環境」
「四季の恩恵がより深く自然が豊かな環境の中では
ウイルスも はびこりにくいのでは?」
「岩手然り、南三陸然り・・・」
Bluebirder:「人口密度の大きさの他に
そういう傾向もあるのかもしれませんね」
☆☆☆因みに、除菌効果のあるオゾンは、
晴天時の「森林」や「海辺」で その濃度が
家庭レベルで除菌が期待できる
0.05ppm以上になることもあるそうです。
南三陸町も 今の所コロナ患者は無く、
森林と海辺の環境にも守られている そんな気もします。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
5月になりましたね!ぽかぽかいい天気です。
家でできること..と思って家にあるフルーツを使って
「フルーツ飴」作ってみたんです。
SNSでも見かけるツヤツヤのものができるかな!と
意気込んで作ったのですが歯に大ダメージのガチガチ飴が
できあがりました。...もうちょっと研究します(;´・ω・)
さて! 今日は自宅でも南三陸・観洋を楽しめるコンテンツを紹介します!
\「注目です!!」/
自宅で楽しめるコンテンツ...「Youtube」!
当館もチャンネルがあるんですよ!
「南三陸ホテル観洋 公式」で検索して見てくださいね♪
それで「なんで家で楽しめるの?」と言ったところですが..
公式HPのバナーからも入れる「Movieで見る南三陸ホテル観洋」
なんとVR映像で志津川湾の中に入れちゃいます。
「志津川湾 360°VR」の動画です。
他にも動画はありますが個人的にはこちらがオススメ!↓こちらです!
私も未だにVR動画を見るときは手持ちになってしまいますが、
きちんとイヤホンをして映像を見れば臨場感抜群(*'ω'*)✨
座ってても見れますが、せっかくの360°なので..
運動不足解消がてらスマホを持ちながら動いてみるのも◎
ただし夢中になりすぎると障害物に気づきにくいので
周りには十分気を付けながらご覧くださいませ。
さて次は南三陸ホテル観洋公式チャンネルの中の動画です。
「震災を風化させないための語り部バス」の360°VR。
バスの車内にいる感じでご覧いただけます。
南三陸のちょっと前の様子も見ることができますので、ぜひご覧くださいませ!
南三陸キラキラ丼の紹介など、様々な方面の動画があります。
アップしている動画は少ないのですが..少しでも南三陸を感じてもらえれば..!
また、アップしている動画の中には
朝の南三陸の様子をお客様が撮影したものもあり、必見です。
----------------------------------------------------------
また「食」で楽しみたい方は....
「南三陸復興ストア」をご覧くださいませ。
当館の売店で販売している商品をお届けします!
自宅で簡単にできるふかひれスープや、レンジで温めるだけの食材もあり便利♪
また、南三陸ならではの商品もあるので自宅にいながらショッピング気分(*'ω'*)
ぜひ、お気に入りの一品を見つけてみてくださいね!
私のおすすめは卵1つをいれるだけでできるふかひれスープ。
洗い物も手間も少なくて済む絶品の一品です。
ご飯ともパンともよく合うので、お試しくださいませ。
まとめ買いもできるみたい(化粧箱なし)なのでぜひ!
それでは今日はこの辺で!また来週!!