仲秋

まさに"今宵" 仲秋の名月を望もうという 昼どきの志津川湾です

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

9月21日 よく晴れ渡った志津川湾
マリンブルーの海に溶け込んだグリーンの水域もきれい

雨の後のような濁りもなく 水の透明度が高い日でしたから
より一層 輝きを増して 美観を"アピール"していたようです

今夜は さぞきれいな名月の予感♪

・・・期待の夕刻・・・・・

日中晴れ渡った空からすれば
この展開は意外

昇る月とともに 水平線上の雲が広がって
月を拝むまで しばらく時間を要しました

少し気温が下がって風が吹いていましたから 半袖では寒いさむい
幾度か 建物の中に待機しながら
外階段の踊り場で 月が雲から抜けるのを待ちました

そして・・・

スマホカメラにて
輝度の高い月の光が膨らんで 巨大になってしまっていますが
湾の佇まいは わかりますね
月の作った"光の道"を挟んで 左が"椿島" 右が"神割崎"

最新のスマホカメラなら
もっとクリアに撮れるのでしょうけれど
7Plusでは この程度  ご容赦を・・・

ただ
ISOやシャッタースピードを調節できる
アプリを使って "名月の表情"撮りに挑戦したところ

はい

名月の"お顔"を
これくらいに捉えることが出来ました (2倍zoom撮影 少々トリミングアップ)

更に トリミングで ズ~ム イン!

古い機種のスマホにしては まあまあ かも
"杵臼で餅を搗いているウサギの形"が 辛うじてww

今年は
8年ぶりに "満月"の仲秋の名月でしたね

晴天に恵まれ
ことのほか 美しい名月を愛でることが出来たのは幸運です
皆さんのところでは いかがでしたか?

さてさて 次の日
前夜の晴天がそのまま続き 昼間の気温は急上昇
ほぼ真夏日と暑~くなった22日

仲秋の名月の英名は"Harvest Moon"
"実りの秋の月"の時期に相応しく
近郊では あちこちの田んぼで稲刈りが行われていました

そんな光景を眺めながら 車を走らせていると
"真っ赤な花"♪♪

そう "彼岸花" "曼殊沙華(まんじゅしゃげ)"が 道脇に♪


ささやかな本数ですが
美しく色鮮やかな紅い花は ひと際 目を引きます
確か テレビアニメ"鬼滅の刃"のエンドタイトルバックにも
描かれていましたね

23日が秋分の日 秋彼岸
花が咲いているのはせいぜい1週間と聞きますから
ぴたりと この時期に咲くのには驚きです
球根を含め 花や茎自体に強い毒性があることを利して
昔 土葬をネズミやモグラから守る目的で
墓地に植えられていたので
"地獄花"など 怖い呼び名もいくつか付いているのですが
彼岸花の別名"曼珠沙華(マンジュシャゲ)"は
サンスクリット語で"天界に咲く花"という意味

"めでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる"
という仏教の経典が由来になっています

紅い花びらの華やかさは 確かにそんな印象
まさに 祝いの色♪ きれいです

ちなみに "球根"は水につけると毒が抜けるので
飢饉の際には 食用にされたそうですし
何より 亡くなった家族を守ってくれていたのですから
私たちにとって"備え"と"守護"の花  忌み嫌うことは無さそうです

そして 暑さをもたらした陽は西に  暮れ行く仲秋の一日
サンオーレ袖浜から 観洋を望む夕景です

おかえり!~戻りカツオシーズン到来~

皆さん、こんにちは!カナです(*・∞・)

あっという間に10月ですね!2021年も残りわずかになってきました。
この間はみやぎの明治村様にお邪魔して
彼岸花を撮影してきました?やっぱり花は癒されますね。

さて今日は題名にもありますように
「戻りカツオ」シーズン到来のお知らせです?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

そもそも【戻りカツオ】とは(゜-゜)?

「初鰹」は春の4~5月で黒潮にのって北上する時期に捕れるもの。
「戻り鰹」は夏から初秋の8~9月に
水温の低下によって南下してきたところを捕ったものを言います。

夏場に北の海でエサをたくさん食べて戻ってくるため
美味しさも格別....!
「初鰹」も捨てがたいのですが、最も「濃厚」な味わいになるのは
「秋」....つまり今!これからなんです(ノ; ・`д・´)ノ

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ではでは!たくさんお知らせがあるので順番にご案内しますね!
お見逃しなく.....!

【ネットショッピング】

まずは ネットショッピング でご注文いただけます、
「朝どれ鮮カツオタタキ」のご紹介!
既にご注文を頂いてSNSでも「美味しかった!」「オススメです」等の
嬉しいお言葉を頂いております。

ご注文は
「Yahoo!!ショッピング「南三陸復興ストア」」
又は
「南三陸ホテル観洋」楽天市場店」
もしくは
下記のFAX用紙でもご注文可!

※ご注意いただきたいのは「とれたて」をお送り致しますので
お届け日を指定できない部分になります。
お家時間を旬のかつおと共に楽しんでみるのも..いいかもしれません!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【宿泊プラン】

さて次は「かつおMIXプラン」のご紹介。

鮑の踊り焼きと一緒に堪能できます♪
刺身とたたきの「MIX」になりますので両方楽しめちゃいますね。

お夕食時は「別注」でも受け付けています♪
※写真はイメージです。

お値段は「刺身」「たたき」「MIX」各1100円です!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【レストラン シーサイド】

最後は日帰りでも、かつおを堪能できちゃうお知らせ...
館内の「レストランシーサイド」では「カツオ定食」を好評受付中!

お値段はお一人様あたり「1320円(税込)」...「刺身」「たたき」「MIX」
すべて同じ値段となっております( *´艸`)



※盛り付けはイメージです。
お風呂に入って旅の疲れを癒した後は旬のかつおでお腹を満たしてください?

本格的にかつおを味わうなら、
気仙沼 海の市内にある..【いちば寿司】へ!

実際に「いちば寿司」に行ってみた動画はこちらから!

チャンネル登録やコメントお待ちしております!

それでは今日はこの辺で!また来週お会いしましょう。

マリンパルだより 9月その4

月見の巻

こんにちは、マリンパルのゆりです。

皆さん、十五夜の名月をご覧になりましたか。

もちろん、マリンでもお月見会を行いましたよ。

一週間前に子ども達とお製作で大きいお月さまや可愛いうさぎさんを作りました。

先生達も朝早々、山登りしてすすきやアケビ、栗、かぼちゃなどそれぞれの季節のお供え物を集めてきましたよ。

 

 

アケビを薦められて、こっそり一方先に味見して遂に種とばしをした私、初めての味意外と甘いです。(笑)

さて、いよいよ、みんな揃って、大きいお月さまの前に座りましょう。

ちょ、ちょ、ちょっとまて、その前にもう一つのサプライズが。

そうそう~~~~

今日は、お休み予定ですが、ママと一緒に飛び入りで参加していた、Hちゃんのママがお誕生日で~~~す。

まずは、Hちゃんママのお誕生日のお祝いを(いつものマリンパル方式のお誕生日祝い)で

<Hちゃんママお誕生日おめでとうございます!>

続いてこれから、今日のお月見会を始めま~~す。

子ども達もかわいいうさぎさんに変身。

”でたでたつきが、まるいまるいまんまるい”♪歌に合わせて、子だもたちも手振り、身振り

可愛い七人の子ウサギさんがとっても上手に手振り、身振りで歌っています。

自分でうさぎの冠ちゃんとかぷってのNちゃん。

今回こそ、僕は寝てないよ!お目目パッチリ!

リーダーのように、しっかりしているRちゃん

ニコニコの笑顔がとってもかわいいSちゃん。

新人さんですが、何でも出来るHちゃん。

時どき踊る姿を見せてくれるのはずかりやさんのTくん。

いつも元気なTちゃん。笑顔が本当にキラキラです♪

続いては、<食いしん坊のお月さま>を披露。

それから、お祈りタイムです。それぞれのお供え物を選んで、お供えして、

そして”南無南無します。「おいしいお野菜がたくさん収穫できました。ありがとうございます」「みんな元気に大きくなりますように」

そこて、巨大かぼちゃを選んだひとみ先生も南無南無を

お月さまと一緒に記念写真をとってから、おやつタイム、

お団子の代わりに、お月さまに似てる真ん丸の鈴カステラをおやつに。

今日の給食も特別お月みメニューでした。食べるのに夢中で写真が無いことに後で気づきました(笑)お月さまカレーでした♪

この夜も雲は多かったですが、きれいな十五夜が見れましたよ!

おまけにこちらは十五夜の前日の夕暮れ時のお月さま♪

空を見上げると元気になれますね!

以上、マリンのお月見会でした。

それでは、また来週。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"キンモクセイ"が 香り始めました

秋 ですねぇ~

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

こちらは 観洋のサブ玄関脇にある "キンモクセイ"の樹
大きいでしょ?

まさに 咲き始めた花が 香りを放ち始めています

甘美な香りは最高♪ Bluebirderも 大好きです

どこか切ない気分にさせる香りに 実感する"秋"
花言葉は 立派に良い香りを放つのに
花が小さくささやかなことから"謙虚・謙遜"
散り際が潔いことから"気高い人"
良い香りは隠さずそのままということで"真実"

そして"初恋"
夕焼けとともに香ってくる甘い香りには 胸がきゅんとします!

この香り "ストレス解消"と"安眠効果"があるほかに
古くからヨーロッパでは"潜在意識を高めて
願いを叶えてくれる"と言われてきました

ならば 活用しない手は無いようですね♪

是非 "キンモクセイ"香りを楽しみながら
観洋近辺を散歩・散策してみてください
香る風に浸るだけでも ホッコリ心癒されます

またほかにも 最近 「秋だなぁ~」と感じたのが こちら

"ひつじ雲"

この17日の夕暮れ時 柳津あたりで空一面に広がっていました

青空を背景に 白い"ひつじたちの群れ" 見事にきれいです

この"ひつじ雲"は  "うろこ雲"が大きくなり変化したもの

"うろこ雲"の隙間が無くなり大きくなるのは
低気圧や温暖前線が近づいている兆しなので
しばらくすると雨が降る傾向が

ですから"うろこ雲"と"ひつじ雲"は
"雨のサイン"だと言われています

そんな"うろこ雲"の「観天望気」は見事的中
翌18日 南三陸町や気仙沼は
大雨警報下 実に激しい雨に見舞われました
ひょっとしたら
雨の強さは 現れた雲の見事さに比例するのかも知れませんね

そして こちら

穂が膨らみ始めた"ススキ"にも 秋を感じます
ハギと並んで 秋の七草のひとつ

まだ穂自体は若くて モフモフした穂先になるのは いよいよこれから

それでも 夕陽を絡めた穂先は きれいに輝いていました

いよいよ秋が深まります
夜の草むらからは しんみり虫の声
季節の変わり目 どうか 体調を崩しませんように

--------------------------------------------------------------------
【観洋ちゃんねる】気仙沼姉妹館といちば寿司にてカツオを堪能してみた♪ ~気仙沼編~ 第3話

宮城県本吉郡南三陸町にある太平洋に面した高台にある南三陸温泉「南三陸ホテル観洋」のスタッフがおすすめする観光スポット!

前回に引き続き気仙沼編第3話です♪
姉妹館の「気仙沼プラザホテル」で紹介があった仙台シャトルバスは今現在、仙台から気仙沼まで無料で毎日運行中です?事前予約制になりますので、ご利用の際は各施設までご連絡くださいませ。

そして「サンマリン気仙沼ホテル観洋」では「ナガキン??」に遭遇?!
果たしてその正体とは...!!

サムネイルの写真は
「気仙沼 海の市」内にある「いちば寿司」にて!
今が旬(※現在は戻りかつおシーズン)の美味な「かつお」や
珍しい魚介を堪能( *´艸`)

海の市の中には関連施設の「阿部長」で新鮮なお魚やウニ・ホヤなどを紹介♪
もちろん、かつおなどの旬な魚も購入いただけます!
当館からお車で約30分くらいなので南三陸を楽しんだ後は
港風景広がる気仙沼も楽しんでみてはいかがでしょうか?

秋の桜が見頃です!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

すっかり秋の装いですね!
当館のサブ玄関に咲いている大きな金木犀も
傍を通ると ふわ と香るようになってきました!
風邪をひかないように気を付けてくださいね!

さて!本日は「秋の花」を鑑賞できるスポットをご紹介します!
当館からはお車で約70分の場所に位置するのですが....

「大崎市松山の「御本丸公園(コスモス園)」

2021年度の開園期間は令和3年9月4日【土】~10月3日【日】

22種類20万本のコスモスが咲き誇る場所でした!
私達が向かった時はまだ咲き始め(9/14頃)..満開ではなかったんですが、
様々な種類のコスモスを見ることができました!

こちらでは、春になると約200本ものソメイヨシノも咲き誇ります!
秋には「秋桜(コスモス)」も満開を迎える場所なので
ぜひお越し頂きたいスポットの一つですね( *´艸`)

園内はコースが設定されており、順番に迷うことなく見学ができますよ。

所々に、大崎市公式キャラクターの「パタ崎さん」が看板に登場しています。
美味しいものと温泉が大好きみたいですね♪苦手な事はじゃんけんだとか...!

そして、展望台もございますので上からの写真も撮影できますよ!

下から見るとこんな感じ...

らせん階段を登って、頂上へ!
稲刈りの時期だったので、黄金に染まる稲穂が見えました。
今の時期の田んぼってものずごく魅力的...新米が楽しみです(`・ω・´)!!!

あ。上からコスモス園を撮影するとこんな感じです?

展望台自体が少し高さがあるので、お子様が登る際は
階段や隙間など、ご注意くださいませ。

そして見て回れるのはこの場所だけではなく...
駐車場(トイレや屋外ステージもある場所)からすぐ脇の所にも道が..!

こちらにはイエローに輝くコスモスがたくさん!

たくさんの色合いと種類があって見て回るのがとても楽しいです!
入園は無料となっております♪
詳細は一番最初にURLを載せていますのでご覧くださいませ!

最新の観洋ちゃんねるはこちら!
神社仏閣編 最終話。
南三陸ホテル観洋周辺の「寺社仏閣」 第3話 大嶽山興福寺(登米市)

黒崎バレー

空は秋色

刷毛で描いたような白い雲も 秋の雰囲気

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

こうした中 久しぶりに顔を合わせたヤツが居ます

こちら!

はい 野生のカモシカです
姿を現した現場は と言いますと・・・

黒崎バレー・・・

国道45号を通す 小さな谷間

Bluebirderが勝手に命名しました
このブログ上の呼称ということで・・・悪しからず
ここから観洋迄は徒歩5分

カモシカは はじめこの国道を右から左へ
横切ろうとしていたのですが なぜか躊躇したように立ち止まり
"驚いて"停まった車に"驚いて" 右の林に戻ってしまったのです

Bluebirderが 歩道を行くと更に奥へ行ってしまい 撮れずに残念!
と思いきや・・・通り過ぎようとする私の目の前に
ひょっこりは~ん とばかりに顔を見せたのです


若い個体のようです  
おそらくは好奇心の塊

手前に 錆びたガードレールがありますが
これ 旧道の名残りで 彼(彼女?)にとっては文字通りガードなのでしょう
さながら 結界 ってところでしょうか

唐突な出現に こちらも驚きましたが
彼らは こうして私たちの行動を じ~っと見て
よ~く観察する傾向があります

出合い頭ならば
脱兎のごとく走り去ってしまうこともありますが
セーフティーディスタンスを確保できれば
特に慌てることなく
幾度も振り返って
ジッとこちらを眺めることを繰り返しながら
離れてゆきます
面白い♪

ところで こうしたカモシカが出没する"黒崎バレー"では
四季折々の野の草花を愛でることが出来ます

こちらは "アザミ"

キク科の植物で 花の季節は4月から7月にかけて というのですが
こちらは 9月の"ノアザミ"
花言葉は 『独立』『報復』『厳格』『触れないで』など
特に 紫のアザミの言葉は『気品』なのだそうな

確かに ジッと見入ってしまうほどに美しい色です

そして こちら

"アカツメクサ" 別名"ムラサキツメクサ"

英名red clover  シロツメクサの親戚になるのかな
ヨーロッパ原産で
箱に詰める緩衝材に使われていたことから「詰め草」の名があります

花言葉は『善良で陽気』『ゆたかな愛』『勤勉』『実直』

本来は春の訪れを知らせる花で
春の4月〜5月をピークに
夏の暑さで減っていきますが
秋口には復活し 長く咲くとのこと

先日 夜分に黒崎バレーを歩いていたら
暗がりの斜面が
まるで雪でも積もったように白く見えたので 近づいてみると
それは白い花でした

調べてみたら "センニンソウ"
馬や牛も食べない毒性の強い植物ですが
「安全」「無事」という花言葉を持っていて
国道沿いに咲く花としては
ドライバーにとって験(ゲン)のいい植物と言えそうです

そして こちらが宮城県の県花"ミヤギノハギ"・・・(と思われます)

ちっちゃなつぼみが 膨らみ始めました
こちらは 秋の七草の筆頭で代表的な秋の花
花言葉は 「内気」「思案」「柔軟な精神」

内気・・・と言えば
巣があった岩場から なかなか離れられないでいた
カモメの"ようちゃん"のその後ですが
どうやら 兄の"かん君"と一緒に
立派に巣立ち出来たようです

こちらは 巣立ち前最後のツーショット

親に引けを取らない大きさに成長しましたが やはりカワイイ♪
彼らがここで子育てするのは 果たして何年後のことでしょう

今年も 観洋のカモメ親子にご注目頂き
誠に ありがとうございました

気仙沼内湾地域?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

秋の気候ですね。
家の近くの道端にはどんぐりが落ちていて
道路をリスが横断する光景が多くなってきました!
季節の変わり目です!体調不良にお気を付けください♪

さて今日は「気仙沼内湾地域」をご紹介します!

上記の写真は「かなえおおはし」という名前が公募により決まりました!

由来は...
気仙沼湾の別名である「鼎が浦」にちなんで、
また、夢や希望、願いを「かなえる」という意味も込められているそうです♪

長さは全長1134メートル!
同じ形式の橋の中では東北最長なんです(`・ω・´)

こちらの橋が開通したのは「2021年3月6日(土)15時30分」
開通により宮城県内で「復興道路」として整備が進められていた
延長約126kmが全区間開通!

仙台市と岩手県宮古市が高速道路で直結します。
仙台東ICから気仙沼中央ICまでは約1時間35分、
気仙沼中央ICから宮古南ICまでは約1時間39分となりました。

そしてこの写真、実はスポットが設置されていてそこから撮影できるんですよ!
その場所が...こちら!

先ほどの横断橋を渡り三陸道浦島大島IC(仙台方面へのみ乗降可)から
すぐの場所!
降りてくると、十字路にぶつかるので港側(まっすぐ)に抜けて下さい!
道なりに進むとひらけた場所に広い駐車場があります。

この展望スポットができたのは今年の4月!
こんなところに撮影ポイントがあるとは....?

気仙沼魚市場も一望できます!
さらにこちらは夜になるとライトアップされるので
海面にうつる光もまた綺麗なんだとか..!機会があれば激写してきますね。

海岸沿いにできているので港を出発する船も一緒に
写真のなかにおさめられます。

前日が雨で天気がぐずついていたために少し曇り空に☁
晴れてる日にまたリベンジしたいですね♪

-----------------------------------------------------

さて次はテイクアウトできる商品のご紹介ッ!
の前に..内湾地域に誕生した4つの商業観光施設を。

「迎(ムカエル)」「結(ユワエル)」「拓(ヒラケル)」「創(ウマレル)」
(◇住所 宮城県気仙沼市南町海岸1-14)
それぞれの名前がついた場所でお店がOPENしています。
※お店のお時間やお休みの日などは異なりますので事前にご確認ください!

こちらを利用の際に使用できる駐車場は「3時間」までなら無料なんです。
ご飯たべて、買い物して...堪能できますね♪

そして次に向かったのは..
「紫神社前商店街」の中の「アツアツ揚げたてコロッケ屋!」様
(◇住所 気仙沼市南町2-4-10 ☎080-1650-6604)
(◇営業時間 10時~19時 不定休)


サクサク衣と美味な味付けに何個でも
食べることができてしまいそうな一品でした。

「イートイン」も「テイクアウト」もできて、種類も豊富です。
ぜひお気に入りを見つけてみては?

次は観洋ちゃんねるメンバー、ありささんオススメの...
「紅梅(こうばい)」様。
こちらでは「揚げパン」を購入しました!
1日に800~1000個も売れる大人気の商品♫
ちょうど向かった時は揚げたてを頂けました??
餡子も漉し餡でとても美味しく...!!牛乳と一緒に食べたい...!
お店のケースに並ぶ和菓子も一つ一つが可愛くて。
今度またじっくりお邪魔させて頂きます!
※ネット販売も行っているみたいなので要チェック?

まだまだお店はたくさんあるので、
いつかまた紹介できたらなと思います!
こちらの様子は後日、気仙沼続編としてアップされますので
お楽しみに!

気仙沼関連の動画はこちら!↓

【【観洋ちゃんねる】朝ドラの舞台にもなった
「気仙沼大島」(気仙沼市)~気仙沼編~ 第1話】

【【観洋ちゃんねる】大島汽船株式会社さんの
「新造船 やしま丸」と安波山 ~気仙沼編~ 第2話】

それでは今日はこの辺で!また来週~( *´艸`)

Reborn Art Festival now being held ! 

(White Deer) Standing on Oginohama on the Oshika Peninsula, it looks up at the distant sky and faces the Seto Inland Sea and Inujima, the origin of the trip.

The Reborn Art Festival is a festival where you can enjoy "art," "music," and "food" set in the Oshika Peninsula and the city of Ishinomaki.
This festival, which will be the third time, will be held in two separate events, summer 2021 and spring 2022, in order to reduce the risk of infection with the new coronavirus infection.

(  Former Kankeimaru Shoten )

On the 2nd floor of the former Kankeimaru Shoten, you can appreciate Tomoo Hirose's "Cool Down" and "Untitled (Mint Garden)" using herb mint.

( Ishinomaki Manga Museum )

The work "Gift of Light" by artist Kyota Takahashi will be held in different colors every day during the period.

"Wish Tree" is a series of participatory works that Yoko Ono continues all over the world. People write their personal wishes on strips and tie them to tree branches. So far, more than 1 million wish cards have been collected, all stored in the Wishing Well of IMAGINE PEACE TOWER in Iceland.

Mariko Kobayashi's "Owarino nai yorokobi (Endless Joy)" that dynamically depicts the ecological cycle of animals and plants living in the forest and the sea.

Taro Shinoda's "Yohnenki no owarini (At the end of childhood)" using a huge balloon.

Please kindly check the latest information from the public site.

REBORN ART FESTIVAL 2021-22

 

Ideal for a day drive from Minami Sanriku Hotel Kanyo !

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

飛行機雲

♪~白ぉい~坂ぁ~道~がぁ~ 空まで~
つ~づいていたぁ~ ゆらあ~ゆらぁ~かげろうがぁ~・・・・・

6日ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

この詩は ユーミンの歌 "飛行機雲"の冒頭の一節

こんな風に
青空に 真っ白な飛行機雲が見えると

そのまま この歌詞が
頭の中でリフレインしてしまう曲です

空・・・と言えば "おかえりモネ"

そして モネの"観天望気"を連想します

"観天望気" とは
自然現象 や 生物の行動 の様子などから
天気 の変化を予測すること

例えば "夕焼けは晴れのしるし"だとか
"ツバメが低く飛んでいると雨になる"とか
"太陽に傘がかかると雨になる"などなど

ならば この

飛行機雲が消えずに きれいに長~く伸びて見えるのは
どんな天気になる兆しでしょう?

はい もうご存知の方も多いと思いますが
"雨"の兆し

実際の次の日(8/28)の同じ時間帯の空は

曇り

ロビーから眺める志津川湾の景色は 空の白を映して真っ白!

そしてこの日の午後2時過ぎ 確かに雨が降りました
大降りこそしませんでしたが
飛行機雲の観天望気は ズバリ! 的中です

 

さてさて 観洋自慢の絶景を湛える海と反対の西側には
鬱蒼とした 緑の森が茂っていて

夏ともなれば オオルリ

やキビタキ

サンコウチョウ

といった
夏鳥たちのさえずりや鳴き声が聞こえてくるのですが
この夏は なぜか さっぱり・・・(どれもこの森で撮れた写真です)

気候変動の影響でしょうか
今年も猛暑でしたから
きっともっと山手か北の方に
渡ってしまったのかも知れません

寂しい限りの Bluebirderでございます

そうした中 観洋のカモメ親子は と言えば
最近 すっかり遠出が多くなっていて
この日 営巣した岩場を"留守番"していたのは
ウミウでした  かわいい顔してます

本館ティーラウンジのKさんから
「28日には ようちゃんが母鳥と泳いでいましたよ」という
目撃証言がありまので
カモメ親子は まだ
この志津川ベースを引き払ってはいないようです

Reborn-Art Festival 2021-22「夏」㏌牡鹿半島・女川駅

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

今日は2021年8月11日から行われている、
「Reborn-Art Festival(リボーンアート・フェスティバル)」
についてご紹介します。

今年は感染症対策のため「2021夏」と「2022春」に分けての開催となります。

【夏 ※現在開催中】
2021年8月11日(水)~ 9月26日(日)
※ 休祭日:9月1日(水).9月15日(水)
【開催地域】
・宮城県 石巻市街地、
・牡鹿半島(桃浦・荻浜・小積・鮎川)
・女川駅周辺

【春】
2022年4月23日(土)~ 6月5日(日)
【開催地域】
・石巻地域

今回は「牡鹿半島・女川駅周辺」地域を見てきましたので
写真と共にご紹介します。
時間の関係上、見て回れなかった部分もございますので
詳細は公式HPをご覧くださいませ✍

◇一ヶ所目「鮎川エリア」

島袋 道浩様の作品「白い道(RAE2019)」

実際に島袋様が草を刈って、階段を直し、
作品の中心とも言われる白い砂利を敷き、道を再生。

実際に歩いてみるとずっと長く伸びた白い道は
目の前に広がる金華山に繋がるように思えました。

荻浜エリアに行く前に、
開催している期間だけ出店する「はまさいさい」様で
お昼ご飯を購入...?

地元食材を利用したものもありました❀


わたしは「とり天」も購入させて頂いたのですが、

手のひらサイズほどの大きなもので、
衣にも味がついていてとても美味しかったです。
感染症対策がされたイートインスペースもあります。
見学前にぜひお立ち寄りくださいませ。

◇二ヶ所目「荻浜エリア」

小林 万里子様の作品「終わりのないよろこび」

ひとつひとつの素材を小林様本人の手で織る、
染める、編む、刺す..すべて手作りの作品です。
ちょうど光が差し込む場所に位置しているため、
反射してキラキラと輝いていました。

布施 琳太郎様の作品
「あなたと同じ形をしていたかった海を抱きしめて」

この洞窟は、第二次世界大戦中に荻浜に作られた「秘匿壕(人口の洞窟)」
布施様はバルーンに絵を描き、作品を展開させました。
こちらの作品は私が冊子を見た時から気になっていたものでした。
今、洞窟の中にはコウモリが住んでいるそうで、夜になると現れるのだとか。
捉え方は数えきれないほどあるかと思いますが、とても心に刺さる作品です。

そして、「Reborn-Art Festival」の配布冊子の表紙も飾る、
「White Deer(oshika)(RAF2017)」もこの場所に。

ちょっと色彩加工を施してみました?✨

天気が少し曇りでしたが、晴れていると
青空と作品がマッチしてとても綺麗なんですよ!

片山 真理様の作品「on tha way home#005(2016)」

片山様は手縫いで再現した身体の一部、そして自分の特徴的な体と向き合い、
セルフポートレートなどで屋内のみならず、近年は屋外での
撮影も精力的に行っています。
自然に溶け込むかのような一枚の写真に惹かれました。

◇三ヶ所目「桃浦エリア」

会場は2018年に廃校になった「旧荻浜小学校」
校庭や、防潮堤付近にはこれまでのRAF作品も見ることができます。

駐車場から降りて一番初めに目にしたのは...

久住 有生様の作品「淡(あわ)」

こちらの作品は「土」と「セメント」でつくられています。
周りにも散るように泡が弾け飛んでいました。
そして神様も笑顔でした(最初から作品の傍にいたのか、途中から設置されたのか分かりません...!)

夏井 瞬様の作品「呼吸する波」

夏井様は波に魅了され、海の美しさ、強さを伝える写真家です。
天井から下げられた写真はどの写真も透き通っていて素敵でした。

映像作品もございます。
ご覧の際には密にならないよう、お気をつけくださいませ。

森本千絵様×WOW様×小林武史様作品「forgive」

流動的で先の見えない未来に向けて、
それでも進んでいこうとする「エンヤコラ」の掛け声と共に
楽曲と作品が展開されています。

開いた穴から顔をだすと、映像が360°広がっている空間にでます。
パノラマで撮影してみたのがこちら⇩

様々な色が重なり合い、とても綺麗でした!

サエボーグ様の作品「HISSS」

作品名は蛇が威嚇をするときの音がタイトルになっています。
こちらの作品は火の蛇が明滅する作品で、
「火の蛇」というのは神話では混乱・破壊などのイメージですが
現代社会で「火」は必要不可欠なエネルギーの象徴である...
この作品からは様々な解釈が可能です。
こちらの作品も私が気になっていたもので、
倉庫いっぱいに広がる作品の世界に圧倒されました....!

金氏 撤平様の作品「ボイルド空想」

壊れたもの、建物や道路の破片など、
見れば見るほど、「あ、あの場所にあるやつ..」など
様々な想像ができる作品でした。
大きな顔の後ろはミラーのようになっていて、
「何の素材....???」と最後まで不思議でした。

篠田 太郎様の作品「幼年期の終わりに」

「雲」をイメージした作品。
この日は調節を行っていたらしく、実際に浮かんだ姿は
見ることはできませんでしたが、
浮かんだ日にはシートの上に裸足で入り寝転べるそうです。

今回の最終目的地。
◇女川駅周辺

こちらでは駅前に展示されている

会田 誠様の作品「考えない人(2012)」

会田誠様のオリジナルキャラクター「おにぎり仮面」が
何も考えずに座っている様子はどこか面白く、
近くで見てみるとまつ毛がながくてそれすらも笑ってしまいました。
中央に設置されているため、シーパルピア女川の駐車場を降りて、
通路の真ん中に立ってみると対面できるんですよ。

オノ・ヨーコ様の作品「Wish Tree」

世界中で続けている参加型の作品シリーズです。
参加する方は短冊に願いをかいて、木の枝に結びます。
女川に存在するこの木にもたくさんの方の思いが綴られておりました。
「早く、笑顔で会えますように」
「たくさん旅行にいきたい」
いつかまたこの地でみんなで笑って会えますように。

その後ろに「震災遺構」として存在するのは
「旧女川工番」
東日本大震災の津波により倒壊転倒し、
そのままの姿で女川の町に存在しています。

震災遺構は、未来の人々が同じ悲しみを味わうことのないように。との
願いが込められた場所でもあります。
これから先も自然災害は地球上のどこにいても起きうる事です。
その時にどのように行動するのか、先人の知恵と、今を生きてる我々で
乗り越えなければなりません。
建物を覆うように生きている草木がそれを言いたげにしているように見えました。

さて。「牡鹿半島・女川駅周辺」いかがだったでしょうか。
2年後ごとに開催されている「Reborn-Art Festival」
今回足を運べない方もぜひまた機会がございましたら、お越しくださいませ。
こちらのブログでも開催される期間は撮影を行い続けます。

次回は「石巻」地域へお邪魔します!
ぜひ、ご覧くださいませ。

【最新の観洋ちゃんねるの動画はこちら!】
朝ドラの舞台にもなった気仙沼 大島に行って来ました!
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=gPPPKpXyM3w]