Kanyo plus one ~ Frost smoke ~

 

A fantastic view that heralds winter. Do you know " Frost smoke "?

On a sunny day when it gets colder, cold air flows into rivers and the sea, which are warmer than the outside temperature.
It occurs when water vapor evaporates rapidly on the surface of the water and fog is generated.

It is the scenery on the way to work on a cold morning in November.
The time is around 5:30.

Frost smoke over the Former Kitakami River.

 

Frost smoke on the mountain over the Sanriku Expressway.

Frost smoke before crossing the Yokoyama pass.

It's very mysterious because it looks different depending on the temperature and weather.

 

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=-4GCFAcqOJg

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

お手軽に美味しく!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

11月も後半!気温は下がり続けるばかりで
暖かくなりづらくなってきました。
露天風呂に入るときやあがるとき、体感温度が一気に
変わるので体調などにも気を付けてお楽しみくださいね♨

さて今日はそんな寒い日に簡単に!お手軽に温まれる商品。

南三陸復興ストアや、楽天市場などでも大人気!
私も大好きな一つなのですが、
なんと楽手市場のほうでは「中華総菜・点心スープランキング」で
【1位】を獲得?

それは..こちら!
【気仙沼ふかひれ濃縮スープ 選べる3パック】
ホテル観洋グループ 総料理長が監修しています?✨

どれも美味しいんですが私は辛いのが大好きなので
一番は「四川風」??がオススメです!
「たまご」「水」の材料だけでお手軽に美味しくできてしまうこちらは
そのまま飲んでも、あんかけや雑炊などのアレンジをしても◎
チャウダーは「牛乳」を入れるのでお子様にも優しい味わい?

選べる3パックで「1000円(税込)」
ぜひ、今から寒くなってくるこの時期にいかがですか?
夜、仕事から帰ってきてから作って飲むのも...
朝の寒い時間帯に「ほっ」と一息つくのもよし!

そして極めつけが「常温で製造から2年保存ができる」こと!
非常の際の備蓄食品としても安心です。

他にも魅力的な商品がたくさん!
皆さんのお気に入りの一品を見つけてみてくださいね。

観洋ちゃんねる班の解説動画をチェック♪

【 鮑・ふかひれプラン 】はこちら/

【 おてごろプラン 】【 年末プラン 】はこちら/

いずれのプランも
電話予約・当館の公式HPじゃらんネットより申込可能です。

宮城県にお住いの方は
この機会にぜひご予約くださいませ!!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

《注意事項》

※じゃらんからご予約の場合「クーポン・ポイント」との併用はできません。
それらを利用しご予約された場合は予約の取り直しが必要となります。

※他の地方公共団体が主催する「宿泊割引施策」との併用はできません。
(例:「みやぎ宿泊前売券」「南三陸宿泊キャンペーン」等)

※上限枠に達し次第早期に終了となる場合がございます。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

【南三陸ホテル観洋】<宿泊割引&クーポン付プラン>概要ページはこちら↓

みやぎ宿泊割キャンペーン事務局公式ページはこちら↓
みやぎ宿泊割キャンペーン事務局

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

秋 深まる

先週は 鮮やかなツタの赤色で締めくくりましたので

今週は 黄色でスタート

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

銀杏の黄色が目に鮮やかな南三陸町

陽に当たると 明るい黄金色にも
だから
ラピスラズリ的な空の蒼とのコントラストが鮮やかです

銀杏の花言葉は 長寿・荘厳・鎮魂です

何より 世界で最古の現生樹種の一つなのだそうな・・・

そそり立つ巨木からは 威厳も感じます

Bluebirderも 銀杏の黄色がある風景が好きです

その色は そのまま秋の深まりの知らせ

深まる秋に 志津川湾を訪れる コクガンたちも少しずつ
その数を増やしてきています

南三陸海のビジターセンターによれば
この11日木曜日には 30羽ほどを確認

あれ? 先週20羽確認していたのに
それほど増えていないんじゃないの?

ええ ビジターセンターから観察できる範囲の中では
そういうことになってしまいます

実際近辺の海域では
コクガンが"労働寄生"する"お相手"オオバンの方が圧倒的に多くて
「いつもなら 俺たちが海に潜って採ってきたアマモを横取りする
"兄貴"たち 今年はあんまり見かけないけど
一体どうしちゃったのかなぁ 拍子抜けだよなぁ」
なんて ボヤいているんじゃぁないのぉ・・・
というのは ビジターセンタースタッフとの戯言ですが
この時期 飛来数はもっと増えていてもおかしくありません

コクガンたちは家族単位で行動しますが
どうも 飛来したあと
湾内の別のエリアに移動してしまっているようなのです

あくまで憶測で 確証はありまりせんから
次は現地に足を運んで 確認してみようと思います

この日は 曇天の中 いつもの漁港の岸辺で
家族3羽 仲睦まじく"アオサ"を食べていました

Kanyo plus one ~ Ishinomaki City Museum ~

 

Ishinomaki City Museum, opened on November 3rd, which entered the City Complex Cultural Facility (MakiArt Terrace).  So this time ,let me introduce you to this museum.

The permanent exhibition room is lined with materials and panels that convey the state of Ishinomaki from prehistoric times to modern times,and works by Hidekichi Takahashi, a wood carving artist from the city. There is also a section of the "Mori Collection" collected by history researcher Soshiro Mohri, and visitors took a closer look.

I was particularly impressed by the exhibition room where the works of Hidekichi Takahashi (birth year 1911, death year 1942), a wood carving artist from Ishinomaki, were collected.

Eikichi created his own work on the theme of "sea" and received high praise, but he died in the Pacific War at the young age of 31.

After the war, people familiar with Eikichi during his lifetime collected Eikichi's works scattered all over the country and donated them to Ishinomaki City. Please appreciate Eikichi's work.

The complex cultural facility consists of an arts and culture center such as a hall and training room, and a museum. While the center began to be used in April, the museum was delayed in opening due to the need for time to elapse to make the inside of the building an air environment suitable for preserving cultural properties.

The exhibition area is about 1200 square meters. The permanent exhibition room explains the history of Ishinomaki from the early modern period to the early modern period. An exhibition space will be set up for the "Mohri Collection" .

There is also a corner that introduces related ancestors, and when the museum opens, it will feature human rights lawyer Tatsuji Fuse, Alaskan Inuit leader Frank Yasuda, painter Takashi Haga, and archery artist Kenzo Awa.

The museum is the successor to the former Ishinomaki Cultural Center, which was damaged by the Great East Japan Earthquake. 

【 Opening hours 】Opening hours 9:00 to 17:00 (last admission 16:30)
【 Closed days 】 every Monday
    However, if that day is a holiday, the museum will be closed the         next day and the year-end and New Year holidays (from December   28 to January 4).
【 Admission fee 】 Permanent exhibition 300 yen for adults, 200 yen for high school students, 100 yen for elementary and junior high school students (Group fee of 20% discount for 20 people or more)

 

[  About 40 minutes drive to the Ishinomaki City Museum   ]


Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=2jSEr7lFmOE

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

もう 来てました

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

南三陸 海のビジターセンターによれば
先月25日以降に2~3羽を
今月3日には 20羽を確認していました

何のこと?
はい 南三陸町の冬の使者"コクガン"のことです

18日更新のブログでは お隣 気仙沼に
飛来したという地元紙情報をお伝えしておきながら
情報収集を怠り お知らせが遅れてしまいました

4日の日中    とある岩礁辺りの様子です

この日はこの辺りで 17羽を確認

いつもの港で

もう3羽を確認しました

こちらは 5日の様子(逆光補正してます)・・・・・・

とにかく ビジターセンターの情報も頂きながら
この冬も
ラムサール条約登録湿地 志津川湾のコクガンの様子を
ご紹介して参ります

さて お話の内容は"コクガン"よろしく"飛んで"しまいますが
こちらも 飛び回れる羽(翅)を持った昆虫のお話・・・

テントウムシは 世界的に
幸運を呼ぶ "幸せのシンボル"として 広く愛されています

確か ジョジョの奇妙な冒険
黄金の風 ジョルノ・ジョバーナが身に付けているブローチが
ナナホシテントウでしたね


↑上の写真は 今年の夏 プールサイドで撮りました

↓こちらは 去年11月 車窓にとまってくれた時の画

かわいらしい"なり"で ファッショナブルなカラーリングから
親しみやすさも持ち合わせた
昆虫界の"アイドル的存在"かも知れません

一方 こちらはどうでしょう?

どちらかと言えば"嫌われもの"の部類"カメムシ"(ピンボケですみません)

刺激を与えると 臭い匂いを発するので あまり印象はよくないようです
この写真を見た途端 ブログを閉じられてしまうかも知れません

が 背中に"ハート形"を背負ったカメムシが居るのは ご存知でしたか?

それが こちら・・・・・・・

です   こんなのが 居るんですねぇ・・・

どうやら このハートを付けたカメムシも "幸運を呼ぶ"と言われていて
その名も エサキモンキツノカメムシ(江崎紋黄角亀虫)

実は Bluebirderは 初めて見つけました


ハート模様がキュート♪  とてもとても憎めません

それから・・・ この季節にコガネムシ?!
な~んて思ってしまいましたが
いえいえ 居るはずもなく

よ~く観ると・・・ この背中の模様が また鮮やかじゃぁありませんか
おそらく これもカメムシの一種だろうと思って
調べてみると・・・やはり アカスジキンカメムシの幼虫でした

独特で斬新な模様 どこか海外の"家紋"のようにも見えるし
見ようによっては"髷を結った女の子が黒いマスクをしている"ようにもww

成虫になると すっかり装いを変えて 一層色鮮やかに光輝くようです
ちなみに カメムシには珍しく"臭い匂い"を発しないそうな

お仕舞は 巨大なのを一匹

オオトビサシガメ こちらも カメムシの類い
最初の写真のクサギカメムシが 1cm程度なのに対し
こちらは 体長3cm!!と とにかく大きいのです

このオオトビサシガメ
増えすぎたクサギカメムシを捕食するのだとか・・・

豊かな山から栄養豊富な水が流れ込み 
親潮と黒潮の恩恵を受けながら
220種類を誇る海藻と海草で構成される"藻場"と
その藻場を"ゆりかご"に 550種類以上の生物を育む志津川湾

まさに生物の多様性がここに反映され
その多様性によって 美しく豊かな自然が保たれています

"臭い匂いを発するから"と疎まれる"彼ら"も
そうした多様な自然を構成するメンバーの"立派な一員"です


けだし 南三陸杉の幹を覆うツタの赤が美しい 南三陸町です

夢をのせて出発した場所から。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

11月になりましたね~!南三陸の木々も色づいてきてますよ?
紅葉の良い写真を撮影するために
任天堂様が新しく「Pikmin Bloom」というアプリと一緒に散策中。
あのピクミンと一緒に歩けます?
集めた花弁で歩いた場所を花でいっぱいにするんです!
南三陸はユーザーが少なく原っぱが目立ちます(; ・`д・´)?
ぜひ周辺観光などのお供にいかがですかっ?※周りに十分注意してご利用ください

さて今日は石巻市渡波地区にあります「サンファン館」の紹介です。

「サン・ファン・バウティスタ号」の復元船が展示されている場所なのですが、
老朽化に伴い「2021年11月10日(水)」より解体の工事が開始となります。
今後は4分の1サイズの繊維強化プラスチックの後継船へ姿を変え、
展示室に戻ってきます!

さらに!リニューアルオープンは「2024年度」を目指し、
12月中旬にかけて船体のマストなどを撤去します。(※展示も検討中との事)
その後にドック内の水を排出した上で年明け以降に船体を
解体していく流れだそうです(河北新報様より抜粋)

年度内は休館はせず、解体の様子は隣接する公園からご覧頂くことができます。

10年前の2011年3月11日に起きた東日本大震災の時も
船は一部壊れ、展示ブースの資料が流されたりと甚大な被害がありましたが
2年後の2013年10月末には修復を終え、OPENとなりました!
今現在はドック棟付近へ実際に津波が来た高さが表示されています↓

あの震災を乗り越え10年の時間が経過しました。
私も小さい時から、毎年5月に行われるイベントには参加し
震災前でしたので船内への見学も何度かお邪魔させて頂いていました!
初めて蝋人形を見て衝撃を受けたのを覚えています。

震災後から数年、老朽化に伴い船内への見学が中止となりましたが、
冬は船全体がライトアップされるイルミネーションを見に足を運びました。
その際の一枚はこちら(?2020年)

今年もイルミネーションは開催されておりますが、
船体以外のサン・ファン・バウティスタパークに
様々な形のイルミネーションが飾られています♪

お越しの際は無料の立体駐車場がございますので、
案内看板に従って頂き駐車してくださいね?

また、展示室をご覧頂く際は
大人お1人様 350円の入館料(+限定ファイル進呈)となります。
元々復元船の中にあった蝋人形や、
貴重な資料が盛りだくさんなので「サン・ファン・バウティスタ号」を
学べます。
時間ごとに区切られている映像での上映もございますので
ぜひご覧くださいませ。

そしてなんと!私は5日に向かったのですが、
伊達武将隊の支倉常長公もいらっしゃいました!

「ずんだもち!」の掛け声が写真を撮影するときの合言葉!
マスクで隠れてしまいますが「ずんだもちーっ」で
口角があがるので笑顔になります(`・ω・´)✨

夢をのせ、この場所から出発した歴史の物語。
ぜひ、お時間がある際に向かってみてはいかがでしょうか?

【宮城県在住者様へ!】もうご覧になりましたか?⇩

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

併せて、観洋ちゃんねる班の解説動画をチェック♪

【 鮑・ふかひれプラン 】はこちら/
[]

【 おてごろプラン 】【 年末プラン 】はこちら/
[]

いずれのプランも
電話予約・当館の公式HPじゃらんネットより申込可能です。

宮城県にお住いの方は
この機会にぜひご予約くださいませ!!

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

《注意事項》

※じゃらんからご予約の場合「クーポン・ポイント」との併用はできません。
それらを利用しご予約された場合は予約の取り直しが必要となります。

※他の地方公共団体が主催する「宿泊割引施策」との併用はできません。
(例:「みやぎ宿泊前売券」「南三陸宿泊キャンペーン」等)

※上限枠に達し次第早期に終了となる場合がございます。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

【南三陸ホテル観洋】<宿泊割引&クーポン付プラン>概要ページはこちら↓

みやぎ宿泊割キャンペーン事務局公式ページはこちら↓
みやぎ宿泊割キャンペーン事務局

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

ああ\ 秋の味覚!サンマを召し上がりたい方へ! /

【 旬鮮 生さんま 】

ネットショップ「南三陸復興ストア」でご注文承り中です!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

それでは今日はこの辺で!また来週!

“プチ”登山

"雪虫"を見ました
31日午後4時過ぎ R45脇を ふわふわと飛んでいるのを一匹だけ

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirdre*Sです

ただ この時 差し出した手に とまってはくれませんでした
それもそのはず 熱に弱く 人間の体温でも弱るというのです

こちらは 去年12月5日に撮った"雪虫"
この時は 手がかなり冷えていたので とまってくれたのでしょう

初雪の降る少し前に現れることが多いため
"冬の訪れを告げる風物詩"にも

雄には口が無く 寿命は1週間ほど

雌も卵を産むと死んでしまう というのですから
実に儚い生き物です

俳句では 冬の季語

雪虫? ということは  もう初雪が近いのでしょうか・・・
いえいえ雪には未だ早いのだとは思いますが もう11月なのですものねぇ

10月最後の土曜日は
雪の季節が近いことなど微塵も感じさせない
晴天に♪

アカトンボも 志津川湾の美しい景色に見入って(?)いましたww
足下には 黄色い花が色鮮やかに群生しています

ググってみたところ この花は"ヤコブボロギク" だそうな

その密生ぶりは 同じキク科の"セイタカアワダチソウ"も タジタジの様子

他の植物を駆逐する"セイタカ"が まさか・・・ これには 驚きました

日差しも心地よい晴天に誘われて
当館から徒歩10分 その頂までは5分 という
"海の見える命の森"へ "プチ登山"を楽しんできました
標高からすると "プチプチ登山"かも・・・)

昇り始めると 登山道わきには シオンの花

こちらもキク科で 秋の花
花びらの色が 気高い印象で きれい♪ですね

そして こちらは ナナカマド

真っ赤でツヤツヤの実 これもきれい♪

こちらは バラ科の植物

山頂あたりからは・・・

海辺の観洋が 紅葉に包まれて見えます

山頂を越え第二展望台へ・・・

派手さはありませんが
秋の深まりとともに ゆっくりと染まる 山の樹々

けだし きれいです♪

ハゼの葉は 真っ赤に

この日の散策は 新しい発見もあれこれ・・・

!!!?  これ 何? と思ったら
アザミの "その後の姿" でした

それにしても ↑この花が

こんなになっちゃうんですから 驚きです

ではこれは?

綿毛と化した "センボンヤリ"でした

まるで ライオンのタテガミ

この日一番の収穫は こちら

"リンドウ"の花を見つけたことでした

こちらも 秋の花
「野生の花で群生することなく 単独で自生する特性がある」とのこと
つまり これは "野生種"ということではありませんかぁ!!!

It's so wonderful!

皆さんも "海の見える命の森"で 秋の散策を楽しんでみませんか?

秋の最後に…?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

今日は「Halloween?」ですね!
日本でも様々なイベントとして定着してきています。

ハロウィンっていつからあるのか..と調べたところ、
起源は紀元前の「ケルト民族」まで遡ります。
古代ケルトでは11月1日が新年となり、
前夜の10月31日から秋の収穫物を集めた盛大な祭りが行われます。
この日には死後の世界とこの世との間にある扉が開き、
先祖の霊が戻ってくると信じられていました。
日本でいえば「お盆」「秋祭り」「大晦日」を一度にしてしまう感じとの事..!
かなりの大祭りな行事に思わずびっくりΣ(・ω・ノ)ノ
Twitterなどを見ていると料理や飾り付けなど、色々な投稿があり楽しいです✨

さて先日の10月26日!ちょぴっと早い「ハロウィンパレード」を開催!
主催は毎週金曜日にブログに登場する「マリンパル保育園」の皆さんです。
毎年、パレード開催日は仮装をして登園するのがお決まり♫
観洋ちゃんねる班は、事前準備をするマリンパル保育園へ突撃取材!

玄関にはひとみ先生手作りのジャックオーランタンがお出迎え!
とても大きいサイズで存在感バッチリです。

中へお邪魔すると..

ハロウィーン仕様になった室内が!
カボチャやおばけも可愛くデコレーションされています。

そして生徒さん達は..全員が室内に集まると先生たちと朝のご挨拶♪
皆ずっとこの日を心待ちにしていました( *´艸`)
パレードに行く前に...ゼリーで元気をつけます?

ゼリーを先生に開けてもらってたまらずにこにこ(*'ω'*)

もぐもぐ...

生徒さん達の仮装、何のキャラクターが居たか分かりましたか?
以前にマリンパル保育園に取材を行った際は
黒い一眼レフに慣れず、泣き出してしまうことが多かったのですが
慣れてきたのかカメラをむけても笑顔で写真を撮影できるようになりました!

そして、さっそくホテルへパレードをしに出発!(`・ω・´)ノ
マリンパルの先生たちも仮装をしています。

そして、今回生徒さん達が引っ張るハロウィン山車が
こちら!!!おばけ?もしっかり戦闘にいます。

電車ごっこさながらみんなで列になって...
軽快な音楽と一緒に「ぴっぴ!わっしょい!」としっかりパレードを進行!

お客様からも手を振って頂いたり、笑顔でがんばりました!

パレードが終わると美味しいお菓子をたくさんもらって..
ラプラスの前で記念撮影をするときには、
練習してきたダンスをみんなで踊りましたよ(`・ω・´)✨

またコラボ企画が行われる際にはもっと
笑顔を引き出せるように頑張ります!

ハロウィンパレード楽しかったね!おつかれさまでした!

【動画はこちら!観洋ちゃんねるに何と新キャラが登場するんです(。-`ω-)))
これからよろしくお願いしますね!】

明日から11月。
そろそろ車のタイヤも冬用にチェンジする時期ですね?
南三陸は山側なのと海風があるため冬の時期は朝晩道路の凍結が発生します。
まだノーマルタイヤでも大丈夫ですが、早めの準備で安全にご旅行を♪

” The sky of the See breeze ( Shiokaze no sora ) “

This time, I will show you how to get to " Shiokaze no sora"(The sky of the See breeze) on the roof.

First, take the elevator in the East Building from the lobby (5th floor) to the 10th floor.

 

Arrived on the 10th floor of the East Building. 

When the door opens, you can see the scenery in the photo above.

When you get off the elevator, turn right and you will see the sign of the emergency exit stairs.

Climb the stairs and you will see the rooftop entrance.

The door is not an automatic door.
It is available from 4:00 to 22:00.

You may meet black-tailed gulls and seagulls !

Front of Shizugawa Bay

You can see the peninsula and Tsubaki Island on your right.

You can see Areshima and the fishing port on your left.

You can see 「海の見える命の森 ( Ocean View Forest of Life )」 behind you on your left.

Jalan Jalan from our Hotel ( Buddha’s Eye )

☆彡 On sunny nights, you can see the beautiful starry sky certified by the Ministry of the Environment. ☆彡

Good day ! from Minhong

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=a-B6mP8N7LQ

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

コクガン飛来!?

コクガンが飛来!

と言っても 南三陸町の志津川湾に ではありません
気仙沼市でのこと

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

お隣 気仙沼市の沿岸で
この18日に13羽の群れが確認されたという一報が
地元 三陸新報の20日の記事に載りました


こちらは 2年前の町内戸倉辺り↑

北極圏で繁殖し 主に東北から北の沿岸部に飛来し越冬しますが
"国の天然記念物"にして"絶滅危惧種"
全国的にも なかなかお目にかかれる野鳥ではありませんし
近い距離で観られる所もなかなかありません


こちらも 2年前の戸倉地区の様子

そんな貴重な鳥が
志津川湾では 毎年300羽から400羽が越冬
それも
"マジか?" と思えるくらい "間近" で観られる場所があるのですから
南三陸町は ミラクルです

こちらは 2年前の12月の様子

志津川湾は 3年前にラムサール条約に登録されましたが
"特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約"で
その水鳥が 志津川湾では "コクガン" というわけです

24日現在 南三陸海のビジターセンターでは
まだ飛来の確認はありませんが
彼らが 再びこの志津川湾に姿を現すのも
もう間もなくのようで 楽しみです

~~~~~~~   ~~~~~~~

さてさて 来月19日 観洋では恒例の"スターパーティー"が開かれます

今回は "部分月食"
時間帯は 16:30~18:30

ただ 雨天・曇天の場合は中止にさせて頂きますので
ご容赦下さいませ
寒さも募る頃ですから 防寒着もお忘れなく