皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
地元は海が近くなので朝から磯の香りがします。
以前、夏に粒貝を獲りに海辺に行った際、
コンクリートで出来た階段部分をビーチサンダルで歩き
苔が張り付き海水で濡れている部分を踏んでしまい
派手に転んで打ち付けた部分が苔により、全て緑色になって
そのまま家に帰宅したことを思い出しました。家が近くてよかったです...
さて!今年もやってきました!「甘くてとろけるおいしさ」の「ウニ」の季節!
シーズンになると地元でも朝から海へ出る漁師さんの姿が。
こちらでは海女さんはいないので船の上から箱眼鏡と
先端に返しのついた道具で船の上から獲ります。
私も捌けるようになったのはここ数年です!
と、言っても調理免許は持ってませんので自宅だけですが..
トゲが刺さらないように軍手をして包丁で半分に割り、スプーンで取り出して..
塩水につけて、内臓やウニが食べていたもの・砂を洗い落とし、
それが終わったらまた綺麗な塩水に!
するとあの綺麗なオレンジ色の身になるんですよ( *´艸`)✨
新鮮なうちに熱々のご飯にのせて、わさび醤油でいただきます♪
あとは少し時間が経ってしまった時は「焼ウニ」にします。
外はコンガリ...中はふわとろが堪りません...。
さて! 当館でも5月から提供開始となりました、
「南三陸キラキラうに丼」(1人前2,800円(税込3,080円)
「殻付うに」もついて満足すること間違いなしっ!
食べてみないと分からない「甘くとろける」おいしさ。
ミョウバンを使用していないので新鮮そのものです。
「殻付うに」がついてない「南三陸うに丼」(1人前2,500円(税込2,750円)
「あんまり多くは食べられないなぁ。」と言う方はこちらでも◎
その日の水揚げ状況でご提供が難しい場合もございます。
ご来館前にお電話でお問い合わせいただければ幸いです。
そして「緊急事態宣言」が5月末まで延長となりました。
不足物や、誤報などが流れて不安が溢れるばかりです。
少しでも早く、皆様が安心して過ごせる日々へ。
SNSには風景の写真などを掲載し始めました。
少しでも皆様の心を癒せれば...!
「いいね」や「コメント」「RT」等、たくさんありがとうございます。
スタッフ一同、より一層予防に努めながら
皆様とお会いできる日を心待ちにしております!
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
5月になりましたね!ぽかぽかいい天気です。
家でできること..と思って家にあるフルーツを使って
「フルーツ飴」作ってみたんです。
SNSでも見かけるツヤツヤのものができるかな!と
意気込んで作ったのですが歯に大ダメージのガチガチ飴が
できあがりました。...もうちょっと研究します(;´・ω・)
さて! 今日は自宅でも南三陸・観洋を楽しめるコンテンツを紹介します!
\「注目です!!」/
自宅で楽しめるコンテンツ...「Youtube」!
当館もチャンネルがあるんですよ!
「南三陸ホテル観洋 公式」で検索して見てくださいね♪
それで「なんで家で楽しめるの?」と言ったところですが..
公式HPのバナーからも入れる「Movieで見る南三陸ホテル観洋」
なんとVR映像で志津川湾の中に入れちゃいます。
「志津川湾 360°VR」の動画です。
他にも動画はありますが個人的にはこちらがオススメ!↓こちらです!
私も未だにVR動画を見るときは手持ちになってしまいますが、
きちんとイヤホンをして映像を見れば臨場感抜群(*'ω'*)✨
座ってても見れますが、せっかくの360°なので..
運動不足解消がてらスマホを持ちながら動いてみるのも◎
ただし夢中になりすぎると障害物に気づきにくいので
周りには十分気を付けながらご覧くださいませ。
さて次は南三陸ホテル観洋公式チャンネルの中の動画です。
「震災を風化させないための語り部バス」の360°VR。
バスの車内にいる感じでご覧いただけます。
南三陸のちょっと前の様子も見ることができますので、ぜひご覧くださいませ!
南三陸キラキラ丼の紹介など、様々な方面の動画があります。
アップしている動画は少ないのですが..少しでも南三陸を感じてもらえれば..!
また、アップしている動画の中には
朝の南三陸の様子をお客様が撮影したものもあり、必見です。
----------------------------------------------------------
また「食」で楽しみたい方は....
「南三陸復興ストア」をご覧くださいませ。
当館の売店で販売している商品をお届けします!
自宅で簡単にできるふかひれスープや、レンジで温めるだけの食材もあり便利♪
また、南三陸ならではの商品もあるので自宅にいながらショッピング気分(*'ω'*)
ぜひ、お気に入りの一品を見つけてみてくださいね!
私のおすすめは卵1つをいれるだけでできるふかひれスープ。
洗い物も手間も少なくて済む絶品の一品です。
ご飯ともパンともよく合うので、お試しくださいませ。
まとめ買いもできるみたい(化粧箱なし)なのでぜひ!
それでは今日はこの辺で!また来週!!
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
そう、帰ってきたのです。
あの幸せの青い鳥が!
4月22日 朝5時半ごろ、寮から外へ出たところ・・・
聞き覚えのある 明るく 美しいさえずり。
さえずりの聞こえる方に眼をこらし 声の主を探してみると・・・
いました! オオルリです♪
深~い青色の羽。 相変わらず 眼に鮮やかです。
先週、志津川湾で越冬したコクガンたちが北へ去った次の週に、
ちょうど入れ替わるようにして入ってきたオオルリは、いわゆる夏鳥。
繁殖のため 南三陸町に帰ってきたのでしょう。
生憎、早朝で光が足りなかったせいか
オートフォーカスが樹の枝に取られ
残念ながら 写真はピンボケ。 (笑) 腕が未熟なだけなのですが・・・。
今回は、確かに居た「証拠写真」ということで ご了承ください。
晴れた朝は、野鳥たちの動きもいよいよ活発です。
"コンコン コンコンコン"
んっ? 今度は 樹をつつく ドラミングの音。
しばらく 佇んでいると・・・
アカゲラが飛び出してきました。
いつもせわしなく動き回っている一羽ですが、
朝のうららかな光に 気分も良さそうにしている様子でした。
まだ花咲き残る桜の木や雑木林からは 元気に鳴き交わす声。
姿を確かめると メジロでした。
昇って間もない東からの陽を 背に受けて・・・
桜にキッス! とばかりに せっせと花の蜜を食べていました。
ただ、気の毒なことに
縄張りを主張するヒヨドリに追い払われながら。
隙を突いての「朝食」は、どうも落ち着かない様子でした。
けだし、この姿はかわいい♪
季節は春。
いよいよ野鳥たちの動きも活発になってきます。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
桜はほとんど葉桜になってきましたね
「新緑の季節」がやってきます。
ぽかぽかの日が多いため洗濯物も早く乾きますね!
休みの日は部屋の布団・ぬいぐるみやらを天日干しする日々です。
さて、題名にも記載しましたが4月は桜が主役でした!
次にバトンタッチされて、南三陸でもご覧いただけるのが「ツツジ」です!
開花は毎年5月中旬頃。なので今回は「昨年」撮影した写真で紹介。
南三陸で一番のツツジの見所場所と言えば「田束山(たつがねさん)」です。
当館から駐車場のある山頂までは30分程です。
くねくねした道路を走行していくと...山頂では南三陸全体をご覧いただけます。
ベンチもあるのでゆったり眺められるのもオススメポイント。
散策すると色んな発見が...!
裏側からも登れる階段もあるようです。(写真左下に道がありました!)
そして極めつけはツツジロード!
両側にツツジが咲き誇りとっても綺麗なんですよ♪
山頂には「田束山」の看板もあるのでここで記念撮影もいいですね!
そんな田束山ですが、山頂が満開になっているか確認するには
当館のサブ玄関から「海フードBBQ」側に少し歩き田束山方面を見て
真っ赤になっていたら満開!一番分かりやすい見頃発見の仕方です。
そして気になったので「花言葉」調べてみました!
ツツジの色で意味が変わってくるそうなのですが、
田束山に咲いているのは「赤色」
意味は...「恋の喜び」 女性の恋の様子を表したものだそうです(*'ω'*)
ちなみに「白」だと「初恋」 まだ何色にも染まっていない。と言う意味です。
そして、英語だと「アザレア(azalea)」と呼ばれ、
由来...「ツツジは乾燥地帯に自生する」植物です。
なので、ラテン語の「乾燥(azaleos)」が語源となり、
つつじの英語名が「アザレア」になったそうです!
桜からバトンタッチを受けるはツツジ!写真でも真っ赤なその色は褪せません。
今年はまだシーズンを迎えませんが素敵な場所と写真を紹介させて頂きました!
5月の花を見つけ次第また紹介しますね!
それでは今日はこの辺で!また来週!!
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
この15日夕方・・・
そして、19日・・・
いつもの小さな港に、コクガンの姿はありませんでした。
ようやく 北へ旅立ったのですね。
一抹の寂しさを象徴するように 一羽のカモメ。
この港からほど近い、海のビジターセンターが休館中なので
志津川湾内全てのコクガンが北帰行を済ませたかどうかは
確認出来ていませんが、
少なくともこの港の「小隊」は 北へ向かったようです。
次の冬の再会を楽しみに待つことにしましょう。
See you ! コクガン !
さてさて、18日の嵐の余波で、かなり時化ていた19日の志津川湾。
この港近くでも、サーフィンが楽しめそうな大波が立っていました。
そんな中、波打ち際で波に揉まれる ちっちゃな野鳥を発見。
残念ながら、陽が陰っていたこともあり、
クリアに撮れませんでしたが、どうやら シギの類いと思われます。
早速、ネットや図鑑で調べてみたものの、容易に判別できません。
クチバシの根本が黄色いのと羽色の印象で
一番近いのが「チシマシギ」ですが、何とも・・・。
首からお腹にかけて羽色の白い方の一羽は、
目の周りに覆面をしたような「くま取り」がありますが、
図鑑を見ても同じような個体が見つかりません。
たまたま強風で迷い込んできた珍鳥か、それほど珍しいものでもないのか
わかりませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
是非、お知らせください。
戸倉公民館下の志津川湾に面した駐車スペースには、
ラムサール条約登録湿地「志津川湾」を紹介したパネルが設けられました。
生物の多様性を保つ志津川湾は、実に多種多様な生物を養っています。
このシギたちは そんな自然の豊かさに裏打ちされた美しさに
引き寄せられてきたのかも知れません。
このBluebirderも この湾に強く魅力を感じ引き寄せられて来た
そんな「生物」の一人です。
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
雨の日もありますが、晴れている日はすっかりぽかぽか春陽気!
初詣でひいたおみくじに書いてあった「失物は上にある」を信じ、
換気をしつつ部屋の掃除をしました!
結局失くしたものはなかったんですが綺麗になったのでヨシとします!
さて今日は南三陸の「春」をお届け!
SNSでもアップさせて頂き、たくさんの「RT」や「いいね」
ありがとうございましたッ!
枚数制限の関係で掲載できなかった写真をこちらで紹介しますね!
今回、紹介するのは南三陸町内にある「東山公園」
当館からはお車で約10~15分くらいです。
高台にあるため、南三陸町内を見渡せる眺望と
遊具もあり、小さいお子様も楽しめます!
「西宮神社」もあり、鳥居もあってポートレートにも最適....?
開けた場所なのでブルーシートをひいてピクニックや、
来年はここでお花見をするのもいいかも...( *´艸`)♡
桜も咲き誇ってましたよ~!綺麗!
風が強かったので桜吹雪まではいきませんが舞っていたので綺麗でした!
鳥居と一緒に撮影してみました。鳥居のこの感じがなんとも好きなんです。
そういえば「桜」の花言葉。皆さん、ご存知ですか?
日本に住んでいれば必ず目にする日本の花と言っても過言ではない「桜」
桜の種類によって少し変わってくるみたいですが、
よく見られる桜は「精神の美」「優雅な女性」の花言葉があります。
春に咲いていた他の花と言えばたくさんありますが、
集合して咲いている、青くて小さな花。私も名前が分からなくて
「春 青い 小さい花」で検索したら出てきました!(Google先生さすがです..)
「ネモフィラ」って言う名前みたいです。
春になるとぶわっと増えるこちらの花言葉は...
「忠実」「信頼」「清らか」
別名「星の瞳」なんて呼ばれているそうなんです!
この花、押し花にしたり水に浮かべたりするとすごく綺麗なんですよ!
私は山間部に家があるので季節ごとに木も花も変わります。
綺麗に撮影できたものがあれば掲載しますね!
さて。南三陸町、他の桜開花状況は..
まずは町内中央に位置する「上ノ山八幡宮」様へ。
道路側から見ると見事な桜でとても綺麗で、
参拝もかねて中へ入ると、桜の木の背がとても高い事に気づきました!
だから遠くからでも綺麗に見えたんですね..!
本堂まで行くと...
白い花をつけた大きな木が...「コブシ」だと思っていたら、
一回り大きいとされる「ハクモクレン」と言う花でした!
紫色に近い「モクレン」と同じ扱いのようにされてしまいがちですが
別の種類だそうです。
こちらも花言葉を調べてみました!
「自然への愛」「自然な愛情」「荘厳」「気高さ」「高潔」...
そして、「ハクモクレン」は「白木蓮」と書くのですが、
紫色の花をつける「モクレン(木蓮)」は「ハス(蓮)」の花に似ていることから
「天国に導く花」とも呼ばれたりするそうなんです。
そのため中国では「寺院」や「宮殿」に植樹するそうですよ!
上ノ山八幡宮様までは車で約10分程です!
志津川ICへ抜けるほうに進んで頂ければ迎えます。
次に見事な花を咲かせていたのは「志津川高校」様。
夕方頃に撮影を行ったため、近くからだと逆光になってしまいました。
なので...新しく再スタートをした対岸にある松原公園から撮影!
学校名が記載された看板を包み込むように見事に咲いていました!
登下校をする道にも桜が咲いていて綺麗なんです。
桜が終われば次は「田束山」の真っ赤なツツジも咲き始めます。
撮影をして、また皆様にお届けしますね!
不安なニュースが流れる今でも、過去に撮影した写真。SNSで見る春の写真。
花に限らず景色の写真などを見るだけでも心が少し和らぐと思います。
そして、次に行ってみたい場所への検討材料にもなるかも...!
ぜひ調べてみてくださいね!それでは今日はこの辺で!また来週~!
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
海に 春がきらめいています。
11日の志津川湾。
ホテル観洋屋上からの光景です。
風の冷たさも緩んで、陽の温もりは 春うらら♪
ウミネコの舞う 志津川港からは、
補給を終えた漁船が 水面に波を描いて出港して行きます。
長閑で 心なごむ そんな光景です。
一週間前には まだ咲き初めだった桜は・・・
もう 七~八分咲きでしょうか、華やかに咲き誇り
玄関前に鮮やかな彩りを添えています。
一方こちらは、やはり春がきらめく小さな港・・・
ええ、まだ居るんです! 越冬したコクガンが。
気持ちよさそ~に泳いでいます。
いくらなんでも北へ帰るのが遅過ぎ! やはり これは一大事!
と思いましたから、
南三陸・海のビジターセンターにお邪魔して伺ったところ、
5月の連休まで滞在する個体もあるのだとか。
そのこと自体 とにかく意外なことで 拍子抜けしてしまいましたが、
心配して気を揉むこともなかったのだということが判ってホッとした次第です。
聞けば、センターでは、この9日に 20羽ほど確認していたそうです。
ビジターセンターから観察できるだけで20羽ですから、
他にもっと居るのかも知れません。
あと一か月近くは居てくれそうなコクガンですが
願わくは、このままこの場では大事なく 無事に北へ発ってほしいもの。
気持ちよさそうに「長居」しているコクガンたちの眼に、
志津川湾の春うららかな光景は
果たして どんな印象に映っているのでしょう?
彼らに「話」を聞ける筈もありませんが
訪れる人のみならず、野生の生物の心さえ癒す力が
南三陸町にはある・・・
そんな風に 感じています。
居残りコクガンたちも この南三陸町の居心地が良くて
なかなか去れないでいるのかも知れません。