マリンパルだより8月その1

夏本番 8月がスタートしました

こんにちは 8月生まれですが暑いのが苦手なまゆこです。でも、室内でゆったりしているのも、もったいない気がして休日は、ドッグランやキレイな花や景色をみたくて外にでてしまうものです。

====================================================

さて、マリンパルの子どもたちは厳しい暑さが続いていても表情よく元気に過ごしています。水あそびやプールあそび。気温が高すぎて外に出れないときは、滑り台や、ジャングルジム、ハイハイ競争?!などをしてできるだけ体を動かせるようにしています。

☆木陰でプールあそび

Hくんすっかり慣れて夢中です
Mちゃんも水が大好き
Rくん少しずつ慣れてきました
Aくんまさかまさかの涙
Rちゃん楽しくて次々興味をもってくれます

☆ハイハイで追いかけっこ

☆すべりだい

 

=======================================================

8月1日から、朝のお集会の時にお当番活動を始めました。どんなことをするのかな・・

朝の歌をうたって挨拶をして・・・

今日は何日?お天気は何かなぁ?と確認・・・

そして、今日のお当番は誰かなぁ・・・

今年度、初めてのお当番は・・・・・・Rちゃんでした!

みんなにおたより帳を渡して、それぞれ好きなシールを貼ってカバンへ・・・

少しずつ成長を感じ嬉しくなりました。

=======================================================

お昼寝の前には、ひとみ先生がおおきなかぶのおはなしをしてくれました。

ひとみ先生は、サプライズが多いので・・かぶが抜けるか、抜けないのか???

今回は、抜けました(*^_^*)

======================================================

そして、最後に嬉しいお知らせ

①Rくん・・・・・立てるようになりました。

その姿を見て、Aくんが拍手♪ 優しい気持ち素敵です。

②Mちゃん・・・歯が生えてきました。

=======================================================

まだまだ暑い日が続くと思います。水分補給をし、適度な休息をとりながら、暑い夏を乗り切りましょう

では、また来週

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

みやぎにいったよ!「お宿の思い出」こども絵画コンクール』のご案内!

応募期間は8月16日(水)~9月11日(水)迄でございます。
チラシは上記画像をクリックの上、ダウンロードをお願いいたします。

マリンパルだより 7月その4

3年ぶりの夕涼み会♪楽しかったよ♪の巻

いらっしゃいませ(^^)猛暑続きの毎日、夏が苦手なので早く冬こい!と懇願するマリンパル保育士小野寺です♪いやいや!そんなことは行っていられませんね(^^)夏にしかできない体験もたくさん♪県内でも夏祭りがぞくぞくと開催されております!

先日、塩竈の花火大会を見てきました(^^)とてもきれいでしたよ!

花火で夏に始まりを満喫してきました!

______________________________________________

そして。。。マリンパルでも、3年ぶりとなった【夕涼み会】を実施しました!親子そろって気兼ねなく楽しめる行事は本当に貴重で。。。開催できたことに感激するばかりでした。職員にとっても、智香せんせいはマリンパルに来て初めての夕涼み会。みさき先生、まゆこ先生も、、、!

作業も分担して、準備を進めてきました!猛暑の中園庭にポケモンのイラストを描くみさき先生♪頑張ったね!

こんなにかわいいポケモンの勢揃い♪

準備も整い、後は子どもたちの集合を待つばかり♪

・・・・と、その前に職員も記念撮影♪

この日子どもたちもカワイイ甚平姿で参加です!

兄弟のみんなもこの日をとても楽しみにしてくれていた様子♪来てくれてありがとうね(^^)

Mちゃんのパパ、ママは、ミャンマーの民族衣装を着て参加してくださいました!初めて見る衣装にみんな感激!!とても素敵でした!

そしてなんと。。。サプライズゲストもいらっしゃるんですよ♪

じゃじゃ~ん♪けせんぬまペイちゃんで~す♪

ペイちゃんが登場すると、みんなうれしそうに拍手♪人気者です(^^)

今回の夕涼み会はポケモンをテーマに準備し、おみこしや提灯もポケモンです!

提灯は、おうちの方に作成のご協力ウィ頂き、それぞれ個性的な素敵な提灯が完成しました!

さあ~いよいよ夕涼み会が始まります♪まずは、親子神輿で行進です!

ピッピッ!わっしょい♪元気に行進します!

もちろんペイちゃんも♪

続いて園長先生のご挨拶(^^)

続いて盆踊り大会♪

みんなで輪になって元気に踊ってくれました!空もとてもきれい♪

そして…マリンパル恒例の

「すいか割らない大会」割るんじゃなくて、割らないんです(^^)割った人が負けです♪やり方は同じです!最初は智香先生がお手本を見せます♪

ぶぶ~っ!はずれ~(笑)

ま、こんな感じでヽ(^。^)ノハイ次!子どもたちも順番にね!

ハイ!!大成功!!やったね(#^.^#)

最後は、ペイちゃんです。ペイちゃんには、特別仕様の棒と、お面を用意しました!

そして・・・スイカではなく。。。

ターゲットはゆり先生(笑)もちろんペイちゃんは知りません(笑)いざ!スイカめがけて、チョン!「きゃ~」「え?え?」で、ドッキリ大成功!

わいわい楽しいスイカ割らないでした♪みんなもやってみてね♪

スイカで盛り上がったあとは、お待ちかねの屋台ごっこです!金魚すくい・水ヨーヨー・お面屋さんです!

みんなワクワクしながら楽しんでいました!

そしてふと空を見上げると、きれいな夕暮れの瞬間。。。

日中の暑さも一瞬忘れる綺麗な空でした。

この後は、園長先生が用意してくださった焼きそばやスイカをみんなで食べます。

みんなおいしそうにもりもり食べてくれています!美味しい顔が見れてほんとによかった!

ペイちゃんもたくさん食べてくれました!

そして、マリンパルスタッフは見逃しませんでしたよ!きらりと光る指輪を!!

実はペイちゃんは今月ご結婚されたそうです!

ハッペイ~ウエディング♪おめでとうございます!しあわせなお祝いが出来てうれしかったです!

最後は、、、ブラックシアターで南三陸うまいもんのうたで締めましょう♪電気を消すと、暗闇にシアターが浮かびます♪

フシギな光景にみんなびっくり!喜んでくれました(#^.^#)

こうして、集まって行事が出来ることに感謝した夕涼み会でした。これからも子どもも大人もゲストもみんながたくさん笑えるような行事にしていきたいと思います。マリンに来るとたのしいな♪が日常になるといいな(#^.^#)

 

 

マリンパルだより 7月その3

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

日本各地で記録的猛暑日が続いており、所によっては災害級の暑さなんて言われていますね!思わず外に出ることをためらってしまうような暑さですが室内にいるときでも、こまめな水分・塩分補給を心がけて熱中症予防をしていきましょうね!

_______________________________________________________________________

さて、マリンパルでもいよいよプール遊びがスタートしましたよ!

今年度はみんな初めてのプール遊びなのでどんな反応をするのかなぁ~?と先生たちも楽しみにしていました!

初めてのプールは冷たいお水にびっくりして泣いてしまう子とお水がかかるのもへっちゃらで遊ぶ子で半分に分かれていました!(笑)

みんなよりも一足先にプールデビューしていたRくんは、初めてのプールでも泣かずに余裕の表情!

でもお水が顔にかかると「水が~!!顔に~!!」と怒って泣いちゃっていました!

窓越しでも水が飛んでくると怒っちゃっていましたが、濡れていないとわかると不思議そうに見ていました!

お部屋で見学していたMちゃんにも同じようにやってみると……

水鉄砲からとんでくるお水をなめようとしていました!(笑)

このおかげか2人ともお水がかかってもへっちゃらで遊んでいました!

  

1歳児のRちゃんとHくんは最初は泣いちゃっていましたが、慣れるとじょうろや水鉄砲を使って水をかけたり、かけられたり……プールでの水遊びを楽しんでいました!

先生たちが一番予想外の反応だったのはAくん!

どろんこ遊びでお水が顔にかかっても気にせずダイナミックに遊んでいたのでプールもダイナミックに遊ぶと思っていたらまさかの大泣きでした!(笑)

Aくんはプールには入らず、みさき先生と一緒にお友達が遊んでいる様子を眺めたり、バケツの水で水遊びをしたりして楽しみました!

でもみさき先生が離れていくと「待って~!僕を置いて行かないで~!」と泣いちゃっていました!

ひとみ先生と一緒にプールに入ってみてもこの表情…(笑)

いつもなら喜ぶ恐竜もプールが怖くてそれどころじゃない様子…(笑)

これから少しずつ慣れていこうね!

_______________________________________________________________________

今年も夕涼み会の時期となりました!新型コロナウイルスの流行により夕涼み会が開催できず、3年連続の夏祭りごっこだったので実は私もマリンパルでの夕涼み会は初参加だったりします!

夕涼み会に参加する子どもたちや保護者のみなさまが楽しめますように!そしてどうか雨と蒸し暑いのだけは勘弁してください!と祈りながら当日を楽しみにしています!

ではまた来週!

マリンパルだより7月その2

みなさんこんにちは、マリンパルみさきです!七月七日は七夕会を行いました!

ともか先生が作ったかわいいお星さまの冠を付けて七夕会を始めます。

まずは、カードシアターで七夕のお話を見ました。

みんな真剣にお話を聞いています

次はみんなのお願い事が書いてある短冊を笹に飾りました。

お名前を呼ばれたお友達は短冊をもらって先生と一緒に短冊を飾ります

飾り終わったらおててをぱっちん!

(みんなのお願いが叶いますように!)

最後は集合写真を撮って七夕会はおしまいです。が、もう一つお楽しみがあります!

お外で遊んで帰ってきたら給食の時間!七夕なのでお楽しみメニューです!

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆり先生が一生懸命作ってくれたお星さまがいっぱいのご飯!

おいしくてみんなたくさんおかわりしていました!

初めての七夕会楽しかったね!

ではまた来週!

マリンパルだより (7月その1)

日々の遊びの7月の巻

こんにちは、マリンパルゆりでございます.

今週のマリンパルの様子を紹介します。

 

その1 屋上散歩&カモメの餌あげ

梅雨の季節、あんまり、お散歩日和がなかなか見つからない、

その中、空が厚い雲ですが、雨が降っていない、よしー行くぞ!ひさびさの屋上お散歩レツラーゴー!

もちろん、例のカモメちゃんの餌あげにも欠かせない!

やーーーほう!カモメちゃん!餌の時間だよ!

さあ~~来ました!

スタンバイ中

たまたま、取材にいらしたテレビ局の方達も一緒にカモメの餌あげに初体験しました!

”初めての体験で、とってもたのしい”と

美味しいえびせんを味わい中のHくん、Rちゃん&Tせんせい。ウミネコ以上に食べました(笑)

そして、その後、水分補給として、子どもたちにもポッキンアイス初デビュ―!

また、6か月のMちゃんは見学!早く食べたいよね!

 

その2、七夕前編ホテルのお散歩

”笹の葉さらさら。。。。”そうたなばたの季節が近ついでます。

マリンの先生、朝出勤の後頑張って、山に2本の竹を切って来ました!

ホテルにも飾りました!さあすぐ、お客様も願いの短柵を飾りました!

”願いかなうように!”

そうそう!

遂に、カモメの赤ちゃんを探し!

さあ、望遠鏡の後ろはだ~れ?

正解は、Mちゃんでした!

カモメの赤ちゃんと同じようにすくすく大きく成長した

マリンパルの子どもたち!

マリンにも慣れて表情がよくなりました!

 

その3 散歩&紫陽花

東北の7月と言えば紫陽花ですね、マリンパルの庭の紫陽花も咲きました、今日は、紫陽花の花見にお散歩!

マリンの駐車場に咲いた紫陽花の前に散策。

こんなに大きな花にびっくりした子どもたち

かわいいでしょ!

 

一坊、花より興味あるのは車のブルーとに映った自分のかおに”あなたは誰”とじ~~~っと見つめていたAくん。

もちろん、シャッターチャンスは逃がさない、カメラマンの小野寺先生と

子どもたちカメラに集中する”いないな~ば~”をしていた山内のコンビです(笑)。

 

 

 

 

その4 今年の初兜虫を発見!

庭あそびの最中、急にこんな処に登りはじまった。

え~~~!なにが!?

わ~~~

こんなに立派なクワガタ発見!

ちなみにこれは今年の初兜虫を発見!!だよ!

マリンパルの毎日の保育生活中子どもたちにも、先生たちにも、こんな小さな、小さな、たのしいことの重ねて

楽しく過ごしてましたよ!

さて、今日7月7日はマリンにも七夕の行事をやってますよ、その様子は来週に!

それでは、また来週!

マリンパルだより6月その5

よろしくおねがいします♬

こんにちは 5月からマリンパルの仲間入りをし今回ブログデビュ-のまゆこです。

なぜ、マリンパル保育園に勤めたいと思ったか・・・。①うにが好き。うに丼が食べたい ②温泉が好き。温泉に行きたいということなどで、南三陸ホテル観洋のホームページを調べていたら、マリンパルのブログが目に入り・・子どもと全力に触れ合う姿・雨の日の過ごし方(手作りの雨がっぱを着て外に出ることもあるなど)保育内容はもちろんですが、先生たちの表情の良さに魅かれ、うわぁいいなぁ~と思ったのがきっかけでした。それから数年が過ぎ、ついに仲間入り♪たくさん笑って子どもと触れ合ったり、全力でダンスをして跳んだり、床に寝そべったりと楽しく過ごすことができて幸せです。大人が笑顔だと子どもたちも嬉しいはず。マリンパル保育園の子どもたちは幸せですね。みなさん、これからよろしくお願いします。

 

さて6/26からMちゃんの給食がスタート。みんな揃ってますますにぎやかな給食タイムになりました。ゆり先生の給食がおいしいので、毎日おかわりをして食べてくれます。いっぱい食べるのは、Aくんかな?T先生かな??

=======================================================================

先日、歯医者さんに来ていただき歯科健診をおこないました。いつもと違う雰囲気に何がはじまるのかな...という表情や、不安で保育者にしがみつく姿、泣き出す姿もみられました。

歯磨きは、スキンシップをとれる貴重な時間だそうです。楽しく歯磨きをしてピカピカの歯にな~れ☆彡

では、また来週!

マリンパルだより  6月その4

おいしくなあれ♪の巻(^^)

いらっしゃいませ♪梅雨と言っても思いがけず晴天の日もあり、子どもたちとのお散歩が楽しいマリンパル保育士小野寺です!

子どもたちもお散歩に行くのがわかると、帽子や靴を用意しようと楽しみにする姿を見せてくれるようになりました!さらにベビーカーで並んで行動していたお散歩も徒歩での移動に。。。!

この日は、バス車庫前まで歩いてのお散歩。。。通る車に手を振ったり、お花を摘んだりとのんびり♪こんな時間がとても心地いいです!

Rちゃんはお花を摘むと必ず先生たち一人ひとりに見せて報告してくれます♪

本当にお花が大好きなんです(^^)

次は少しずつ距離を伸ばして、たくさん歩いてみようね♪

______________________________________

先日、和歌山県より大きな南高梅を頂戴いたしました!早速梅ジュース作り♪

みんなで、この瓶に梅を入れよう♪

おっと・・・我慢できずに一口。。は、だれですか(笑)

熟していて、そのまま食べてもとても美味しい梅です♪

仕上げは氷砂糖と酢を入れて。。。出来上がり♪

このまま、スヤスヤ熟成して美味しくなるのを待ちましょう~

そうそう♪もっと美味しくなるように魔法をかけるのを忘れるとこでした!!

はい♪みなさんご一緒に。。。

「美味しくなあれ♪もえもえ・・キュン♪♡」

これで美味しくなることな違い無しですね!

夏バテ解消に梅ジュースはこれから大活躍しそうです!

次回は、まゆこ先生がブログデビューしますのでお楽しみに~!

ではまた来週(^^)

マリンパルだより6月その3

みなさんこんにちは、マリンパルみさきです!月曜日は天気が悪く、お外で遊べなかったので初めてのお絵かきをしました!

使いたい色は自分で選びます!

お絵かき楽しいね!

次は何をかくのかな?

 

かき終わった絵を見せてくれました。

みんなとっても上手にかけました!またみんなでお絵かきしようね!

ではまた来週!

マリンパルだより 6月その2

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

6月に入り、マリンのお庭にあるグミの木に赤い実が少しずつ増えてきました!

食べ頃の実もいくつかありますが、本格的な収穫はもう少し先…

今年度は初めてグミを食べる子どもたちなのでどんな反応をするのか楽しみです♡

さて、マリンの子どもたちは梅雨入りしてお外で遊べなくなる前に大好きなお外遊びやお散歩を楽しんでいますよ!

お庭では好きなおもちゃを自分で選んでおままごとをしたり、先生と一緒にボールで遊んだりしています!

お散歩先の弁天様では笹の葉でロマンチックごっこを楽しんだり、恒例のお賽銭箱をお友だちと覗いてみたり…いろんな遊びが楽しめますね!

 

最近では、1人での遊びからお友達と一緒に同じ遊びを楽しむ姿が見られるようになって来てくれてとっても嬉しいです!

最後はRくんの嬉しいニュースです!

ハイハイが上達してきたRくんもつかまり立ちまでもうあとひといき!

頑張れ!Rくん!

では、また来週!

マリンパルだより 6月その1

 

マリンパル創立記念日&お誕生日!祝の巻

こんにちは、マリンパルゆりでございます。

早くても、今年度の新入園生活2が月過ぎました。

子どもたちも最初の慣れないから、だいぶ慣れてきて、

最初の泣き泣き~微笑みも多く見られて、楽しくマリンパルでの生活が過ぎています。

 

お散歩の途中で、大きな竹の子を発見、マリンの竹の子採りの私とひとみ先生ついに

採ってしまいました!

子どもたちもたけのこの皮むきの初体験!なんでも遊びになるんですよ!

さて、何と今週はおめでたい事がいっぱい!

その一、6月1日はマリンパル保育園創立30周年記念日です!

マリンパル31歳お誕生日おめでとう!子どもたちと記念写真!

おかみさんから、子どもたちに素敵なプランゼント!

 

女将さん、いつもありがとうございました!

 

その二  5月生まれ、 園児のAくんとRくん1歳のお誕生日を迎えました!

今年度初のお誕生会を行います。

待って、待って!

今回のお誕生会に特別ゲスト女将さんとけせんぬまペイさんがきてくださいました!

 

 

ペイさんと女将さんから、誕生児に花束や冠のプレゼント!びっくりしてうれし泣きの子どもたち(^^)

ペイさんから、サプライズ演出<メカジキ>(ペイさん作曲、作詞)

さっきまで人見知りで泣いていた子どもたち、うたが始まると静かに聞いていました!

とっても楽しい歌でした!

 

そして、マリンから<南三陸旨いものうた>を演じるひとみ先生もペイさんと女将さん

のキャラクターを作って登場!

南三陸うまいものいぺいあッぺいじゃ!

ペイさんと一緒に歌て踊って、あっという間に

楽しし時間が過ぎました!

小野寺とペイさんの新コンビ誕生(笑)

 

子どもたちにはステッカーのプレンゼント!とっても温かくて優しいペイさんでした!

ペイさん!来てくれてありがとうございました!

また来てくださいね!

欠かさないシャッタータイム!

もちろん、当日の給食は特別お楽しみメニューです

 

女将さんも来てくれて、子どもたちの成長を見守てくれて、本当にありがとうございました!

それでは、また来週!

ぺい!