![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/20151122155302441.gif)
いらっしゃいませ~♪今年は、ほとんど戸外活動をしていないにも関わらず、なぜか手足がこんがりと日焼けしている、マリンパル保育士小野寺です(なぜだろう。。。(笑))
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/66116555_1420625038075261_1208219869891906878_n-300x300.jpg)
夏休み真っただ中!宿題も追い込みになりましたね!時々マリンパルに遊びに来てくれる小学生の2人も、空き時間を利用して宿題に励んでいます!兄弟とはいえ、性格も、取り組む姿勢も正反対で見ていて本当に面白いです(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/68314275_1336495816506177_2802952346642939904_o-300x146.jpg)
お姉ちゃんのМちゃんは、計画的に熱心に作文を書いています!その横で弟のT君は、シール一枚貼って終わり(笑)さらに、夏休み初日から毎日の日記を書いておらず!(笑)「あ~何したか忘れた、、、なんて書こうかな、、、」何にも思い出せずにいます!「あ!そうだ!今日は、のんびり過ごしました。って、書こう♪」と、よっぽどいいひらめきと思い込んで、書き込んでいます(笑)「いやいや・・・毎日全力でのんびり過ごしてるでしょ。。。!」と、心の中でつぶやく小野寺でした。あと、2週間分、なんて書くのでしょうか・・・!気になりますね(笑)後で、見せてもらおっと!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/publicdomainq-0025518bff-300x277.jpg)
さて、休園中のマリンパルですが、本来なら乳児から預かりをするという事で、産後間もない産休中のママ達には、注目度がとても高い園です。時々、見学に来てくれる方々がいらっしゃるんですよ!(マリンパルは、従業員枠では0歳児の入園が可能で、地域枠では1歳児からの入園となります。)
この日は、8か月のsちゃんがパパ、ママと見学に訪れました。(連絡をいただければ見学は自由開放しています!そして、ブログへの掲載にも了承をいただきました。)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/68683645_1336495663172859_4873787170759901184_o-300x146.jpg)
と~っても人懐っこくて、めんこいベビーちゃん(#^^#)見ているだけで気持ちが和みます!久しぶりに子供の楽しそうな声が響き渡り、寂しそうだったマリンパルも喜んでいますね!sちゃんファミリーの皆さん、たくさん遊んで楽しんで帰られました♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/68757775_1336495746506184_9174182270334926848_n-146x300.jpg)
認可を取得した意味からも、地域との連携という意味でも、0歳児の保育の必要性とニーズは多いので、安全面には十分に配慮しながら、受け入れに関して今後検討の必要があるのではないかと強く感じます。園児が増えてにぎやかに保育できるようになるといいなと感じます!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/a4e0095aa333ce041fa3fcd511ca4aaf-300x109.png)
そして、4月から休園していたマリンパルも、今月末からいよいよ再開できる運びとなりました!!来週からは、受け入れの準備に入ります!指導計画も作成し、かわいくお部屋を飾って迎え入れようと張り切っています!しっかりお掃除して、調乳セットや、ベビーカーの消毒もしなくちゃね♪ワクワク♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/10043161791_s.gif)
意味のある休園期間だったといえるように、園が再開した際には気持ちも新たに保育に専念したいと思います。
今度入園する園児ちゃんの紹介も今後どんどん発信していきますのでお楽しみにお待ちくださいね!当分の間一名なので、ブログもいい成長記録になりますね♪どうか、成長を温かく見守ってくださいね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/a268984-0.png)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/00013-m-2.jpg)
いらっしゃいませ(^^♪お風呂上がりの一杯ではなく、一個のかき氷が毎日のお楽しみのマリンパル保育士小野寺です♪夏真っ盛りというのに、暦の上では立秋を迎え、早くももう秋です!涼しい秋が待ち遠しいこの頃ですが、せっかくの夏も満喫しないともったいないですね♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/main.png)
さて、今週は・・・
震災津波で建物が流失した、南三陸消防署。はじめはコンテナを拠点に業務を行っていましたが、2013年に志津川の沼田地区に仮設消防署を再建しました。依頼、6年間の仮設での業務が続き不便を強いられながらも、毎日一生懸命訓練している様子を目にしていました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67732491_1331192340369858_948052496595550208_n-146x300.jpg)
訓練も、仮庁舎の狭い歩道で行ったり、津波で殉職した10名の職員の方々の慰霊碑の前でも、ベイサイドアリーナの駐車場で、救急車や消防車の操作訓練を行っていました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67733306_1331192480369844_9102435765073215488_o-300x146.jpg)
こちらの慰霊碑。。。毎日毎日職員の方々が朝7時にきれいに拭き上げ、お花やお線香を供えて手を合わせています。(この日は、朝6時に写真を撮ったのでお花はまだありません。)お供えは、夕方片づけられるのです。その姿を目にするたびに、なんだか熱いものがこみ上げてきます。。。
生かされた方々、意志を繋いで消防士になった方々の思いが伝わる姿です。。。
その、仮設での業務もいよいよ終わりを迎えます。この度、志津川中央団地防集団地内に消防署が移転新築します!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/o0161008310216800029.gif)
現在は、引っ越し作業の真っただ中!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67625404_1331405667015192_4844587942972227584_o-300x146.jpg)
仮設庁舎もすっかり空っぽになってしまい、なんだか少し寂しい気がします。。。
実はすでに小野寺、新庁舎をお引越し当日に見学してきました!ブログでの公開は9月の落成式までお楽しみにしていてください!とのことですので、晴れて落成を迎えましたらご報告したいと思います!お楽しみにしていてくださいね!
それでは、また来週♪
台風が近づき、今後のお天気が心配ですが、引き続き猛暑日も多くなりますので、皆様体調管理には十分にご配慮下さいね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/o0200020012152372411.gif)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/syochuomimai_yoko-300x140.png)
いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。猛暑日が続いておりますが、皆様体調は崩したりしていませんでしょうか。。。!熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ!
暑い暑いと言いながらも、東北の夏は短くてあっという間!そんな夏を心待ちにしていたのは、セミの幼虫たちかもしれませんね!マリンのお庭には、たくさんのセミの抜け殻があります。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67816224_1326346107521148_7250602749308436480_n-146x300.jpg)
元気に羽化して巣立って思い切り夏を楽しんでほしいですね♪。。。と、いいながらも、夏がほんとに苦手な小野寺(笑)少しでも、涼もうと、コリアンデザートのふわふわのかき氷やさん「ソルビン(雪氷)仙台店」に行ってまいりました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67480165_1324914954330930_8524508307208011776_o-300x146.jpg)
どんぶりサイズの器に山盛りのソルビン(笑)きな粉もあんこもたっぷりでとってもおいしくいただき、体もひんやりと気持ちよく涼んで帰ってきました♪期間限定の季節のフルーツを使ったソルビンもありますので、気になる方はぜひお試しくださいね!
さて、気温も暑いですが、こちらも熱い話題で盛り上がりました!
《未来(あした)への道 1000km 縦断リレー2019》
青森から東京まで、東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐリレーを開催し、復興へ向けた取組等を発信することで、東日本大震災の記憶の風化を防ぐとともに、全国から集まる参加者と被災地の方々の絆を深める!という、目的のもと約1400人のランナーが参加して行われました。南三陸町は、さんさん商店街をランナーのスタート中継地点とし、その後当館ホテルで自転車ランナーへとタスキをつなぎます。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1889-300x225.jpeg)
ゴールをたたえ、スタートを見守るのは、インターンシップで研修中の宮城県松島高校の生徒さん達です!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67024943_1326345534187872_3021405511577763840_o-300x146.jpg)
「がんばれ~!!」と、元気な声援で盛り上げてくれました!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67598663_1326345750854517_6263803097877839872_o-300x146.jpg)
被災地の元気な高校生の姿を披露できたことが今回の目的の一つに役立ったのではないでしょうか!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67373594_1326345847521174_1272497916728049664_o-300x146.jpg)
松島高校の皆さん♪いい体験が出来て、良かったですね(#^^#)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/illust4043-300x74.png)
さてさて、話題豊富な今週です(笑)続いては、屋外プールの様子をご覧くださいませ(^^♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/67622835_1327022677453491_7538160404732575744_o-300x146.jpg)
晴天続きで、プールが連日賑わっています♪心なしか、ラプラスも笑顔でうれしそうですね?こちらのプールは、ご宿泊、日帰りご利用のお客様は無料でご利用できます!また、南三陸町内のお子さんも無料ということで、夏休みの真っただ中で、連日たくさんご利用いただいています!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/08/68576159_1327021977453561_7666031502508949504_o-300x146.jpg)
お楽しみいただいているプールですが、この猛暑からの気温、水温の上昇で、熱中症対策として利用を中止する場合がありますので、フロントまたはお電話にてお問い合わせの上、ご確認をお願いいたします!
いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。天候が不順な日が続いておりましたが、いよいよ気温がアップし始め、梅雨明けも近そうですね!梅雨が明けるのを、心待ちにしているのは人間ばかりではないようです。。。!当館ホテルのプールにひっそりとたたずむのは、宮城応援ポケモンの『ラプラス』ちゃんです♪天候が回復し、たくさんのお客様との出会いを心待ちにしているようですね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/64908329_1321406858015073_1340449268627931136_o-300x146.jpg)
期間中~8月18日午前9時~午後5時まで、雨の日以外は毎日運営しておりますので、ぜひ遊びにおいでくださいね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/CjXl_GSUUAEGwxu-300x278.png)
さて、こちらは館内の展示コーナーの様子です。言の葉墨彩画家ひろはま かずとし先生の直筆の作品が張り出され、こちらにメッセージを張り付けていくコーナーです。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67208609_1321406968015062_7310726866908741632_o-300x146.jpg)
メッセージのテーマはこちら!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67229440_1321410134681412_6747591650073116672_o-300x146.jpg)
いかがですか?皆様は、どんなメッセージが思い浮かぶでしょうか!
この日、夏休みでマリンパルに遊びに来てくれた小学生の2人にもメッセージを書いてもらいました♪「自分の嫌な面を捨てて、なりたい自分を書いてごらん」と、説明すると。。。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67870252_1321410378014721_1354920602586054656_o-300x146.jpg)
小学3年生のМちゃんは「嫌なことを言われると嫌って言えない自分を捨てて、気持ちをはっきり伝えられる自分になりたい」と、はっきり言いきりました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67479459_1321410211348071_6121304226254553088_o-300x146.jpg)
強いお友達に押され気味で、何にも言えなくなっちゃうのだそうです。。。!(私もだ・・・!)気持ちをしっかりと伝えられるようになるといいね!応援しちゃうぞ~!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67151752_1321410178014741_8908954420465631232_o-300x146.jpg)
1年生のT君のメッセージです!(君は、十分自由だと思うけど(笑))と、心の中でつぶやく小野寺です(笑)
この展示コーナーをご覧になったお客様からも、メッセージがたくさん寄せられてきております!ありがとうございます!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67273027_1321410424681383_6891559898727841792_n-146x300.jpg)
ご来館の際には、ぜひこちらでメッセージをご記入していただければと思います!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/c6d6c11a738ae99bb7f5c3bbc283ca6e-300x184.jpg)
梅雨明けは待ち遠しいものの、来週からは気温がぐんと上昇する予報です。くれぐれも、熱中症に気を付けてお過ごし下さいね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/3b515f31433f161cd825927833a063d5-300x225.jpg)
いらっしゃいませ(^^)/マリンパル保育士小野寺です。すっきりしないお天気が続いていて、梅雨開けが待ち遠しいこの頃ですね。そういえば・・・2年前、朝からの大雨の中、再建した新居への引っ越しをしたことを思い出しました。ちょうど丸二年経ち、気仙沼のみなし仮設生活から解放され、安心してゆっくり生活できる場所があることに改めて感謝の気持ちがわいてきます。長く住み続けられるように、家も大切にしていきたいと思います。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/1-C-YOS168-236x300.jpg)
さて、今週16日(火)からスタートした展示会「あなたのとなり展」~ひろはま かずとしの言の葉墨彩画『祈りあふれる幸せな日々』が開催されています。震災以来ずっとホテルで開催してくださり、今回で22回を迎えました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66801228_1316086881880404_9120763369777790976_o-e1563495821868-300x146.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67562701_1316086845213741_234884064836845568_o-e1563495872598-146x300.jpg)
直筆作品の数々に加え、夏限定グッズ、オリジナルの手作りグッズがたくさん展示販売されております。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67093624_2300430226743712_2104009198755905536_n-300x146.jpg)
こちらが直筆画です。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66823095_1316087388547020_3476856655533047808_n-146x300.jpg)
会場でひときわ目を引く、大作直筆画!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67059647_1316087081880384_2726096269113032704_o-300x146.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67286346_1316087505213675_3950029040710057984_o-300x146.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67144566_1316087048547054_3216948487732068352_o-300x146.jpg)
夏限定グッズのポストカード、栞、シール、ボールペン!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66721350_1316086805213745_5088754733510819840_n-146x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66827973_1316774385144987_2410361489333420032_n-2-193x300.jpg)
小野寺のお気に入りは、こちらのガラスの風鈴です。音色も涼やかで、描かれている蛍もとてもきれいです!すでに自分用にと2つ購入してしまいました♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67201939_1316086955213730_3693835920835870720_o-e1563496583682-146x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67366411_1316774718478287_1656631622654492672_n-2-208x300.jpg)
蒲郡の海岸で拾った貝殻で作った貝のお花のネックレス!きれいですね(#^^#)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67179562_1316774658478293_8185358808839618560_o-2-300x174.jpg)
トンボ玉のネックレスとヘアゴムも、いろんな柄があり選ぶのが楽しいですね♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/67309279_1316087211880371_4974727870107615232_o-300x146.jpg)
今回のテーマは、「今捨てるべきものとつかみたいもの」をそれぞれ記入していただき、メッセージを集めます。貝殻のカードにテーマに合わせたメッセージをご記入くださいね!
夏の雰囲気たっぷりの素敵な展示コーナーになっておりますので、ぜひご覧くださいませ♪皆様のお越しをお待ちしております!
いらっしゃいませ(^^)/マリンパル保育士小野寺です。先日、マリンのお庭でモコモコと動く小さな黒い物体を発見!( ゚Д゚)なんだろう?と思ってよく見ると、なんと「野ウサギ」でした!優莉先生も、別の日に目撃していたようなので、ちょくちょくお庭に遊びに来るのでしょうね♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66186320_1306728709482888_6793777280242941952_o-300x146.jpg)
慌ててカメラを用意しようとしましたが、すでにうさぎちゃんは逃げてしまった後でした・・・残念~!あちこちで目撃されているようなので、また来てくれるといいな♪
さて、今週はすでにおなじみ(笑)小野寺の夏のお楽しみ野球観戦をご紹介♪
先週、楽天生命パークにて楽天イーグルスvs日本ハムファイターズの試合を観戦してきました。お天気はどんより雨模様の時間帯もありましたが、球場の雰囲気が大好きなので、思いっきり応援を楽しんできましたよ♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66277206_1310430962445996_4715350083523051520_o-300x146.jpg)
試合は残念ながら負けてしまいましたが、次こそ!と、期待していますっ!!この日から、夏スタが始まりいろいろなイベントが行われます。この日は、花火大会がおこなわれました!選手の登場曲やテーマカラーに合わせて創作花火がたくさん上がり、本当にきれいでした!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66309447_1310430705779355_5928675733302935552_n-146x300.jpg)
球場の明かりが消されるため、お客さんたちは、スマホの明かりを照らすのですが、それがキラキラで奇麗でした。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66735190_1310430922446000_7223726617791561728_o-300x146.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66333424_1310430639112695_2529791460249698304_o-300x146.jpg)
庄司恵子さんが歌う「イーグスル音頭」(イーグルスじゃなくて、イーグスルですよ!方言で、良くする・良くなるという意味です)もノリノリで楽しかったです♪
一足早く花火を楽しみましたが、こちら南三陸町でも夏祭りで花火大会が開催されます。
7月27日(土)志津川夏祭り福興市!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66382748_1310419215780504_7805947831771987968_n-2-205x300.jpg)
8月4日(日)歌津夏祭り!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66276000_1310426235779802_5364550590930092032_n-2-190x300.jpg)
どちらも、本当に楽しいお祭りになること間違いなしです!
ぜひ、おいでいただきお楽しみいただければと思います!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/o0240010010193526200.gif)
いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。
この度の九州地方の豪雨で、大変な被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。避難生活が一日も早く終わり元の生活に戻れるようにお祈りいたします。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/illust4061-300x28.png)
梅雨もそろそろ終盤でしょうか・・・!暑いのは苦手ですが、早くカラットはれた気持ちのいい青空が見たいですね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/mig-300x225.jpg)
梅雨といえば最も雨が似合うのが、アジサイですね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/65813586_1306728969482862_1240089038405238784_o-300x146.jpg)
マリンのアジサイもいよいよ咲き始めました♪宮城は、7月にアジサイが咲き始めるのですよね!これからの時期、きれいなアジサイが楽しめますね(^^♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/65774591_1306729016149524_170051095417061376_o-300x146.jpg)
ぷくぷくしたつぼみもかわいいですね?
あ!そうそう!ブルーベリーはどのくらい育ったかな~と、のぞいてみると。。。ない!実がない!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/66394145_1306728742816218_4755481983058968576_o-300x146.jpg)
節の部分しか残っていません。。。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/65726710_1306728632816229_4043783516742221824_o-300x146.jpg)
イチゴも無い!!ガ~ン・・・(;O;)ショック~(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/syokku2-300x170.png)
鳥においしいところを食べられたみたいです。。。おいしいものがわかっているんですね。。。楽しみにしていたのに残念です!残っている実を厳重に確保しておきたいと思いますっ!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/img_1030728_27987517_14_20110210235105.gif)
さて、近隣の施設、津山道の駅ではトマトや玉ねぎの詰め放題を行っていますよ!私も詰めまくってきました(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/65423507_1302772843211808_6531485929578692608_n-300x300.jpg)
トマトは10個ほど
玉ねぎは8個ほどゲット出来ました( *´艸`)
詰め放題とか、タイムセールなどの用語に即座に反応してしまう小野寺です(笑)たっぷりと新鮮なお野菜を手に入れることができますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/01131-1.jpg)
最後は、道の駅の子ウサギちゃんの写真で♪大きくなりましたね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/07/65187649_1301013866721039_6297659964294955008_n-300x225.jpg)
お外もお散歩できるようになったそうです♪かわいいですね!
では、今週はこの辺で♪また来週~!!
いらっしゃいませ(^^♪マリンパル保育士小野寺です。雨が続いたかと思えば、サンサンと太陽が照り付ける真夏日を記録するようになりましたね!梅雨明けももうすぐでしょうか♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/00354-450x337-300x225.jpg)
そんな、梅雨明けを待ち望みながら、気持ちよく晴れ渡ったこの日!サンオーレ袖浜の「ビーチクリーン」に参加してまいりました!この日は、台湾からのインターンシップ生の「ソウ」さん「ウェイ」さんの2名も参加♪3人で張り切ってごみ拾いをしてきました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65051834_1301015183387574_843096690020843520_o-300x146.jpg)
ビーチに到着すると、たくさんの人が集まっていてびっくり!株式会社Hondaさんの社員の方々が250名ほどご協力いただいていたそうです。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65159649_1301014116721014_3495658081029718016_o-300x146.jpg)
開会式では、佐藤仁南三陸町長のご挨拶もいただきました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65320460_1301015250054234_9156278488708153344_o-300x146.jpg)
キレイな海岸で気持ちよく海水浴が楽しめるようにと、期待を込めたご挨拶でした!
では、さっそくごみ拾いに行きましょう♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65301412_1301014796720946_8817534499677011968_o-300x146.jpg)
暑い中ですが、とても熱心に作業をしています。
え?私?写真ばっかり撮っていてサボっているのではないかと思われたのでは。。。!いえいえちゃんと真面目に作業しておりましたよ(笑)ごみの種類としては、ポイ捨てされたものは少なく、震災で流れ着いたレンガ、ガラス、タイルの破片などが多くあるように感じました。(もちろん、ポイ捨てのごみもありました。ごみはお持ち帰りしましょうね!)一時間海岸周辺のごみ拾いをしていったんごみを一か所に集めます!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65159270_1301014340054325_6975970828026380288_o-300x146.jpg)
ごみをバックに記念撮影(笑)ごみと一緒に写真を撮るなんて、なかなかない機会ですね(笑)
この後は、Hondaさんがご支援してくださった専用の機械で、海岸の砂を掘り起こし、ごみを掻き出します。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65457082_1301014516720974_4743668808655306752_o-300x146.jpg)
あとは、手拾いで砂から顔をだしたごみを拾い集めて行きます。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65550556_1301014186721007_3422915139060367360_o-300x146.jpg)
その後閉会式、全員での記念写真を撮り終了となりました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65150381_1301014436720982_5020912636989014016_o-300x146.jpg)
たくさんの方々の協力で、あっという間に海岸がきれいになりました。海開きは7月13日(土)です。この夏たくさんの方々が遊びに来てくださることを願います。きれいになった砂浜で安心して海水浴が楽しめますね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/65509708_1301081916714234_5684136762373308416_n-300x169.jpg)
これは、震災前のサンオーレ袖浜海岸で海水浴を楽しむ我が家の娘たちの写真です。といっても15年ほど前ですが(笑)かわいいですね~(笑)真っ白い砂を敷き詰めた海に何度も遊びに連れて行ったものです。津波に流されずに残った貴重な写真を見ながら、なつかしさにふけるのでした。。。
最後に。。。今回一緒に参加した、ソウさん、ウェイさんの2人は、6月27日で一年間の研修期間が終了し、今日帰国します。長いようで短い一年間ですが、きっとたくさんのことを学んでこれからの人生に大きく役立てていくことと思います。いつもニコニコで、本当にチャーミングな2人でした。
ソウさん、ウェイさん一年間お疲れ様でした。元気でね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/message_ogenkide-300x155.png)
いらっしゃいませ( *´艸`)マリンパル保育士小野寺です。以前私がみなし仮設で生活していた地域に蛍が生息しています。きれいな水の場所にしか生息できないので貴重な場所です!今年もちらほらと飛びはじめたそうで、近々見に行きたいなあ~と計画中です♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64602684_1295308487291577_3165827046785941504_n-2-300x200.jpg)
(こちらは今年の昨年の様子です)水面に映る蛍の光が本当にキレイなのです!ご覧になりたい方は、秘密の場所をこっそりと教えますので小野寺にお声掛けくださいね☆彡
さて、近隣の道の駅津山は皆さまご存じですね♪10日ほど前に、道の駅で飼育しているウサギの赤ちゃんが生まれました♪小野寺は、生まれた当日にちょうど遊びに行っていて、生まれて間もない赤ちゃんを見せてもらいました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/37302-225x300.jpg)
5匹の赤ちゃん、うっすら毛が生えていて、元気にモコモコ動いていました♪お母さんウサギのモモちゃんがおなかの毛をむしって赤ちゃんのベッドを作っていました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64960929_1294847840670975_8756789484424527872_n-300x225.jpg)
モモちゃんです♪3回目の出産で、ベテランママです(笑)
こちらは一回目の出産で生まれた「ねぎま」くんです♪実家で里親さんになって飼っています。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64573936_1294847774004315_2422834044296232960_n-146x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/37821-2-240x300.jpg)
生後一週間目。すっかり毛も生えそろいましたね!そして、10日後早くも目が開きました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64356020_1294848587337567_1700035625844998144_o-300x146.jpg)
ちょうどお休みだったこの日。「抱っこしていいよ♪」と、抱っこが解禁になったので、我慢できなくなった小野寺は早速道の駅津山に飛んでいきました(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64697395_1294848514004241_6062115226113802240_o-300x146.jpg)
か~わ~い~い~?抱っこしていると、手の温かさで、すやすや眠ってしまうんですよ♪もうすぐしたら、ぴょんぴょん飛び跳ねるようになるのでしょうね!こち子ウサギちゃんたちの譲渡会を予定しているそうなので、気になる方は道の駅津山の産直の方にお声がけしてくださいね!
最近。。。プライベートネタばかりで肝心のマリンの話題から遠ざかっていることに気が付きました(笑)職員みんな元気ですよ♪先日お誕生日だったとく子先生のお誕生日をささやかにお祝いしました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64536873_1295547770600982_9108108841345613824_n-272x300.jpg)
マリンパルが、休園になりそれぞれ別のセクションでお仕事をすることになりとても戸惑い消極的な気持ちで不安でいっぱいでした。実際に勤務が始まると、周囲のスタッフの方々に温かく迎えていただき、とても安心して仕事をさせていただいています。2か月たったいまもまだ不慣れで迷惑をかけることも多いですが、強力なサポートのおかげで日々頑張ることができています。感謝しないといけないですね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64812502_1295547720600987_4973316084292648960_n-300x226.jpg)
保育と、製造業としか経験のなかった小野寺ですが、サービス業の楽しさと大変さを少しずつ実感してきています。お帰りの際に笑顔でお客様に手を振っていただけると、本当にうれしくなります。まだわからないことだらけですが、頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!
いらっしゃいませ(^^)/マリンパル保育士小野寺です。燕が忙しそうに子育てをしていますね♪小さな赤ちゃんがたくさん卵から孵って並んでいる様子が、とってもかわいいです(^^♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62362011_1288795744609518_6693693036028755968_o-300x146.jpg)
巣に入りきれなくなるほどどんどん成長中ですね(笑)ギューギューです(笑)お父さんお母さんが頑張って子育てしているんだろうなぁと思うと、とてもけなげでほほえましく思います( *´艸`)元気に大きくなってほしいです!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/illust4205-300x211.png)
燕の子育ての様子も季節の風物詩ですが、マリンの木の実もこの時期ならではの風物詩です♪ブルーベリー、イチゴが日増しにどんどん大きくなって来ました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/64712860_1290196324469460_4733467372269076480_n-146x300.jpg)
そして、赤く熟して食べごろを迎えたには、「びっくりグミ」の実です!(この辺りの方言では、ちゃごみ と言います)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62446093_1290276794461413_5309286426393706496_n-146x300.jpg)
そこで、脚立を担いで智恵ちゃんと一緒に、グミ狩りをしましたよ~!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62336305_2400833573313723_4613234122209361920_n-300x225.jpg)
・・・鼻の穴が丸見えだって気にしません(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62391269_2401249996563919_4337339429002674176_n-2-243x300.jpg)
思いっきり見えてますが・・・
ご覧ください♪こんなに真っ赤な美味しそうなびっくりグミ♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62507414_383518495591196_9100952171700027392_n-178x300.jpg)
味は・・・というと、甘酸っぱくて、ちょっぴり渋みがありますが、智恵ちゃんは、お「おいしい(#^^#)」っと言って、たくさん食べていましたよ!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62577480_396634701199153_8066434578912378880_n-223x300.jpg)
おいしいものを食べるためなら、スカートでだって脚立に上ってしまうおてんばな私たち(笑)食いしん坊なんですね~!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62607544_1290196401136119_5648733948247801856_n-146x300.jpg)
かごいっぱいにたくさん摘みました!
これからまだまだ熟していくと思うので、食べてみたい方ぜひマリンにおいでくださいね!期間限定のフルーツですよ!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/CjXl_GSUUAEGwxu-300x278.png)
余談ですが・・・!先日の休みの日、小野寺は八木山動物園に行ってきましたよ♪久しぶりの動物園( *´艸`)成人を過ぎた娘たちも大喜びでした!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/61908358_1284699915019101_7440507193612304384_n-146x300.jpg)
動物たちとの距離がとても近いので、親近感が沸きリアルに動きが楽しめます。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62239378_1284699565019136_2583827603441844224_o-300x146.jpg)
グータラ加減が、自分と重なってしまい笑えました(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2019/06/62400820_1284699665019126_8552119711356157952_n-146x300.jpg)
広い園内をゆっくりと散策し、動物にたくさん癒された一日でした♪仙台ですが、こちらもおすすめの観光スポットです!訪れてみてはいかがでしょうか♪