マリンパルだより 10月その4

いらっしゃいませ♪スマホに毎日どんどんYちゃんの写真が増え続いている、マリンパル保育士小野寺です(笑)かわいいうえに、成長が目に見えて伝わるので、写真に残そうと思うとつい、写真を撮ってしまいます(^^)たくさん撮るのでお楽しみにしていて下さいね!

なかなか秋晴れの、からりとした日が少なくて、思い切りお散歩も楽しませてあげれないこの頃です(*_*)室内でも、元気いっぱい♪先週は、四つ這いの姿勢がお気に入りでしたが、なんと!!進化しました!!

手足を突っ張って、髙這いのスタイルを良く見かけるようになりました!

いつでも、どこでもこの姿勢(笑)お尻も、プリン♪と、まんまるでかわいいですね(^^)

さらに、ここから。。。

もう少しで、お座りに発展しそう~!!がんばれ!がんばれ!と、つい応援したくなりますヽ(^。^)ノ

こちらとは、別にお座りスタイルも、少しずつ安定してきましたよ♪

お座りがうれしくて、ニコニコなんですよ♪油断すると、このまま、後ろにひっくり返ってしまうので、要注意です!

今日もたくさん遊んで、くたくたのYちゃん♡ミルクもたっぷりと飲んで、すやすやと、気持ちよさそうにぐっすり♪

身長も体重も順調に増えて、どんどん大きくなっています♪今後の成長が楽しみです♪

来週は、2回目の行事「ハロウィン」を親子で楽しもうと計画中です(#^.^#)楽しんでくれるといいな♪

マリンパルだより 10月その3

(追記)

(2019/10/17現在) 大変ご心配をおかけしましたが、

当館につきましては、現在「平常通り」営業しております。

台風の中でも、お客さまより「安全・安心でした」との評価をいただいております。

安心してご来館くださいませ。

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

いらっしゃいませ(*^。^*)

台風19号により、甚大な被害が発生しました。被災された地域の皆様には、心よりお見舞いもうし上げます。

この、台風により、町内各箇所の浸水被害。。。我が家の主人の務める、鮑の蓄養場も大きな浸水被害に合ってしまい多大な損害をうけてしまいました。。。さらに、川からの増水で被災した津山道の駅もくもくランド、こちらの産直に私の妹が務めており、現在泥かき、復旧作業に追われる毎日です。当館や、てんてんマップの店舗の皆様よりたくさんのお見舞いのご支援を頂戴し、作業にあたっている方々はとても喜んでいらっしゃいました!私も、なにか・・・と思い、大学いもをたくさん作って差入れすると、「疲れているから甘いものが食べたかった!」と、とても喜んで食べてくれました。

実際足を運んでみると、変わり果てた様子に言葉を失ってしまいましたが、復旧のために全力で取り組むスタッフの皆さんの姿を見て、応援していこう!という気持ちになりました!

一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

さて、秋の気配も深まり、過ごしやすくなりましたが、気温差が大きくて朝夕は冷え込むようになりましたね。マリンパルも、室内が冷えひえなので、寒い~!!Yちゃんも寒いだろうな。。。と思い、作ったのがこちら ♪

ちゃんちゃんこです(*^。^*)Yちゃんが寝ている間の制作時間30分♪ひざ掛けをリメイクしました♪早速着せてみると。。。

サイズもぴったり♪良く似合いますね♪←自画自賛(笑)そして、自慢(笑)

では、お待ちかねの今週のYちゃんの様子を・・・!

あれ!!誰ですか!いたずらしているのは!!!

おもちゃ籠をひっくり返し、ロッカーに顔を突っ込んでいるのは。。。!

ハッ(゜o゜)・・・見つかった!!

「てへっ♡」と、笑ってごまかそうとしているな(笑)

いたずらって楽しいんですよね(^^)存分におやりなさいね(笑)

毎週、成長の様子をお伝えしてきましたが、今週もこんなにもハイハイポーズがしっかりと出来るようになりました!

ポーズだけでなく、移動もはやいはやい!目標物に向かってまっしぐら!

起き上がりこぼしがユラユラ揺れるのを見ると、一緒に手足をパタつかせています♪

触ってみたくて、突き進みます!

観察がほんとに楽しいです(笑)

またまた誰ですか?一か所にまとめて置いたおもちゃをこんなに散らかしたのは(笑)

カゴもひっくり返して、おもちゃもあちこちに飛び散らかっています(笑)

遊び方も豪快ヽ(^。^)ノ動画でご紹介できたら楽しいんですけど・・・!アップの仕方を教わっておきます!!

では、また来週もお楽しみに(*^。^*)

マリンパルだより 10月その2

いらっしゃいませ(#^.^#)

遂に見えにくさに負け、ハズキルーペを購入したマリンパル保育士小野寺です♪メガネ初心者で、どのタイミングでメガネをかけたらいいのかわかりません(笑)そのうち慣れますね!

さて、今週のYちゃん♪初めての避難訓練に参加して、防災ずきんを着用しましたよ!

お顔が小さいので埋もれてしまっていますが(笑)これから毎月訓練に参加して避難方法を身に着けていこうね!

Yちゃん!この一週間で大きな成長を遂げました♪ずり這いで、前に進めるようになったんですよ!

もこもこと動く必死な姿は、応援したくなります!

気になるものを見つけた時の、眼の輝き(笑)

標的を定めると、まっしぐら!何を見つけたのかな?

これです!キラキラ光ってゆらゆら揺れる、私のストラップです♪

手を伸ばしても届かない・・・

よいしょよいしょと、異動して。。。

遂に!ゴール!!

手にする事が出来ました♪

数日前までは、お尻を持ち上げるだけだったのに、この成長ぶりにはびっくりです!目に見えて、発達の様子が感じられて嬉しさを実感する毎日です♪遊ぶときに体が冷えないように。。。と、敷いたラグの上にいるのもつかの間(笑)既に、はみ出ています!

安心からか、表情もぐんと良くなり、最高の笑顔をたくさん見せてくれます(^^)

あやすと、笑顔でお返事をしてくれます(*^。^*)

絵本も好きで、読んであげるとじっと見ています!

お散歩では、かたつむりさんと初対面♪

手を伸ばして触れてみました!

これからも、いろんなものを見て、触れて、経験して豊かな心を育んでいきたいと思います♪来週はどんな成長を遂げるでしょうか♪楽しみですね!

台風19号の接近により、週末にかけて各地で大雨が予想されています。先月の台風も被害が大きかったので、今回も心配ですね。。。非常グッズの点検確認はしっかりとし台風に備えて、早めの対策をしましょう!

被害が大きくなりませんように。。。

マリンパルだより 10月その1

いらっしゃいませ♪最近、手元が見づらいな。。。と、眼科で受診したところ、恐れていた一言が(笑)「初期の、老眼ですね!」いう診断を受けプチショックのマリンパル保育士小野寺です♪いよいよ、老眼鏡を購入しようか悩んでますが、まだまだ自力で見えるとこまで頑張りますよ!

・・・と、近況報告はここまでとして(笑)お待ちかねの、今週のマリンのYちゃんの様子をご覧くださいね!

腹這いの姿勢で、30分位一人遊びが出来るようになりました!さらに、両手を突っ張って、胸まで持ち上げられるようにもなり、日増しに成長を感じます(#^.^#)

保育者を見つけて、嬉しそうに手足をパタパタしているところです♪いつも一緒にいる人に、愛着を感じ、親しみや安心感を持つようになり表情がどんどん豊かになってきました!

お庭からは、きんもくせいのいい香りが保育室まで届いてきます!

ベビーカーでホテルのきんもくせいを見に行って来ましたよ♪

お花のいい香りに包まれて、気持ちよくなって眠ってしまいました♪ほんとにかわいいですね♪

今週は、Yちゃんのお世話が楽しくて、ほとんど写真が撮れていません(笑)次週は、もっといろんな姿を写真に収めたいと思います♪

それではまた来週~!

マリンパルだより 9月その4

いらっしゃいませ(^^)プロ野球パ・リーグのクライマックス進出チームも決まり、東北楽天ゴールデンイーグルスも堂々の3位となり、ますます熱く盛り上がってきましたね!テレビでも、球場でも気分も最高潮で応援しまくりのマリンパル保育士小野寺です!

どんどん勝ち進んで、まだまだ野球を楽しませて欲しいと思います♪

。。。と、野球の事を話したらきりがないので(笑)本題に移りたいと思いますヽ(^。^)ノ

先週のブログでも、ご紹介した通り、新設した消防署の訪問の様子をお伝えします!

広々とした敷地内で、消防車も整然と並んでいます。

訓練棟も3階建てと、5階建があり、日々熱心な訓練を行うことが出来るようになりました。

仮眠室、シャワー室、洗濯室も完備されています!

緊急の要請があれば、すぐに出動できるようにロッカーも取り出しやすい構造になっています!私も、昨年救急車のお世話になった経験がありますが、119通報後は、本当にすぐに駆けつけてくれるので、安心した記憶があります。署員の方々の迅速丁寧な対応が印象的でした!(当たり前のようですが、これも、日頃の訓練の賜物なのですね!)

東日本大震災で殉職された署員の方々の慰霊碑も一緒に引っ越し、これからはこの場所から署員の方々を見守り続けます。。。

新しくなった消防署で、これからも町民の皆さんが安心、安全に過ごせるように頑張って頂きたいと思います!

さて、今週のYちゃん♪ますますめんこくなりましたよ~!保育者にもすっかり心をゆるし、表情もリラックスしていますヽ(^。^)ノ

先生はどこかな?と、ベッドのヘリから顔をのぞかせて保育者をキョロキョロと探します!

寝姿もぐっすり♪上腕がアルファベットのWの形、下肢がМこの形が重要で筋肉が緩んでもっともリラックスしている状態なんですよ♪赤ちゃん独特の寝姿ですね!

目覚めて目が合うと、いつものこの笑顔♪

かわいさ倍増の毎日です(#^.^#)

そんなYちゃんも、マリンに入園して、一か月が経ちました。そして、生後5か月迎え元気に成長していることがとても嬉しいですね!

最近では腹這いの姿勢をしていると、お尻を持ち上げてみたり、両手両足を上げて飛行機のポーズを見せてくれます♪

ブログは、すっかりYちゃんの成長記録となっていますが、毎週の進化ぶりを見守って頂けたらと思います♪

 

マリンパルだより 9月その3

いらっしゃいませヽ(^。^)ノマリンパル保育士小野寺です。

すっかり涼しくなり、長袖が登場するほどの気候になりましたね!初めての秋の季節を体験するYちゃんも、長袖で登園するようになりました♪

最近ではよく動くようになり、ミルクもせかせかと欲しがるようになり、飲み方もゴックゴクとのどを鳴らして勢いよく飲むようになりました!

ちゃんと哺乳瓶に手を添えて飲むんですよ(^^)かわいいのです♪一日毎の成長がとても楽しい毎日です。そんな成長ぶりを感じてもらおうと、先日の敬老の日には、Yちゃんの写真入りの色紙を、おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしましたよ!自宅と、ママのご実家と2枚作成しました♪

喜んでいただけたかな♪

わたくし、小野寺は、敬老の日のプレゼントは、物より思い出♪という事で。。。自宅のばあちゃんと、近所のばあちゃんたちを連れて、近場のドライブ遠足に行って来ました♪

それぞれの、勝手な自由行動が見ていて楽しかったです♪ご本人たちも楽しいと、喜んでくれたので良かったです♪また行きましょうね(^^)

そうそう♪思い出といえば、今年結婚して50年になるという私の実家の両親!この度、当ホテルの一泊を兄弟みんなでプレゼントしました♪実は、初めての宿泊で、とても楽しみにしていた両親!前日から眠れないほど、楽しみにしていてくれました!とてもいい時間を過ごせたとの事です!スタッフの皆さんにも良くして頂き、食事にも大満足の様子でした!

こんなに喜んでもらえるなら、是非また呼んであげたいなと思います♪

両親が、結婚50年を迎えるころ、今年、私も結婚25年という事で。。。先日ちょこっと横浜までプチ遠足をしてきました(^^)夜景の写真を撮影したいという夫の希望で、横浜になりました(笑)

中華街も散策して、お腹いっぱい食べ歩き♪タピって見るかと、初めてのタピオカも体験(笑)ん~・・・小野寺は、タピオカよりも、焼売や、肉まんの方が好きかも(笑)とにかく、どれもすべて美味しかったです♪

今回は、ほとんどプライベートな内容になってしまいましたが。。。最後までお読みいただきありがとうございました♪

次週は、新しくなった消防署のご紹介をしますので、お楽しみに(^^)

マリンパルだより 9月その2

いらっしゃいませ(^^)マリンパル保育士小野寺です。一気に涼しくなり、空気もからりとしていて、秋の訪れを感じますね。気温差で、体調を崩さないようにお気を付け下さいね!

さて、今夜は、秋の風習の一つ、中秋の名月の十五夜です!マリンパルでは、一日早いお月見会をしましたよ♪

マリンパルが再開して初めての行事です!楽しみすぎます(^^)初めは、園児ちゃんと私と二人きりでひっそりとお月見会をしようと考えたのですが、せっかくなら!と、スタッフのお子さんや、地域のちびっこたちもご招待して、一緒にお月見会をすることになりました!当日を皆さん楽しみにしていてくださり、たくさん参加いただきましたよ!♪

はじめに、園長先生のご挨拶をいただき、みなさん真剣に聞き入って下さいました!

お月見の由来を簡単に話した後、パネルシアターや、ダンスも一緒に踊りました!

そして、一人一人、お月様にお供えをして、「元気に大きくなりますように」と願いを込めて手を合わせました!

その後は、お楽しみのおやつタイム♪お月様にお供えして、そのお供え物を「健康で幸せになりますように」と、願って頂きます♪

お団子の代わりのまん丸蒸しパンと、完熟トマト♪

みんな、おいしく食べてくれました♪よかった♪

皆で食べるので、より美味しさも増しますね(^^)

一五夜は、一年で一番きれいな月が見られる日です。だからこの日にお月見をするのですね!秋は食べ物がたくさん収穫できるのでお月様に感謝の気持ちを込めてお月様にお供えします。まだ小さい子供達にも、こうした事を繰り返し体験してもらいながら、日本の風習や、季節の行事を知って行って欲しいなと思います!

今回、園外のお子さんを招待しての行事は初めての開催でしたが、こうして、地域の方々と交流を深めながら、保育園ってこういうところというのを知って頂ける機会になったのではないかと思います!これからも機会を作って続けて実施していきたいと思います!

参加いただいた皆様、ありがとうございました!

にぎやかだった午前中・・・。みんなが帰って、ひっそりとしたマリンパルでは、Yちゃんのお昼寝タイム。。。ぐっすりスヤスヤ。。。

時折見せる、眠りながらのほほえみ♡かわいいですねヽ(^。^)ノ

どんな夢を見ているのかな♪

すやすや眠っているそばで、こそこそおネンネアートの準備中♪早く目を覚まさないかな~!と待ち続け(笑)ヽ(^。^)ノ

にっこり笑顔で「お月様と3匹の子ウサギちゃん」♪

マリンにもだいぶ慣れてきて、小野寺にもこんな笑顔を見せてくれるようになりました!これから先の行事ごとにこんな思い出を作っていきたいと思います♪

それでへ、また来週♪

 

マリンパルだより 9月その1

いらっしゃいませヽ(^。^)ノマリンパル保育士小野寺です!先日入園したYちゃんも少しずつ慣れてきて、笑顔がたくさん見られるようになりました!

寝返りも自由になり、腹ばいになった際に片腕も上手に抜けるようになりました!この体勢で長い時間遊べるんですよ♪お腹を軸にくるくる回って向きも変えられます!

一日毎の成長がみられて、毎日楽しいです♪遊び疲れて、ぐっすりと眠る寝顔も天使ちゃん♪寝ながらにっこりとほほ笑む様子を見て、ほっこり幸せな気持ちになります!

小野寺が、Yちゃんの目の前で食事をしていると。。。まん丸お目目でじ~~~っとこちらを見つめます(笑)その口元には大量のよだれが!!

舌をペロペロ、お口をモグモグ動かします。もうすぐ離乳食も食べたいよ~という合図なのでしょうね!お食事の開始が楽しみです!

そんなYちゃんのもとに、素敵なプレゼントが届きました!

震災後からずっとご支援頂いている【励まし花キューピット事務局&加盟店一同】様より、マリンパル保育園再開のお祝いのくまさんです!

ピンクのくまさん♪かわいいですね~!

Yちゃんよりもこんなに大きいんですよ!これからずっと大切に飾らせていただきます!

そして、もう一つ!

さ・つ・ま・い・も!です(#^.^#)鳴門市の金子様より、子どもたちが食べやすいようにと、握りやすい手のひらサイズの小さなサツマイモです!Yちゃんはまだ食べれないけど、しっかり握って、不思議そうに見つめていましたよ!食べれるようになったら、美味しく味わおうね!

それでは、また次週のめんこいYちゃんの登場をお楽しみに~!!

マリンパルだより 8月その5

いらっしゃいませ(^^)久しぶりの保育に、全力で励んでいるマリンパル保育士小野寺です。周りの皆様にたくさんご心配をおかけしましたが、おかげさまで園も再開できました!子供たちが楽しく生活できる場としてこれからも環境を整えていきたいと思います。

さて♪再開に当たり新しくマリンに仲間入りしたお友達を紹介します♪

生後4か月の女の子、Yちゃんです♪生まれて初めてママから離れての園生活が始まりました。ミルクもねんねも、環境が違うのを敏感に感じて泣いてしまいますが、焦らずゆっくりと慣れていってもらえたらいいなと思います♪

機嫌がいいと、たくさんおしゃべりをしてくれて、こんなかわいい笑顔も♪

少し涼しい日には、ベビーカーでお散歩を楽しみます♪

園長先生と一緒に写真を撮ることが出来ました♪

従業員食堂にも立寄り、とくこ先生と優莉先生にだっこしてもらいごきげん(^^)

ベビーカーに揺られて気持ちよくなりそのままスヤスヤ眠ってしまいました!

寝顔も可愛らしくて見ているだけで和みます♡

そして、4が月にして早くも寝返りが出来、腹ばいで長い時間遊べるんですよ♪

目の前のおもちゃにも上手に手を伸ばして遊んでいます!ほんとに元気いっぱいです!

遊び疲れると、大泣きしながらも眠りにつきます。。。

かわいい寝顔を10分おきに確認します!眠っている時の呼吸確認が大切なんですよ!赤ちゃんの保育は、特に神経を使うものですが、一日一日の成長が目に見えて感じられ、発達の過程をそばで見守ることが出来るのでとても楽しいです♪

Yちゃんのこれからの成長を温かく見守って下さいね♪

マリンパルだより  8月その4

いらっしゃいませ~(#^^#)マリンパル保育士小野寺です♪雨続きの今週ですが、雨にも負けず、マリンのお庭の草むしりを頑張りました!!きれいになるって気持ちいいですね♪お部屋も、消毒して、しっかりとお掃除しましたよ♪そして、着々と、書類の準備も進み。。。

個人の持ち物の準備も済むと、いよいよだなあ♪とうれしさが増してきます!

ベッド回りも整えて♪

ベビーカーや、ベビーチェアも消毒して、日光に当てて殺菌中です!

汚れたおむつを入れるバケツの蓋がないので、ついに作ってしまいました(笑)なかなか、いい出来です( *´艸`)

(壁面は、間に合いませんでした・・・来週からじっくりと作ります♪かわいらしくつくるぞ~!!)

新メンバーちゃんは、26日に入園します!生後4か月の女の子です♪これから一日ごとの成長を見届けながら、保育できる幸せを感じていきたいと思います!

ホテル事務所で、5か月間いろいろとご指導くださったスタッフの皆様、自分でも、ここまで不器用だとは思わなかったのですが(笑)温かいご指導のおかげで失敗も成長の糧にして、日々頑張ることが出来ました。本当にお世話になりました!ありがとうございました!!

来週からは、マリンパルで頑張ります!