いらっしゃいませ♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/05/95203759_1576030309219392_4290503064042864640_o-146x300.jpg)
マリンパル保育士小野寺です♪自宅で過ごすことが多くなった今日、小野寺は「せっかくだから、のんびりしよう♪」と、思いついついだらだらと過ごしがち。。。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/iu1FkOr5fd6y1vhQwr4.gif)
これでは、体力が落ちて免疫力も下がってしまい、ウィルスにも感染しやすい体になってしまうので、これじゃいけない!!と一念発起し、おうち時間を楽しむようにしています♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/90971066_1545844018904688_5708919041498808320_o-146x300.jpg)
ウッドバーニングや蒸しパン作り
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94515957_1574403479382075_517365249305739264_o-146x300.jpg)
ガーデニングやマスクつくりなどなど♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94868129_1572968876192202_4306618782064836608_o-300x300.jpg)
時間を忘れて楽しんでいます♪充実した時間は心地良いものですね!皆さんはどのように過ごされていますか♪行動が制限されてしまいがちですが、くれぐれも、ご無理なさらないでくださいね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/images1USMZACU.png)
さてさて!今週のマリンパル♪話題がとっても豊富です♪
まずは、避難訓練の様子から・・・!赤ちゃんたちに避難訓練って必要なの?と、思われるかもしれませんが、必要なんです!第一に、園の職員が子供を安全に避難させられるようにスムーズに行動するために連携や動きを確認するのが目的です!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_E4029-300x225.jpg)
それに参加した子供たちは、0歳からでも繰り返し伝えていくうちに「頭を守るポーズ」や「口をふさぐポーズ」等が自然と身に付いていきます!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_E4020-300x225.jpg)
3人ともお話ししている小野寺にしっかりと耳を傾けてくれています。「言ってもわからない」ではないのです。伝えていくことが大事なんですね。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_E4028-300x225.jpg)
地震や火災等の避難訓練で身を守る行動を伝えていきたいと思います!
さて・・・!続いては、種まきの様子を♪食育の一環で、自分たちで育てたお野菜を食べてもらいたいと考え、いろんな野菜の種まきをしましたよ♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_E4044-225x300.jpg)
ジャガイモを一人一個ずつ♪そして、小さな種をポットに蒔きます。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_E4083-300x225.jpg)
畑づくりのリーダーのRちゃんと、小野寺ははりきってお世話したいと思います♪たくさん収穫できますように(^^)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_E4031-300x225.jpg)
早いもので、今日から5月!そしてもうすぐこどもの日♪マリンパルでも、子ども達の手形と写真を使って鯉のぼりを作りましたよ♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94645005_1575015959320827_8674118034060738560_o-300x146.jpg)
かっわいいですね~♡この後は、鯉のぼりツアーと題してのお散歩です♪
宮城応援ポケモンのラプラスと一緒に(^^)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94690388_1575015552654201_7157032024862097408_o-146x300.jpg)
ホテルの正面玄関の前の鯉のぼりヽ(^。^)ノ
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94701496_1575015365987553_7981179980597952512_o-146x300.jpg)
男の子の節句ですが、女の子だって鯉のぼりの様にたくましく元気に大きくなってほしいものですね!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/line_stamp_kodomonohi_2-300x280.jpg)
さて、お散歩のお楽しみはシャボン玉♪ちょうどいい具合に風が吹いて綺麗に飛んでくれます!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94625270_1575015109320912_4990638451901595648_o-146x300.jpg)
Rちゃん、上手にふくらませるようになりました♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/95553682_1576030939219329_8772092628993835008_o-146x300.jpg)
初めてシャボン玉を見た、Sちゃんは触ろうと手を伸ばします♪「ほら♪きれいだよ見てごらん(#^.^#)」と、Tちゃんを誘うとこのポーズ(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94640410_1576030555886034_530020825709936640_o-300x146.jpg)
横になって寛いで鑑賞しているのでした♪堂々とした態度に貫録を感じます(^^)やることなすことすべてがかわいい子供達です♡
さて、新年度が始まって一か月。子供達も新しい生活にどんどん馴染んできて、楽しく遊べるようになりました。生後7か月になったこちらの2人!好きなおもちゃが一緒です。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94488250_1575016495987440_4744891405455851520_o-300x146.jpg)
銀色のおままごとのお玉がお気に入りなんですよ(笑)なぜこれなのか・・・!いつもどちらかが持っています(笑)一人が手にすると、もう一人が奪いにかかります!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/95200812_1575016335987456_4837919649762902016_o-300x146.jpg)
このほっこりした「お玉争奪戦」が見ていて和むのです♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/94640842_1575016195987470_6608472591294267392_o-300x146.jpg)
お友達とのやり取りを通じて、いろんな思いを感じながら大きくなって欲しいと思います!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-300x47.png)
新型コロナウィルス感染症の流行で、学校等が休校になっていますが、マリンパル保育園は保育を必要とされる保護者の方々と子どもたちの為に、保育を継続しています。そのためには、いつも以上に衛生面に配慮し、手洗い・手指の消毒、おもちゃや施設内の消毒を念入りに行い保育を継続しています。玄関先には消毒液を設置し、来園される方々には消毒を行って頂いております。まだ、マスクでの予防が出来ない子供たちを守れるように、これまで以上に予防に努めて参りたいと思います。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2020/04/imagesUPX8URZB.png)