今年も夏祭りごっご!!!コロナなんかに負けないぞ!の巻♪
この度の大雨で、被害を受けられた東北・北陸の地域のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。。。
いらっしゃいませ(#^.^#)マリンパル保育士小野寺です。あいさつの定番になってしまいがちですが。。。コロナウィルスの感染が広がり、心配な毎日です。そんな中、感染対策を万全に志津川湾での夏祭り・花火大会が実施されました!日中少しだけ覗きに行ったところ、ちょうどトコヤッサイの最中でした!ステージ発表のみの開催でしたが、曲を聴くだけで、不思議と体が動き出すんですよね。。。懐かしさでいっぱいになり、涙が出そうになりました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/296102989_2227608390728244_3652912831040040612_n-300x200.jpg)
トコヤッサイコンテスト!実は、マリンパルも一度だけ参加した事が有るんですよ!あの時は高野会館で集合写真を撮りました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/295902968_2227608430728240_6468723800502493020_n-300x225.jpg)
娘たちが中学生の頃、汐見・南町通りを踊った時のもの。。。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/295973501_2227608464061570_5740341222314101615_n-228x300.jpg)
懐かしすぎて、感傷に浸ってしまいました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/296161248_2227608327394917_9002532196547839175_n-225x300.jpg)
夜の花火もとてもきれいで、素晴らしいお祭りの一日となりました!
そう!!お祭りといえば!!マリンパルでも、毎年恒例の夕涼み会!!準備も万端!やる気満々!。。。。でしたが、今年もコロナの感染の広がりで実施を断念。。。。今年こそ!と保護者の方々も楽しみにしていたのですが、泣く泣く断念しました。これで、3年続けて実施を見送り。。。見返すと、せっかく作ったプログラムも役を果たすことなく、終わってしましました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_075934-e1659485421141-225x300.jpg)
こちらはみんなに配って、飾って楽しみました。。。。
こんな中でも、何かできることは!と、夕涼み会に変わって「夏祭りごっこ」を実施しました!この日のドレスコードは、みんなで、浴衣で登園しよう!です。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_100755-e1659485898876-225x300.jpg)
みんないつもの違い雰囲気に、少し戸惑いつつも、嬉しい気持ちがいっぱいで、張り切って参加しましたよ!会場も、保護者の方と子どもたちの手作り提灯でにぎにぎしく♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220801_111136-300x225.jpg)
では早速始めましょうか!智香先生が頑張って作ってくれたおみこしの登場です!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_101549-e1659486174663-225x300.jpg)
ぴっぴっ!わっしょい♪元気な掛け声で行進するよ!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_100721-300x225.jpg)
はじめの言葉「これからマリンパルの夕涼み会を始めます」
これも一生懸命練習して覚えました。
続いてはダンスタイム・スイカ割らないと続き楽しい時間を過ごします(#^.^#)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_102559-300x225.jpg)
みんなで、ソフトタッチでつついたスイカと記念撮影♪
楽しい夏祭りは、これだけでは終わらないよ!ぐっすりお昼寝のあとのおやつは。。。なんと!かき氷屋さんの登場!みんなの目の前で作って出来立てを食べます。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_150832-300x225.jpg)
・・・わくわくわくわくわく♡
いただきま~す♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_152034-e1659486868587-225x300.jpg)
おいしくて、みんなでお替りしてたべました♪この夏、かきごおりが大活躍しそうです(^^)
さらにお楽しみは続きますヽ(^。^)ノ最後はお土産タイム♪前準備している時から見ていたので、楽しみにしていた子ども達!
水ヨーヨー!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220801_162151-e1659489523135-225x300.jpg)
それぞれ好きな色を選んでいましたよ。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220801_160458-e1659489541593-225x300.jpg)
美咲先生にとっては初めての水ヨーヨー作りヽ(^。^)ノ自分も回りもビショビショにしながら、頑張って作ってくれました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_105541-e1659489564272-225x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_095307-e1659489723937-225x300.jpg)
余りにも綺麗なので、お日様にかざしてみました♪きらきら。。。!
もう一つのお土産は、手作りのお面です!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_080535-300x225.jpg)
お気に入りのお面を選んで喜んでくれました!
子どもたちの笑顔がたくさん見れた一日でした!
コロナ禍で、社会全体が疲れている中だからこそ、子どもたちが健やかに心穏やかに過ごせる場を作り、守っていくことが保育園の役割なのだと、保育の情報誌で学び、強く共感しました。どの保護者の方も安心して子供を預け、仕事をしてもらうことを最優先に考えた時に、大人たちが関わる活動はあきらめることになってしまします。この状況下、やれることとやれないことがあります。でも、あきらめず、一つの場や時間を作り、やりたいことを楽しく出来るように保護者の方々の知恵を借りながらみんなで考えながら創っていこうと思います!負けないぞ!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2022/08/20220802_102924-300x225.jpg)
では、また来週~!