マリンパルだより8月その3

よろしくお願いします!

こんにちは!今回からブログに参加させていただきます。マリンパル大森美咲です。3月からマリンパルで勤務しています。まずは自己紹介からします。

名前は大森美咲です。趣味は野球観戦で特技はソフトボールです。中学から高校までの6年間ソフトボール部に所属していました。体を動かすことは好きなので毎日明るく元気に頑張ります!

今日はみんなが遊んでいる様子を紹介します。

 

みんな毎日楽しそうに遊んでいます!可愛い子どもたちと毎日たくさん触れ合えて私も本当に楽しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

では、また来週!

マリンパルだより 8月その2

ワクワク 楽しい日常の巻

こんにちは、マリンパルゆりです。

日本全国高温大雨がつづく中、私たちの住まいの町なんと20度ぐらいのちょっと涼しい夏と感じ、とっても過ごしやすい、ちょっと贅沢とますます南三陸町は、良い所と思います。

マリンパルの夏の庭には、ひまわりもどんどん大きくなって来て、私より高くなって、蕾も見えてきて。花が咲くのはも少しかな~と。首伸ばして楽しみ待ている山内です。

よく観察すると、そのひまわり畑の中いろんなチョイ楽しい風景を探すのは面白い。

私はどこですか?

アリさんのデート、

只今会議中!

あーおいしい!

おおきくなったボケの実

その中、最も楽しんているのはマリンの子ども達。

今日ハイハイ大会をやっています。

いままで、ベッドで眠っていた赤ちゃんのHくんもホールに来てハイハイや摑まり立ちをできるようになって、みんなと一緒に遊び時間が増えて1歳児と2歳児をHくんがハイハイする姿を見てなんと全員ハイハイをマネして、ハイハイ大会を楽しんていました!

時には赤ちゃんも皆の中に混ぜて、お兄さんさんとお姉ちゃんに囲まれていいな!お兄さん、お姉ちゃん優しく甘えてくれて、うれしいヽ(^。^)ノ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日は久々のお散歩!レッツゴー!登園した子ども達連れて、久々のホテルまでのお散歩に行きましょう!

あれ~?

皆ズラ~~と並べて、何が見てるようですね。

なるほと、ホテルの大きいプールでした!もともと入る予定が無いけれども、お客さんが楽しく遊んでいる様子を見て、何だか私たちも入りたくなったね!

良し、予定変更!

プール監視のお姉ちゃんに声をかけて、足だけプールで遊ぼう。

パタパタ、ぱたぱたぱた!みんな満面な笑顔!大満足でした!

そして、帰りの際は、例の神様に感謝のポース!

楽しいプールで遊ばせでありがとうございます!またきます!

”はい~ポース!”

(まりんぱるのオリジナルポースです)笑!

帰りの際、ベービカ押してのひとみ先生を見て、みんなお手伝いを力を合わせてベービカを押してくれました!みんなありがとうね!

つらそうなひとみ先生も”あ~~~軽くなたよ!”とニコニコ!

日常の小さな楽しい、幸せを重ねて、大きく幸せになるんじゃないかな!

マリンパル、その小さな楽しい生活またまた続けます。

それでは、また来週!

 

マリンパルだより8月その1

今年も夏祭りごっご!!!コロナなんかに負けないぞ!の巻♪

この度の大雨で、被害を受けられた東北・北陸の地域のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。。。

いらっしゃいませ(#^.^#)マリンパル保育士小野寺です。あいさつの定番になってしまいがちですが。。。コロナウィルスの感染が広がり、心配な毎日です。そんな中、感染対策を万全に志津川湾での夏祭り・花火大会が実施されました!日中少しだけ覗きに行ったところ、ちょうどトコヤッサイの最中でした!ステージ発表のみの開催でしたが、曲を聴くだけで、不思議と体が動き出すんですよね。。。懐かしさでいっぱいになり、涙が出そうになりました!

トコヤッサイコンテスト!実は、マリンパルも一度だけ参加した事が有るんですよ!あの時は高野会館で集合写真を撮りました。

娘たちが中学生の頃、汐見・南町通りを踊った時のもの。。。

懐かしすぎて、感傷に浸ってしまいました。

夜の花火もとてもきれいで、素晴らしいお祭りの一日となりました!

そう!!お祭りといえば!!マリンパルでも、毎年恒例の夕涼み会!!準備も万端!やる気満々!。。。。でしたが、今年もコロナの感染の広がりで実施を断念。。。。今年こそ!と保護者の方々も楽しみにしていたのですが、泣く泣く断念しました。これで、3年続けて実施を見送り。。。見返すと、せっかく作ったプログラムも役を果たすことなく、終わってしましました。

こちらはみんなに配って、飾って楽しみました。。。。

こんな中でも、何かできることは!と、夕涼み会に変わって「夏祭りごっこ」を実施しました!この日のドレスコードは、みんなで、浴衣で登園しよう!です。

みんないつもの違い雰囲気に、少し戸惑いつつも、嬉しい気持ちがいっぱいで、張り切って参加しましたよ!会場も、保護者の方と子どもたちの手作り提灯でにぎにぎしく♪

では早速始めましょうか!智香先生が頑張って作ってくれたおみこしの登場です!!

ぴっぴっ!わっしょい♪元気な掛け声で行進するよ!

はじめの言葉「これからマリンパルの夕涼み会を始めます」

これも一生懸命練習して覚えました。

続いてはダンスタイム・スイカ割らないと続き楽しい時間を過ごします(#^.^#)

みんなで、ソフトタッチでつついたスイカと記念撮影♪

楽しい夏祭りは、これだけでは終わらないよ!ぐっすりお昼寝のあとのおやつは。。。なんと!かき氷屋さんの登場!みんなの目の前で作って出来立てを食べます。

・・・わくわくわくわくわく♡

いただきま~す♪

おいしくて、みんなでお替りしてたべました♪この夏、かきごおりが大活躍しそうです(^^)

さらにお楽しみは続きますヽ(^。^)ノ最後はお土産タイム♪前準備している時から見ていたので、楽しみにしていた子ども達!

水ヨーヨー!

それぞれ好きな色を選んでいましたよ。

美咲先生にとっては初めての水ヨーヨー作りヽ(^。^)ノ自分も回りもビショビショにしながら、頑張って作ってくれました!

余りにも綺麗なので、お日様にかざしてみました♪きらきら。。。!

もう一つのお土産は、手作りのお面です!

お気に入りのお面を選んで喜んでくれました!

子どもたちの笑顔がたくさん見れた一日でした!

コロナ禍で、社会全体が疲れている中だからこそ、子どもたちが健やかに心穏やかに過ごせる場を作り、守っていくことが保育園の役割なのだと、保育の情報誌で学び、強く共感しました。どの保護者の方も安心して子供を預け、仕事をしてもらうことを最優先に考えた時に、大人たちが関わる活動はあきらめることになってしまします。この状況下、やれることとやれないことがあります。でも、あきらめず、一つの場や時間を作り、やりたいことを楽しく出来るように保護者の方々の知恵を借りながらみんなで考えながら創っていこうと思います!負けないぞ!!

では、また来週~!

マリンパルだより 7月その5

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

晴れたり曇ったりでなんだかすっきりしない天気の蒸し暑い日が続いていますね~!

先日、家に帰るとなんと部屋の天井にとんぼが!!

とんぼも外の暑い所よりも家の中の涼しい所の方がいいみたいですね(笑)

___________________________________________________________

「今日は雨だからお外に行けないね~」と話していた子どもたちにひとみ先生から何やら嬉しいお話が…!

みんなが釘付けになっているカラフルなのはなんとひとみ先生手作りのレインコートなのです!

「今日はこれを着てお外で遊びましょう!」という提案に子どもたちは大喜び!

早速着替えてみると…

みんな似合ってる~♪

いよいよお外へ!

いつもと違う雰囲気にちょっとドキドキ♡

お庭をお散歩したり…

雨どいから落ちてくる水でプールのように泳いでみたり…

水たまりでバシャバシャと足踏みしたり…

長靴の中が泥水でいっぱいになるまで雨の日の外遊びを楽しみました!

そしてこの日1番楽しんでいたのはひとみ先生!

その証拠にレインコートに傘で完全防備だったはずのHくんはずぶ濡れでお風呂あがりのようになっていました(笑)

___________________________________________________________

最後はHくんのご報告タイム!

ずりばいが上達してきたHくん!ホールや事務室を自由に移動できるようになりました!最近のお気に入りの場所は狭い所♪

すべり台の隙間や本棚の隙間などの狭い隙間がお気に入りです!

ときにはひとみ先生の机の下の隙間でひとみ先生のお気に入りのうちわを引っ張り出してきてはむはむしてみたり…♡(笑)

いろんな隙間があって楽しいね!ハイハイできる日が楽しみ~♪

では、また来週!

マリンパルだより 7月その4

夏はやはりプールが最高に楽しいの巻

こんにちは、マリンパルゆりでございます。

連日の大雨で、町内及び入谷地域ところどころ被害が有りました。

家も3日間断水しました、やはり一番ひどいのはお風呂が入れませんです、その時、ホテルからの1通の配慮。被害に有ったスタッフは、ホテルの露天風呂是非ご利用くたさいのはり紙が本当にうれしい、おかげ様で、私も気持ちよく、ホテルの海に見える露天風呂をはいりました。本当に、自分が観洋ホテルで仕事をして良かったと感謝の気持ちが一杯です。心をこめて、ありがとうございました!

さて、マリンのひまわりも連日の雨を飲んてぐんぐん伸びて、ほら

もうこどもの身長を超えて、こんなに大きくなりましたよ!

マリンの裏側には、知らないうちに綺麗なおおきい山ゆりも咲きました!

夏といえば、子ども達には何よりうれしいのは、やはり

そう、待ちに待ったプールプール、プールですよ!

そう、今日はチャンスです。子ども達も全員揃ったし。

早速朝の時点で、先生達はプールの用意を!準備万端です!

さて!プールに入りましょう!

昨年、プールに経験者のTくんにこにこ!

昨年ちょっと怖かったのSちゃん今年は淡々とちなみにこんな顔!(笑)

プールに大好きのTちゃん、ず~っと嬉しい(#^.^#)!

今年初プールにのHちゃん!

初プールの1歳児のnちゃん、とYちゃんなんだか楽しそうですね!

もちろん、今年初デビューの赤ちゃんHくん、お姉ちゃん、お兄さんに負けないくらいにこにこ!

と、言うことで子どもたち、全員楽しくプールで遊びました!やはり夏には、プールは最高です!

またまた!晴れの日にプールに何回もあそびましょうね!

プールのはいらない日には、お庭でもいろんな遊びに楽しんでいた子ども達と先生達!(毎日笑の絶えないわたしたち)

 

楽しい夏またつづきます。

それではまだ来週!

マリンパルだより 7月その3

暑いけどお外はやっぱり楽しいな♪の巻

いらっしゃいませ!マリンパル保育士小野寺です。今週は雨が続いて、大好きなお外遊びもお預けの毎日。。。そんな外の様子をHくんはカーテンの隙間から覗き込んでいますよ。

「ん?なんだろうこのバシャバシャの音は?」

「お~~降ってる!降ってる!」と、雨に気づいた様子・・・こんな日常の変化の気付きも大切に応えてあげたいですね(^^)

_________________________________

この雨で室内遊びが続いて、ついにレゴブロックの組み立てが上達した子ども達。複雑な形も組み立てられるようになりましたよ!

________________________________

そして、ようやく待ちに待った晴れの日!いいお天気~~!やった~~!!

この晴れ間を待っていたのは子どもたちだけでは無いようで、いきいきと虫たちが楽しそうにやってきましたよ♪すいすい飛んでいたのはトンボ!

そして、この子は。。。なんていうバッタかな?

ちょっぴり怖いけど、手にのせてみたよ!

大きいバッタさんでした♪

_____________________________

そして、ゆり先生が新しい遊びを発見!

「ひとみ先生、豚の丸焼きできる?」「え?豚の丸焼き?とは。。。?」

やり方を教えてもらって、いざ!!チャレンジ!

鉄棒に手足を絡めてぶら下がると。。。はい!焼き立て豚の丸焼きの完成です(笑)ならば!と、ゆり先生も・・・

美咲先生も。。。

楽しそうにやっていると、やってみたくなるよ。。。!先生にお手伝いしてもらって、やってみたよ!

子ブタの丸焼きの出来上がり♪

断念したsちゃんは、コアラになるそうです(笑)

鼻の位置の帽子のゴムがポイントなんですって(笑)いいっ!!

____________________________

いっぱい遊んで、いっぱいお昼寝した後のおやつは。。。夕方も元気に遊べるように!と、おにぎり!

枝豆を混ぜた塩おにぎりだよ♪(誤飲に注意しながら提供、見守りをしています)

パクパク!おいしいね♪

みんなでおやつタイムは楽しいね♪

すみませ~~ん!まだもらってませ~~ん!

「あ!そうだね(^^)Hくんは、気の毒だけど、見学ね♪。。。お茶飲もうか♪」

「え~~お茶?・・・お茶か・・・」

指でも、なめて見学しようかな。。。ちゅぱ・・・

「おいしい?ね。。それ、おいしいの?」

「ジュルリ。。。」「おいしそ。。。」

視線で訴えていますね(^^)

ごめん!ごめん!おまたせ~~!お腹すいたよね(#^.^#)ミルク飲もうね!おんぶしてミルクを作っていると、待ちきれなくて、身を乗り出して、見ています(笑)

「せんせ!!早く!早く!飲みたいよ!!」

待ちきれないよ~~!で、さ、お腹いっぱい飲んでね♪

と、こんなやりとりが楽しいマリンパルなのでした♪

来週は、プール遊びが出来るといいな♪

では、また来週・・・!

マリンパルだより 7月その2

皆さん、こんにちは!マリンパルのともかです!

例年より早すぎる梅雨明けに夏への心の準備が間に合っていない今日この頃です!

さて、7月7日といえば七夕ですね!マリンパルでも七夕会をしましたよ!

まずはお星さまの冠をかぶって…

 

次はマリンパル恒例のメイクタイム♡

 

YちゃんとHくんは初メイク!かわいくなろうね~♡

 

「これがメイクですか?」と言いたげな表情もかわいい~♡

準備が出来たら七夕会のスタートです!

最初はみんなの得意なダンスタイムから!

ダンスのときでも歌えるところはちゃんと歌ってくれるところがまたカワイイです♡

次は七夕のおはなしをスタンドカートシアターで楽しみました!

七夕の由来がわかったところでいよいよ短冊を飾り付けます!

先生に手伝ってもらいながら出来るところは自分で飾り付けましたよ!

___________________________________________________________

七夕会に合わせて給食も七夕づくしのお楽しみメニューに!

今週からマリンパルでも離乳食が始まったHくんのメニューも七夕仕様に♡

デザートのスイカは贅沢にも一人一切れ!

大きなお口でがぶりとかじりついて食べましたよ!

 

みんなの願い事が叶いますように…☆

そして早くコロナが終息してみんなが大声で笑い合える日が来ますように…☆

 

では、また来週!

マリンパルだより 7月その1

夏の楽しみの巻

こんにちは、マリンパルゆりです。

暑い夏の中、私にとっては、時には熱々の中国茶で癒され。おちゃにお湯を入れて茶葉が踊ってるの見て心もすごっく落ち着くと感じ本当に至福のひと時ですね。

さて、マリンパル農園のひまわりがすくすく、もうこんなに大きくなったよ。花がいつ咲くかたのしみにまっていますよ。

なんと、マリンの門にあるグミがこんなに赤くなってきましたよ。

といえば、グミ狩りの時期になってきたじゃないですか,

もちろん、ひとみ先生の出番!

遂に選手交たい、智香先生も初チャレンジ

その下は、アレ、カワイワンちゃん待っている。違う違う、これは、色んなカゴをもって待っていた子ども達です。こんなに真っ赤になったグミでおいしいの?なんだか初耳で不思議だなと。

たくさん採れたよ!そして、お持ち帰りの袋詰めも、今日のおみやげです。

美味しいグミを味わった子ども達、大満足でした!

こどもたちも初めてグミを味わって、何とかちょっと甘い、ちょっと酸っぱい、あ~~美味しいかった。

=================================

今週、女将さんのご紹介で、マリンにはバイリンガルカードをプレゼントして頂いた新山明美先生により英語カード教室が開かれました。英語での遊びははじめでの体験です。

子ども達に英語の歌や踊りで、色んなカードを使って釣りごっこをして

最初、少し緊張して、固まっていたこどもたち、だんだん動き出して、

先生と一緒に楽しく遊びました。

あっという間でしたが、明美先生との楽しい時間をすごしました。

明美先生、来てくださり、本当にありがとうございました!

 

その中、風邪でお休みしていたHくん、1週間ぶりに登園したHくんがなんとこんなことができましたよ!

両手、両足でストレッチ、時には、水泳のバタフライみたいな動きもみれれるよ!

毎日の成長が本当に楽しいです!

それでは、また来週!

マリンパルだより 6月その4

梅雨に負けず遊ぶんだもん♪の巻

いらっしゃいませ♪マリンパル保育士小野寺です!梅雨の晴れ間と、ドン曇りの繰り返しの毎日ですが、お外で遊べる日が多く、子どもたちも元気いっぱい遊んでいます!新緑だった木々も日増しに葉っぱが色濃くなり、子どもたちにとって最高の日陰を作ってくれています。

暑い暑いと言いながらも、汗をかいて遊ぶ子どもたちは本当に活き活き楽しそうです♪既に日々の外遊びの成果で、日焼けが上塗りされて、みんなうっすらと黒くなってきましたよ!もちろん、わたしもww(ブルーインパルスを外で見ているので、さらに黒くなります(笑))

ふと...気づいたのですがこれは、今話題の200系の東北新幹線?

今はお砂場に置かれているこの新幹線。マリンパルが開園した当初、これは高さ1.5メートルほどのかっこいい滑り台だったんですよ!本当は青いラインだったのを、会長が特別仕様の東北バージョンに塗り替えてくださったとの事。経年劣化で、海風に晒されて、滑り台部分は使えなくなってしまいました。今はこの部分だけが残っているという訳です。当時の写真をお見せできないのが残念ですが。。。探してみたいと思います♪

話題は変わり先日、マリンパルに遊びにいらした方と一緒にホテルの屋上へおさんぽに行って来ました♪

余りに楽しくて、ついには裸足で遊んだり♪・・・遊び終わって帰る時の足の裏。。。(笑)

はい、まっくろ~(笑)汚れを気にせず遊ぶ子どもたちがカワイイです♪

汗を一杯描いて遊んだあとは、恒例の夏のお楽しみ♪

~ポッキンタイム~

美味しい顔を撮りましょ♪と思って、カメラを向けるとこの顔(笑)

じろり・・・

え~っ(笑)かわいいお顔見せてよぉ~~と、言うとさらにこれ(笑)

ニヤリ。。。(笑)さらにTちゃんまで!!

じろり・・・(笑)

もう止まりません!!

この2人に延々ともてあそばれております(笑)めんこいでしょ♪

繰り返し見て癒されて下さいヽ(^。^)ノ

____________________________

そろそろ紫陽花が咲き始めるころとなりましたね♪マリンのお庭の紫陽花はどうかな。。。と、のぞいていると、発見!!

ハートの蕾ですよ~!

日々この状態を保ちながらどんどん蕾が膨らんでいます♪

ならば!と、ハートを維持できるようにそっと形を整えてあげたりして♪

どんな色のハートが咲くのかな(^^)

そして、この季節のお楽しみ・・・ホタルがとび始めましたよ♪いつもの秘密の場所にホタル探しに行くと。。。いたいた!!

しっかりと姿をみせてくれました(^^)数少なくなったホタルの生息環境も大切に守って行きたいですね!

______________________________

梅雨のこの時期、雨ダルで、体調を崩しがちの方が多いと思います。私もその一人です!頭痛を予想するアプリも活用しつつ、うまく梅雨を乗り越えていけたらいいですね。私は、ナツメを食べたり、体調に合わせたオリジナルハーブティーを作ってもらい毎日飲んでいます。温かい飲み物はホッとして体にやさしくておすすめですよ♪気象病が少しでも楽になるといいですね♪

では、また来週~!

 

 

 

 

 

 

マリンパルだより 6月その3

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

ついに東北地方も梅雨入りしましたね~!梅雨入りした途端にじめじめと蒸し暑くて憂鬱な気分になりそうですが子どもたちの日々の姿に癒されています♡

_________________________________

今日はマリンの新メンバーをご紹介!

カナヘビのカナちゃんです♡

手にのせても暴れずにいてくれます!

いざ、マリンのみんなとご対面!

初めて見るカナちゃんに目が釘付けです♡

カナヘビのカナちゃん、これからよろしくね!

初めてといえば…!

つい先日、Hくんがホテルの屋上デビューを果たしました!

初めての場所にちょっと緊張気味(笑)

先輩のお姉さん達はシャボン玉にかけっこで屋上を満喫しましたよ!

先輩さん達の楽しそうに遊んでいる姿を見てHくんも安心した様子で屋上を楽しんでいました♪

屋上からマリンを眺めて「今、何してるかな~?」とお留守番だったYちゃんとゆり先生の様子を心配する場面も♡

今度はみんな揃っていけるといいね!

_________________________________

さて、日曜日は父の日!

先月の母の日に引き続き父の日にもいつもお仕事を頑張ってくれているパパに愛をこめてプレゼントを作りましたよ!

パパ、いつもありがとう!だいすき~♡

では、また来週!