いらっしゃいませ(*^。^*)しっかり寒い日が続いています!早く寒くならないかな~と、熱望していた割には寒さもほどほどがいいと、実感しています。そんな中でも、風邪をひくことなくマリンの子ども達は元気いっぱいです!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/470666522_2903867109769032_7848678272316399083_n-225x300.jpg)
今週16日(月)には、マリンパルのおゆうぎ会を開催しました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/470220628_2903867459768997_83050794528069559_n-225x300.jpg)
会場には、お家の方々に作っていただいたクリスマスリースを展示!一つ一つ心がこもっていて素敵な作品で会場が華やかになります!
そして、マリンの人気者のメダカの水槽もクリスマス仕様に変身!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/470235961_2903867146435695_3543233741413623719_n-300x225.jpg)
メダカたちもとっても喜んでい・・・・るはず!!(*^。^*)
そして、いよいよ開会!
①オープニング はじめのことば
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9282-300x225.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9279-300x225.jpg)
幕が開くとびっくりして泣いてしまう子も。そんなときはママにお手伝いしてもらい、一緒にステージに参加していただきました!
②さんさん体操 :ぺんぎん組 (1歳児)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9290-300x225.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/016-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/017-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/018-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/019-200x300.jpg)
③にじの向こうに:イルカ組(2歳児)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/024-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9288-300x225.jpg)
④うた:チューリップ・カエルの合唱・こおろぎ・ジングルベル:全員
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/029-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/036-300x200.jpg)
こどもたちのステージ発表はここまで♪この後からは、保護者の方と一緒に参加します!お家の方の席に戻ったら、園長先生のご挨拶
⑤園長あいさつ
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9311-300x225.jpg)
そして、今日のサプライズゲストのご紹介♪吉本の気仙沼住みます芸人の、けせんぬまペイちゃんです♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/058-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9315-225x300.jpg)
ペイちゃんは、ご家族で参加してくださいました♪楽しみにしていてくれて嬉しいですね!ペイちゃんには、このあとのお楽しみタイムで登場していただきました!
さあ~ここからは、小野寺が寝ないで考えた、親子ゲームに参加して頂きます(*^。^*)
⑥カルタ取り大会!え?な~んだ、かるたか。。。ふつー・・・と思ったそこのあなた!!見ていてください!読み手のカードにはいろんなポーズのカードかあります。そのポーズと同じ格好をした後に、かるたを取ります。白熱の争奪戦です!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/060-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/061-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/076-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9323-300x225.jpg)
保護者だろうと、園児だろうと。。。容赦ない職員(笑)本気で遊ぶのが大事(*^。^*)
⑦一本橋渡ろう
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/086-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/091-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/093-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/100-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/099-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9336-300x225.jpg)
⑧玉入れ雪合戦 紅白のたまを相手陣地に多く入れます!最終的に陣地に玉が少ない方が勝ちです!最初は。。。保護者チームvsマリン職員チーム!なんでもやりたがる職員。
職員チーム優勝っ!!
続いては、女の子チームvs男の子チーム!
これは男の子チームの優勝っ!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/117-300x200.jpg)
たくさん動いて、たくさん笑いました♪楽しいです!
~ちょっと休憩タイム~水分ごくごく・・・のあとは、
⑨ジャンボリーミッキー
みんなで踊ろう!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/131-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/132-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/133-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/135-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/138-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/141-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/142-300x200.jpg)
ここまでですでに汗だくです(*^。^*)みんな汗びっしょになるお遊戯会って(笑)すてきでしょ~(^^)座ってみている暇はありません♪座らせません(笑)
⑩サンタクロース登場
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/147-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/153-300x200.jpg)
サンタクロースは佐藤さん(*^。^*)震災前から子どもたちが喜んでくれるなら!と、毎年おいでいただいて、15年になりました。プレゼントも一人ずつにご用意いただき、職員にも。。。佐藤さんには、震災の次の日にたくさんのお弁当をマリンパルに届けていただき、避難されている方々と分けて食べた、感謝の思いがあります。ずっと忘れません。
早速一人一人にプレゼント!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/155-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/160-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/171-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/177-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/184-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/187-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9341-300x225.jpg)
サンタさん、どうもありがとうございました!
⑪ 保護者の方々のハンドベル
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/206-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/209-300x200.jpg)
ジングルベルと、もろびとこぞりてをぶっつけ本番でご披露していただきました!大成功~!
⑫ペイちゃんタイム♪こちらも、打合せなしに、無茶振りのサプライズ♪クイズで楽しませていただきました!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/229-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/223-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9350-225x300.jpg)
最後はみんなにステッカーのプレゼント!!
気仙沼に住んで、3年目!とても優しくて、熱心に活動されているペイちゃんです!みんなでペイちゃんを応援しよう~!ペイちゃんまた来てね!
⑬プレゼントタイム~園長先生から~
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/238-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/239-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/240-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/255-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/256-300x200.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/262-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/265-200x300.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/266-200x300.jpg)
プレゼントたくさん!嬉しいね!
マリンパルは、0~3歳のお子さんの園です。行事も子ども達主体では、負担が大きいだろうと考え、親子遊びを取り入れて、皆で参加する行事にしています。なかなかご家族が本気で参加できる行事は無いので、これはマリンパルの特徴とプラスにとらえています!マリンにしかできない事を!園長先生のご理解の元、色んな設定で実施できています!
これに賛同して楽しみに参加して下さるご家庭も多くなりました。今後もみんなで、作り上げていけるような楽しい行事・保育を目指していきます(*^。^*)
今年度も残り3ヶ月。卒園に向けて安心して送り出せるように大切に保育します(*^。^*)
長文ですが、最後までご覧いただきありがとうございました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/12/470234785_2903867013102375_694561556136477476_n-300x200.jpg)