!!緊急告知!! “鮮かつおタタキ朝市” 明日開催!!

みなさま、おばんです!

南三陸ホテル観洋、南三陸復興ストアのフジタです!!

 

!!緊急告知!!

お盆期間のご宿泊及び、工場のお休みの関係で、

明朝8:00~10:00

“鮮かつおタタキ朝市

開催!!

ご宿泊でない日帰りのお客様も、ご近隣のみなさまも、是非ともこの機会にお求めください!!

 

ちなみにこちら、お買い上げいただきましたお客様から頂いた写真になります!

食卓に並ぶと、より一層食欲を掻き立てます!

そして隣のビールが、これまたそそりますね~!!(>∀<)♫

 

ご購入いただきましたお客様や私の知人からは、

「臭みが全くなかった」

「本当に新鮮だった!」

と、とてもご好評いただいております!

 

お盆の出荷予定朝市の開催予定ですが、

17日以降、

水揚げ次第の発送

となり、

朝市は、今週末はお休みになります。

 

 

6/24のブログ

( https://www.mkanyo.jp/tokimeki-pichipichi-dayori/2020/06/24/ )

にてご説明いたしましたように、「初鰹」がもうじき終わりの時期となります。

そうしますと、次は秋の「戻り鰹」となりますので、

脂の乗りが違ってきます。

ご好評いただいております現在の鮮かつおタタキは可能な限りお届けいたしますので、まだ召し上がっていない方は、是非ともご賞味ください!!

 

 

 

南三陸から歌声を響かせて!

こんにちは!カナです(・∞・*)

今日は8月7日に行われた
【復興支援アイドル みちのく仙台ORI☆姫隊】 様によります
「七夕の夕べ コンサート」の様子をお知らせします!

コンサートが行われたのは7日の夜。
夕方頃、仙台ORI☆姫隊の皆様は打ち合わせとリハーサルを行っていました!
記念にパシャリ?

そしてリハーサルへ♪

当日のチラシはこんな感じでした!

コンサートがスタート!
素敵な歌声とダンスで会場を盛り上げてくださいました♪




翌日には生中継を通して南三陸の魅力を伝えて頂きました!
その様子はまた後日 掲載させていただきますね!

さて、もう一つ。南三陸にやってきたのは...(*'▽')

ん?この白黒のふわふわは....パンダさんですね!!

「やぁ しばらく南三陸で過ごすよ」と言っているような表情です。

こちらは、「東日本復興ゆめパンダ」と言います。

体長は約1.8m。間近で見るとその大きさに驚いてしまうほど。

こちらは毛皮に直接触れることもできましたが、
感染予防対策のため、展示期間はお休みとさせていただきます..!
ご了承くださいませ。

「ふれあい認定証」は配布中です!
ぜひ、写真を撮影した記念にお持ち帰りくださいませ!

南三陸に滞在する期間【8月16日(日)まで】となっております。
お越しの際はご覧ください!

ラウンジ前の図書コーナーの一角に展示しています!

それでは今日はこの辺で!また来週!

観光船運航再開のお知らせ と スターパーティーの告知♪

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

新型コロナウイルスの影響により
運休となっていた志津川湾観光船ですが
昨日から運航再開となりました~!

感染症対策のため
当面の間は定員の半分(約25名)での運航となります。

ご予約は
事前にお電話またはチェックイン時にお申し付けくださいませ!

さて、先月のネオワイズ彗星ですが
当館のスターパーティースタッフが撮影に成功!!

綺麗ですね~(*´ω`*)

当館の屋上「汐風の空」は
夜空の明るさ調査で環境省にお墨付きを頂いた星空観察に適した場所!

天の川が見えやすいと考えられる地点とされています。

さて、そんな屋上で開催される
30回目のスターパーティー
8月12日(水)の20:00から開催されます!

当日はペルセウス座流星群がピークを迎える日でもありますので
流れ星をたくさん見ることができるかもしれません!

ペルセウス座流星群は
しぶんき座流星群とふたご座流星群と共に
「三大流星群」の1つとして数えられる活動が活発な流星群です。

活動が安定しているため
ほぼ期待通りに見ることができるのでは、と言われています。

流れ星が見えたら、ぜひお願い事をしてみましょう。
ミ☆*゚・゚。. (*˘人˘*) .*。・゚☆彡

大人も子供も楽しめるスターパーティーは12日(水)開催です♪
まだまだ申し込みは間に合いますよ! お電話でどうぞ!

(*・人・*) 晴れますように (*・人・*)

皆さまぜひご参加くださいませ☆彡

「三陸食堂」ご紹介!!

みなさま、おばんです!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

 

本日は新たに加わった、阿部長商店の商品のご紹介です!!

 

ただ、その前に!

梅雨が明け、夏―――!!!

って日が続いていますね(>_<;)

熱中症対策、ちゃんとしていますか??

「まだ喉が渇いていないから大丈夫!」

大丈夫ではないのです!!

熱中症対策は、

喉が渇く前から、

少量ずつでいいので、

こまめに水分をとる

ようにしましょう!

 

さて、本日ご紹介するのは!

「三陸食堂」シリーズ

 

商品は全8種類!!

さば味噌煮

さば水煮

さんま蒲焼き

いわし蒲焼き

ぶりと大根の炊き合わせ

たらと野菜の黒酢煮

かつおとたけのこの柔らか煮

いわしとごぼうの生姜煮

以上8点です!!

 

こちらの商品は長期保存用としてお作りしていますので、とても長持ち!

店頭に陳列するや否や、大好評いただいております!!

より一層ボリューミーになった三陸の味を、是非とも食卓でお楽しみください!!

南三陸復興ストアでは近日発売予定です!!

 

 

そしてそして!!

今週の

“鮮かつおタタキ朝市”

は、9日(日)開催!!

先日、お客様から頂いたご提案ですが、ご宿泊でなくても、近隣にお住いの方々は、朝市で新鮮なかつおタタキをご購入いただき、日帰り温泉で日頃の疲れを癒していかれてはいかがでしょうか??

 

今週末も、店頭にてみなさまのお越しをお待ちしております!!

 

おいしい南三陸、気仙沼を、

今日もお届けいたします!!

よりおいしい三陸をみなさまへ!勉強会&朝市告知!!

みなさま、おばんです!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

 

本日は勉強会にて、上司と共に姉妹館であります、気仙沼プラザホテルへ行って参りました!

かつおを水揚げする気仙沼港(プラザホテルより)

「気仙沼・南三陸 合同EC会議」当日の様子です!

南三陸復興ストアを担当しております身として、本日の勉強会では、まだまだ知らなかったこと、吸収するものがたくさんありました!

みなさまにおいしい三陸の味をお届けできるよう、精進してまいりますので、今後の南三陸復興ストアにご期待ください!

 

 

さて、今週の

鮮かつおタタキ朝市!!は、

8/2(日)8:00~10:00催!!

前日のチェックインの際には開催のチラシをお配りし、

当日のご朝食会場のかつおコーナーにおいても、

宣伝させていただいております!

ご宿泊の際は、是非ご朝食(ご夕食におきましても別注メニューございます!)にてご堪能いただき、その味を食卓へお持ち帰りいただいてはいかがでしょうか??

合わせて、水揚げから直送!のお申込ブースもまだまだございますので、お土産や、贈り物としてもご利用ください!!

 

おいしい南三陸、気仙沼を、

今日もお届けいたします!!

みやぎにいったよ!応募作品展開催!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

前回のブログで言っていた彗星は悪天候のため断念。
その代わりと言ってはなんですが、
少しの晴れ間に散歩に出かけた際、大きめの四つ葉を見つけました!

皆さんにも探してほしかったので抜かずに写真だけ撮ってきました☆
彗星は見ることができませんでしたが、8月は天の川が綺麗に見えるそう。
晴れた日は部屋の電気を消して空を見上げてみるのもいいかもですね!

さて!今日から始まった....
「みやぎにいったよ!「お宿の思い出」こども作文絵画コンクール」作品展♪

期間中に応募いただきました「全ての作品」を展示いたします!

こんな感じで展示を行っております(*´ω`*)↓



当館での作品展開催期間は「7月26日(日)~8月30日(日)」
終了次第、次の地区、次のホテルへ巡回予定です。
(※次回開催ホテルはまだ未決定です。決定次第掲載します。)

そして今回、受賞された作品は...
・作文・・・最優秀賞1名、優秀賞 3名、特別賞 2名
・絵画・・・最優秀賞2名、優秀賞 4名、特別賞 4名
おめでとうございます(*´ω`*)

受賞作品の中より、チラシでも紹介している作品をこちらでもピックアップ!

まずは....
「絵画 幼児部門 最優秀賞」神奈川県 安藤 羽七さん

「絵画 小学生部門 最優秀賞」長野県 堀内 悠生さん

「絵画 中学生部門 優秀賞」宮城県 阿部 長晟さん

どの作品にも「楽しかった!」という思いがぎゅっと詰まっていました!
「絵画」「作文」全ての応募作品を館内特設会場に展示致します。
入場は無料でございます!お越しの際はぜひ、ご覧くださいませ。

それでは今日はこの辺で!また来週!

最近嬉しかったこと

みなさま、こんにちは!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

 

さ~て、今日もかつお推していきますよー!!!

と行きたいところですが、

本日は、最近あった嬉しいことについて書かせていただきたいと思います!

当館は毎年、全国各地の高校の修学旅行でご利用いただいております。

昨年、九州のとある高校のご夕食会場を担当させていただいた際、ご飯のおかわりの盛り付けをしていましたところ、数名の生徒さんとお話をするようになり、そのうちのひとりの生徒さんのスマートフォンで一緒に写真に写ったのですね(照)

私は遅番続きだったため、お約束した翌朝のお見送りには行けなかったのですが、

つい先日、私宛に九州からの封筒が届きました。

「ん?九州?〇〇高校??」

と、記憶を掘り起こしながら開けてみると、中にはキレイな字で書かれたお手紙と、修学旅行の夕食時に一緒にお撮りした写真が入っていました。

お手紙の内容には、

「私のこと覚えていますか?」

という一文がありましたが、

「あーーー!!!!!」

と!もちろん覚えていますよ!!

写真を送って下さっただけでなく、加えて、

私の誕生日まで覚えていてくださり、お祝いのお言葉もいただきました!

 

当館にお越しいただいたお客様には、少しでもたくさんの想い出を作っていただき、少しでも旅のご満足のお役に立てればと日々思っておりますが、このように形としてお伝えいただき、また、私まで嬉しくなってしまうようなことは、大変ありがたく、新型コロナウイルスの影響下では尚更励みになりました!!

今年は受験生という事で、

無事、第一志望の合格を

祈っています!!

 

南三陸からのエールを、

今日もお届けします!!

祝!石ノ森萬画館19周年♪

皆様こんにちは、マッキーです。

今回はお得なお知らせ♪
当館から車で約50分!
お隣石巻市にある石ノ森萬画館開館19周年を迎えました。
(野球好きの私には、外観がちょっぴり札幌ドームに似ている気がします)

今週の7月23日(木)7月24日(金)は…
石ノ森萬画館にてAnniversaryイベントを実施するとの事です。

その1…新発売!?チケットファイル付観覧券が7月23日(金)からお得に!

観覧券と石ノ森作品をモチーフにしたチケットファイルのセットが、
ちょっぴりお安くお買い求めいただけます。
大人…1,000円(170円お得)
中高生…700円(150円お得)
小学生…450円(90円お得)
※チケットファイルは4種類からお選びいただけます。
ご来館の際には、お忘れなく♪

その2…19周年記念ステッカープレゼント♪

当日観覧券又は年間パスポートをお持ちの方を対象に、
両日とも先着190名様にプレゼント!
19周年の特別に作られたクールなデザインは、
ファンの方必見です。

その3…新商品登場!

・ボールペン
・ミニメモ帳セット
・チケットファイル
上記3種類の新グッズが登場♪
ぜひ店頭でご覧の上、
どうぞお買い求めくださいませ。

(上記画像は新商品ではございません…)

その4…限定メニュー登場!

石ノ森先生の思い出の味♪
「チキンラーメン」にさわやかな酸味が加わった、
期間限定バージョンが登場
これを食べれば石ノ森先生の気持ちがちょっぴり分かるかも!?

その5…直接ご来館できない方の為に!WEBイベント開催♪

開館19周年を記念して、
当時の様子をHPで展示いたします。
また、宇宙船をモチーフにした外観画像など、
背景プレゼントもございます。

インターネットでプチ見学をしてみませんか?

当館にご来館のお客様には、
先着順にて限定割引券付パンフレットをプレゼント!
当館フロントに設置いたしますので、
お立ち寄りの際には、
ぜひGETしましょう♪

PS:ちょっぴり電車好きのマッキーは
仙石線を走る石ノ森キャラクター!?
マンガッタンライナー」がお気に入りです。

かつおプラン!&週末店頭販売!!

みなさま、おばんです!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

現在ご朝食にて、かつお刺身をお召し上がりいただけるだけでなく、

なんと!!

お夕食に、

かつお刺身タタキが含まれた宿泊プラン

が始まりましたー!!

 

☆気仙沼直送☆【鮑の踊り焼とカツオ刺しプラン】

名物アワビ丸ごと1個&新鮮「かつお刺し」を味わう♪

 

☆気仙沼直送☆【鮑の踊り焼☆朝どれ!かつおタタキプラン】

うまいぞー!「朝どれカツオたたき」を味わう♪

 

はたまた、別注のメニューとしても、かつお刺しをご用意しております!

(※水揚げの有無、数量によってご用意できる数が限られております。)

 

そしてそして!

今までは

売店店頭、FAX、南三陸復興ストア

でしかお申込みいただけませんでした、

“鮮かつおタタキ”

週末の朝!

売店前にて!

販売開始です!!

先日12日(日)、

10ケース限定販売いたしました!

「不定期開催」のため、週によって土曜の朝か日曜の朝かが異なります。

開催日の日程につきましては、毎週水曜日のこのブログにて、お知らせいたしますので、ご確認ください!

ちなみに今週は、

7/18(土)の朝!

売店前にて、フジタ、かつお売ってます!!

 

店頭一節販売では、

お申し込み後の水揚げを待たずに、

その日にそのままお持ち帰りいただけます!!

また、新鮮なかつおタタキをそのままお持ち帰りいただけるだけでなく、

送料がかからない分、お申込み購入よりも、お安くご購入いただける点もお得!!

もちろん、近隣にお住まいの方も是非ともお求めください!

今後はもっともっと、お得なお持ち帰り販売数を増やしていく方向ですので、

是非とも当館売店へお立ち寄りください!!

 

売店にて、お待ちしておりまーす!!

 

 

※工場の休日等の関係で週末でも土曜朝なのか、日曜朝なのか「不定期」となっておりますことをご了承ください。その点に関しましては、上述のように、水曜のこちらのブログにてお知らせいたします。また、水揚げの量によっても販売数が変動することがありますこともご了承くださいませ。

 

 

 

おいしい南三陸、気仙沼を、

今日もお届けいたします!!

 

 

いざ審査会!みやぎこども作文絵画コンクール

こんにちは、↑の絵を5歳の気持ちになって
描きました作者のトーマスです。

3月よりみやぎおかみ会主催で告知・開催した
みやぎに行ったよ!お宿の思い出
こども作文絵画コンクール

おかげ様で、5月の応募〆切までに、
幼児から中学生までの皆様から
多数の応募をいただきました♪

?お宿の思い出こども作文絵画コンクールとは?
宮城県を旅行したことがある
全国の幼児~中学生までの子ども達を対象に
滞在した宿泊施設での思い出を
作文や絵画で表現してもらった作品を集めた
宮城県初のコンクールです!

そしてついに!
7月7日のみやぎおかみ会の会合にて
作品が一堂に会する審査会を開催しました!

おかみ会の会長を務め、
本コンクールの審査委員長でもある
当館の阿部女将をはじめ、
おかみ会会員の女将さんたちが
時に微笑ましく、時に真剣な眼差しで
子ども達の作品ひとつひとつに向き合います。

今回のコンクールは、
今年1月からのコロナ災禍により
春休みを目前に自宅待機を余儀なくされた子ども達に

『旅の楽しさを思い出して欲しい』

『いつかまた家族で旅行できる日に
想いを馳せて欲しい』

そして、子どもたちだけでなく
家族みんなで作品を作って欲しい
という想いから始まりました。

3月から5月は学校が休校となり、
学校側から子ども達への
呼びかけをお願いすることもままならない中
県内の一部の学校にご協力をいただき
第1回目生まれたてのコンクールながら
おかげ様で、全国から67作品の
作文と絵画が集まりました!


絵画の部では
家族で温泉に入った思い出や

みんなでお膳を食べた思い出
(この日はわたあめが出て嬉しかったようです!)

みんなで浴衣を着た思い出
(宮城県でこけしが有名な温泉地といえば?)

旅館から見た風景など
(これは当館のムーンロードでは!?)

楽しい旅の思い出を描いた作品が
たくさん届きました♪

作文の部では

旅館のごはんが美味しかったことや

家族のお祝いをしたこと

お宿の女将さんとお話したこと

ホテルスタッフのお仕事で感動したこと

被災地である宮城県を旅行して感じたこと

コロナウイルスによって
家族旅行が中止になってしまったけど
いつかまた思い出の宮城県に行きたい
という想いなど

お宿に滞在して感じたことや
旅行した時の環境や今の情勢など
子ども達の感性で感じたことを
のびのびとした文章で表現していました。

どれも素敵な作品でしたが
入賞や最優秀賞を選ばなければなりません…

審査員たちの票数が多かったものから
最優秀賞をひとつ選出すべく
女将さん達は熱心に意見を交わしておりました。

映えある受賞作品は
後日改めて発表させていただきます!!

受賞作品は、おかみ会加盟施設で
展示会を行う予定です。
お楽しみに♪

.
.
.
.

(この絵に…)

(童心にかえったで賞をいただけませんか…)

(ダメですね……)

トーマスでした('ω')