How about a walk after lunch ?

In early February, I went for a walk to " Ocean View Forest of Life" during my lunch break.

Leave the hotel and walk towards Shizugawa. On a clear winter day, expectations are high for the scenery on the hill.

Going up in the mood of hiking as usual, the Minamisanriku Great Buddha welcomed us as usual.

I decided to come here this time because there was a model of a completed hut on the wooden deck in the hotel lobby, so I decided to take a look at it.

Once inside, about 5 adults can enter,
Lofts and lighting will be installed in the future.

And the wood used for this Utdeck is
We use chestnut trees, which are rare in this area.
It seems that chairs and tables will be installed in the future.

It is a view from the place that went straight ahead on this wooden deck. When the weather is nice, the sky and the sea are dazzling.

There is a biomass toilet, but please be careful as it cannot be used when there are no events.

Information and leaflets are available in the hotel lobby.

It's easy to go, so please take a walk. And enjoy the beautiful scenery of Minamisanriku.

 

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=ALLuo6Elfrk

Please press "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

星会

「うわ~ こんなになってるんですねぇ?っ」

「凄い すごい!!」

「こんなにきれいに星座がみえるんですね」

どれも 立春4日の
"スターパーティ"に参加されたお客様の言葉です

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

まるで幼い子供のように
素直に そのままの感情も露わに感激されると
スタッフの喜びもひとしお
そのままが 私たちの"遣り甲斐"です
会場は観洋の屋上"汐風の空"
冒頭のコメントは
三日月のクレーターを望遠鏡で観たり
星空を見上げたりされた皆さん それぞれの反応です

ISSが頭上を通過した際には 歓声が上がりました

やはり 東京の都心部から来られたお客様の"反応"は大きい

恐らく 普段は街が明る過ぎて
夜空を眺めることも殆ど無いのでしょうから
"汐風の空"は まさに別世界
まして望遠鏡を覗いたのは初めてという方にとっては
なお更のこと

「色々説明してもらえるから いいですね」
というのもお客様の声

そうなんです "(株)ビクセン様"ご後援の下
"天文ボランティアうちゅうせん様"のご協力を得て
天文に造形の深いスタッフが 皆さんの"星空案内人"
Bluebirderは "ご案内のお手伝い人"です

次回は3月10日    テーマは

"夜空の宝石 二重星を楽しもう"
"月面Xは観られるか"です

お楽しみに♪

ところで 観洋屋上"汐風の空"は
環境省「夜空の明るさ」継続観測登録地点
星のよく観える場として 認められています


スマホで "オリオン座"と"冬の大三角形"が
こんなにきれいに撮れてしまうのですから
素晴らしい♪ でしょ?

露光時間30秒 スマホ上で編集をかけたら・・・
オリオン右肩 "ペテルギウス"の朱色と
"腰"のオリオン大星雲が浮かび上がったのには驚きです♪

こんな楽しみ方も出来る スターパーティ
外来の方も大歓迎ですので どうぞ♪
皆さまのご来館 お待ちしております

~~~~~~~~~

さて スタパ翌日 5日のコクガンたち

この日のいつもの港では 残念ながら岸辺には さ~っぱりいなくて

港に係留された漁船の間に間に
数羽が ちらほら姿を見せていただけ
数が少ないのが 何かあったの?かと ちょいと気になります

ただ ほど近い岩礁のある辺りでは
30羽ほどが 元気に泳ぎ回っていました

南三陸海のビジターセンターでは
節分4日には180羽以上
立春5日には100羽ほどを確認しています

スターパーティーは25日開催です!

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

今月のスターパーティーは
1月25日(火)に開催されます!

屋上「汐風の空」は
夜空の明るさ調査で環境省にお墨付きを頂いた星空観察に適した場所!

ペテルギウス、シリウス、プロキオンが作る
冬の大三角形を見ませんか?

冬の大三角形のそばには
オリオン座やふたご座などたくさんの星座もあります。

冬場は空気が澄んでいるので
天気が良ければとても綺麗に見えるかもしれません!

参加は無料!
ご宿泊ではない方もご参加いただけます。
大人から子供まで楽しめるスターパーティーは25日(火)開催です♪

冷え込みますので、暖かい格好でお越しくださいませ。
皆さまのご参加をお待ちしております☆彡

※雨天、曇天時は中止となります。ご了承くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 【観洋ちゃんねる】 動画アップ! 

今回の動画は夏に撮影されたものですが
当館までのバス・鉄道乗り換え案内の動画となります。
バスの時間が合わず実際に乗車することはできませんでしたが
バス、鉄道の路線を車で周って紹介しておりますので
ぜひご覧ください♪

いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数900人突破
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
ああああ୧(`•ω•´)୨ 目指せ!チャンネル登録者数1000人!! ୧(`•ω•´)୨

Kanyo plus one ~ Wakuya Castle ~

 

One day in mid-January, I went to Wakuya Castle Ruins Shiroyama Park.

<Wakuya Castle Ruins>

The ruins of Wakuya Castle are called Shiroyama Park, and are known as a famous place for cherry blossoms with cherry blossom trees planted. Next to the corner turret (Taikodo), there is a Wakuya Municipal Historical Museum (actually Wakuya Castle is Hirayama Castle) that imitates the castle tower. Excavated items from Wakuya are on display.

As I proceeded through Shiroyama Park, camellia flowers were in bloom on my right.

Proceeding further, you will find the red balustrade bridge.

The pond is frozen.

And beyond that, there is Wakuya Shrine.

Go through the torii gate and head to the shrine.

On the offering box(Osaisenbako), there was a panel of the zodiac signs of the year of the tiger.

On the right side, you can see many votive tablets(Ema) hanging.      A wish is written.

Castle from a different angle.

The castle at night is floating in the light.

The snowy Eai River that flows beside the park is also beautiful.

 

[  About 50 minutes drive from Minamisanriku Hotel Kanyo   ]

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=bix6OPzphVM

  Please press "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

マリンパルだより  1月その2

~寅年の書初めの巻~

こんにちは、マリンパルゆりでございます。

新年になって、みんなさん書初めをやりましたか?

はい、やりましたよ!と

新年開始、初めての全員集合、みんな元気に登場、子ども7人揃って、とっても嬉しそうに、みんなで笑顔でニコニコ

おやつ時間に牛乳で”カンバイ!”

その後、マリンパルの書初めを行います。日本の伝統の一つとして、新年になって初めて筆で字や絵を書くことで、マリンパルにはクレヨンでお絵描くことにしました。

ハートを書いたRちゃん

真剣で大胆な2歳児4人。

 

二刀流のYくん、そして、そのクレヨンを先生に渡して、”先生も書いて”と

1歳児の2人もこんなに上手に書くことに出来ましたよ!

そして、できたの作品はこちらです。

みんな、すご~~~く上手じゃないですか!

これからも、クレヨンや絵の具でいっばい書きましょうね!

それでは、また来週!

 

 

 

 

マリンパルだより  12月その4

サンタさん ようこそマリンへ

メリークリスマス!マリンパルゆりです。

今日は、12月24日、クリスマスイブです。さて,みなさんのお家にサンタさんは来るかな?

もちろん、マリンにはサンタさん来ましたよ。

12月に入ると、マリンにはサンタさんが次々と、子どもたちは嬉しいサプライズ満喫。

ここでマリンに来て下さったサンタさんを紹介します。

もちろん、マリンのおゆうぎ会にご厚意参加善司さん、毎年マリンパルのおゆうぎ会のスペシャリストとして、震災の前から、毎年、マリンに来ていただいております。こどもたちに、素敵なプレゼントを持ってきてくださいました。

 

そして、いつも、美味しい食材を提供していただいている高茂サンタさんも子どもたちに

子どもたちが入れるぐらい大きいプレゼントのお菓子を持ってきてくださいました。

子どもたちからもお礼のお手紙を♪

それに、今度は、南三陸スマイルアゲインプロジェクトのサンタさん4人もやってきました!そして、ステージの上で踊りや一発芸を披露し、そして、素敵なプレゼントに子どもたちは大よろこびです!

南三陸町の「サンタソウルトレイン」のプロジェクトのサンタさんもやってきました!

 

そうだ!新潟市のガトーシェフ三味堂サンタさんから贈って頂いたお菓子の家、みんなで食べましょう!

とっても美味しかったね、ごちそうさまでした!

毎年、来てくださったサンタさんに、感謝の気持ちを込めて、子どもたちも手型の感謝状を作って、夏に作った梅酢やひとみ先生手作りの蒸しパン等サンタさんに贈りました”サンタさんありがとう ございました!”

サンタさん、毎年来てくれて本当にありがとうございます!

また来年も来てくれるかな!

それでは、また来週!

 

 

 

 

 

この冬は どこか様子が

一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

12月11日午後 "いつもの小さな港"・・・
漁船が係留されている港内は
"お目当て"の姿は無く なぜか オオバンばかり・・・

どうしたのかなぁ と暫く眺めていると
6羽のコクガンが飛来

まず 2羽が着水・・・ ややあって また2羽が

そして 更に2羽が着水してくれました

ただ "いつもの港"にいる数自体が
去年に比べると 少なく
前の冬とは どこか様子が違います

南三陸海のビジターセンタースタッフのお話でも
この冬は "いつもの港"に
あまり定着していない様子なのだとか

この9日には センターで172羽を確認している
コクガンたちは 1か所に集中しないで
どちらかと言うと
湾内のあちらこちらに 分散して過ごしているようなのです

なぜ? どうして?

そもそも 東アジアを中心に棲息数は9000羽以下
ひょっとしたら8000羽を切っているのではないかとも言われる
絶滅危惧種

絶対数が少なかったこともあり
これまで あまり研究が進んでいませんでしたから
実は 謎の多い水鳥なのです

そこで!
そんなコクガンの生態の謎に迫る
自然史講座が南三陸町で開かれます

テーマは"志津川湾のコクガンの暮らしと渡り・・・"

12月22日水曜日午後7時から
戸倉公民館2階にある 南三陸町自然環境活用センター
通称 ネイチャーセンターにて

講師は 公益財団法人 宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団の
嶋田 哲郎(てつお)さん

入場は無料で ライブ配信もあります

志津川湾が
ラムサール条約に登録される決め手となった
コクガンのこと・・・興味をお持ちの方は
ぜひ ご参加ください

Kanyo a la carte

( Beautiful Sunrise from Shizugawa Bay seen from the lounge )

This time, I will introduce facilities other than accommodation and meals under the title of Kanyo a la carte!

The monument to the time when Their Majesties the Emperor and Empress visited on July 22, 2014 is on the right side of the main building entrance.

There is a shrine called Bentengu in the back of the parking lot of the main building. How about praying for the safety of your trip !

The elevator door on the 4th floor of the South Building has a scenic view of the surrounding area.

At the entrance of the annex, there is a wooden moai statue, which is a symbol of the reconstruction of Minamisanriku Town.

There is an ATM on the right side of the entrance of the annex. You can use cash cards from major domestic banks.

Opposite the ATM is the game arcade. Anpanman is waiting for you.

There is a mailbox on the left side of the main building entrance.   Why don't you send the memories of your trip to your loved ones ?

Kanyo seen from Shizugawa Bay is also fantastic.

We look forward to seeing you at Minami Sanriku Hotel Kanyo !!

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=-4GCFAcqOJg

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.

今月のスターパーティーは?

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

今月のスターパーティーは
12月14日(火)に開催されます!

屋上「汐風の空」は
夜空の明るさ調査で環境省にお墨付きを頂いた星空観察に適した場所!

当日は
三大流星群の一つ「ふたご座流星群」が見頃と言われています。

広く空を見渡してみると
流れ星を発見できるかもしれませんね(*´v`*)

参加は無料!
ご宿泊ではない方もご参加いただけます。
大人から子供まで楽しめるスターパーティーは14日(火)開催です♪

冬場は空気が澄んで星空がより一層綺麗に見えますが
冷え込みますので、暖かい格好でお越しくださいませ。

皆さまのご参加をお待ちしております☆彡

※雨天、曇天時は中止となります。ご了承くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

\ みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付プラン /

まだまだ予約は間に合いますよー!
宮城県民の方はぜひこちらのプランでお申込みくださいませ♪

上の画像をクリックすると詳細ページへ飛びます。
ご予約前にご一読くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

 【観洋ちゃんねる】 おすすめ動画 

当館から三陸自動車道経由で約30分の
気仙沼「大島」を紹介した動画です。
亀山から望む絶景をぜひご覧くださいませ♪

いいねチャンネル登録もよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数800人突破
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
ああああ୧(`•ω•´)୨ 目指せ!チャンネル登録者数1000人!! ୧(`•ω•´)୨

Kanyo plus one ~ Frost smoke ~

 

A fantastic view that heralds winter. Do you know " Frost smoke "?

On a sunny day when it gets colder, cold air flows into rivers and the sea, which are warmer than the outside temperature.
It occurs when water vapor evaporates rapidly on the surface of the water and fog is generated.

It is the scenery on the way to work on a cold morning in November.
The time is around 5:30.

Frost smoke over the Former Kitakami River.

 

Frost smoke on the mountain over the Sanriku Expressway.

Frost smoke before crossing the Yokoyama pass.

It's very mysterious because it looks different depending on the temperature and weather.

 

Good day ! from Minhong

Book us at;

" Kanyo channel " is being delivered ....

https://www.youtube.com/watch?v=-4GCFAcqOJg

  Please "like(いいね!)" and subscribe to the channel.