Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/12/1545129435300-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

今春登場新作メニュー!in海フードBBQ

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
雪が降ったり、雨が降ったり..天気に振り回されています。
ノーマルタイヤ民だった私はもうヒヤヒヤです..。
この前は石巻市にある「日和山」へ桜を見に行って来ました!
「満開」にはなっていませんが咲いているところがちらほらと...
屋台などもあったのでもうお花見シーズンだなぁと感じつつ、
桜を撮ってきました!↓

春絢爛になりそうなのはもう少し先!皆さんのお住まいの地域はどんな感じですか?
・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・

さて今日のブログでは、「海フードBBQ」で始まった今新作メニューの紹介!

まずは1つ目。
①「メカジキのハーモニカ定食」800円(864円)

メカジキの背びれ根元部分の部位を使用した定食。
煮込んでも固くなりにくいのがこの「ハーモニカ」の特徴!
骨からの身離れもよくて、お子様から大人の方まで楽しめます。
今が旬の「めかぶ」もついて、ご飯にかけるもよし。そのままでもよし!
ハーモニカも美味なのですが、中央のごぼうもサクサクでオススメです。

【そもそもなんで「ハーモニカ」と言う名前なのか】
⇒諸説は様々ですが一部では、
楽器のハーモニカの断面に似ていることからつけられたみたいです。
「調理後」のものしか見た事がなかったのですが、
検索をして画像を見ると本当に「ハーモニカ」っぽいです。
(知らなかった人はぜひ検索してみてくださいね!)

アップはこんな感じ(^O^)
(調理するために切っていますが切る前がハーモニカの形に似ています!)

あとは勘違いしやすいのが、「カジキ」のあの長い部分...
あれ「上あご」なんですよね!角じゃないんです。
顔の中心から角があると思っていたのでこれを知った時は衝撃でした..。
たまに船にぶつかって浸水する事件もありますよね。
確かにあの剣のようなものが刺さったら穴も空きそうです..。

・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・
②海の恵みの海鮮三色丼 1,500円(税込1,620円)

こちらも春から始まったメニュー♪
丼の内容は「まぐろ(5切)」「しらす」「めかぶ」「だし巻玉子」です!
お皿も「桜色」を使用して「春」を演出(^_^*)

南三陸キラキラ丼シリーズと一緒に皆さんに春をお届け☆
丼なので他に「味噌汁」「小鉢」「お新香」も付いて来ます!
ぜひ、この機会に「海フードBBQ」へお越し下さいませ!

・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・
春の旅行は東北・南三陸へ!
仙台牛と鮑の踊り焼きがついたプラン♪
【最高級A5ランク!☆極上☆仙台牛と鮑(あわび)の陶板焼プラン】

仙台牛と鮑の踊り焼きの共演をお楽しみくださいませ♪
ご予約お待ちしております!
・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・

さて今日はこの辺で!来週は火曜日に登場します!お楽しみに!

復刻!?観洋の新名物?ふかひれラーメン♪

皆様こんにちは、マッキーです(^O^)

今回は、レストラン・シーサイドの復刻メニュー!?
フカヒレラーメンをご紹介いたします。
(どうやら私が入社する前にあったみたいです。)

まず、このラーメンを注文する際の注意点。
それは、フカヒレを煮込む必要がある為、
提供時間が長くなってしまうこと。
(提供までに20~30分位掛かります)

そして、待つこと約20分…

遂にフカヒレラーメンが登場であります。
(彩りも兼ねてチンゲン菜とともに…)

お箸で持つと、フカヒレの半分でこの大きさ!

食べると、柔らかな食感。
フカヒレ特有のホロリと繊維一つ一つほぐれていきます。
そして、醤油味のスープにもコラーゲンが凝縮しています。
(お肌プルプルになるかも…)

こんなにも大きなフカヒレがど~んと乗ったラーメンは一杯2700円(税込)!
(他のお店で食べるともっと高いのかな…)
たまの贅沢に♪

近くにお立ち寄りの際には、
志津川湾を望むレストラン「シーサイド」で
ぜひお召し上がりくださいませ。

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

 

春季限定別注料理が揃いました!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

新元号は「令和」に決定しましたね!
昨日のシージェッター海斗イベントにお越し頂いた皆様、
ありがとうございました♪
詳細のブログは後日掲載致しますのでお楽しみに!

そして...観洋前の桜の木は蕾が膨らんできましたが
まだまだ咲くのには時間がかかりそうです。
風も強いので枝が折れたりしない事を祈ります...!

さて、今日のブログでは春季限定】別注料理のご紹介♪
今の時期にしか味わえないお料理もございますので、
お越しの際はぜひ、お試しくださいませ!

4月1日からスタートした.....
「ハマグリの酒蒸し」800円(税込864円)

日本酒の深い香りと蒸したことによるハマグリの旨味。
噛めば噛むほど味が出てきてお酒も進んじゃう一品です。

「春の山菜天ぷら」800円(税込864円)

サクサク衣で春野菜を包んだ一品。
南三陸の海鮮と共に山の幸も一緒に楽しんでみませんか。
1皿に「たけのこ」「ふきのとう」「うるい」「たらの芽」「こごみ」
が入っています♪
一緒についてくる「ゆかり」をつけて熱々のうちに召し上がれ♪
※当日の仕入れ状況により内容変更の可能性があります。

☆一足先にスタート!☆
「ほやの天ぷら」500円(税込540円)

ほやには..「独特の甘み」「香り」があるので、
「生はちょっと苦手なんだよね」と言う人も居るかと思います。
天ぷらにすることで香りも少し緩和され、さくさく衣との相性も抜群!
「ほや初心者」の方でもチャレンジするチャンス!
三陸にお越しの際はぜひお試しくださいませ。

2019年--4月より開始の..NEWフェイス!
「いくら(単品)500(税込540円)

あの「ぷちぷち」食感がたまらない♪
いつものご飯が少し豪華に!
「釜飯」にのせても、「白米」にのせても相性抜群!
キラキラいくらで「プチぜいたく」しませんかっ?

「春季限定」のご宿泊プランも登場していますよ♪

【春つげ丼】を楽しむご宿泊プラン♪
春野菜と春が旬の海鮮がいっぱいっ(^O^)/
【春爛漫!南三陸キラキラ春つげ丼+鮑の踊り焼プラン】
春を目で楽しみ味で楽しむ☆旬の丼ぶり付♪

【GW】をズラしてゆったりまったりプラン!
GWにお休みがとれなかった方もぜひ南三陸の海を見ながら癒されてください!
直前予約【春のズラ得プラン】GWをちょこっとずらしてお得!!
特典☆飲み物1本付☆(平日限定) オンラインカード決済可

ぜひ春の南三陸にお越し下さいませ!
観光付シャトルバス(日~木曜日限定の翌日出発※除外日あり)も運行中!
※桜の開花季節は名所を車内からご覧頂けますよう、
帰路に取り込み、仙台まで向かいますよ~!

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

一足先に春の味見を南三陸で!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

3月に入ってから気温もマイナスになる事も少なく、
とても過ごしやすいです♪
花粉の量が例年よりも多いらしいので大変ですね...
自宅の周りが杉林ですが何とか乗り切ります(^_^;)

*----------------------------------------------------------------------------------------------------------*

さて、今日はSNSでも紹介をして「いいね」や「RT」を頂きましたあの話題!
3月からスタートしたものです。
(既にSNSにて投稿をおこなって頂いた皆様、ありがとうございます!)
春季限定の「南三陸キラキラ春つげ丼」1人前2,000円(税込2,160円)

春野菜と今が旬の海鮮を使った一品♪

中央上に盛りつけられている「北寄貝(ほっきがい)」は、
「免疫力向上」「血液をサラサラにする」効果も期待されています。

今の季節は気温差などで血管なども動きが鈍くなってしまいます。
そのため、寒い場所温かい場所へ移動すると、
収縮していた血管が一気に拡張されてしまうため、
血管内の血液はジェットコースター状態となってしまうそうです。
個人的にアトラクションとして大好きですが、あの速さで血液が流れてしまえば...

その時に血液が「ドロドロ」だとかなり危ない....と、言う事で「お刺身」の出番です!!

それに合わせて、お風呂に入るときの「かけ湯」などは
清潔面と言うのもありますが、
冷えた体を温める役割がある事を覚えておいてください!(シャワーでも可能です)

露天風呂や大浴場の温度は高めの場所が多いので、
かけ湯もほどほどで入浴をすると危険度があがります。
(当館の露天風呂も少し熱めの温度になっています!)

差」を無くす。も必要なのですが、
もう1つで大きく関わってくるのが「食生活」です。
「置き換えダイエット」中にも「お刺身」が入っています!
魚の種類によって含まれるものは違ってきますが...
・【タンパク質(お肉と同類の良いタンパク質が含まれています)】
・【DHA(血液をサラサラにしたり、脳の回転を速くします)】
・【タウリン(海苔や貝に多く含まれ、肝機能を高める働きを持っています)】
...などなど、たくさん良いことが含まれていますよ♪

そして、お刺身の隣にいつもいるのが大根の「ツマ」(妻...??)
実はこれには「刺身の消化吸収を促す働き」もあり、
抗菌作用と言う意味でも盛りつけられています♪

あとは「しそ」ですね!
魚は寒性の強い生き物のため、お刺身を食べると体が冷えます。
その為、熱性しそを一緒に食べる事で、体が冷えるのを抑える。
ということです。
脇役も居て、初めて主役も引き立ちますね♪
小さいころはなるべくよけてよけて食べていたのですが、
この頃は刺身などと一緒に食べるとスーーッとした旨さも相まって
とても美味しいことに気づきました!!

春の美味しい新鮮なお刺身と、春野菜の共演をぜひ、
南三陸でお楽しみくださいませ!

5階 レストランシーサイドでお楽しみ頂けますよ。
昼メニューは11時~20時まで!(※材料が無くなり次第、終了となる場合もあります)

※夕方~夜にお越しのお客様へ※
夜は、ご宿泊者様のお食事会場にもなっていますので、
空きがない場合はお待ちいただくか、ご案内ができかねます。
夜の場合は空席が出来次第のご案内となる事をご了承頂ければ幸いです。

*----------------------------------------------------------------------------------------------------------*

「でも昼までに南三陸に行けないし...」
そんな皆様にオススメなのが..↓
「鮑の踊り焼き」もついてくる、
【春爛漫!南三陸キラキラ春つげ丼+鮑の踊り焼プラン】
春を目で楽しみ味で楽しむ☆旬の丼ぶり付♪
泊まりながら春を感じる事のできるご宿泊プラン♪

お部屋は東館側をご用意♪露天風呂がある館なので移動も少ない!
ぜひ皆様にお召し上がりいただき、ご感想を頂ければと思います(*^_^*)
*----------------------------------------------------------------------------------------------------------*

春は南三陸へ♪
桜の蕾もだんだんふくらみ、正面玄関前のチューリップも成長しています。
海だけではなく、近隣では桜の名所もたくさんあるんですよ!
ぜひ、東北→三陸へお越し下さいませ!

それでは今日はこの辺で....また来週!

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

三陸道開通♪

皆様こんにちは、
先日のバレンタインデーはむっちゃんのブログにもあった通り、
サイボーグ009になりきって、
逆チョコ渡しに全力を注いだマッキ―です。
(正直、漫画・アニメの内容は分かりませんが…)

今回は、三陸道利用の方(利用予定の方)必見!
2月16日より、
歌津IC(南三陸町)―小泉海岸IC(気仙沼市)間10キロと、
本吉津谷IC―大谷海岸IC(共に気仙沼市)間4キロの2区間が開通♪

これにより、
仙台から気仙沼の所要時間も約10分短縮され、より近くなります。
つまり…
姉妹館の「サンマリン気仙沼ホテル観洋」や「気仙沼プラザホテル」
海の市」や「お魚いちば」などが近くなります(^o^)丿

この機会に、南三陸と気仙沼の三陸沿岸を巡る旅はいかが。

詳細はサンマリン気仙沼ホテル観洋のブログも、ぜひご覧くださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

この一皿でスッキリとした朝を!大人気の岩泉ヨーグルト♪

こんにちは、マッキ―です(^O^)
最近の南三陸は雪がちらつく事も多く、
早朝は道路や木々が雪化粧していたり、
路面がちょっぴり凍結して滑りやすい事もあります。
当館にお越しの際は、雪や氷の対策を忘れずに(^_^)

今回は、そんな雪のように白い「岩泉ヨーグルト」をご紹介!

こちらは岩手県内陸部、龍泉洞がある「岩泉町」に本社を置く、
岩泉乳業株式会社様から直送!

岩泉ヨーグルト4つの特徴(全て公式ホームページ参照)

1.「もちもち」とまるで弾力のある食感!
添加物を使用せず、生乳と乳酸菌の力で固めた自然の美味しさとの事。

2.低温長時間熟成発酵製法
通常の3~4倍の発酵時間をかけてじっくり仕上げる事により、
生乳のあまい香りが残るやさしい味わいになります。

3.パスチャライズ殺菌法
「パスチャライズ殺菌法」とは、
乳質に理化学的変化を与えず、有害菌のみ殺菌すると言われれいます。
そのため、一般的な殺菌法と比べて殺菌温度が低く(85℃15分間)抑えることで、
より生乳に近い風味を保ちます。

4.アルミの袋を使う理由
アルミ袋はこの「低温長時間発酵」に大変適しており、
袋の中でゆっくりと熱が伝わり発酵が進みます。
まさに袋の中が「ヨーグルト工場」のようになっていて、
日が経つ毎に、若干の味の変化が楽しめると思います。

こちらのヨーグルトは、
朝食会場のバイキングでもお召し上がり頂けます。

売店では、数量限定で販売!
ご宿泊の際にも、試食して買うのも良し♪

また、売店に無い場合には当館から車で約5分!
ウジエスーパー南三陸店でも販売していると情報も…

それでも無い場合、
遠方なのでこちらまで来れないよ~というお客様には、
岩泉乳業株式会社様のオンラインショップもご覧くださいませ。
(上記リンクをクリック)

ヨーグルトの継続的な摂取は、
胃腸の環境を整え、インフルエンザや一部のガンにも効果があります。

おや!?
インフルエンザ(A型)になってしまったマッキ―は、
インフルエンザや風邪に効果のあるヨーグルトを摂取して
インフルエンザ(B型)にはならないように気をつけようと思います。

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

今が旬!メカジキ&牡蠣のプラン♪

皆様こんにちは、マッキ―です。
先日、インフルエンザ(A型)に掛かってしまいまして、
(ここ5~6年は回避してきたのに…)
はじめて南三陸病院で診察を受けてきました。
(久々にかかるとこんなにもツライものだったのかと再確認…)
恐らく、今年初詣に行かなかった、バチが当たったのかなと勝手に考えています。

さーて今回は、この時期におすすめ!
冬季限定の新プランをご紹介♪

今が旬♪
お隣気仙沼産メカジキが味わえるプラン♪
実は気仙沼…メカジキの漁獲量日本一なんだとか…
DHAやビタミンD、グルタミン酸など実は栄養も豊富!
特に今の時期は脂がのっていて、とても美味しく頂けます。

そんなメカジキは政宗公の時代から脈々と受け継がれてきた「仙台味噌」で
ジュージュー香ばしく焼き上げる!
その場で火を入れる陶板焼きにてご提供いたします。

また、旬のアツアツ&プリップリ!
「カンカン蒸し牡蠣」は漁師さんが浜で牡蠣を食べるスタイルで
缶ごと火にかけて美味しい蒸し牡蠣が楽しめる調理法です!

蒸すことで、ギュッと旨みも凝縮され、
ふっくらとあま~い、蒸し牡蠣に仕上がります!
クリーミーな牡蠣のカンカン蒸しも楽しめます♪

三陸の海の幸を味わいにぜひお越しくださいませ。

こちらのプラン、
インターネットからの御予約の場合、
当館のホームページ経由が最安値♪

どうしても、インターネットの操作方法が分からない方は、
ぜひ当館(0226-46-2442)に直接お電話にてお申込みくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

「新成人のお祝い」と「海フードBBQ」新メニュー♪

皆様、こんにちは!カナです(・∞・*)

今日は成人の日ですね~!
当館からも2名のスタッフが成人を迎えました!
おめでとうございます(*^_^*)
さらに!成人式の早い地域では「1月6日の河北新報」に掲載されました。

今日、成人式の皆さんも多いかと思います!
風邪をひかないように気を付けてくださいね!
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
さて、二つ目の話題は観洋のお隣にございます、
「海(かい)フード BBQ」のメニューを紹介します♪

いつもは「レストランシーサイド」のメニューですが、
同じように系列店の「海フードBBQ」でも昼食等でご利用できます!

今日は2つのメニューをご紹介♪
まずは、
「ラーメン(醤油ベース)&ミニいくら丼」1人前900円(税込972円)

優しい醤油ベースのラーメンはどこか懐かしい味がします♪
「ミニいくら丼」は単品500円(税込)で注文が可能になりました!
小どんぶりなので女性の方にもオススメ!

次が新作メニュー♪
「ラーメン(醤油ベース)とミニネギトロ丼セット」1人前900円(税込972円)

ちなみに、こちらの「ミニネギトロ丼」も、
単品300円(税込)でご注文が可能です!

まぐろの美味しさとシャキシャキネギのアクセント..
ご飯も「ミニ」ながら、お腹いっぱいになりますよ!

そして、「ミニいくら丼」も含め、この2つのセットをご注文頂くと
嬉しいデザートもついてきます!
しょっぱいのも美味しいけど食べ終わると少し甘いものが食べたくなる..
そんな時はさっぱり美味しいヨーグルト!
フルーツものっているので2つの甘みが口の中をリセットしてくれます。

他にも様々なメニューがございますので、来館前にチェックしてみてくださいね♪
皆様にぴったりなメニューが見つかるかもしれません!
【海フード BBQメニュー 一覧】

※「レストランシーサイド」と【営業時間】が異なります。
予めご確認のうえ、お越し下さいませ♪
場所は、当館サブ玄関(レストランシーサイド側)より、
道路を前にして右手に進んで頂きますとございます。
青い外壁が目印です!

「南三陸キラキラいくら丼」は海フードBBQでもお召し上がり頂けます♪
日帰り旅行などのお昼にいかがでしょうか?

それでは今日はこの辺で!
新成人の皆さん、おめでとうございます!

゚*。☆ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ☆。*゚
あああ

宜しくお願い致します
\(^o^)/

レストランの新メニュー~紅白の牡蠣パスタ!?~

皆様、明けましておめでとうございます。
マッキーです。

新年一発目!
今年の個人的な目標は…
自分の中では仕事面におい生活面においても
現状打破~新たな挑戦~」の年にしたいなと思います。

今回は新年らしくめでたい紅白な話題!?
旬の牡蠣を使用したパスタをご紹介します。

なぜ、紅白かと言うと…
こちらのパスタの味は2種類!
トマトパスタ(紅)」と「クリームパスタ(白)」がございます。

その1…三陸牡蠣とバジルのクリームパスタ(税込1,296円)

牡蠣の旨味引き立つ、とってもクリーミーなパスタ♪
シャキシャキの彩り野菜と共にお楽しみください。

その2…三陸牡蠣とバジルのトマトパスタ(税込1,296円)

トマトの酸味と牡蠣の旨味が相性抜群のパスタ!
バジルの香りもアクセントになっています。

どちらも、レストラン・シーサイドにて
11:00~20:00まで提供しております。
ご宿泊や近くをお立ち寄りの際には、ぜひご賞味くださいませ。
※仕入れ状況等により、提供できない可能性がございますので
 予めご了承くださいませ。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

○謹賀新年○
☆新春初売りセール☆
売り切れ御免!本日1/8まで販売♪(宿泊期間1/14~16の3日間限定)
当館でも、インターネット限定!3種類の特典が選べる福袋プランが登場♪好きな特典を選んで、インフィニティ温泉で今年1年の幸せを祈願しよう♪

↓↓ 予約は下のバナーをクリック ↓↓

kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

12月は愉快な忘年会シーズン!~in 2018~

大家好!我是惠.

皆さん、こんにちは!恵です。

12月,收穫的月份.
狂歡的月份,又是回顧一年的成績和迎接新年的挑戰的月份,
忘年會是日本各大會社不可缺少的傳統習俗。

12月は収穫の月、そして師走という字の如く何かと忙しい。
一年を振り返り、新年を迎える準備をする月です。
忘年会は日本の欠かせない伝統的な風習です。~

在這裡分享前幾日客人光临本館的照片場景,豐盛的海鮮料理,
客人們讚不絕口,有機會的時候大家一定要前來品嘗哦.

ここで数日前に私の大切なお客様が当館にお越しいただきました。
写真にて紹介いたします。
新鮮な海鮮の御膳に、お客様は絶賛していました。

現場還有來自第十一回鐵鍬三味線世界大會優勝者的
‘‘若葉舞”小姐前來助陣,也將宴會推向了高潮.

宴会場では11回シャベルの三味線世界大会優勝者の「若葉舞」さんが助陣し、
宴会を盛り上げました。

此次宴會中最有人氣料理還是南三陸亮閃閃鮭魚籽蓋飯,大家很是興奮和開心.

今回の宴会で一番人気のある料理は、
やっぱり南三陸キラキラいくら丼でした。
皆様、宝石のように輝くイクラに興奮、
大変美味しくいただきましたとさ。

2018年還剩下兩個星期,大家加油喔,下周再見.
2018年はまだ2週間残っていますが、皆さん頑張ってね、また来週。

Boos us at;