皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
今日も蒸し暑い南三陸です。
蒸し暑いのは苦手なのでかなりきついです。
早く夏のカラッとした暑さになりますように...(;´・ω・)
★-----------------------------------------------------------------------------------------------------★
さて、今日は皆様の食欲を駆り立てる話題です。
夏に近づいてくると暑いし、料理するのにも暑いし、
食べなくていいかぁ..水でいい。なんて食欲も減退気味。
しかし!夏には夏だけの美味しいものがあるんですよ!
Twitterなどにも掲載させていただきましたが、
夏が旬の「うに」( *´艸`)<甘くておいしい....!!
南三陸キラキラ丼シリーズもいよいよ人気の「夏」へ。
(↓南三陸キラキラうに丼 1人前2,800円(税別))

「あまくてとろける」って本当?と言う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、本当なんです...甘いんです。

見た目もキラキラしているのもポイント。
海景色を見ながら食べればあっという間にあなたも「うに」の虜です。
でも「南三陸キラキラうに丼」は少し多いかな..」と言う方にはこちらを!
「南三陸うに丼」(1人前2,500円(税別)) ※「殻付きうに」がついていません。

「南三陸キラキラうに丼(2,800円(税別))」はレストランシーサイドで、

「南三陸うに丼(2,500円(税別))」はレストランシーサイドと
海フードBBQでもお召し上がりいただけます!

ぜひ、この機会にお召し上がりくださいませ!
★-----------------------------------------------------------------------------------------------------★
SNSにも掲載させていただきましたが...
先月より見守り続けている【オオセグロカモメ】夫婦の近況報告です!

6月13日。昨日ですね!
ついに3つの卵のうち 1つにヒビが...
少し見づらいかもしれないのですが、親鳥の右足部分の卵に穴があいています↓

先月最初の様子..2匹はここから始まりました!
【今年も】
3匹全員が無事に生まれて、また南三陸から飛び立ちますように。
見守り続けて参ります!!
皆様こんにちは、マッキーです。
今回は、海フードBBQにて提供中の
「カジキまぐろフライ定食」をご紹介いたします。

その前に…
そもそもメカジキとは、
成魚になると全長4m、体重300kgを超える、
様々なカジキの中でも最大級のお魚です。

実は…メカジキが一番獲れるのはここ宮城県!
その中でも気仙沼は全国のおよそ半分ほどのシェアを占めているそうです。

栄養面では、タンパク質が多く、脂肪は少なめ、
それでいてカルシウムなどのミネラルも豊富に含みます。
新鮮なものはお刺身としていただく事も…
気仙沼や当館の御膳では、
メカジキをお刺身など生で提供する事もございます。

そして肝心の「カジキまぐろフライ定食」は、
大きなカジキフライが4切れ入っており、ボリューム満点。
きつね色に揚げられた衣はサクッと香ばしく、
中はかじきマグロの旨味が溢れます。
ご飯、みそ汁、小鉢が付いて税込1,100円!

近くにお立ち寄りの際には、
ぜひご賞味くださいませ。
゚*。☆✿ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ✿☆。*゚

あああ
宜しくお願い致します
\(^o^)/
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
帰宅すると、道路脇に必ずと言っていいほど
猫ちゃんが数匹いるので
人がいないことを確認してから
「ねこちゃ~ん、おいで~」と声をかけるのですが
全戦全敗、完全無視されます。
…ツンな態度も可愛いのです( *´艸`)ムフフ
(デレはない)

さて本日は
宿泊した際にオススメな別注料理をご紹介!
まずは、ほやの天ぷら

1人前 550円(税込)
天ぷら特有のサクサク食感で
ホヤが苦手な方でも食べやすいと評判です。
続いて、志津川タコ刺し

1人前 1,100円(税込)
南三陸町志津川地区は「西の明石、東の志津川」と
呼ばれるほどのタコの名産地。
志津川のタコが美味しいのは
栄養豊富な海藻類が豊かに茂る志津川湾で育つアワビを
餌として食しているからなんです。
噛めば噛むほど旨味あふれる絶品のタコです!
最後は、仙台牛陶板焼

1人前 3,850円(税込)
海鮮の他にもお肉が食べた~いという方には
最高級A5ランクの仙台牛がオススメ。
まるで舌がとろけるような美味さ!
ご自身の手で焼くことで美味しさ倍増間違いなしです。
他にも様々な別注料理がありますが
中でも個人的にオススメな3品をご紹介させていただきました。
当日チェックイン時フロントにて承ることも可能ですが
事前にお電話でお申込みいただくと
夕食時間に合わせてお出しできます。
ぜひお召し上がりくださいませ♪
※掲載写真は全てイメージです。

皆様こんにちは
昨日、全国で出されていた緊急事態宣言が解除され、
一日も早く、今までの日常が戻る事を望むマッキーです。
今回は気仙沼名物「ふかひれ」をご紹介。
ふかひれは今から1000~1500年前の中国、
唐や宋の時代から食されている伝統ある食材でございます。

まず、サメから獲れる高級食材「ふかひれ」ですが、
実は一言にふかひれと言っても
「背びれ」・「胸びれ」・「尾びれ」「尻ビレ」・「腹ビレ」
の5種類がございます。

そして「ふかひれ」の栄養素は、
コラーゲンやコンドロイチン、
亜鉛やビタミンB12等が入っています。
・皮膚の老化を防ぐ
・関節痛を防ぐ
・目の健康を守る
・デトックス効果
などの効能があるようです。
先日、放送されたNHKの番組「てれまさむね」様でも、
みやぎお宿エール券とともに、
とろみの付いた黄金色の特製ソースを纏った
「ふかひれの姿煮」も紹介されました。

★ふかひれ付きのプランはこちらから★
・【 鮑・ふかひれプラン 】三陸の味覚の競演!豪華食材を堪能♪
・【 料理長おすすめプラン 】◆新鮮な魚介類を贅沢に使った夕食膳!◆
・【 絶景プラン 】お部屋はゆとりのスイートタイプで志津川湾の眺望を存分に楽しめる!
レイトチェックアウト
等々…
また、ふかひれが付かないプランの場合でも、
別注文料理にてお召し上がりいただけます。

価格は…
・小サイズ3,300円(税込)
・中サイズ6,600円(税込)
・大サイズ11,000円(税込)でございます。

現在、申込受付中の割増宿泊券「みやぎお宿エール券」を使って、
今年後半は温泉で疲れを癒し、
美味しいふかひれを食べて、
身も心もリフレッシュしましょう♪
皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
この頃は雨も降り続き気温も低い日々。
夏のカラッとした暑さが待ち遠しいです。
昨年撮影した海辺の写真を気分転換に載せておきます(*‘∀‘)

さて! 今日は
南三陸ホテル観洋オリジナル「テイクアウト・デリバリー」のお知らせ!
そう!今やファミリーレストランや、
定食屋さんなどでも増えているテイクアウト。
いつもお店で食べたいたあの味を自宅でのんびり味わえちゃいます。
「オンライン飲み会」が増えてきた今、
重宝すべきは「自宅で味わえる美味しいもの」!
当館も「6月末(メニュー内容変更有)」まで行うことが決定しました~!
☆ご注文は前日12時までにご予約ください!
メニューチラシはこちら!
(画像をタップするとPDFページにジャンプします)

注意点は、
デリバリーは「南三陸町内」と言うことです。
ご注文合計3,000円以上で配達料金が無料になりますので、
町内にお住まいの方にはぜひご利用いただきたく思います!
家族で楽しめるメニュー、お弁当を揃えましたっ♪
パスタなどもあるので、お昼ご飯にも最適かも?
持ち帰り時間が「昼」と「夜」がございますので時間帯にお気を付けください。
また、揚げ物やお刺身などの生もの含む、ご注文いただきましたお料理は
お早めにお召し上がりくださいませ!
私のオススメは「天ぷらの盛り合わせ」です( *´艸`)

ご飯とそのまま食べるもよし、
天丼や、うどんの上にのせたりなんかすれば贅沢に♪
揚げたてをお渡しいたしますのでお早めにお召し上がりくださいませ!
天ぷらだけでは物足りないかもしれないので、
「志津川たこパスタ」もいかがでしょうかっ。
旨味がぎゅっと詰まった、「鮑を主食」にしている志津川タコは絶品♪

受け取り場所・支払い場所はレストランシーサイドとなっております。
ご注文は「前日の12時」までとなっておりますので、
ご利用の際はご注意ください。
それでは今日はこの辺で!また来週~!
寒暖差が激しくなってきています。
体調を崩さないよう、お気を付けくださいませ。
皆様こんにちは、
先日、自粛ムードでなかなか友人と会えないとの事で…
今話題のヒデオ会議「Zoom」による、
オンライン飲み会をやってみたマッキーです。
通常の飲み会や宅飲みよりも各々リラックスした様子が結構新鮮でした。

一部のIphoneやIpad、パソコンからの場合、
お好みの背景に変えられるので、
観洋の写真を使って背景を変えている人もいました。
(私はスマートフォンから参加の為、ずっと自室の壁などがバックにしていましたが…)

さて今回は、飲み会⇒お酒⇒ビールという事で…
これから暑い時期に飲みたい!
『フローズン生』をご紹介いたします。

当館5Fレストラン・シーサイドでは通常の生ビール(アサヒ・キリン)の他に、
「一番搾り フローズン」を提供しております。
こちらの生ビール最大の特徴は、
何といっても-5℃のフローズン泡♪
・普段の生ビールでは味わえない、
氷の細かい粒による、冷たくスムーズな口当たり。
ビールそのものから作られるフローズンの泡は、
麦100%のおいしさをずっと味わえます。

・およそ30分の間、
フローズンの泡がフタの役割を果たしてくれます。
冷たさや炭酸が逃げにくく、
おいしさをそのままキープする事ができます。
・まるでソフトクリーム(フロート)のような、
ツンと立った泡の斬新なフォルムが特徴でございます。。
(作る人の腕も重要ですが…)
※『キリン』様の公式ページより

『一番搾りフローズン<生>』は大サイズと小サイズがあり…
大…880円(税込)、小…748円(税込)にて提供しております。
(フローズンビアカクテルもあるよ)

この夏、コロナウイルスが落ち着きましたら、
新鮮な魚貝類と共にぜひお楽しみくださいませ。

またインターネット限定の宿泊プランにて…
フローズン生付の…

【3大人気メニュー味わいプラン】
新感覚ビール「フローズン生」付★「海鮮釜飯」「ふかひれ」「鮑」付♪
こちらのプランを提供中でございます。
みなさま、こんにちは!復興ストアのフジタです!
ここ数週間、「さば水煮」と「三陸ソーセージ」に関して
しつこく書いてきましたので、
「まーたかよフジタ!?」
なんて思っていらっしゃるのではないでしょうか??(笑)
そうおっしゃらずに、だまされたと思って食べてみてください!
本当に栄養満点!おいしさバツグン!!
私、ウソつきません!!
ただですね、今までは商品そのままのご紹介で終わっていましたので、本日は、
さらにおいしく食べるには!?
というところに注目していただきたいと思います!
両商品を材料に、
どんなお料理がより栄養に富み、おいしいか!?
を考え、
マリンパルのひとみ先生ととく子先生の全面協力のもと、
6点のお料理をご紹介いたします!!
①「ふかチーズとさばのピンチョス」

「さば水煮」を玉ねぎとマヨネーズで和えたものを挟みました♫
②「ソーセージ巻き卵」

卵に「さば水煮」とねぎを混ぜて「三陸ソーセージ」を巻いて焼きました♫
③「ソーセージとさばのチーズ焼き」

「三陸ソーセージ」、「さば水煮」にピザソースととろけるチーズを乗せてトースターで焼きました♫
④「さばサンド」

ピンチョスに使用したマヨネーズ和えをバターロールに挟んで「三陸ソーセージ」を飾りました♫
⑤「さばとソーセージのチャーハン」

「さば水煮」と「三陸ソーセージ」をご飯と炒めました♫
⑥「さばとソーセージの煮物」

「さば水煮」と「三陸ソーセージ」をジャガイモ、にんじん、卵と煮てみました♫
以上、6点のお料理、いかがでしょうか??
ほ~ら、よだれ垂れてますよー!(笑)
完成したお料理はもちろんフジタいただきました!
「!!!!!こ、これは!!!!!」
この30年生きてきた中で(あ、年齢バレました笑)、一番おいしいさばとおさかなソーセージでした!!
自粛期間で毎日家族の3食に追われるお母さん、
食事偏ってるな~なんていう単身の方、
フジタの押しに負けた方々(笑)
この機会に、三陸の味に舌鼓を打ってみてはいかがですか??
もちろんこの他にも、たくさんの調理例がございます!
もし、みなさまの中にも、
「こんなのもおいしいよー!!」
なんてご提案やご意見がございましたら、こちらのブログ、Facebookページ等へのコメントなどいただけますと、毎週一方通行の発信で少しさみしい思いをしておりますフジタの心の支えにもなります!(笑)
みなさまからのご注文・コメント、ドシドシお待ちしております!!
コチラから! ↓↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/minamisanriku-hukko/abecho-20.html
おいしい南三陸を、今日もお届けいたします!!
事態の終息後、みなさまにお会いできることを
心よりお待ちしております!!
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
昨日は「さくらの日」でございました。
正面玄関前の末広桜も蕾が色づき始めています。

開花が楽しみですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
さて、本日のブログはお知らせ3本立てです♪
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
( 'ω'o[ お し ら せ その1 ]o
春が旬の別注料理が追加となりました~!

ハマグリの酒蒸し 880円(税込)
日本酒の深い香りと蒸したことによるハマグリの旨味が
噛めば噛むほど口の中いっぱいに広がり
つまみとしても最高な一品です。
ぜひご注文くださいませ!
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
( 'ω'o[ お し ら せ その2 ]o
ご宿泊のお客様限定でお配りしている
町内のお店などで使える500円分の利用券「地盛券」
好評につき
配布期間の延長が決定しましたー!
4月24日(金)までの宿泊を対象とし引き続き配布いたします。

本日の観光経済新聞に地盛券の記事が掲載されておりますので
併せてご覧くださいませ。
地盛券についてのブログはこちら↓
地域を盛り上げたい!地盛券配布中!
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
( 'ω'o[ お し ら せ その3 ]o
4/28(火)までの期間限定で
1名様でも海側和室に泊まれちゃいます!
対象プランは
【 鮑の踊り焼プラン 】
【 鮑・ふかひれプラン 】
【 料理長おすすめプラン 】
【 南館海側和室おてごろプラン 】
の4種類♪
この機会にぜひご予約くださいませ!
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●
ぽかぽか日和!
景色とお風呂がひとつに繋がるインフィニティ温泉で癒されよう♪

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
゚*。☆✿ いいね! フォロー お待ちしてます♪ ✿☆。*゚

あああ
宜しくお願い致します
\(^o^)/
こんにちは、トーマスです。
先日法事で沖縄に帰省したところ
早いところではすでに緋寒桜が咲いておりました。
南国らしい鮮やかな色ですよ~

東北の染井吉野の開花が待ち遠しいですね。


<昨年4月に撮影した観洋前の”末広桜”です>
さて、本日より
一足先に三陸の春の味覚を満喫する
特別プランの登場です!

↑クリックすると大きな画像でご覧いただけます↑

最近某人気番組で話題となった
三陸のほたてを網焼きで味わえる宿泊プラン!
人気の鮭釜飯もついたお得なプランです♪

日帰りプランでは
昨年「第14回マニフェスト大賞」において
「最優秀コミュニケーション戦略賞」を受賞した
『震災を風化させないための語り部バス」と
南三陸温泉の日帰り入浴券、
そして海が見えるレストラン「シーサイド」で
いただくランチがついた春休み特別プランをご用意しました!

<魚介の旨味たっぷり大人気の磯ラーメン♪>
この春、三陸をぶらりと満喫する度にでかけてみませんか?
【当館HPからのご予約はこちら】

■日帰りプランはお電話でご予約くださいませ。
TEL:0226-46-2442
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
楽天スーパーSALE!本日(3/4)20:00スタート♪

・最大31%OFFの割引プラン!

・最大2,000円OFFなど割引クーポン♪

・ペア宿泊券&ふかひれスープが当たる懸賞企画!

・ご予約金額に応じてポイントUP!最大3,000ポイントプレゼント企画♪
など内容盛りだくさん。
少し先のご予約ももちろん大歓迎ですので、
この機会にぜひご予約くださいませ。