目も体も大きいあの魚!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

12月ものこすところあとわずか!
それを追うように雪が降ってきました...
昨日から降り続いた雪で一面は真っ白❅
より一層運転に気を付けていきたいですね。

さて今日は前回に引き続き美味しい魚の話題!

大きな体、大きな目、鋭いツノ!
そうです!「メカジキ」です。※種類がありますが今回は「メカジキ」でまとめます。

昨日・今日と「気仙沼 海の市」にてメカジキのイベントが開催されており、
メカジキの解体販売が行われています!※無くなり次第終了です。

イベント前日の18日時点での水揚げの様子はこちら..(気仙沼 海の市 Fasebookより引用)
写真は「気仙沼市魚市場」からお届けします。

空気がリンッと冷たい朝方。漁師の皆さんの活気の良い声が響きます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
見学の詳細はこちらのチラシをご覧くださいませ!↓
【地方卸市場 気仙沼市魚市場を見学しよう!】
予約等は不要ですが、時期によって魚の種類や
水揚げ状況等が変動しますので予めご理解いただけますと幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------

18日の水揚げ状況は....

デデンッ(∩´∀`)∩

おっきいメカジキが並んでいます。すごい数です(;・`д・´)✨

「ツノ」は切り落としを行っていますが
それでもこの大きさのものが一度に並ぶと圧巻の一言。

「ツノ」と一般的に呼んだほうが分かりやすいのですが、
実は「吻(ふん)」と呼ばれ、
これで小魚を突いたり、海底の砂を掘り返したりしてエサをとります。
肉食性でどう猛な性格なため、
吻で船板を貫いたことがあることから「梶木通し」と呼ばれ、
「目梶木」..「メカジキ」となったみたいなんです。
実際にツノがついた状態を見ると分かるのですがあれで船を貫かれたら、と思うと
すごいパワーだな、と感心してしまいます。
※「梶木」と言うのは船で使用するものの一つだそうですよ!

そして極めつけが水揚げされた「200㌔」ある、こちらのメカジキ!

隣のものと比べてもかなり大きいのがわかります。

そうなんです。
メカジキの寿命は15歳以上で...成長していくと
体長は4-5mにもなり、400㌔を超える大物も存在するそう。
想像をはるかに超える大きさですね。

そして「目」があんなに大きいのにも意味があって、
深海で獲物を見つけやすいように大きくなったと言われています。

そして、並べられたメカジキたちは
美味しくなるためにそれぞれの場所へ運ばれます。

メカジキには捨てる部分がなく全て食べることができます!
当館でも、プランによりますが「メカジキ」を使ったお料理をお出ししています。

そして何より!
メカジキの水揚げ日本一は「気仙沼市」
気仙沼魚市場の生鮮メカジキ水揚げ量は年間約2,000tを超えます。

地元では愛されるソウルフード的な存在です(*^-^*)

お刺身でも焼いても美味しい魚の一つ!

気仙沼姉妹館では、

「メカしゃぶ」と呼ばれる「メカジキのしゃぶしゃぶ」

のプランもございます!

ぜひ、気仙沼へ行ってみてください(*'ω'*)

<姉妹館はこちら>

サンマリン気仙沼ホテル観洋

 

気仙沼プラザホテル

美味しい冬の海鮮は?

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

寒すぎて起きるようになったこの頃..
なんと今日の朝通勤途中に雪!
細かいみぞれのようなものでしたがそれは午前中だけ。
午後は青空が広がりました。寒さは変わらず寒いままです❅

さて...寒くなってくると温かい物...鍋が恋しい季節。
具材やスープもそれぞれありますよね!
シメはうどんにしたり、雑炊にしたり....♪
しゃぶしゃぶなんかも楽しめちゃいます。

そこで!冬の美味しい海鮮や具材をゲットするのにもってこい..なのは!
こちら!「気仙沼 海の市」

三陸道が開通したことにより、南三陸から気仙沼市内まで
30分で行くことができるようになりました!
距離が短くなった分、運転の負担も軽減されそうです(*^-^*)

そして、今の時期何がオススメかと言うと..
(下記写真は 「気仙馬沼 海の市」公式Fasebookより引用)

まずは「わかめ」!

味噌汁にも、おひたしにも、鍋にも、
そして、お湯に通すとスゥッと色が変わるしゃぶしゃぶ!
何の食材とも相棒になるような万能な食材なんです。

全体の約半分の50%にも及ぶ豊富な食物繊維に加え、
各種のミネラル類やビタミン類も多いのが特徴で、
さらに抗ガン作用、コレステロールや血圧の低下作用、
抗ウイルス作用も含まれているんです!

そして次は冬の海鮮と言えばの「カキ」

むき身なので調理もしやすい!美味しさはお墨付き。
ミネラルたっぷりの栄養満点な海鮮の一つです。

そしてホタテ!

こちらは焼いてもおいしい海鮮の定番...
炭火でやいて、口があいたら醤油をたらして..
あの香ばしい香りが食欲を増進させちゃうんですよね( *´艸`)

ちょっと珍しい、三陸産の「なまこ」

実は冬季が一番おいしい季節!
おせちなどにも登場することがありますよね♪
食感はコリコリしていて、お酒にもとっても合うんだとか!
そして、「ミネラル」と「コラーゲン」も豊富。
皆に嬉しい成分や美味しさが詰まっています。

※「お電話」でもご注文対応を行います。
詳細は「海の市」までご連絡くださいませ!

★「地域共通クーポン」は物販(上記含む)にてご利用頂けます!
南三陸を満喫したあとは少し足をのばして気仙沼へ♪

本日12月13日から年末まで!

大抽選会を行っています。
今年最後の運試し!こちらも合わせてご覧くださいませ★

パンフレットなどはロビーのスタンドにございます。
道順など、ご不明な点はフロントまでお声掛けくださいませ。

それでは今日はこの辺で!
今日の流星群、天気もバッチリ晴れました。
SNSで情報を発信させていただきます(`・ω・´)

楽天Payが遂に導入開始!&楽天トラベルのお得なクーポンのご紹介♪

皆様こんにちは、マッキーです。
昨日「Bluebirder*S」さんのブログの最後にも紹介していましたが、
先日のビーバームーン凄い綺麗でしたね。

当館のTwitterで載せた記事も1,200を超える「いいね!」をいただきありがとうございます。
ぜひ綺麗な「満月」と「ムーンロード」の記事をまだ見てないよという方は、
下記リンクよりぜひご覧くださいませ。

https://platform.twitter.com/widgets.js

また、こちらは撮れたてホヤホヤ♪
本日のISSの様子も下記リンクよりご覧くださいませ。

https://platform.twitter.com/widgets.js

さて今回は12月1日より遂に導入開始!
楽天Pay」が館内でのお支払いに使用できるようになりました。

楽天Payの使い方!
当館ではQRコードを使用したお支払い方法に対応しております。

その1…お支払い方法で「QR読み取り」を選択

その2…QRコードを読み込む

(イーグルスのマスコットキャラクター
可愛い「クラッチ」と「クラッチ―ナ」ちゃんが、描かれていますね~)

その3…金額を入力

その4…確認画面でスライド
(楽天ポイントや楽天キャッシュを使う時は、ここで設定します)

その5…お支払い完了!

以上の流れとなります。

詳しくは公式ホームページをご覧くださいませ。

※事前に楽天ペイアプリのダウンロードと、情報の登録等が必要でございます。

当館では、フロントでの会計時や

レストラン「シーサイド」

売店でご利用いただけます。

また楽天繋がりで、
当館では電子マネーの楽天Edyもご利用いただけます。
(私も楽天Edyは野球観戦時に重宝しておりますが、楽天Payも使ってみようかな…)

そして、お得な情報!
楽天トラベルでは「5」と「0」の付く日限定!
15000円以上のご宿泊が対象!
5%OFFのクーポン企画をご用意しております。

次回は12月10日が対象のお日にちでございます。
詳細は楽天トラベル特設ページよりご確認くださいませ。

雪虫

~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~~

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

これ、なんだかわかります?

はい、雪虫です。(タイトルの通り 笑)

観洋近くの雑木林、短く刈られた草むらの上で

まるで粉雪のようにフワフワと宙を舞う

いくつもの未確認飛翔「物体」を発見。

上の写真では わかりづらいのですが。

よ~く見てみると・・・

この季節、降雪の前に姿を見せる「雪虫」なのでありました。

 

やっとのことで、手にとまってくれた一匹。

本名「トドノネオオワタムシ」。

どうも男っぽい印象の名前ですが、

フワフワ飛んでいるのはすべて♀メス。

産卵のために モクセイ科の樹に移動中なのだそうです。

 

綿のように白いものは、

水化物を主成分とする蝋物質が糸状に変化した分泌物なのだそうな。

 

それにしても、飛び方も姿も儚い印象で、

そのままが 粉雪のような存在。

産卵のあとは、すぐ死んでしまうというのですから、

いたわりこそすれ とても手荒な扱いはできません。

 

雪虫が飛翔すると

近いうちに初雪が降ると言われていますが、果たして・・・。

 

さてさて、そんな季節の中で、志津川湾のコクガンたちは

着々と飛来数を増やしていて、

3日の時点で 150羽を超えました。(南三陸海のビジターセンタ調べ)

いつもの港にも その数30~40羽。

ご覧のように、船揚げ場に上がって来ています。

いよいよ本格的に コクガンの季節 到来というところでしょうか。

 

ところで、今月17日木曜日、午後7時から、

南三陸町戸倉公民館2階のネイチャーセンターで、

『GPS追跡でわかった南三陸のコクガンの暮らし』が紹介されます。

国の天然記念物にして絶滅危惧種のコクガンの生態は、実は謎だらけ。

その個体数の少なさから、生態研究が進んでいないのが現状です。

今回、GPSによる追跡でわかった

新たな生態が明かされるというのですから、楽しみですね♪

入場は無料。

 

毎日 コクガンの観察を続けているビジターセンターのショップには

こうしたグッズも・・・。

コクガンの「仕草」手ぬぐい~!!

コクガンの「仕草」を描いたイラストは実に秀逸♪

観察していると、確かに こんなカワイイ行動をしているのです。

オオバンから 大好物のアマモを奪う「仕草(?)」も!!

この手ぬぐい、

南三陸町でのコクガン観察記念に相応しい一品かと思われます♪

 

この5日には、鬼殺隊ならぬ「コクガン撮影隊」第二陣の皆さまが

大きな望遠レンズとカメラを抱えて観洋にお泊りになられました。

聞けば、チェックイン前に

既に泊浜(とまりはま)で コクガンを撮って来られたそうな。

ほかにも こんな風に野鳥ファンが集う 冬の南三陸町。

防潮堤は さながら自然観察用の展望台と言ったところ。

コクガン飛来の聖地として、

志津川湾は、今 盛り上がりを見せています。

 

P.S.

11月30日のビーバームーン~

半影月食の直前は、こんなにきれいな黄金色♪を 湛えていました。

「月」だけに、

つきと幸運を呼び込んでくれそうな「金の月」を皆さまにも♪

 

ちなみに、半影月食の方は こんな感じ ↓

月の左上辺りに陰りが出来ました。

観洋5階ベランダからの撮影でした。

では また。

本日20:00スタート!楽天スーパーSALE~冬の陣~

皆様こんにちは、
最近はコタツからなかなか抜け出せない日々が続いている
マッキーです。

今回は楽天スーパーSALEのご案内!

その1…最大31%OFF!お得な宿泊プラン♪

今回もお日にち&室数限定で…
最大31%OFFのプランをご用意♪
2021年3月までご利用いただけるプランでございますので、
年明けのご予約におすすめです。

【楽天スーパーSALE】31%OFF!1日1部屋限定
「鮑ふかひれプラン」がセール♪

【楽天スーパーSALE】11%OFF!1日10部屋限定
「 鮑の踊焼きプラン 」がセール♪

その2…楽天スーパーSALEプランとの併用もOK!GoToトラベルクーポン♪

そして、今回もGoToトラベルクーポンとの併用OK!
来年1月末までのご予約に使える♪
35%OFFのクーポンがございますので、
ぜひスーパーSALEプランと合わせてご利用くださいませ。

その3…得旅キャンペーンでポイントも大量GET!

12月・1月のご予約はポイント10倍保証!
2月のご予約はポイント15倍保証!
エントリーいただければ、
ポイント大量GETのチャンス♪
次回のご旅行や楽天市場でのお買い物など…
ポイントもしっかり貯めましょう!

その4…懸賞企画も開催中♪

今回ももちろんございます。
来年6月迄の対象のお日にちでご利用いただける…
目玉のペア宿泊券プレゼント

そして気仙沼名物!
まろやかな味わいの「ふかひれスープ(広東風)」も1名様にプレゼント!

寒い季節にピッタリの、
トロ~リとした温かいスープを召し上がれ♪
この機会にどしどしご応募くださいませ。

この写真を見てビビッと来たアナタ!
当館のネットショップ!
南三陸復興ストアでも販売しておりますので、
こちらもぜひご覧くださいませ。

ご旅行の際には、
以前紹介した「旅のエチケット」を守り、
当館での有意義な時間をお過ごしいただければと思います。

 

お歳暮にオススメ!送料無料であのギフトが!?

みなさま、おばんです!☆☆☆

先日の健康診断で、視力が昨年の倍になっていたフジタです!!(笑)

以前ご紹介いたしました、『水産物販売促進緊急対策事業』対象の、送料無料商品がさらに追加となっております!

お歳暮の時期、

「日ごろお世話になっている方に何を送ろう?、、、」

とお悩みではないですか??

または、お歳暮が習慣付いていない方も、この機会に弊社阿部長商店のギフトはいかがでしょうか??

本日は、『水産物応援商品』に新たに追加されたギフト商品を4点ご紹介!

①志津川タコしゃぶ

「西の明石、東の志津川」と言われるほどの志津川産タコ!

300g(2~3人前)と600g(300g×2パック)の2点がございます。

②三陸海彩和風煮魚惣菜ギフト

お歳暮として大人気商品!「さんま生姜煮」は当館朝食でもご提供している、定番の煮魚商品です。

③三陸食堂

店頭でもネットショップ上でも人気急上昇中!主力4品×12パックか全8種の12パックセットがございます。

④ふかひれスープ

 

贈り物に適した、上品な仕上がりのマーメイドスタイルと、店頭にてお土産として人気トップ3に入るスープ・チャウダーシリーズ。

 

そしてそして!ネクストバッターズサークルにはメカしゃぶセットが控えております!!

豪華ラインナップ!この年末のお歳暮は、これで決まり!!

冷凍商品以外は「のし」対応しておりますので、ご指定いただけます。

お注文お待ちしております!!

新プラン開始となります!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)

お休みの日に石巻市にあります「サンファン館」様へ。
「サン・ファン・イルミネーション2020~The Final~」を撮影してきました。

約4万球の電飾が復元船を鮮やかに彩っていました。
こちらの復元船の展示は来年2021年3月末をもって公開終了となります。
【点灯期間】2021年1月24日(火)まで    【点灯時間】16時30分~20時30分
館内では歴史を学ぶことができます。ぜひご家族様で足を運んでみてください。

さて!昨日 2020年11月21日(土).....
遂に待ちに待った「三陸道・小泉海岸~本吉津谷」区間が完成!
開通となりました!これにより、南三陸から気仙沼(市内)までは
お車で約30分で向かうことができるように!

こちらを記念として、
「南三陸ホテル観洋」×「サンマリン気仙沼ホテル観洋」コラボ企画!
【三陸道開通記念プラン】が開始となります(∩´∀`)∩✨

チラシはこちら↓

GoToトラベルキャンペーンの
内容によりプラン実施が変更になる場合もございますので、

何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

【予約受付】
2020年 11月24日(火)~2021年 1月31日(日)
(2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)を除く)

【★ご予約先★】
サンマリン気仙沼ホテル観洋 (TEL0226-24-1200)
<公式HPはこちらをクリック>

【気仙沼】→【南三陸】の順番で満喫できるコースとなっております。

送迎は当館で運行を行っている「仙台シャトルバス」
1日目が気仙沼のため南三陸にある当館に到着次第、車両を乗り換え気仙沼に向かいます。

なので乗車時間は約2時間半。

最終日のお帰りの際も当館での仙台シャトルバスにてお送りいたします!

また、「GoToトラベルキャンペーン」での割引もございます。
地域共通クーポン券(宿泊総額の15%分)は各ホテルでの配布となります。
こちらは有効期限があるものとなりますので使い残しのないよう、
お気を付けくださいませ。

温泉は、サンマリン気仙沼ホテル観洋では体の力をぬくと
「ぷかぷか」と浮遊浴を楽しめます。

そして、当館、南三陸ホテル観洋では
雄大な志津川湾を夜、朝共にご堪能頂けます。

皆様のお越しをスタッフ一同、
心よりお待ち申し上げております。

それでは今日はこの辺で!また来週お会いしましょう!

守ろう!旅のエチケット♪

皆様こんにちは、マッキーです。
昨日から「みやぎ 美味しいとこ Go To Eat キャンペーン」が始まりました。

当館も加盟しており、
昼会食、レストラン「シーサイド」、
海フード「BBQ」、ティーラウンジ「ブルーライン」にてご利用になれます。
この機会にぜひご利用くださいませ。
(私もこの機会に美味しい物を求めに出掛けようかな…)

今回は、旅行に行くとき、気を付けたい…
新しい旅のエチケットについてのお知らせでございます。

GoToトラベル事務局の特設サイトでは、
感染症対策の一環として、
皆様で守りたい感染症対策のを様子を
漫画風のカラー動画で紹介しています。

・交通編
・旅の飲食編
・観光施設ショッピング編
・宿泊編

以上4つのシーンに分けて、
いずれも30秒ver…

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=w3tRPYAfsMU]

15秒verの2種類がございます。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=CvOTfGueuNY]

宿泊編では…
・館内移動時のマスクの着用。
・入浴時に大声で話さない。
・客室でも、盛り上がる際にはマスクの着用。
以上の内容が動画にて取り上げられておりました。

他にも、アルコール消毒のご協力や、

ソーシャルディスタンスの徹底、

検温等のご協力もお願いいたします。
(毎日の検温で体調の変化を見逃さないようにしましょう)

一人ひとりの協力で、みんなの楽しく&快適な旅を守りましょう。

生さんま送料無料!!

みなさま、こんにちは!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

(久しぶりの顔出し(笑)

お待たせいたしました!

生さんま送料無料!!

 

 

 

南三陸復興ストアにおきまして、

気仙沼直送生さんま、販売開始しております!!

令和2年度水産物販売促進緊急対策支援事業

「インターネット等を活用した販売促進事業」

により、気仙沼港で水揚げされた生さんまを、送料無料にてお送りいたします!!

不漁と思われていたさんま、、、

やっと三陸にも来てくれました!!

朝どれ鮮かつおタタキに引き続き、よろしくお願いいたします!

みなさまからのご注文、お待ちしております!!

Go toクーポンを手に売店へ!!

みなさま、おばんです!

売店・南三陸復興ストアのフジタです!!

な、な、なんと、クーポンご利用で、たったのワンコイン!!!!!

本日は、当館売店にて、

Go to トラベル事業 地域共通クーポン

をご利用いただくとお得な商品トップ5をご紹介いたします!!

1.塩蒸し饅頭

南三陸ホテル観洋といえばやっぱりコレ!

 

2.ふかひれ濃縮スープ

阿部長商店定番のお土産人気商品です!

 

3.かつおラーメン

大人気かつお!これひと箱で4人前!

 

4.三陸食堂シリーズ

大好評販売中!5点で1,000円!

 

5.三陸海彩シリーズ

4点で1,000円!『さんまの生姜煮』は当ホテル朝食でもご提供!

 

他にもクーポン+ワンコインでお得なお土産が盛りだくさん!

ちなみに、上記商品は、『南三陸復興ストア』でも大好評販売中!!

(※インターネットでのご購入にはクーポンはご利用いただけません。)

 

Go to トラベル 地域共通クーポン

のご利用は、是非とも当館売店で!!