館内での新入社員研修始まる!

皆様こんにちは、マッキーです。

この4月から観洋待望の新入社員が7名入社いたしました。
(内訳は男性1名、女性6名でございます)
ここで研修風景の一部を紹介いたします。

その1…阿部副支配人による会社のご案内

スライドや言葉を用いて、
観洋でどのようなお仕事があるのか、
阿部長商店の事等を説明いたしました。
皆様興味津々に聞いているようです。

その2…八木次長によるフロント研修

資料を用いての身だしなみや礼儀、
お話しやちょっとした実演等を行い、
少し身体を動かしながらの時間となりました。

その3…サービス業務研修

先輩社員の話を聞きながら、
主に夕食会場での料理説明やドリンクのオーダーの取り方等、
お客様とスタッフの役割に分かれ、
ロールプレイング風に行いました。

お客様の前でも研修も始まっており、
フロントやお食事会場等でお会いする事があるかもしれません。
その際は温かい目で見守っていただけると幸いです。

とれどき祭り「春の彩り海鮮」第二弾の開催は明日20日(日)まで!

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

先々週より
とれどき祭りin気仙沼 春の彩り海鮮が開催しております!

第二弾である今回は
阿部長商店の各飲食店で
気仙沼水揚げ白身魚(スズキ、ヒラメ、マス)」を使った
期間限定の特別メニューを提供しております。


※写真はイメージです

開催店舗などの詳細は下の画像をご確認ください。

第二弾の開催期間は明日20日(日)まで!
ぜひ、気仙沼で水揚げされた白身魚をご堪能ください♪

マリンパルだより 4月その3

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

ようやく暖かくなってお花見が楽しめるようになってきましたね!

マリンパルの桜も見頃を迎えていますよ!

桜の下でママと一緒にパシャッ☆

新入児さんたちもだいぶリラックスして過ごせるようになりました!いろんな表情をみせてくれて嬉しいです!

 

少しずつ一緒に過ごすお友達の遊びも気になってきているようです!

たくさん遊んで、たくさん食べて・飲んで、時にはいたずらもして・・・(*ˊ˘ˋ*)

ママたちが心配していたお昼寝も遊び疲れてみんなぐっすり・・・( ˇωˇ )

あっ!目があっちゃった!Σ( ˙꒳​˙  )

Mちゃんは早く起きても寝ているお友達を気遣って静かに待っていてくれるんですよ!こんな一面にも成長を感じますね!

これからの1年間で子どもたちがどれだけ成長するのか楽しみですね♪

では、また来週!

ラウンジで美味しいビワミンを♪

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

春暖花開,在觀洋5樓的咖啡廳邊品嘗著美味的枇杷飲料。
志津川灣那份寧靜的海景盡收眼底。
春爛漫,観洋5階ラウンジで美味しいビワミンを飲みながら,
穏やかな海の時望が広がる志津川湾。

請盡情享受著充滿開放的愜意吧。
開放感あふれるくつろぎの時間をお楽しみください。

在這裏分享給大家,酒店后玄關對面停車場的櫻花已經盛開,
望眼看去,那便是美麗的春天。
ここで皆さんに共有いたします。
ホテルの裏玄関向かいの駐車場の桜がもう満開です。
見渡す限り、それは美しい春です。

期待大家的到來哦。
皆さん、是非お越しくださいませ。

 

下周再見哦。
それでは、また来週。

4月17日(木)9:59まで!4月第2弾 お買い物マラソンセールを開始!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

4月10日(木)弊社「阿部長商店」は、創業64周年を迎えました!
1961年に気仙沼市で水産会社を設立し、鮮魚仲買業として創業した阿部長商店。
地場の豊かな海洋資源を活かした「水産業」と「観光業」を両輪に据えて事業を展開してきました。
今年も無事に創業64周年を迎えられたことスタッフ一同、心より感謝申し上げます。

本日は事前告知!
南三陸ホテル観洋 楽天市場店は、4月14日(月)20:00~4月17日(木)9:59まで
4月第2弾 お買い物マラソンセールを開始!!

今回は、三陸食堂シリーズの新商品と金華あぶりしめさばに替わる商品のご紹介です。

三陸食堂シリーズ「さば味噌煮12パックセット」が新登場!

こちらの商品は、国産のさばを骨までじっくり丁寧に煮込むことにより
骨まで柔らかく安心して召し上がることができます。

ほんのりと香る生姜の風味と味噌のコクを引き立てているのでご飯との相性が抜群!
飽きのこないやさしい味わいが幅広い世代でご好評をいただいております。

調理が簡単!
トレーのまま電子レンジで30秒温めれば出来上がり!!
「もう一品付け足したいとき」「忙しくてご飯を作る時間がない」ときでもこれさえあれば
あなたの強い味方に♪

さらに賞味期限が製造から1年なので長期保存も可能!!
常温保存もできるのでストックにピッタリ!

お届け状態は、下記の画像をご覧ください。

「内容量」さば味噌煮120g×12パック
上記のクーポン使えます!

事前告知! 国産さばを使用した国産しめさばが登場!

こちらの商品は、脂のりの良い国産さばを使用しているのでしっかりとした旨みと
酢で丁寧でしめた絶妙な味わいを楽しむことができます。

ご飯やお酒のお供としてもピッタリなので、日常の食卓でも楽しめる手軽さが魅力的です!!

金華あぶりしめさばに負けず劣らずの脂のりと旨みのある
「国産あぶりしめさば」を是非ご賞味下さい!!

こちらの商品は、4月下旬頃の販売を予定しておりますのでもう少々お待ちください

「内容量」半身130g×3パック

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

気仙沼海の市にて…屋号凧展を開催中♪

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は気仙沼「海の市」で開催中の
凧の展示をご紹介いたします。

5月11日(日)に、
気仙沼松崎御崎防災公園を会場に開催される…
第36回気仙沼天旗まつりに先駆けて、

屋号凧」の展示が4/20まで行われています!

大小そして様々なデザインの凧を展示しており、
1階ホールにも巨大な凧もございます。

近くにお立ち寄りの際には、
ぜひご覧くださいませ!

桜花 ほっこり”灯す”花の色 

観ると 嬉しくなるのは なぜでしょう?

寒い季節が終わり、春を実感するからでしょうか。

ただ、それだけじゃない不思議な魅力を持つのが、バラ科の花、 桜です。

前回のブログでご紹介した早咲きの桜と

ほぼ同じころに咲き始めていたのが、こちら。

赤い色の濃い桜は、当館とは国道45号を挟んで反対側のスロープ脇に。

今はもう、緑色の葉が出始めています。この12日の様子。

色 鮮やか♪


一方、観洋の”看板的存在”が、正面玄関前の大ぶりな桜の樹。

ここに来て、ようやく花を咲かせました。

11日に、南側の枝先に花をつけ始めたと思ったら

気温の上がった12日、一気に花数を増やして5~6分咲きに。

未だ、梢に花芽が多いのは ご覧の通り。

翌13日の様子がこちら ⇑。花曇りの中、けっこう花を増やしました。

が、去年4月13日の様子がこちら⇑!
もう歩道には、少~し花びらが散っていましたから、
やはり、今年は 開花が遅かったのが判ります。

実は、この大きな桜の樹は、ソメイヨシノではないようで、

上の写真右側に並んで咲いているのが、ソメイヨシノ。

こちらは、未だ咲き始めたばかりで、12日の時点で 4~5分咲き。
寒い日が続いて、こちらも開花が遅れていましたが、
追いつけ追い越せとばかりに、桜 さくらの競演です♪


当館の保育施設、マリンパルの玄関脇の桜も咲いて、観洋は桜の包囲網の只中♪

 

不思議ですね、桜が咲くと、心が高揚して それでいて安らぎも感じる。
そんな相反するような感覚を 同時に Bluebirderは覚えます。

これって、バラ科の花の魅力なのでしょうか。

 


街から離れ、少し山手へ向かうと、やはり桜♪

さくら♪

sakura・・・


山の斜面には、山桜♪

まるで、深い緑の中に

灯が ほのかに灯ったよう♪

南三陸町内では、ソメイヨシノがこれから満開を迎える中、
「山桜前線(造語?ww)」が ゆっくり山を登っていきますから、
しばらくの間、こうした山々に灯る「花灯り」も
”ほっこり”としたやさしさで包んでくれそうで、
これからのポタリングが楽しみな、Bluebirderでございます。

朝食会場のドリンクコーナーがパワーアップ♪

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は先日より登場いたしました
朝食会場のドリンクコーナーの話題でございます。

今まで朝食会場のドリンクは、
ウーロン茶(煌)
オレンジジュース(ミニッツメイド・果汁100%)
野菜と果実の健康レシピ(ミニッツメイド)
以上の3種類でございましたが…
(コーヒーや牛乳、温かい茶はありましたが…)

新たに
爽健美茶
アイスティー(紅茶花伝)
コカ・コーラ ゼロ
メロンソーダ(ファンタ)
ぶどうブレンド(ミニッツメイド)
カルピス
炭酸水
以上が追加になりました。
※ファミレスのドリンクバー並みのラインナップに進化!?

お子様のお好きなジュースもきっと見つかるはず!(多分)
そして、カルピス&ぶどうブレンド辺りを混ぜて飲んでも
良いかもしれませんね♪
コーヒーも8種類程揃えております。

お好きなジュースやコーヒー、牛乳で
朝の目覚めの一杯を楽しんでみませんか?

春季限定の別注料理が登場!

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

先日より、春季限定の別注料理が追加になりました♪


春のおすすめ天ぷら(税込1,100円)

タラの芽やタケノコなどの山の恵みと
魚の天ぷらを盛り合わせにしました。
サクサク揚げたてです♪

春季限定の別注料理となりますので
この機会にぜひお召し上がりくださいませ!

※天ぷらの内容は当日の仕入状況により変わる場合がございます。
※画像はイメージです。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

同じく天ぷらの別注メニューとして
ほやの天ぷらもございます。


ほやの天ぷら(税込880円)

天ぷらにするととても食べやすいので
ほやを初めて食べる方にもおすすめ!
こちらは通年の提供となっておりますので
ご宿泊の際はぜひお召し上がりくださいませ。

※画像はイメージです。

マリンパルだより 4月その2

春の表情の巻

こんにちは、マリンパルゆりです。

4月に入り、春の足音もどんどん聞こえてきた、その入園、入学、入社のシーズンに、今年、我が家の息子も大学に入学、私もついに盛大な入学式に参加してきました。

 

もちろん、マリンパルも新入園児を迎え、新たな保育始まりました!

今年は0、1才子が多いので、久しぶりのおんぶして、抱っこしての入園初日です。

気分転換のお庭あそびの二日目。

三日目、全員ベビーカにのってお散歩のデビュー

弁天様に初詣出、これから遊ばせてください。

初めての、マリンならではのお客さんのお見送り。スタッフや女将さんにも初対面

 

初めての館内見学、

新入園から一週間、また慣らし保育期間ですが、子どもたちは、最初からの完全慣れでいない様子から、少しつづ、反応や表情が変わって来たかなあと、子どもたちの色んな表情をご覧か出さい。

在園児のMちゃん、いきなり新しいお友達が増えて、すこし戸惑い~落ち着いて遊びに

 

ベビーカ乗ると、気分が良くなるのYくん。

 

少し泣くですが、切かえが早い色んな遊びに夢中。

廻りの環境を気になって、たまには

新入園児とは全然なかず、ず~~と(*^_^*)Sちゃん。

少し緊張して様子ですが、外のお散歩で、大喜び、ニコ、そして、ミルクたっぷり飲んて寝って、スヤスヤRちゃん。

 

一番小さい子で、先生の背中で寝っていたWちゃん。

又また慣らし保育中これから、いっぱいお散歩、いっぱい遊ぶ、速く保育園新生活慣れるように。

お散歩の途中、春の交通安全にしていた、おまわりさんに敬礼!

私たちの安全安心お散歩できるように!

それでは、また来週!