いらっしゃいませ(#^.^#)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/448767758_2733872510101827_181743304401927240_n-225x300.jpg)
ブログは、8年ぶりの再登板マリンパル三浦でございます。
ふつつかものではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/PXL_20240621_012539785-300x225.jpg)
連日、ゲリラ豪雨に見舞われている西日本の皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。
実はこちら宮城は、まとまった雨が降らず、せっかく植えた田んぼの稲がぐったりして、
農家の皆様の心痛もピークに達していたところでした。
ようやく梅雨入りして、皆様ほっとされたところだったのです。
梅雨の晴れ間は、五月晴れ!
清々しい青空を満喫するため、晴れた日は、山を避け(くまさん出没注意です!)
見通しの良い素敵な場所を探してドライブ散歩を楽しんでいます。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/5918-300x75.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/5918-1-300x75.jpg)
月曜日は、サンオーレ袖浜!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/PXL_20240621_012552007-300x225.jpg)
砂浜を歩く足元も、以前に比べるとしっかり歩けるようになってきました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/PXL_20240621_012546575-300x225.jpg)
大潮(干潮で遠浅のいつもより砂浜が広い日)の
サンオーレは、海の生き物を間近に見ることができます。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/448768842_2733872473435164_1284129984281424059_n-225x300.jpg)
初めての海の生き物にみんなおっかなびっくり触れてみていましたよ。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/PXL_20240621_012627269-300x225.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/5918-2-300x75.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/5918-2-300x75.jpg)
水曜日は、さんさん商店街後ろの復興祈念公園。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/PXL_20240626_005153235.MP_-300x225.jpg)
ブロンズのうさぎさんがお出迎えしてくれました。
復興と観光、発展のシンボルとなっている祈念公園の「中橋」。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/449143017_2737814633040948_1833664823285480084_n-225x300.jpg)
風の通り道をくぐりぬけ気持ちよくウォーキングを楽しみました。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/449146367_2737814709707607_320020606827182541_n-225x300.jpg)
子どもたちと一緒に登った祈念公園の坂道は、とても心地よい風に後押しされ気分爽快♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/449145190_2737814923040919_1095245798200578967_n-300x225.jpg)
ぜひ皆様も、一度海からの風を感じながら、登ってみては、いかがでしょうか♪
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しておりますサガイです(^O^)
南三陸復興ストアでは、三陸の夏の味覚「ほや」をお得にご購入いただける、夏季限定キャンペーン「ほや祭り」を開催しています。
独特な風味と歯ごたえがクセになります。
海のパイナップルとも呼ばれます三陸の珍味「ほや」をこの機会に存分に味わって下さい(^_^)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/hoya_festival1.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/hoya_festival4-1.jpg)
1.旬の時期に採れたほやを使用
肉厚で旨みをたっぷり蓄えた旬の生ほやを選び、剝き身にして急速冷凍をしています!
しかも剝き身なので下処理する必要もありません。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/minamisanriku-hukko_abecho-hoya_2.jpg)
2.最高の鮮度のまま保管
新鮮なほやの身に「アルコール凍結」という凍結技術を施しているので、採れてに劣らない鮮度と
ほや本来の旨味がギュッと閉じ込められています!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/minamisanriku-hukko_abecho-hoya_3.jpg)
3.通年楽しめる旬の味わい
パックのまま10分ほど流水凍結することで、旬の時期が終わっても
好きな時に新鮮な肉厚ほやの味わいを楽しめます!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/minamisanriku-hukko_abecho-hoya_4.jpg)
ほやを使ったアレンジ料理も楽しめます(^_^)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/minamisanriku-hukko_abecho-hoya_6-1.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/minamisanriku-hukko_abecho-hoya_7.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/minamisanriku-hukko_abecho-hoya_8.jpg)
こちらの商品はYahoo!ショッピングで販売しております!
気になる商品がありましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /
お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!
Yahoo!ショッピングはこちら↓
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2023/03/0529blgmhsbn.jpg)
楽天市場店はこちら↓
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2023/03/00aaa0.jpg)
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
✨ \ 感謝 / チャンネル登録者数1800人突破! ✨
★【観洋ちゃんねる】★
いいね・チャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
-----------------------------------------------------------------
【 #楽天イーグルス「セ・パ交流戦2024」優勝記念】
野球観戦チケット引換券プレゼント ! Xフォロー&RPキャンペーン第3弾! 50名様に当たる! 締切:6/30_23:59まで
①@kanyo11
をフォロー&このポストをRP(引用可)&いいね
②当選者には後日DM
③ DM到着後3日以内に送付先をご連絡 #楽天優勝
みなさんこんにちは!邱です。
突然ですけど、今回は私のラストのブログになります。
ですから、今日言いたいのはこの一年間の感想です!(≧ω≦)/
大家好,我是邱。雖然很突然但這是我最後一次寫部落格了。
所以,這次想寫的是這一年來的心得感想!(≧ω≦)/
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/1a.jpg)
最初来たばかりの時にやはり一年間は本当に長いなって思ってたけど、
今また考えると、時間が早いって思ってます(;_;)
この一年間、私は色々な部署に行って仕事をしました。
例えば、清掃、サービス、レストラン、フロントと売店などです。
来たばかりの時は私の日本語の能力はまだ下手だから、本当に不安でした。
何故かと言うと、確かに私は四年間、大学で日本語を勉強してたけど、
でも台湾にいた時は日本で働く時のように毎日、
日本語で他の人と喋ることがないから、
当時の私にとって、新しい生活に慣れるだけでなく、
慣れない言語で他の人と交流することにも慣れなければなりませんでした。
今考えてみると、これは本当に難しいミッションだと思います笑
當初剛來到觀洋的時候還想著一年很長,
但如今再次回想卻覺得時間過得好快呀,
沒想到我已經快要離開觀洋了(;_;)
這一年裡,我去了各式各樣的部門工作。
如:房務、宴會場、餐廳、櫃檯跟販賣部。
剛來的時候因為日文還不是很好,所以一開始有點吃力、不安。
雖然我確實在學校花了四年的時間學日文,
但在台灣時不曾像在日本工作時每天用日文跟別人交流,
所以對當初的我來說,
除了要適應新生活外還要適應用不熟悉的語言跟別人溝通,
現在想想都覺得這真是一件困難的任務(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/3.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/4a.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/6.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/7.jpg)
日本での生活に慣れたから、基本的には各部署の仕事にも慣れてきました。
たまにはお客様に対応する時に分からないことがあるけど、
基本的な質問は私が答えることができます。
これは恐らく来たばかりの私が思ってなかったことでした。
各部署で仕事をしたり、色々なお客さんを接客したりするから、
毎日が面白くて充実してると思います。
でも一番嬉しいのは、日本人のお客さんに日本語が本当に上手って褒められたことと
最初お客様が私の話を聞いた時に私が台湾人ということに気づかなかったことです!
さすがに私がそんな風に褒められるとは思ってなかったから、
ちょっと恥ずかしいです笑
隨著在日生活時間逐漸增加,基本上我已經習慣了各部門的工作。
雖然有時候對應客人時還是會有聽不懂的狀況發生,
但基本問題我已經可以對答如流了。
這大概是當初剛來的我所想不到的。
因為會去各部門工作及接待不同的客人,
所以我覺得每天都過得很有趣、充實。
最讓我開心的是莫非於被日本客人稱讚日文好及一開始聽我講話時沒注意到我是台灣人這兩件事情!
畢竟我也沒想過會被這樣稱讚,所以其實有點害羞(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/8.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/9-1.jpg)
この一年間を回想すれば、やはりたくさんの方々に感謝しなければなりません。
女将さん、昆野副支配人、菊池さん、ちえさんに感謝するとともに、
海外インターンシップを選んだ自分自身にも感謝してます。
でも、一番感謝している人は誰かと言えば、
それは一緒にこの1年間を過ごした黄ちゃんです。
彼女はいつも私のそばにいてくれたり、
私のわがままなお願いを聞いてくれたり、
私と一緒に色々な場所へ遊びに行きました。
もし黄ちゃんがいなかったら、
この一年間の楽しさと幸福は恐らく半分くらい無かったと思います。
回想這一年間,真的要感謝很多人。
除了感謝女将さん、昆野さん、菊地さん、ちえさん之外,也很感謝當初選擇出國實習的我。
但要說最感謝的人是誰的話,莫非是黃了。
因為她總是待在我旁邊,聽著我任性的要求陪我去各種地方玩。
我想要是這一年沒有黃的話,
這一年的快樂跟幸福值大概會直接消失一半吧(笑)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/10a.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/12.jpg)
私が無事に一年を過ごすことができたのは観洋の皆さんのおかげです。
本当に心からありがとうございます。
日本でのこの一年間の生活、私は絶対に一生大事にします!
どうか皆さんもお体を大切にして、
またいつか会いしましょう~(*˘︶˘*).。.:*♡
我得以平安度過這一年都要多虧了觀洋的大家,
真的打從心底很謝謝你們。
在日本的這一年生活,我絕對會珍藏一輩子!
也請大家好好保重身體,願我們有日再相見~~~ (*˘︶˘*).。.:*♡
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/13.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/14-1.jpg)
観洋のみんなさんへ
時は早いですね~私はもうすぐ帰国しますけど;;
やはりさびしいと思ってます!
この一年間本当に本当にお世話になりました!
みんなさんがいるからこそ、私は無事にインターンシップを終えます。
「私がいるから安心して仕事ができる」とか、
「私がいるから本当に助かった」とかよくみなさんに言われるが、
私にとっても、私のそばにみなさんがいるから安心して仕事ができますよ。
本当にありがとうございます。
最初何も知らない私から今の私まで、
みなさんも私の成長を目にしているでしょうか?
これはみんなさんのおかげですよ。
改めて、未熟な私を温かく受け入れてくれてありがとうございます。
最後に、みなさん体を大切にして、あまり無理をしないでね!
みなさん大好きです♡
悩みましたww
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220100-2②-scaled-e1719145386690.jpg)
南三陸ホテル観洋の岩場で 今月中旬に孵った3羽のヒナたち
一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220119-2②-scaled-e1719145506103.jpg)
そろそろ名前を 募集しなければと
雌雄と産まれた順番を あれこれ 考察してみたものの これが大変
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220209-1-e1719145656968.jpg)
先ず 3羽とも 比較的行動が大人しくて ヤンチャなのが居ないので
3羽とも 女の子かな・・・という印象
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220243-1②-scaled-e1719145781385.jpg)
3羽の内 1羽は少し体が小さいので 末っ子だろう(一番手前)・・・
そこで難しいのが 丸1日も違わないで孵った 2羽の区別・・・
撮れた写真を 時間をかけて細かく観察しました
少し世話を焼くかのように 一方のヒナにクチバシを寄せる行為を見せた方が
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220239-1②-e1719146490742.jpg)
体と頭も微妙に大きいので 恐らくは 長男か長女・・・と想定しました
さて そこで 頭部に注目した際
オデコからクチバシにかけての横顔のラインが少し違っていて
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220226-2-scaled-e1719146957780.jpg)
先に孵ったと思われるヒナのクチバシの方が 太い(一番上)・・・
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220122-2-scaled-e1719147194432.jpg)
親鳥を見ると 父さんカモメのクチバシの方が 太いのです!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6220119②-e1719148034593.jpg)
この結果 1羽目は大人しいお兄ちゃんで 2羽目と3羽目が妹 と
判定させて頂くことに致しました
と まあ Bluebirderの まことに勝手な考察と判断で
昨年 一昨年と同じく 兄 妹 妹 という想定で
名前を募集させていただくことに致します
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0872-scaled-e1719156185418.jpg)
当館 5階 ティーラウンジ脇の 観察コーナーに
応募用紙と 募集箱を置かせていただきました
ヒナたちの名前が採用された方には
当館オリジナル商品を贈らせていただきますので
みなさまからの 沢山のご応募 お待ちしております
こんにちはゆいかです(=^・^=)
先日、6月20日に観洋ちゃんねるの撮影で
あやめ祭りに行ってきました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/DSC_0020-scaled-e1719040145441.jpg)
一面に広がる綺麗な景色に圧倒されました( ゚Д゚)
それぞれの特徴を聞きながら
育つ環境や花びらの違いを知ることが出来ました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/DSC_0042-scaled-e1719040175841.jpg)
同じ花でも植え替えていくうちに色が変わるらしく、
本当に同じ花か疑われることがあるそうです(-"-)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/DSC_0054-scaled-e1719040161685.jpg)
それぞれ種類によって名前が書いてあったのですが
漢字が弱いので読むのが難しかったです(-_-)
たくさんの種類があるのでお気に入りの種類を探しました!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/DSC_0061-scaled-e1719040152284.jpg)
動画を撮影しながらだったので
どう動けば良いのか分からず挙動不審に(笑
動画を撮るのにも頭をたくさん使いますね、
難しかったです(+_+)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/DSC_0022-scaled-e1719040169568.jpg)
すごく暑くて溶けそうでしたが、
綺麗な花を見て癒されることが出来ました(^_-)-☆
☆一迫山王史跡公園 あやめ園☆当館から約1時間
アヤメ・カキツバタ・ハナショウブが園内一面に咲き乱れています。
【開催期間】1/4~12/28
【開園期間】8:30~17:00
【通常料金】通常は無料ですが、あやめ祭りの期間中のみ料金がかかります。(7/3迄)
一般:520円 高校生以下:260円 シーズン券:1,040円
一迫山王史跡公園 あやめ園 | 観光・体験・グルメ検索 | ぎゅぎゅっとくりはら (visit-kurihara.travel)
機会がございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ♪
(「観洋ちゃんねる」には後日動画を掲載いたします。お楽しみに~)
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(^O^)
週末に楽天イーグルスの試合観戦に行きました!
この試合で勝てば初の日本生命セ・パ交流戦優勝!
負ければ順位が2位になってしまう大一番の試合!
試合前私は、今江監督が大好きなので一緒にパネル写真を撮ってきました!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/IMG_8625.jpeg)
試合観戦をするならキンキンに冷えた生ビール
スポーツ会場で飲むビールは一番美味いです! これだからスポーツ観戦は楽しい(^O^)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/IMG_8621-scaled.jpeg)
試合は鈴木大地選手の2ランホームランが飛び出し、救援陣も守り、5-3で楽天イーグルスの勝利
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/IMG_8646-scaled.jpeg)
この試合の結果、福岡ソフトバンクホークスが敗戦したため、
楽天イーグルスの日本生命セ・パ交流戦の初優勝が決まりました!(^^)!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/IMG_8655-scaled.jpeg)
当店では、優勝を記念しまして、6月19日23:59まで割引クーポンを配布しております!
是非当店でお買い物をお楽しみ下さい!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /
お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!
Yahoo!ショッピングはこちら↓
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2023/03/0529blgmhsbn.jpg)
楽天市場店はこちら↓
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2023/03/00aaa0.jpg)
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
✨ \ 感謝 / チャンネル登録者数1800人突破! ✨
★【観洋ちゃんねる】★
いいね・チャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
みなさんこんにちは、マッキーです。
本日は「モ〜ランド・本吉」をご紹介します!
小さなお子様も動物との触れ合いが楽しめる
ファミリーにもおすすめのスポットでございます♪
(私も動物をモフモフして癒されたいです、はい)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/445488631_965619738905810_1684518355277677521_n.jpg)
モーランド本吉は、当館から車で約30分、
小高い丘の上にあります。
緑の草原が広がり、
牛やポニー、ヤギに羊、ウサギなどが飼育されています。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/441477099_965619715572479_2295546532596179161_n.jpg)
中でも『まきばのがっこう』という場所では、
動物たちとの触れ合い体験や、
餌やり、ポニーの乗馬体験ができます。
(ポニーの乗馬ぜひ体験してみたいですね)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/d1.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/d2.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/d3.jpg)
先日は双子の子ヤギが産まれたとの情報も…!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6280083.jpg)
丘の上をさらに登ると、
子供達に人気のなが〜い滑り台があります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その下には『べーごこハウス』という、
BBQやショッピングを楽しめる施設があります。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/445175424_965619775572473_6651857045500921369_n.jpg)
モーランドの牛乳やヨーグルト、
ババロアはとっても美味しいです!
動物たちと触れ合える『モ〜ランド・本吉』
近くにお立ち寄りの際は
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/441525820_965619705572480_756273809815930500_n.jpg)
■モ〜ランド・本吉
気仙沼市本吉町角柄15-4
ホテルより車で約30分
【営業時間】9:00a.m.-4:00p.m.
【定休日】毎週月・火曜日(祝祭日の場合は翌日休業)
URL:https://www.moolandmotoyoshi.com/
こちらの画像・・・
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6150082-1-scaled-e1718540671928.jpg)
ヒナ 何羽います?
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6150069-2-e1718540739136.jpg)
2羽ですよねぇ どう見たって2羽しか居ない
一週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです
休み明けの15日 巣には 3個目の卵が無くなっていましたから
てっきりヒナは3羽に増えていると思っておりましたので
それはもう 愕然としました
ティーラウンジのKさんからは 「14日に3羽目が孵ったって聞きましたよ」
とのこと・・・ えっ?
目が点になってしまいました
「ああ またトビにさらわれてしまったかぁ( ;∀;)」
悲嘆に暮れてしまったのが正午前のこと
そして 午後、 起きたことは起きてしまったこととして・・・
と気を取り直して 岩場に視線を投じたところ・・・
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6150005-2-scaled-e1718540968541.jpg)
??????!! い、いるじゃ あ~りませんかぁ! 3羽!!!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6150021-2-scaled-e1718541102495.jpg)
とうさんから餌を貰っている♪ ホッと 胸を撫で下ろした次第です
親鳥が 1羽だけ 岩陰に隠していたようです
16日、その後の様子を見てみると
明るい内 ヒナたちは巣を離れ
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160003-scaled-e1718541416504.jpg)
岩陰に隠れているのです
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160005-scaled-e1718541538814.jpg)
恐らく親鳥がそうさせているのだと思われます
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160004-2-scaled-e1718541583493.jpg)
それはなぜか? こちらをご覧ください
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160009-1-scaled-e1718541638379.jpg)
トビです 観洋の6階通路の上で カモメたちの動きをうかがっているのです
隙あらば ヒナをさらおうと虎視眈々と狙ってる様子
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160082-scaled-e1718541789680.jpg)
そんな危険から遠ざける為
親鳥は 早々とヒナたちを巣から出して岩陰に隠し
警戒シフトを敷いているようなのです
母カモメが 頭上にトビを発見!
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160088-scaled-e1718541989236.jpg)
すると父カモメが すかさずヒナたちを覆い隠すように ガードに入りました
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160108-2-scaled-e1718542184852.jpg)
去年まで ヒナたちは巣の中に居て
親鳥が餌を運んでくるのを待っているのが 定番でした
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160112-1-scaled-e1718542309287.jpg)
が 去年ヒナたちを失った失敗を繰り返さない為の
逸早く適格な対応には すっかり感心させられます
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160122-1-scaled-e1718542562557.jpg)
上空をトビが飛ぶと 相方が 隣の岩場に居るツガイの相方と共に
スクランブル発進 即 トビを追い払っていました
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160047-scaled-e1718545038416.jpg)
この日 出港していた当館観光船からは観えなかった出来事でしたがww
カモメたちは 見事な連携ぶりを見せてくれています
そうそう 隣の岩場のカップル
この3日に3個の卵が波にさらわれてしまっていましたが
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160048-scaled-e1718542677230.jpg)
何と 巣を作り直して 16日未明か朝に卵1個を設けたようです
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6160068-2-e1718542972326.jpg)
目下 大切に温め中~♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6150089-scaled-e1718543225677.jpg)
先に孵った3羽のヒナたちは 巣立ちまで 1か月半から2カ月
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0820-scaled-e1718543549796.jpg)
今、ティーラウンジ脇の観察コーナーでは
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/P6150094-1-scaled-e1718543688475.jpg)
ヒナを見つけたお客様から 思わず「かわいい♪」という声があがっています
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0849-scaled-e1718545473382.jpg)
16日、仙台放送様より 3羽のヒナの様子を取材して頂きました
17日夕方のNews枠で ON AIR予定です
今年は揃って 無事に巣立ってもらいましょう
お仕舞に スターパーティ今後の予定です
次回は 24日
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/スタパ76Part2_page-0001-e1717729987529.jpg)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/2024スタパ日程_page-0001-12-e1717733319502.jpg)
こんにちはゆいかです(=^・^=)
先日新入社員研修でシルクロード展・柳津虚空蔵尊に行ってきました!
☆シルクロード展☆4/9~6/9(東北歴史博物館)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/55-e1717829286622.jpg)
中国各地の主要な博物館、研究機関の所蔵する文物の中から、
シルクロードの名宝を紹介しています。
遣唐使など日本と縁が深い唐時代を中心とした名品を展観するとともに、
世界遺産に登録された遺跡の遺品も紹介しています。
少し難しかったですが、説明を聞きながらみんな夢中に(-"-)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/35-e1717829107845.jpg)
出口にはラクダが( ゚Д゚)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/14-e1717829115278.jpg)
見る機会が滅多にないシルクロード展の展示物、
間近に見ることができて良い時間でした!
☆柳津虚空蔵尊☆(当館から約20分)
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/柳津虚空蔵尊-11-scaled-e1717829572629.jpg)
丑年・寅年の一生一代の守り本尊であり、十三仏の最後三十三回忌の本尊です。
さらに「知恵と福徳」の仏様で、知恵の欲しい者、
人々から愛されたい者、名声を上げたい者は、虚空蔵菩薩の真言を唱えれば
願いがかなえられると記されています。
黄土山の黄金水
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/9-e1717829144728.jpg)
行基菩薩が、黄土山頂上で秘法を行い湧き出た水で
大衆の飲料水に指定された無病息災の水です。
お花が浮かんでいてすごく綺麗でした。(*^-^*)
みんなで参拝(^^♪
![](https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2024/06/1-e1717829122695.jpg)
そしておみくじをひきましたが…
結果にみんなダメージを受けていました(*_*;
敷地内にはカフェもあるので
一休みしたいときに少し寄ってみるのもいいですね!
当館にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ♪
まだまだ不慣れなことがありますが
これからも頑張ります(^^ゞ