マリンパルだより 9月その5

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

朝夕の涼しさや日没時間の早さに少しずつ秋の訪れを感じられるようになりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね…。朝夕の涼しさと日中の暑さの気温差による寒暖差疲労によって、体調を崩しやすくなりますので体調管理をしっかり行っていきましょう!

 

さて、本日、9月29日は十五夜ですね!

十五夜とは1年の中で最も美しいとされている「仲秋の名月」を観賞しながら、秋の実りの収穫への感謝や豊作への祈りを捧げる行事です!芋類の収穫祝いを兼ねている十五夜は「芋名月」とも言われ、サツマイモや里芋をお供えするのはここから来ているようです!

また、十五夜の主役ともいえるお団子をお供えするのはお米の収穫時期とちょうど重なっていたため、米粉で月に見立てたお団子をお供えした事が由来のようです!この十五夜の日に月見をしながらお団子をお供えする習慣は、なんと江戸時代に定着してから現在までず~っと続いているのです!スゴイですよね!

今日はマリンパルでも十五夜に合わせてお月見会をしました!

栗やカボチャ、ザクロにアケビまで実りの秋にふさわしいお供え物が勢ぞろいです!

イチジクとアケビはRくんのおうちから持ってきていただいたものです!

こうして子どもたちの行事にあわせておうちの方々にご協力していただけると、とっても助かりますね!

マリンパルのお月見会といえばお月見お団子ならぬお月見おにぎり♡

お団子を食べられないマリンパルの子どもたちにもお月見を楽しんでもらうために、子どもたちの大好きなおにぎりをお団子のように飾ろう!と、ひとみ先生が考えてくれました!

さぁ、かわいい帽子をかぶってうさぎさんに変身したらいよいよお月見会のはじまりです!

子どもたちはいつもと違う雰囲気に何が始まるのかな…?とドキドキ…♡ワクワク…♪

みんなで『月』を歌ったら~♪

お月さまにお供えタイム!

まずはお団子のペープサートを飾ってお供えの練習!

 

  

先生たちももちろん飾りますよ~!

次はいよいよ本物の出番!お月見おにぎりと栗をお皿に乗せてお供えしました!

このおにぎりのお顔は私が可愛く描きました(笑)

お供えをした後にはおててを合わせて「お利口さんになりますように♡」とお祈りもしました!

最後にもう一度みんなで「みんなのお願いがお月様に届きますように♡」とお祈りしました!

そして今日の給食はゆり先生がお月見会に合わせて特別メニューを用意してくれました!

サツマイモと栗を使った栗芋ご飯に豆サラダ、月見うどんです!

マリンパルの月見うどんには卵だけでなくウサギさんの蒲鉾入りです!

蒲鉾が食べられないMちゃんの月見うどんには人参のウサギさんが2匹、仲良く入っていましたよ!

今年は十五夜と満月がちょうど重なる幸運の年なので皆さんもぜひ、今夜の特別な月を見てみてくださいね!

では、また来週!

新鮮な魚を使用した「あぶり三昧」

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しておりますアスカです(^^)/

今回紹介させて頂く商品は「宮城あぶり三昧」になります(^^)/

こちらは「めかじき」「サーモン」「びんちょう」
「キハダマグロ」「一本釣りかつお」「ぶり」「さわら」の全7種になります♪




■□■美味しい食べ方■□■

こちらネット通販「南三陸ホテル観洋 楽天市場店」で販売しております♪
冷凍便でお届けいたします♪
ご自宅用やプレゼントにいかがでしょうか?

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数1600人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

 

嗚呼 アンタレス食

前回のブログでもお知らせしましたね。
スターパーティの目玉として楽しみにしておりました 一大天体ショー”アンタレス食”・・・。

1週間ぶりのご無沙汰です。 Bluebirder*Sです。

 

前日の雨から少し早めに天気は回復に向かったのですが、
スタパ当日 21日夕刻の空は、曇りまで・・・。

残念ながら、さそり座の赤い星が月に隠れる”アンタレス食”は
お楽しみ頂くことができませんでした。 嗚呼・・・

ロビーでの開催となったスターパーティ。

まず、星のソムリエ準案内人の 和田直彦さんが

晴れていたら望めたアンタレス食を解説。

夕方5時26分前後 食に入る直前のアンタレス。


そして 午後6時50分前後 月からアンタレスの 出現・・・。

是非とも観望したかったのに”ショー”がない。

YouTubeを拝見しましたら、奈良と大阪での出現の映像はありましたが、
潜入シーンは無く、全容を観望出来た地域はさほど多くなかったのかもしれません。

それにしても
最近、待望の天体ショーが予定されている日は ことごとく曇り・・・。

晴天率が高いのが自慢の当館スターパーティではありますが、
最近勝率を下げてしまっている次第です。

いっそ 天体ショーに関係なく、スタパの予定を立てようか、
などとも考えてしまいましたが、しかし それもいかがなものか・・・。

 

まあ ボヤくのはこれくらいにして(苦w)、肝心の星のお話は、

星のソムリエ教授で NPO法人小さな天文学者の 佐藤吉晴さん。


さらに、天文ボランティア宇宙船船長の 永井秀男さんへ。

 


星の爆発が無ければ、我々生命の誕生は無かったこと。

また、金鉱石を示して 地球上で採掘された金資源も

巨大な星の大爆発によって 地球にもたらされたことが紹介されたほか、

 


ISS国際宇宙ステーションや月のこと。

その年によって土星の輪の見え方が違う訳などを

わかりやすく解説していただきました。

 

次こそは屋上で 星空をお楽しみいただきたいもの。

次回は・・・

ユーミンの”ジャコビニ彗星の夜”でお馴染み(いや ちょいと古いかぁ?)、
ジャコビニ流星群が目当てのひとつ。

三大流星群以外の観望は あまり期待できないとは言われますが、
今年は宵の内、月明かりが邪魔にならず、放射点が高いので観望には好条件。

運が良ければ、”ゆっくりフワ~っとした印象的な流星”が観られます。

さんまを贅沢に!さんま三昧4種8パックセット

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しておりますアスカです♪

今回紹介させていただく商品は「さんま三昧 4種8パックセットになります♪

さんまの水揚げ量トップクラスを誇る気仙沼からお届け!!
さんま好きにはたまらない!
さんまづくしの詰め合わせセットになります♪

近年、さんまの希少価値が高くなっている三陸沖で漁獲された
さんまを贅沢に使用した秋季限定のお惣菜詰め合わせセットになります!

オリジナルギフトボックスに入れてお届けいたします♪
■□■セット内容■□■


こちらネット通販「南三陸ホテル観洋 楽天市場店」にて販売をしております♪

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数1600人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

 

9月10日 スターパーティ

今月10日 当館では

スターパーティが開かれました

 

6日ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

 

この日は こんな夜空を観望出来た筈です  午後7時 東の空・・・

水平線上を昇り始めた ”ペガスス座” ペガススの胴体にあたる”秋の大四辺形”

ペガススの後ろ足脚に重なるように”アンドロメダ座”

アンドロメダの腰の上には 天の川銀河から一番近い銀河の”アンドロメダ大星雲”

ペガススの右手には ”みずがめ座”

そのみずがめの辺りに ”土星”が輝きます

天の川の流れる天頂付近には ”ベガ” ”アルタイル” ”デネブ”を結ぶ”夏の大三角”

三角を構成する星が成す ”こと座” ”わし座” ”はくちょう座”・・・・・

というのは 晴れていればのお話で この日は生憎の曇り空

ロビーで”星のお話”を お楽しみ頂きました

 

最初の講師は 星のソムリエ 準案内人 和田 直彦さん

まさに 晴れていれば観えた星々のお話

”夏の大三角”

”ベガ” ”デネブ” ”アルタイル”

”土星”

更に ”さそり座”

さそりの心臓 赤い”アンタレス”

夜遅くなると ”木星”や 冬の星座 ”すばる”も観えることも

最後は 遥か138億光年向こうの宇宙の果てまでの旅で

締めくくられました

 

続いては 星のソムリエ教授で NPO法人小さな天文学者

佐藤 吉晴さん

風船を 赤 黄 青の星に例えて 色の違いは 何の違いか

どの星の温度が高く どれが低いか問いかけ

お客様には手を挙げるなど回答を頂きながら お楽しみ頂きました

 

この日のスタパは 「星のお話」恒例の

じゃんけん大会も楽しんで頂き(BluebirderがMCだったので 写真がありません)

佐藤案内人がお話で触れた超新星の写真

光る星座盤をプレゼント

参加頂いた45名のお客様の中には

はるばる福岡からお越しの親子連れもいらっしゃって

見事 勝ち抜いて 商品を獲得されていました

 

広いロビーでゆったり 星のお話に耳を傾けて

お客様それぞれに 観洋での佳い想い出を作って頂けた

そんな印象の スターパーティでした

 

次回は21日

未だ 太陽が沈んだばかりの時間帯なので

はっきりくっきりとはいかないのかも知れませんが

さそり座の主星”アンタレス”が”月”に隠れる

”アンタレス食”の様子が楽しめます

更に 年内の予定です

ご宿泊計画の参考にも どうぞ

スターパーティの参加は無料

ご来館 並びにスターパティへのご参加お待ちしております

 

 

9月

31日深夜 午前0時を回って 日付は1日に・・・

窓を開けると ひんやりした風

「ああ そうか 9月かぁ・・・」 心の中でつぶやく

 

迎えた1日朝も 外から涼しい風

「9月だなぁ」 「やっぱり9月になると違うなぁ」

 

と 思ったのでしたが この日日中はどうしてどうして

相も変わらぬ真夏日 午後3時には31.5度になりました

”一体この残暑 いつまで続くのざんしょ!” な~んて

おそ松くんのイヤミの口調で ダジャレてみましたがww

連日の真夏日には ほとほと嫌気がさします

何せ 体力を奪われますから

健康管理をしっかりしておかねばと

心しているBluebirderではございますが

皆さんは お変わりなく お元気でお過ごしでしょうか

9月というのに 心より 残暑お見舞い申し上げます

 

訳あって 8日ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

 

ニュース報道などによれば 太平洋高気圧が日本付近に張り出し続け

台風の影響で南から熱波が運び込まれているのだとか

仙台では 8月の真夏日が30日という観測史上初めての事態に

 

観洋から一望する志津川湾の向こう 三陸沖には もともと 寒流と暖流が混ざり合う

豊かな漁場が展開しているのですが 今年はその辺りに黒潮が蛇行していて

海水温は なんと25度超え!!

例年 夏場の日中でも ひんやりした海風が心地良い南三陸町ですが

昼間吹くのは熱風・・・

今年ばかりは随分と事情が違うようです

お盆を過ぎれば秋風”な~んて 一体 どこの国のお話だったのでしょうww

 

それでも 朝夕は比較的凌ぎやすくなっていますから

当館にお泊りの お客さまには 是非とも屋上”汐風の空”で涼んで頂き

旅の疲れを癒して頂ければと思います

海の絶景を愉しみながら 夕涼み

重ねて夜には 当館恒例のスターパーティでお楽しみください

⇑ こちらは7月6日の様子

 

今月は まず 10日に開催予定です

当日は ペルセウス座ε(エプシロン)流星群

ひょっとしたら観られるかも

1時間に2個程度と 8月13日の本家ペルセウス座流星群に比べ

出現率は格段に落ちますが 2008年と2015年には

短時間に活発な出現があり 明るい流星が多かったそうです

そんな当たり年になってくれたらいいのですが・・・

幸い 月明かりが邪魔にならなず観望条件は良いので

のんびり星空を見上げてみましょう  観えるか否か

観られたら かなりの幸運です♪

 

他に 夏の大三角 秋の大四辺形

望遠鏡で 土星の環

条件が良ければ EVスコープで

アンドロメダ銀河も観望出来ます

 

そして 21日は あの さそり座赤い心臓星が月に隠れる

アンタレス食が 夕刻に楽しめる!!

夕方5時26分から 6時49分と早めの時間帯ですが

ご一緒に 夕涼みをしながら 一大天体ショーを愛でましょう

秋&冬のご旅行がお得に♪本日20:00~楽天スーパーSALE!

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は本日9月4日20:00スタート!
楽天スーパーSALEのご案内でございます。

その1…今回のスーパーSALEは「5」と「0」のつく日がかなりお得!

楽天トラベルではお馴染みとなりました
「5」と「0」のつく日の5%OFFクーポン!
※1部屋あたり35,000円(税込)以上のご宿泊料金が条件でございます。

今回はこちらと併用して…
同じく「5」と「0」の付く日にご利用いただける…
10%OFFクーポンを配布いたします。
※こちらも1部屋あたり35,000円(税込)以上のご宿泊料金が条件でございます。

このあとご紹介する楽天スーパーSALEプランにも
利用条件を満たすご予約の場合は利用いただけます。
ぜひこの機会にお申込みくださいませ。
(この他にも楽天スーパーSALE限定5%OFFクーポンもございます。)

その2…9月7日のご予約もお得!?5000円クーポン♪

9月7日20:00~4時間限定!
お得な5,000円クーポンを配布いたします。
こちらは1部屋あたり25,000円(税込)以上の
ご宿泊料金でご利用いただけます。
2名様で当館をご予約の場合は、
ほとんどのプランでご利用いただけます。

その3…お得なご宿泊プランもございます。

今回もお日にち&室数限定で…
楽天スーパーSALEプランをご用意♪
2024年3月までご利用いただけるプランでございます。
三陸海岸のドライブも兼ねたご旅行はいかがでしょうか?

【楽天スーパーSALE】5%OFF!1日10部屋限定!
「 鮑の踊焼きプラン 」がセール!

【楽天スーパーSALE】5%OFF&ポイント10倍!
「鮑ふかひれプラン」がセール♪1日1部屋限定!

※上記宿泊プランは20:00~公開予定でございます。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

南三陸ホテル観洋・楽天市場店でも…
楽天スーパーSALE開催中!
お得な商品を多数取り揃えております♪

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数1600人突破!
あああああああ【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

みやぎにいったよ!「お宿の思い出」こども絵画コンクール』のご案内!

応募期間は8月16日(水)~9月11日(水)迄となっております。
チラシは上記画像をクリックの上、ダウンロードをお願いいたします。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

あああああ\ 一緒に働く仲間を募集しています /

あああああ詳細は下のバナーをクリックしてご確認くださいませ。

 

9月16日と17日はツール・ド・東北!当館でも4年ぶりに…

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は9月16日・9月17日開催の
ツール・ド・東北2023のについてでございます。
今年は「奥松島」「気仙沼」「南三陸」「北上」「女川・雄勝」の
計5つのコースで行われます!

当館では2019年以来、
4年ぶりに「ホテル観洋AS」として
9月17日にエイドステーションを設ける事となりました。
(エイドステーションとはエネルギーや水分補給のために、
コース上に設置された、食べ物やドリンクを提供する場所の事です)

当館では売店やネットショップの人気商品!
朝食会場でも時折提供しております「フカヒレスープ」を提供予定!

当日は私もエイドステーションのスタッフとして、
選手をサポート&応援する予定でございます。

当日に南三陸・気仙沼・石巻方面へお越しの方は、
ぜひ颯爽と自転車で駆け抜ける
ライダーの応援や勇姿をご覧いただければと思います♪

(今回使用した画像のほとんどは、4年前に撮影した写真でございます)

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああ\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

ああああ \ 感謝 / チャンネル登録者数1600人突破!
あああああああ【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしま~す\(*ˊᗜˋ*)/

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

みやぎにいったよ!「お宿の思い出」こども絵画コンクール』のご案内!

応募期間は8月16日(水)~9月11日(水)迄となっております。
チラシは上記画像をクリックの上、ダウンロードをお願いいたします。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

あああああ\ 一緒に働く仲間を募集しています /

あああああ詳細は下のバナーをクリックしてご確認くださいませ。

 

スターパーティ100回記念 星空コンサート

8月22日(火)夜 観洋屋上“汐風の空”にて

スターパーティ開催100回記念して 星空コンサート🎵が開かれました

コンサートを前に

夕刻の”汐風の空”から望む 東の水平線上には  美しいヴィーナスベルト

西の空には 月齢6に近い細身のが姿を魅せてくれました

 

1週間ぶりのご無沙汰です Bluebirder*Sです

 

スターパーティ100回の記念に 星空を観望しながら

シンセサイザー演奏をお楽しみ頂こうという趣向で

お迎えしたのは “縄文の卑弥呼”こと 高橋 泉 さん

高橋さんは 世界的なシンセサイザー奏者

世界各国で名だたるジャズミュージシャンと

セッションの経験を数多お持ちの 素晴らしい!演奏家

 

この日は コンサートを前に

先ず 星のソムリエ準案内人 和田 直彦さんが 今晩の星空をご案内



夏の大三角
と 三角を構成すること座ベガ わし座アルタイル 白鳥座デネブ
カシオペア座 北斗七星・・・


いて座 ⇑ 南斗六星 ⇑

構成する星々を結ぶと・・・

まるでティーポット♪ 銀河がちょうどポットの口から立ち昇る湯気のように見えます

ほかに さそり座

そして 望遠鏡で土星(上の写真の一番明るい星)の環が観えること なども解説

セレモニーでは 南三陸ホテル観洋 阿部隆二郎副社長

第一回が 2017年1月に開かれ

100回は 3名の星空案内人 永井さん 佐藤さん 和田さんの支えと

皆さまのお陰ですと挨拶

スタパは 星空コンサートへと誘われました

シンセサイザーによる楽曲クイズに続き

演奏曲は “星に願いを” “大漁歌い込み”・・・

満天の星空に 美しい音色が響き渡りました

 

続いて 星空案内人

天文ボランティア宇宙船船長の 永井 秀男さん が “七夕のお話”

永井さんは 七夕の由来

織姫と彦星の逢瀬は 現代の暦の7月7日 仙台七夕の8月7日

そして旧暦の7月7日と 実は 3度あるのだというお話も

続く”縄文の卑弥呼”高橋さんの シンセサイザー演奏は

サンサーンスの "白鳥"♪

はくちょう座を見上げながら聴くシンセサイザーによる“白鳥”は格別にして幻想的で

ロマンチックな雰囲気が 醸し出されました

そうした演奏に続いて 今度は

NPO法人 小さな天文学者 星のソムリエ教授 佐藤 吉晴さんが

“天の川銀河のお話”

天頂のはくちょう座から連なる天の川の”流れ”を 星や星座を辿ってなぞりました

 

演奏は “ジュピター”“AGAIN” そしてエンディングの“情熱大陸”と続き

星空に響き渡る美しいシンセサイザーの調べに

集まった人たちは夫々に感動し満足された様子で 熱い拍手を送っていました

アンコール曲は 南三陸町内の防災無線で夕方5時に流れる“ひころの里”

“ひころ”とは 宝のこと

志津川湾が湛える絶景と豊かな海の恵みは 宝そのもの

美しい旋律は そんな豊かな自然を賛美するように

夜空と集まった人たちの心に響き渡り 深い感動を呼び起こしました

集まった方々は これまでのスターパーティでは最多のおよそ200名。

星空と相まって シンセサイザーの音色が醸し出す世界は まさに夢のハーモニー

誰しもが夢の世界に浸ることの出来た

そんな印象の星空コンサートでした

 

スターパーティ 今後の予定です

ご宿泊計画の参考にしていただければ 幸いです

スターパーティの参加は無料  ご来館とご参加お待ちしております

 

感謝:今回 星空コンサート会場の画像の大半は
天文ボランティア宇宙船の永井船長より
ご提供頂きました ありがとうございます

 

 

マリンパルだより 8月その4

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

暦の上では秋が訪れ、8月ももうすぐ終わろうとしていますがまだまだ暑い日が続いていますね…。

家で花火を楽しもう!と思って買っておいた花火も毎年暑さに負けてしまい、また来年の涼しい時に…と思っていたらなんと買ってから10年が経ってしまっていました!

今年の夏こそは絶対にやるぞ~!と思っていましたが、異常な暑さに夜でもなかなか気温が下がらず、もう少し涼しくなったら…なんて思っていたら今年もすっかりタイミングを逃してしまいました!

結局冷房の効いた涼しい部屋の誘惑には勝てませんよね~!(笑)

______________________________________________

マリンパルの子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱい!

今週はプールで氷や水の感触を楽しみました!

冷たい氷をプールに入れると水道の水が暑さでぬるくなっていたのもあってすぐに溶けてなくなっていました!

氷が溶けてしまう一瞬の儚い時間を楽しむのもまたいいですね!

氷が溶けたら今度はホースの水を浴びて楽しみますよ~!

ちょっとくらい勢いが強くても気にしない♪気にしない♪

お顔に水がかかるのがちょっぴり苦手なRちゃんは先生と一緒にホースでお友達に水をかけてくれました!

そしてマリンパルのプール遊びではどんなに空が晴れていても大雨に注意しなくてはなりません!

その理由は……

そう!ひとみ先生によるホースでの大雨があるからなんです!

この大雨によって見学をしていたはずのRくんもすっかりずぶ濡れになってしまっていました!

そしてこのホースの大雨、とても困ったことにひとみ先生の気分で降る場所が変わるので油断しているとすぐに狙われてしまいます。(笑)

大雨のお返しに♪とバケツやじょうろでひとみ先生に反撃するのですがたちまちホースで返り討ちにされてしまうのです!(笑)

ひとみ先生とホースの組み合わせは最強です♪(笑)

 

プールでさっぱりした後はお部屋でかき氷タイム♡

マリンパルのかき氷屋さん、開店です!

かき氷機を見るのも初めてなので何が始まるんだろう…?と真剣なまなざしで見つめています!

できあがったかき氷のあまりの美味しくさにぺろりと完食していました!

______________________________________________

Aくんがドアの所でなにやら気になるようです…。

それをみていたRちゃんも何かが気になる様子…。

最後は2人で一緒に…。

何が気になるのかな?と思って2人の指先をよく見てみると角の所になんと蟻がいました!

こういう大人も気づかないような小さな発見に気が付くようになったことも嬉しい成長ですね!

では、また来週!