マリンパルだより  1月その2

こんにちは、マリンパルゆりでございます。

みなさん、ごちそう一杯のお正月を過ごしましたか。

そして、迎えたのは一月七日の七草の日ですね。

1月7日に七草粥を食べるとその年は病気にならず、健康に過ごせるといわれています。また、お正月にたくさんごちそうを食べることで疲れたお腹を休ませ、風邪を予防するという昔からの知恵でもあります。

もちろん、マリンでも、七草粥を作りましたよ!

お正月から、初登園のYちゃんおいしくてメロメロ。七草粥をペロリと食べました。

今年 マリンの子供や先生達みんな元気に成りますように。

そして、2020年、初の全員お揃いの日、みんなニコニコ笑顔。笑顔にも成長を感じますね!ほんとにかわいいです。

みんな揃ったので、集合写真をとりましょう。だいぶ、カメラ目線が出来るようになりました♪

では、今週も楽しく参りましょう~!また、来週。

 

 

 

 

 

 

Soroban, Japanese Abacus

Do you know Soroban? It is the Japanese abacus or a traditional handy computer.
The origin of Abacus is not clear according to the Wikipedia, but in Japan the oldest Soroban found may be of the year 1444, 572 years ago.
This is the laboratory of Soroban in Kagoshima, handicrafted.
osumi_soroban_1949_1029

Traditional type with 5 beads of earth and 2 beads of heaven, used until Meiji or Taisho era.
%ef%bc%91%e7%84%a1%e9%a1%8c

Abacus is absolutely good to develop your brain, it is exported from Japan and opening several schools abroad. This is a text book of soroban in english.
51n84gzzy9l__ac_ul320_sr248320_

You can count million, billion, trillion, much more than calculator.
0043b%20large

Do you want to try these calculations?
e84dbf2d6cca6a082699226f4c6b711c

Now soroban competion also in English.
seiseki_2012_2

In Hotel Kanyo it is open a soroban class 3 times weekly.

Phew, very difficult.
Sergio.

Book us at;

お客様の声に応えました!~客室設備編~

皆様こんにちは、マッキーです。
年が明けたので何か目標を持って行動しようと思い、
今年は「慎重かつ大胆に」をモットーに、
仕事面も生活面も過ごしていきたいなと思います。

今回は、お客様の声に応えましたシリーズ!
昨年の年末を迎える前に大胆に変わった!?
2つの物をご紹介いたします。

その1…南館の客室全てにドライヤーを導入!

以前までは、
設計上の電圧の関係でお部屋にドライヤーの常設ができなかった為、
南館を和室を利用したお客様の声で多かったのが、

「客室にドライヤーが無くて不便…」との声がございましたが、
(以前は要望があればフロントにてドライヤー貸出はしておりましたが…)
この度、南館客室にもマイナスイオンが出るドライヤーを設置!

※外付けイオン吹出口で、マイナスイオンの水分を熱から守り、
モイスチャーセーブできるみたいです。
これさえあれば、お部屋のお風呂利用時や、
朝の髪型セットにも活躍しそうですね。

その2…東館上階限定!加湿器付空気清浄機を設置!

東館上階(8~10F)と、

東館角部屋和室(15畳)

そして準特別室には加湿器付空気清浄機が各お部屋に一台設置されました!
(リンクを押すと、各部屋タイプ専用のプランページに移動します)

(黒いスタイリッシュなデザインですね~)

タバコの臭いが気になる…
今の時期は空気が乾燥しやすく、
喉を痛めたり、風邪を引きやすい為、
加湿したい方には必見でございます。

その他のお部屋は、
フロントにて台数限定ではございますが、
貸出も行っておりますので、
事前にお問い合わせくださいませ。

★令和2年最初のスターパーティーは…1月27日開催★

毎度ご好評をいただいているスターパーティーは…
なんと3年目に突入!
今回は、冬の澄んだ夜空に輝く…
冬の大三角と天の川を探します。
星を眺め、ロマンチックな夜のひと時を過ごしませんか?

2020年を迎えて。

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
新年明けましておめでとうございます!
情報発信を今年もたくさん行っていきますので
ぜひご覧いただければ幸いです!本年もよろしくお願いいたします♪

さて、昨日1月4日(土)に「全体会議」が行われ、
新年最初の全体会議のため、全部署のスタッフが集まりました。

会議の最初は社長からより、昨年の振り返り そして今年の抱負を。

副社長からは今年の目標の発表がありました。

昨年は「創意工夫・有言実行」   今年は「チーム一丸となって前進」

昨年は自然災害も多い年となり、宮城県でも被災した地域は今も復興途中です。
スタッフ一丸となって、そして地域の皆様と共に前進できる年にするため、
社員一同 努めてまいります。

そして、全体会議で発表が行われる
ベストスマイル賞」と「ベストスピリット賞」の表彰も♪
今回からは「チーム」と言うことで...

お客様からも「笑顔が素敵」とお褒めのお言葉を頂いた
業務課の皆さんが「ベストスマイル賞」の栄光を称えられました。

そして「ベストスピリット賞」は
お食事のおもてなしを行うサービス課の皆さんへ送られました。

最後に部課長より年頭の挨拶やそれぞれの部署の抱負。
スタッフへの伝達があり、「全体会議」は終了しました。

次は「昼食会」!伊藤部長より乾杯の挨拶を頂き...「乾杯!」

今回は売店で販売されている「鯖の水煮」を使用した炊き込みご飯。
鯖の旨味が染み出ていて、大変美味しく頂きました!
売店でも販売されているので気になった方はぜひ売店にてご覧くださいませ。

令和最初の全体会議となりました。
今年度も南三陸ホテル観洋、スタッフ一同、
南三陸にて皆様をお待ちしております!

2020年、何卒 よろしくお願いいたします!

公式HPはこちら!↓

それでは今日はこの辺で!また来週!

祈祷と同級会

あけましておめでとうございます、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
本年もどうぞよろしくお願い致します!

さて、三が日が過ぎ、正月休みも残りわずかとなりましたが
1日と2日には町内の学校の同級会が行われました。

すぐに乾杯!ではなく
食事の前にご祈祷をします。

同級会はお盆休みに開かれることが多いイメージですが
南三陸町は新年のご祈祷を兼ねて
年始に行われることが多いんです。

久しぶりに会った先生や仲間たちとの話に花が咲き
各会場は大盛り上がり!

参加した高橋遼平さんから
「同級会では15年ぶりに会う人もいて
楽しいひと時を過ごすことができました(^ ^)」
との感想を頂戴しました。

同級会と併せてご祈祷のご予約も承っておりますので
計画されている方はぜひお問い合わせくださいませ!

※写真は全てお客様より掲載許可を得ています。

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -●

こたつで丸くなりたい冬こそ
景色とお風呂がひとつに繋がるインフィニティ温泉であったまろ♪

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

マリンパルだより 1月その1 令和2年初回号~!

令和最初の新年です!!

大きな災害や事件が無く
最後まで明るく楽しい一年であり、皆様にとって素敵な年になるようにお祈りいたします!
本年もよろしくお願いいたします(^^)

いらっしゃいませ♪マリンパル保育士小野寺です!ネズミ年の新年用の写真を撮ろうと張り切りすぎて、極太ペンでひげを書いてしまい詰めが甘い写真になってしまいました(笑)

これはこれで、めんこいので良しとしましょう♪

年末年始も、元気に登園している子供達♪ニコニコ笑顔で遊んでいます!

「バイバイ(^^)」と言うと、笑顔で手をフリフリをしてくれるようになった、Yちゃん♪

お名前を呼ばれると、「はーい♪」と手を挙げてお返事してくれるRちゃん♪「すごいね~!」「えらい!えらい!」いっぱい絶賛してもらって、有頂天のRちゃんは、つい調子に乗って、羽目を外してしまい先生に「あぷっ(-_-メ)」と叱られて・・・

泣いちゃいました~反省・・・!

が・・・すぐにこの笑顔に元通り♪

コロコロと変化する表情がかわいくてたまりません♪

2名とはいえ、今年もにぎやかに楽しく幕が開きました♪この先も楽しく平穏な日々が送れるようにと願い、「海の見える命の森」に鎮座する【南三陸大仏】様にお参りに行って来ましたよ!行きも帰りも、抱っこやおんぶで、ひいひいの先生たちでしたが(笑)無事にお参りできました!

青い空に映える白くてきれいな大仏様を眺めていると、気持ちが浄化されていくように感じます。

度々訪れて、気持ちを清らかにリセットしたいと思います!

それでは、今年一年もあんなこと、こんなことの楽しい話題をご報告できたらと考えていますので、お付き合いいただけると嬉しいです!

もちろん保育の面でも真心こめて行っていきます!子供たちの健やかな成長の後押しをしていきたいと思います(^^)成長が本当に楽しみです!

では、今年もよろしくお願いいたします!

 

 

元日の観洋!こんな事があったでチュ~

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
マッキーです(*^_^*)

最近ふと振り返った時に思うのが…
1年が経過するのが非常に早く感じ、
まるで体感3~4か月分位に思います。
(それだけ自分も歳を取ったのでしょうか…)

さて、今回は子年のスタート!元日の出来事をまとめてご紹介いたします。

その1…朝食会場にて

今年も元旦の朝食時には、鏡開きに…

ご宿泊のお子様にもご協力いただいて、餅つきを開催!

ペッタン、ヨイショ~と力を込めて餅つきを楽しんでおりました。

そして、朝食バイキングの内容では、
お餅の提供や…

おせち料理が提供されました。

(1/4の朝までの内容となっております)

その2…振袖美人がお見送り!

今年も、紅白の振袖を身に纏った大和撫子が登場!

(白い振袖は厳密に言うと淡いピンクかもしれませんが…)

まずは朝食会場でのお出迎えに、

お見送りの際には、
お子様にお菓子をプレゼント!

観洋の名語り部!伊藤文夫部長と門松を一緒に♪

今度はスタッフを集めて記念撮影!

当館駐車場の一角にある「弁天宮」でお参りして…

館内の通路でもパシャリ…

振袖がよく映える屋上で海&青空と一緒に…

そして、ラウンジで座りながら…

ちょっぴりモデル気分も味わいながら、
艶やかな振袖姿を披露していただきました。

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
今年一年、皆様にとってより良い一年となりますよ~に(;^ω^)

冬でもお得なプラン一覧はこちら!

新春!初売り開催中!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年も皆さまに南三陸ホテル観洋をご愛顧賜り誠にありがとうございました。

平成から令和へと時代が移り
ホテル観洋が南三陸のこの地で日本中、世界中の皆さまに
癒しと、素敵な思い出の時間と空間をつくっていただけるような
2020年にしてまいりたいと思います。

今年も2月24日・25日に当館で
「第5回全国被災地語り部シンポジウムin東北」を開催し
「KATARIBEを世界へ」の合言葉とともに
東日本大震災の経験を伝え、教訓を次世代に繋げてまいります。
弊社が保存する震災遺構「高野会館」と
気仙沼の「いのちのらせん階段」が3.11震災伝承ロードに登録され
今後も国内外の方に情報発信し、震災の教訓を伝えてまいります。

又、毎日運行している「震災を風化させないための語り部バス」等の
震災後のホテルの取り組みが
第14回日本マニフェスト大賞最優秀コミュニケーション戦略賞を受賞しました。
これからも、広域的に地域活性化できるよう
スタッフ一丸となって邁進してまいる所存でございますので
今年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様のご多幸とご健勝をお祈り申し上げ、新年の挨拶とさせて頂きます。

株式会社阿部長商店 南三陸ホテル観洋
代表取締役副社長 阿部 隆二郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。。.

売店のグリです!

本年も南三陸ホテル観洋を宜しくお願い致します。

 

お正月の朝って気持ちがスッキリして気持ちが良いです!

今日から2020年。

令和になって初めてのお正月。

東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、

まさに『新しい事へのチャレンジの年』って感じですよね。

今年も仕事もプライベートも全力投球で頑張ります。

ちなみに私の初夢は憧れの韓国で焼肉食べ放題でした(笑)

どうやら今年も花より団子って感じみたいです・・・。

 

 

さてさて、お正月といえば毎年恒例の初売りを開催中です!

期間中、売店でのお買上げ金額3000円(税込)毎に抽選可能な大抽選会!

初売りの人気商品

観洋オリジナル福袋は今日も予定数が完売する盛況ぶりでした!

なかにはお一人で5個お買上げのお客さまもいらっしゃって

お話をうかがうと昨年も福袋を購入いただいていて

その時の内容が良かったから今年は福袋の購入が目的でお越し下さったそうで

とてもうれしかったです。

その話をお聞きして、お客様の喜ぶ顔みるために

今年も頑張ろう!って改めて決意したグリでした・・・!

台湾インターンシップ生~年末の思い出~

大家好,我是惠。
皆さん、こんにちは、恵です。

新年即將到來,範さん和張さん兩位同學和本舘社員一起度過了聖誕節涮涮鍋派對。

新年が近づいてきて、
范さんと張さんの二人は当館の社員と一緒に
クリスマスしゃぶしゃぶパーティーをしました。

這也是兩位同學第一次在海外過聖誕節,
在這裏和大家分享下吃涮涮鍋時的樣子哦。

範さんと張さんは初めて海外でクリスマスを過ごしました、
ここで皆さんとしゃぶしゃぶを食べる時の様子を分かち合います。

本舘每年的聖誕節卡拉OK大會如期舉行,
今年是第39回,兩位同學也全程服務,體驗了整場的氣氛。

当館では毎年「クリスマスカラオケ大会」が行われていますが、
今年は39回目となります、
二人の学生さんも会場にサービスを通して、
雰囲気を味わっています。

馬上跨年了,我們將和兩位同學一起迎接新的一年,
也感謝大家一直對我們的關注,新的一年裏請繼續關注我們。

もうすぐ年が経ちます。
私達は二人の学生さんと一緒に新しい一年を迎え、
皆さんの関心にも感謝致します、
新しい一年に引き続き私達を見守ってくださいね。

下周再見。

本年も当館をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
また、当館のブログをご覧いただきありがとうございます。
来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。
それでは皆様、よいお年を~('ω')ノ

Book us at;

羽繕い

一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

 

亥年も暮れ 終わりを告げようとしていますが、

寒空の中でも相も変わらず元気いっぱいなのが

志津川湾で越冬中のコクガンたち。

彼らは、岸壁に上がれば まず 羽繕いは欠かせません。

羽繕いは、鳥の能力を適正に保つ上で無くてはならないもののようです。

鳥の腰部にある尾脂腺(びしせん)からは脂が分泌されていて、

クチバシでその脂を羽毛に塗ります。

何とも細かい作業を、首をくるくる器用に回しながら

頻繁に行っています。

水鳥は、この羽繕いによって、水中に入っても水を弾くことができ、

飛翔力保温力を維持することができます。

これを毎日、全ての羽毛施しているのですから 実に大変な作業です。

鳥たちは、動物に襲われそうになった時には

飛んで逃げることができますが、

もし 羽にごみや汚れが付いていて直ぐに飛び立つことが出来なかったら

命を失うことになりかねません。

そのため「羽繕い」は、鳥にとっては、

緊急の際に 直ぐ飛び立ち逃げられるようにするための、準備なのです。

上の写真の体勢は、かなり苦しそうにも見えてしまいますが、
とにかく熱心に 休むことなく、常に羽繕いをしています。

クチバシが届かない頭部や首の周りの羽毛は、どうするのかというと

クチバシで足に油脂をつけ、足で油脂を塗るのだそうです。

身の安全を守るためということなのですから、
彼らにしてみれば 当然でありごく自然な作業なのでしょうけれども、
その「作業量」たるや、他人ごとならぬ「鳥ごと」ながら
我が身に置き換えてみると 大変な苦労を感じてしまいます。

 

脂を羽にぬることで、羽毛は整えられ汚れを落とし

更に防水処理もできる、ということ。

上の写真、

胸からお腹のあたりの羽が 水を弾いているのがわかりますね♪

そして 羽繕いが終われば、

今度は 食べる♪ ひたすら食べる♪

アマモを食べる。

鳥たちが常に羽繕いをしているのは、

大切な羽が、いざという時にしっかり機能してくれるように整える

まさに生き残りをかけた行為だったのです。

~~~~~~~~~~

本年中も、ブログをご覧いただき ありがとうございました。

酷寒の中でも元気いっぱいのコクガンになぞらえて

来る新年も、皆さまにとって 明るく活気に溢れ

更なる高みに力強く飛翔出来る一年でありますことを

心より祈念いたします

~~~~~~~~~~~

追伸

12月29日 コクガン観察モニターツアーに福島からお越しの

親子連れ5名さまにご参加いただきました。

この日は 何と!目の前 数mの距離から観察出来たのです。

もちろん、コクガンに脅威を与えないように

車の中から、そして物陰に隠れながらですが

スマホで手軽に撮影できて とても喜んでいらっしゃいました。

車の運転席からもこんな風にスマホ撮影♪ 出来ちゃうんです!

是非コクガンを撮りたいと、望遠レンズを携え

わざわざ福岡からお越しのお客さまにも

観察スポットをご案内申し上げました。

このブログがアップされる頃には

もう撮影を済ませているかも知れません。皆さまも、是非どうぞ。