まさに"今宵" 仲秋の名月を望もうという 昼どきの志津川湾です
一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
9月21日 よく晴れ渡った志津川湾
マリンブルーの海に溶け込んだグリーンの水域もきれい
雨の後のような濁りもなく 水の透明度が高い日でしたから
より一層 輝きを増して 美観を"アピール"していたようです
今夜は さぞきれいな名月の予感♪
・・・期待の夕刻・・・・・
日中晴れ渡った空からすれば
この展開は意外
昇る月とともに 水平線上の雲が広がって
月を拝むまで しばらく時間を要しました
少し気温が下がって風が吹いていましたから 半袖では寒いさむい
幾度か 建物の中に待機しながら
外階段の踊り場で 月が雲から抜けるのを待ちました
そして・・・
スマホカメラにて
輝度の高い月の光が膨らんで 巨大になってしまっていますが
湾の佇まいは わかりますね
月の作った"光の道"を挟んで 左が"椿島" 右が"神割崎"
最新のスマホカメラなら
もっとクリアに撮れるのでしょうけれど
7Plusでは この程度 ご容赦を・・・
ただ
ISOやシャッタースピードを調節できる
アプリを使って "名月の表情"撮りに挑戦したところ
はい
名月の"お顔"を
これくらいに捉えることが出来ました (2倍zoom撮影 少々トリミングアップ)
更に トリミングで ズ~ム イン!
古い機種のスマホにしては まあまあ かも
"杵臼で餅を搗いているウサギの形"が 辛うじてww
今年は
8年ぶりに "満月"の仲秋の名月でしたね
晴天に恵まれ
ことのほか 美しい名月を愛でることが出来たのは幸運です
皆さんのところでは いかがでしたか?
さてさて 次の日
前夜の晴天がそのまま続き 昼間の気温は急上昇
ほぼ真夏日と暑~くなった22日
仲秋の名月の英名は"Harvest Moon"
"実りの秋の月"の時期に相応しく
近郊では あちこちの田んぼで稲刈りが行われていました
そんな光景を眺めながら 車を走らせていると
"真っ赤な花"♪♪
そう "彼岸花" "曼殊沙華(まんじゅしゃげ)"が 道脇に♪
ささやかな本数ですが
美しく色鮮やかな紅い花は ひと際 目を引きます
確か テレビアニメ"鬼滅の刃"のエンドタイトルバックにも
描かれていましたね
23日が秋分の日 秋彼岸
花が咲いているのはせいぜい1週間と聞きますから
ぴたりと この時期に咲くのには驚きです
球根を含め 花や茎自体に強い毒性があることを利して
昔 土葬をネズミやモグラから守る目的で
墓地に植えられていたので
"地獄花"など 怖い呼び名もいくつか付いているのですが
彼岸花の別名"曼珠沙華(マンジュシャゲ)"は
サンスクリット語で"天界に咲く花"という意味
"めでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる"
という仏教の経典が由来になっています
紅い花びらの華やかさは 確かにそんな印象
まさに 祝いの色♪ きれいです
ちなみに "球根"は水につけると毒が抜けるので
飢饉の際には 食用にされたそうですし
何より 亡くなった家族を守ってくれていたのですから
私たちにとって"備え"と"守護"の花 忌み嫌うことは無さそうです
そして 暑さをもたらした陽は西に 暮れ行く仲秋の一日
サンオーレ袖浜から 観洋を望む夕景です