一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
ついに、南三陸に冬の訪れを告げる「使い」がやってきました。
そう! コクガンです。
この日 双眼鏡で確認できたのは 60羽ほど。
ただ、Bluebirderが「個人的に」今季初飛来を確認出来たのは、
ちょいと遅かったようです。
1~2週間前に
地元で「コクガンの初飛来を確認した」という情報がありましたから、
今か今かと気にかけながら 時々海辺に足を運んでは
「まだ居ない」「まだ来ない」と 空振りの繰り返し。
待ちわびる中、
たまたま見かけたのが 今月15日金曜日のこと。
お客さまを
「震災の記憶を風化させないための語り部バス」でガイドをしながら
近くを通ったところ
お尻の白い「奴」が 10羽ほど
群れて海上をヒラヒラと飛んでいるのが目に入ったのです。
それまで確認出来ていませんでしたし、奇遇にも
まさに 志津川湾がラムサール条約の登録湿地であることを
お客さまに お話ししようとした矢先の出来事でしたから、
突然の「再会」に 思わず興奮。
興奮しながら『豊かな自然に恵まれた志津川湾内には
海藻や海草の森が広がっていて、
生物の多様性を保っていること。
中でも貴重な野生生物であるコクガンを養う豊かな湿地として
ラムサール条約に登録された』というお話を
させて頂いた次第です。
15日金曜日に
今季初めてコクガンを「見かけた」のが
午前10時半ごろ・・・。
前の冬は、いつも午前8時には 一団となって飛び立っていましたから
この時点での 行動パターンが違っています。
今回ご紹介した画像を撮った 翌16日土曜日の朝は、
約60羽の内 半数は 8時前に飛び立ったものの・・・
もう半数は 8時を回っても この場を離れませんでした。
やはり 前の冬とは行動形態が違います。
8時を過ぎても飛び立たずに残ったのは 果たして
「飛来したばかり」だから なのでしょうか???
いえいえ、本当のところは
コクガンか 研究者に聞いてみなければわかりません。
とにかく、北海道に吹雪を、
仙台の泉ヶ岳に初冠雪をもたらした寒波により
15日は 未明に1.3度という 今季最低の気温を記録した南三陸。
まさに冬の使者コクガンは、寒波とともに志津川湾にやって来た!
そんな印象です。 ようこそ!!! 南三陸へ!
生存する個体は 8000羽を切るとも言われている「彼ら」コクガンは、
日本の天然記念物にして絶滅危惧種。
毎年、200羽から300羽が志津川湾で越冬します。
大好物のアマモやアオサを食べながら♪
前の冬は 358羽。
この冬は何羽 越冬していくのでしょうか?