こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

2025年3月2日(日)
気仙沼中央公民館にて
第5回東北被災地語り部フォーラム2025
を開催いたします。


(2023年開催時の様子)

【開催メッセージ】
本年、東日本大震災発災から15年
また阪神・淡路大震災から30年目となります。
昨年の元日には能登半島地震が起き
繰り返される災害に多くの人が心を痛めました。
いつどこで起きるかわからない自然災害
その時に大切な命を守るために
私たちには何ができるでしょうか。
時間が流れる中で変わり続ける思い
変わらない大切なこと
語り部として現在伝えたいことは何なのか
何を伝えていくべきなのか。
世代を問わず多くの方々に知っていただきたい“命”の話を
気仙沼の地で皆様と共有できることを願っております。

(一社)日本遺産普及協会代表監事
黒田尚嗣様による基調講演をはじめ
震災の教訓や語り部の在り方
震災遺構との向き合い方を考えるディスカッションや
分科会などが行われます。


(2023年開催時の様子)


(2023年開催時の様子)


(2023年開催時の様子)

当日は仙台駅からの無料シャトルバスも運行いたします。

現在、参加申込受付中です。
下記より申込書をダウンロードしてFAXにてお申込みいただくか
WEB申込フォームをご利用くださいませ。

■WEBからのお申込みは こちら

■申込書のダウンロードは こちら

お申込みは2月24日(月)までとなっております。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。