「阿部長ウィーク」がリニューアル♪

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

2025年から「阿部長ウィーク」がリニューアル!
その名も「とれどき祭り

早速、本日1月11日(土)から
とれどき祭りin気仙沼 冬のたらふく海鮮が開催しております!

第一弾である今回は
阿部長商店の各飲食店で
旬の「鱈」や「めかじき」「どんこ」を使った
期間限定の特別メニューを提供いたします。


※写真はイメージです

開催店舗などの詳細は下のチラシをご確認ください。

第一弾の開催期間は1月26日(日)まで!
ぜひ、冬の旬の食材をご堪能ください♪

マリンパルだより1月その2

みなさんこんにちは、マリンパルみさきです。1月13日は成人の日ですね。新成人の皆様成人おめでとうございます!

お正月休みも終わり、子ども達は久しぶりのマリンでしたが、泣かずに元気いっぱいで登園してきてくれました!

月曜日には弁天様までお参りに行ってきました。

着いたらみんな並んで「明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします!」とご挨拶

松ぼっくりをお供えしてきました!

帰りは「お利口さんに過ごせますように」とお願いしてきました

ホテルに移動し中を自由におさんぽ

みんなで屋上に行きました

たくさん歩いたのでひと休み、こんぺいとうを食べてごきげんです

こんな感じで今年も元気いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います!

ではまた来週

 

 

 

 

 

Snake Davis様のコンサートが行われました!

大家好,我是惠。
皆さんこんにちは、恵です。

我們迎來了期盼已久的Snake Davis先生。12月29日晚,
客人們晚餐后,早早的來到會場,等待演出開始。
待ちに待ったSnake Davis様をお迎えしました。
12月29日の夜、お客様は夕食後、
会場にお越しいただき、開演を待っていました。

現場有Snake Davis先生的忠實粉絲,也有第一次見面的觀衆,全場興奮不已。
Snake Davisさんを知っている方もいれば、
初対面の方もいます、会場の皆さんが大変喜んで大興奮でした。

在這裏,介紹一下Snake Davis先生使用的樂器。
ここで、Snake Davis様が使っている楽器を紹介致します。

尺八:是一種古代中國的傳統吹管樂器,屬於笛簫類樂器,它的名字來源與樂器的長度,
即一尺八寸,約55公分,其聲色蒼涼遼闊,足夠表現出空靈,恬靜的音樂意境。
尺八は古代中国の伝統的な管楽器であり、フルート楽器に属し、
その名前は楽器の長さ、つまり1フィート8インチ、約55cmに由来し、
その声色は蒼涼として果てしなく広くて、
十分に空霊を表現して、穏やかな音楽境地を表してます。

尺八在唐宋時期傳入日本,又經過本土改造,
形成了現代的五孔八尺,在日本被廣汎應用於禪宗和宮廷雅樂。
尺八は唐王朝と宋王朝の間に日本に紹介され、本土を改造して、
現代の5穴8尺に変身し、日本の禅宗や宮廷音楽で使用されました。

這一次,Snake Davis先生,為支援南三陸受災地區而舉辦了這場音樂會。
謹向所有參與其中的人表示衷心的感謝。
今回ご縁がありまして,被災地南三陸の応援でコンサートを開催いただきました。
関係者の方々に心より感謝しております。

 

南三陸町的復興還在繼續,
Snake Davis先生的音樂賦予了我們每個人克服困難的力量。
南三陸町の復興は続きますが、
Snake Davis様の音楽は私達一人ひとりに困難を乗り越える力を与えてくれました。

今天就到這裏,下周見哦。
それでは、また来週。

南三陸ホテル観洋 楽天市場店 今年最初のお買い物マラソンセールを開催!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧◇≦)

南三陸ホテル観洋 楽天市場店では、1/9(木)20:00~1/16(木)01:59まで
今年最初のお買い物マラソンセールを開催!!

このセール期間中でしか買えないお得な福袋や各商品ごと割引クーポンがございます(^O^)
是非、当店でお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?

私がオススメするセール期間中の商品をご紹介します!!

宮城県産 お刺身用 肉厚ほや

お客様から大変ご好評を頂いている当店のほやは、肉厚で旨みたっぷり蓄えた生ほやを選んでおり
剝き身にして急速冷凍しています! 下処理をする必要も全くありません!!

新鮮なほやを「アルコール凍結」という凍結技術を施しているので、採れたてに劣らないくらい
ほや本来の旨みがギュギュっと詰まっています!!

パックを10分くらい流水で解凍することで、好きな時に好きなだけ新鮮なほやを味わえます(≧▽≦)
特に当店のほやは通年でご購入することが出来るので、寒いこの時期でも召し上がることが可能!!

当店オススメのお召し上がり方!!
ほやキムチ

食べると最初にくるのはキムチの刺激的な辛みと甘み。次にほや特有の柔らかくぷりぷりした食感と
海のミネラル感が口いっぱいに広がります。ほやの風味が強いので、磯の香りが好きな人には
たまらない一品なのでオススメです!!

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

\ 感謝 / チャンネル登録者数1990人突破!
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

⛩柳津虚空蔵尊での元朝参り⛩

皆様こんにちは、マッキーです。

今回は時を少し遡り…
私自身約10年ぶりに行きました元朝参りをお伝えいたします。
(初日の出は寮の部屋から見ましたが…)

場所は当館から車で約20分!
当館の観光付きシャトルバスの立ち寄りにもなっています
柳津虚空蔵尊」でございます。

臨時の駐車場から少し歩いていくと、
道中には深夜にも関わらず出店が何個か灯りをともしていました。
(温かいお鍋やチョコバナナ、ハリケーンポテトや甘酒等が売っていました)

そして23:30頃から並び、
待つ事約30分、
遂に2025年を迎えました🎉

後ろを振り返ると少なくとも100人位の皆様が列を作り待っていました。
正月のあの琴の音色(春の海)の中、
門を抜け、

鐘楼や手水舎、
狛犬たちを眺めながら歩みを進め、

いざ参拝!

更に歩いて散策すると、
今年は巳年という事で、
白い巳が描かれた大きめの絵馬や…

なで寅やなで丑達も、
夜のかすかな明かりに灯されて、
いつもとは違った様子でした。

(少しでも見やすいように画像は加工してあります)

多くのおみくじや目出鯛、
様々なご利益のある品々が並び、賑わっていました。

(目出鯛は館内にも設置してありますので、ぜひ探してみてください)

傘とちょうちんのエリアも日中とは、
また違うおしとやかな空気が流れていました。

柳津虚空蔵尊」は日中に訪れた事はあるのですが、
夜に訪れるのは初めてで、少し新鮮な印象でした。
(ちなみに私のおみくじの結果は「吉」でした…)

地球ショウ


2025年、夜明け前・・・⇑ AM6:11     ⇑ AM6:19

やがて 東の岬の雲の際は 輝き出し・・・

観洋 6階ホワイエから望む、初日の出♪

穏やかに明けた 令和7年。

日の出ともに、年神様が観洋にも訪れてくださいました。

新年 おめでとうございます。
みなさまにとって、より健やかな一年でありますように。

今年最初のBluebirder*Sのブログ、

まずは”地球ショウ”で お楽しみ頂きましょう。

どうぞぉ!!

???

って、月を見せておいて ”地球ショウ”???
どういうこと?! ”月のショウ”の間違いじゃあ?

はいはい、新年早々、滑り気味? いえ 滑った”ダジャレ”でスタートいたしました。

新年2日、西の空低くに 月齢2.2。

大晦日が新月でしたから”三日月”ということになります。きれいでしょ?

この際 現れるのが”地球ショウ”・・・はい、「地球照」です。

”ショー(show)”ではなく、”ショウ(照)”なのですww。
”金星”との ちょいとよそよそしい(?)長距離ランデブーも きれい♪


「地球照」とは、太陽の光が 地球に反射して
陽の当らない月の陰の部分を照らす状態のことを 言います。

”地球”に”照”らされて見えるので、”地球照”。 けだし、金星との共演もあって
その”美しい”見栄えは、もう天体”ショー(show)”、ですね。

地球上で、満月の夜は”月明り”で人の影が出来るくらいの明るさになりますが、

”地球照”は、その反対に”地球明り”が 月面上を照らして明るくします。

それも 地球の表面積は、月の13.5倍ありますから、

月から見える”満地球”は、”満月”の70倍という けっこうな明るさ!!

是非行ってみて”地球明り”の下、月面を散歩してみたいものですww。

Moon walkしながらの 青い地球の眺めは、きっと最高でしょう♪

 

ところで、
この三日月の日、午後3時過ぎでしたが、休憩時間にチャリをちょい乗り・・・

以前、水尻川の河口近くで

一羽だけの白鳥を見つけたことは、こちらの写真を添えて記していましたが、

この日は 少し上流で見かけました。

知った風に「伊豆沼へ向かったのでしょう」などと記しておりましたが、

ひょっとして 同じハクチョウ? ・・・っぽい!

しょんぼりして元気が無く、同じように眠そうにしていましたから、
その可能性は大いにあります。

帰りしなには、もう首を背中に乗せて眠っていましたが、
餌は食べることが出来ているのか・・・、
獣に襲われたりしないのか・・・、ちょいと心配してしまっている
Bluebirderでございます。

 

一方、志津川湾で元気に越冬中なのが コクガン♪

この5日午後2時半ごろ、いつもの港には全く姿が見えませんでしたが、

海のビジターセンタースタッフに伺ったところ、
近くの船揚げ場に居るとのこと。

行ってみると、スロープでアオサを食べている3羽を発見。

曇り空で、あまりきれいに撮れませんでしたが、

今週も、近くで姿を捉えることが出来ました。

湾内で越冬中のコクガンの数が、

過去最高の600羽を超えたことは

既にご案内済みですが、

今季、どれくらいまで増えるのか、楽しみです。

 

今年最初のスターパーティは・・・

 

台湾インターンシップ生!函館を旅する

皆さん、こんにちは、張です。
大家好,我是張愷。

ちょっと前に私は北海道に遊びに行きました。
新幹線に乗って、仙台から函館に行きました。
青森を通る途中で大雪の景色を見ました。
一部の場所では大雪が降っているところもありました。
本当に美しくて、まるで白い世界のようです。
前一陣子去北海道玩,搭乘新幹線前往函館,在經過青森的途中透過窗戶看到了白雪的風景,
也有一些地方下著大雪。非常的漂亮,彷彿是白色世界。

函館駅到着!
到達函館車站!

函館は基本的に晴れた天気ですが、時々小雪が降ることもありました。
最初の目的地は函館朝市でした。たくさんの海鮮や北海道のお土産が並んでいて、
どれも食べたり買ったりしたくなりました!
イカとか北海道タラバガニとかメロンとか昆布とか海鮮の干物など、特産品が本当に豊富でした。
函館基本上是晴朗的天氣,但還是偶爾有下小雪。
第一站是函館朝市,有許多海鮮及北海道伴手禮,
每個都想買來吃,有烏賊 、北海道帝王蟹、哈密瓜、昆布、海鮮乾貨,非常多的特產。

せっかくの機会なので、北海道の路面電車にも乗ってみました。
ちょうどラッピング電車に出会いました!
趁著機會搭乘了北海道的路面電車,沒想到剛好遇到彩繪電車!

第二の目的地は金森赤レンガ倉庫。ここは海港に近く、
写真を撮る美しいスポットです。倉庫内にはたくさんのレストランやカフェがあり、
休憩やリラックスするのにぴったりな場所でした。
第二站 金森紅磚倉庫,漂亮適合拍照的地點,鄰近海港,
倉庫內有許多餐廳、咖啡廳,很適合在此地休息放鬆。

第三の目的地は函館山です。100万ドルの夜景です✨
金森赤レンガ倉庫を出発して、約1キロ歩いて函館山ロープウェイ乗り場に向かいました。
途中で多くの教会を見かけ、写真を撮るのにぴったりなスポットもたくさんありました。
さらに、長い坂道も見かけました。景色がめちゃくちゃ綺麗です。
北海道はさすが写真撮影の聖地ですね!
第三站是函館山。百萬夜景?
從金森紅磚倉庫出發,走了快1公里到纜車搭乘地點,走著走著看到了許多教堂,
還有很多適合拍照的地點,還有看到很長的大斜坡。
到處都能看到美麗的景色。北海道不愧是拍照聖地阿。

函館山ロープウェイに乗って、山頂の函館山展望台へ到着しました。
展望台にはお土産屋さんやレストランや、異なる階層の展望台がありました。
時間の都合で夜景の時間帯には残ることができませんでしたが、
夕方になり徐々に人が増えていきました。
少し残念でしたが、昼間の景色も非常に美しく、
黄昏時の景色も驚くほど素晴らしかったです。
搭乘纜車,到山頂的函館山展望台,有伴手禮店以及餐廳及不同樓層的展望台。
因為行程的原因並沒有待到晚上夜景的時段,而且越接近傍晚,人潮就越來越多,
雖然很遺憾,但白天的風景也是非常漂亮的,黃昏時刻的景色也是令人驚艷。

今回の旅行は本当に楽しく、美しい景色をたくさん見ることができました。
また北海道に行きたいです。
這次旅行非常的開心,也看到了許多美麗的景色,
希望之後能再去北海道。

新年を迎えて

こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

本日は全体会議が行われ
年始めということでスタッフほぼ全員が集まりました。

阿部社長、阿部副社長、阿部女将、小野寺支配人
昆野副支配人、尾崎副支配人、阿部副支配人が
年頭の挨拶を述べました。

社長からは昨年の振り返りと、今後の抱負を。

副社長からは、今年の目標が発表されました。
【思いやり・感謝・努力】
チームワークを意識し
昨年よりも多くのお客様にご満足いただけるよう頑張って参ります!

最後に、各部署の部課長が新年の挨拶を述べました。

新たな一年のスタート。
心機一転、スタッフ一同精進して参ります。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

南三陸ホテル観洋 楽天市場店新春初売りSALEを開催中!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)

まず初めに新年あけましておめでとうございます!
今年も多くの方に興味を持っていただけるブログを作っていきたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします!!

南三陸ホテル観洋 楽天市場店では、1月8日(水)23:59まで
新春初売りSALE開催を開催中(^o^)
是非、当店の福袋をご購入して福を呼んでみませんか?

SALE期間中のオススメ商品!

お魚de楽しむ洋食福袋


こちらの商品は、人気の洋食ジャンルから「手軽にお魚料理を味わいたい!」「手軽に洋食メニューを味わいたい!」と食卓にピッタリ!!
2種ソースのお魚のハンバーグや素材にこだわったパスタソースにふかひれチャウダースープを
詰め込んだ豪華セットとなっております。

ラインナップはこちら!!
➀ビストロ三陸ととバーグ てりやきソース

➁ビストロ三陸ととバーグ デミグラスソース

➂ビストロ三陸パスタソース いわし×ペペロンチーノ

➃ビストロ三陸パスタソース いわし×塩レモン

⓹ビストロ三陸パスタソース さば×ポモドーロ

➅ビストロ三陸パスタソース いわし×ガリバタ醤油

⓻気仙沼チャウダースープ

⓼大船渡チャウダースープ

計8種類
販売期間:2024年12月25日~2025年1月15日まで
発送時期:1月10日(金)以降順次発送させていただきます。
販売数量:10セット
※数量限定のため、無くなり次第終了となりますのでお早めに!!

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

  \ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /

お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!

Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●

 \ 感謝 / チャンネル登録者数1900人突破! 
       ★【観洋ちゃんねる】

いいねチャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】

————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)


また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

🎍観洋のお正月、振袖美人のお正月🎍

皆様明けましておめでとうございます、マッキーです!

年明けの館内はお正月一色。
朝食会場も年始限定の飾り付けが行われています。

今年も鏡開きの後、お神酒のお振舞いが行われ…

お正月限定の「おせち&おもちバイキング」は
今年も大好評でございました。

そして、1月1日は…
毎年恒例の「振袖美人」が登場しました。

美容院「ビューティーサロン京子」京子先生、
貸衣装屋「藤仙」様のご協力により、
綺麗な大和撫子に着付けしていただきました。
本当にありがとうございます。

館内や玄関でお客様のお見送り、

そして正面玄関敷地内にある「弁天宮」で元朝参り。

その後は館内で撮影タイム。
ロビーやラウンジ、

屋上などで素敵な写真をたくさん撮影いたしました。

本年も南三陸ホテル観洋を、
何卒よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1月1日の様子は「観洋ちゃんねる(ショート)」でも紹介しております!

https://youtube.com/shorts/agHH-buKOKQ?si=YLeoO1soThCJMATm

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~