一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
この一週間、りくも みなみも 姿を確認できていません。
こちらは、この11日午後の光景。
親カモメが 巣のあった岩場で ゆっくりと羽を休めていました。
みなみも 無事 独り立ち出来たようですから、
きっと ようやく子育てを終えて ホッとして寛いでいたのでしょう。
子育てに一生懸命だった やさしい母カモメ ↓
エサ獲りが上手くヒナに沢山運んできた 父カモメ ↓
お疲れさまでした。
その後は「両親」の姿も、カモメ兄妹の姿も見られなくなり
一家でこの場を離れたようですから、
とにもかくにも、餌獲りが下手で
やっとのことで 独り立ち出来たようで、一安心。
『祝! みなみ 独り立ち♪』
皆さま方には、長い間 応援を頂き ありがとうございました。
成鳥と同じ羽色になるには4~5年かかるそうですが、
とにかく あとは立派に成長してくれることを祈るばかりです。
~~~~~~~
さて、先日「海の見える命の森」へ
お客様のツアーの下見に 同行させて頂きました。
志津川湾を一望できる 美しい景観の場です。
左の女性が下見のお客様で、
青いシャツの男性はコーディネーターの阿部さん。
「海の見える命の森」は ボランティアの皆さんのご協力で整備され
桜も植えられ、今後 春のお花見が楽しみですし、
素晴らしい景観の観光資源として、また総合学習の場として
海風の絶えず、夏も涼しい こ~んなウッドデッキで
「お茶」や「お昼寝」が出来たら最高~♪ でしょ?
そんな「命の森」で、ふと立ち木の幹に目をやると・・・蝶が。
クヌギの樹液に寄って来ていたのは ルリタテハ。
スミナガシ でした。どちらも「タテハチョウ科」。
全国に分布していて、取り立てて珍しい蝶ではないようですが、
間近で観察出来るのは樹液を滲ませるクヌギがあるからこそ。
「海の見える命の森」では、
山頂展望台にかぶと(カブトムシ)の森も整備中で、
夏休みには こうした昆虫の観察や採集も楽しめるようになります。
お泊りの際には、是非「お散歩」がお勧め!!
最近では、ここでキャンプも出来るようにしようという声も上がっていて、
ますます楽しみな「命の森」です♪