一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
北寄りの風の吹く日は、随分冷えますねぇ~。
15日には南三陸町でも雪が舞うのを見ました。
日曜日、チ チ チッ・・・ 聞き覚えのある小さな声が
Bluebirderの視線を 歩道脇フェンス向こうの藪に誘いました。
こんなのが 居ました。
キ・ク・イ・タ・ダ・キ。 キクイタダキ♪
目の前で立ち止まって観ているBluebirderの姿など気にすることもなく
逃げません。いつもなら さっ と逃げるのに・・・
シャッター チャーンス!!!
ところが、昼休みに寮に戻る途中で カメラの用意などは無し・・・
スラックスの後ろポケットからスマホを取り出し カシャッ カシャッ・・・
体長は10㎝ほど。日本で観られる野鳥では最も小さいと言われています。
その上、体色は藪の竹や葉と同系色なものですから、
スマホの液晶画面でもどこに居るのか識別出来ませんでした。
こんな藪の中ですと、
画面上の居場所をタップしてピントを合わせてから
シャッターを切るのが定石ですが、
「ちっちゃくて周りと同系色」の姿を 画面で容易には見つけられず、
ただやみくもに撮るしか仕方がありませんでした。
おまけに光が足りない。
結果的に、こんなボンヤリしたキクイタダキをご覧いただくことに・・・
全長は前述の通り10cm、体重は5グラムほど。
全体はうすい緑色をしていて、頭のてっぺんは鮮かな黄色。
これが菊の花びらが頭に貼りついているように見えるので、
キクイタダキという和名が付いています。
日本では冬鳥として渡来している他、
北海道や本州の高山帯の針葉樹で繁殖するそうです。
普段は樹々の密生した枝から枝へと絶えずちょこまか動き回っては
大好きなクモや昆虫を食べているので
なかなかうまく撮れない鳥ですが、1.5~2mという間近で見たのは初めて。
野鳥たちは目の前に好物の餌があると、
近くに人が居ても あまり気にしないようです。
このキクイタダキも、
どうやら枝の古い切り口の割れ目にいた虫か何かを食べていて
それでしばらく飛び去らずにいたようなのです。
「かわいい」でしょ?
かわいい、と言えば、コクガンも!
遠目では、目が頭の黒い色に埋もれて どこか「怖い」印象ですが、
拡大すると・・・
ほらっ、こ~んなに かわいい顔してます。
やさしい表情してるから、メスかな・・・? というのは勝手な憶測。
15日朝7時~の コクガンウォッチングツアーでは、
目の前10mに その姿を捉えられました。
スマホで、こんな風に撮れてしまうくらいの近さでした。
参加されたお客さまは、それはもう大喜び。
ご自分でお持ちになった一眼レフカメラでも、うまく撮れていたようです。
いいお土産が出来ましたね。
ご希望の方には、ご案内いたします♪
フロントで お気軽にお申し付けください。