一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。
「すっかり 大きくなってぇ~!」
夏休み、と言えば 里帰りで久しぶりに顔を合わせる親戚同士、
甥や姪の成長ぶりを見て そんな言葉をかけあっている様子が目に浮かびます。
先月19日ごろに 孵化したと思われる、観洋のカモメのヒナ三羽。
孵化したばかりの小さな姿からは見違えるほど「すっかり大きくなって」
体長は ほとんど親鳥の大きさになっています。
こちら↑ は、今月26日の様子。
羽の色が岩に同化して 存在がわかりにくくなってしまっていますが、
上の写真で 三羽がどこに居るかわかりますか?
先月20日の姿が こちら↑ ですから、ホントに大きく成長しました。
しばらく観察していると、立ち込めてきた霧の中
すっかり逞しくなった翼を広げて、
羽ばたきの練習を始めたではありませんかぁ~!
そうですね、もう一週間もすると 巣立ちのタイミングですから、
そりゃ羽ばたきもするでしょう。
それで、その羽ばたきで「一瞬」脚が岩から離れるのです。こんな風に・・・
1~ !
2~ !
3~!!!
瞬間 ちょっとだけテイクオフ!!!
空中に飛び上がる力は 順調に養われてきているようです。
ひとつ気が付いたのは、この日、眺めている間は
なぜか 親鳥がヒナたちに餌を与えることがありませんでした。
もちろん、三時間も四時間も眺めていたわけではありませんから
この日まったく与えなかったかどうかはわかりませんが、
ヒナたちが、餌は自分で探すように仕向けているようにも見えました。
おそらく、岩場のところどころに餌を点々と置いて、探させているんじゃないか
そんな風にも思えた、この日のカモメの親子です。あくまで私見ですが。
ただ、そんな勝手な憶測を裏付けるように 三羽のヒナたちは
岩場をあちらこちら移動しては、窪みに溜まった雨水を飲みながら、
餌になりそうなものを探して あれこれついばんでいました。
このヒナが口にした藻のようなものは、
「ハズレ」だったかもしれませんけれどもネ。
親鳥は、遠巻きに 見て見ぬふりをしている様子。
おそらく、全ては「独り立ち」に向けての準備なのでしょう。
この写真、さらにヒナの居場所が分かりにくい(笑)。
ふと見上げれば、
先に巣立ったウミネコの幼鳥が「嬉々として空を舞う姿」。
正しく言えば、「そんな風に見えた」、ということにはなりますが、
とにかく 気持ちよさそうに飛んでいました。
思うんです。およそ一か月半、狭い岩場で過ごしていたカモメのヒナたちが、
初めて大空に飛び立つことの出来た瞬間の感覚って、一体・・・って。
きっと、それはもう感動的な別世界に入り込むようなものなのでしょうね。
8月の3日4日あたりが孵化から45日前後に当たりますが、
果たして、どんな巣立ちの日を迎えるのか、向こう1~2週間 目が離せません。