一週間ぶりのご無沙汰です。Bluebirder*Sです。

先週金曜日のお昼頃、

石巻市で高校生や子どもたちが笑顔いっぱいに街を歩いているのを見かけました。

おやっ? と思ったのですが、終業式の日だったのですね。

気が付けば、もう子どもたちは冬休み。

 

南三陸に帰る途中、立寄った柳津虚空蔵尊。

駐車場には、区画がつくられていました。

こちらはこちらで、もう 初詣の準備が整えられていました。

奥州屈指 の霊山・霊場の祈願寺として数多くの人々の信仰を集めている

柳津虚空蔵尊。

いわゆるパワースポットとしても親しまれ、

霊験あらたかと信仰されていることから、毎年 大勢の参拝客でにぎわいます。

参道脇には 二年参りのためでしょう、灯りが用意され、

境内には、「初詣」ののぼりが立っていて、

もう すっかり初詣の準備は万端整っていました。

仕事に追われていると、もう、そんな時期だってことにも気が付かないでいるものです。

22日土曜日は昼の時間が一年で一番短い「冬至」でした。

ストンと日が暮れて暗くなってしまう中、心なしか気持ちが沈みがちでしたが、

これからは だんだん日が長くなってくるんだな、そう思うと気持ちは軽くなります。

冬来たりなば春遠からじ!

 

週は明けて、クリスマスイヴ。一週間後は大晦日。

もう8日寝るとお正月です。

クリスマスケーキとあんこ餅が楽しみだったあの頃の冬休み。

今時の子どもたちの冬休みは、どうなのでしょう。

夕暮れ時、柳津虚空蔵尊入口わきの芦原では、

冬鳥のベニマシコがさえずっていました。この時は、声はすれども姿は見えず・・・

ちなみにこんな鳥。

こちらは南三陸町志津川のベニマシコですが、冬やって来て 春まで滞在します。

年が明ければ「初春」です。

そう、冬が来れば、話題は自ずと春に向かうもの。

冬来たりなば 春遠からじ 気持ちは明るく軽やかに寒~い冬を乗り切りましょう。